【男女共同参画】 「生理用品を男性が管理している」事例など報告 地域の災害対策を女性の視点で点検 避難者支援団体が施策提言へ★3at NEWSPLUS
【男女共同参画】 「生理用品を男性が管理している」事例など報告 地域の災害対策を女性の視点で点検 避難者支援団体が施策提言へ★3 - 暇つぶし2ch1:うしうしタイフーンφ ★
11/07/30 11:04:35.23 0

★地域の災害対策を 女性の視点で点検
◇避難者支援団体 施策提言へ

 東日本大震災を機に、避難者支援に携わった女性らのグループが、女性の視点で地域の災害対策を点検しようという動きが出ている。
「女性と災害ネットワーク埼玉」は、県や自治体の地域防災計画や男女共同参画基本計画に、具体的な施策を提言する方針だ。

 同団体によると、避難所になったさいたまスーパーアリーナは混乱し、女性のためのスペース作りや相談など、
権利を守る活動は満足にできなかったという。市町村の相談員などをする賀谷恵美子さんは、
「いざという時に支援が担保されるのか、足元の防災計画が気になってきた」という。

 今月8日、同団体が、さいたま市中央区で講演会を開いた。早稲田大学などで非常勤講師をしている皆川満寿美さんは
「阪神大震災や中越地震の経験が生かされず、被災地では同じ人権侵害が繰り返されている」と指摘。
生理用品を男性が管理している、団結を損なうとの男性の意見で間仕切りできない、女性ばかりがまかないで疲弊している、
性暴力被害がある―との事例を報告した。

 皆川さんは「災害時、女性に配慮した支援は『わがまま』とされがち」として、
「国の防災計画や男女共同参画基本計画は、男女の視点を取り込むとしている。自治体の計画も自動的に反映されていなくてはおかしい」と訴え、
防災会議などに女性が主体的に関わる重要性を訴えた。

 県男女共同参画審議委員の諸橋泰樹・フェリス女学院大教授は、新しい県男女共同参画基本計画案で、女性と災害に関する項目が、
6月に急きょ、柱の一つに引き上げられたと報告。「パブリックコメントに参加し、具体的な肉付けを」と呼びかけた。

asahi.com URLリンク(mytown.asahi.com)
前スレ スレリンク(newsplus板)
★1の立った日時 2011/07/28(木) 14:44:30.59


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch