11/08/01 14:14:47.60 G3J+m9IZ0
>>491
学区廃止したら、横浜市民の90億も税金を投入した意味ないじゃん。
それに、一本勝負をなくしたら、客観的でない内申に振り回されて
レベルが下がるんじゃない。
大学でもAOと一般ではレベルの差が激しいんだし。早稲田とかは公式的にというか
表向きは否定してるけど。
493:名無しさん@12周年
11/08/01 17:59:34.16 tG3ogIR70
となりが朝鮮学校か
494:名無しさん@12周年
11/08/01 18:47:33.84 YHJi46h+0
新しい副校長来るらしいな
きっと、川井先生に匹敵する逸材なのだろう。
495:名無しさん@12周年
11/08/01 20:09:00.20 UVtsKegS0
校長も新しくなるんだろ?
始めての卒業生出す前に大失敗だなw
496:名無しさん@12周年
11/08/01 21:52:51.82 czpz8AaA0
中田の話題つくりで90億円の無駄遣いか。
モー娘に海岸のごみ拾いさせたり、ヤンキーを教育委員にしたり。
横浜博も大赤字だったよね。
497:名無しさん@12周年
11/08/01 22:48:44.17 Otn/x4Aq0
>>493
学校で知ってる奴は少ない。俺は校外清掃活動で初めて知った。
ただあそこから人が出てきたところを見たことないし、周りに変な絵があって不気味・・・
498:名無しさん@12周年
11/08/02 00:33:05.09 qba8yJI50
翠嵐近くの朝鮮学校は初級・中・高と揃っているから、そちらに通わせる家庭が多いんじゃないか?
499:名無しさん@12周年
11/08/02 00:48:19.09 LW2KSwqJ0
>>497
あそこは幼稚園と小学校だけだから、特に警戒する必要はないよ。
中学高校なら近寄っちゃ駄目だけどなw
HPまで持ってやがんの
URLリンク(kanagawa.pekdu.ac.jp)
500:391
11/08/02 01:25:58.16 SF82I6T80
俺自身は、高校時代、社会学部志望で文系クラス。
で、文系クラスのお前らは理論いらねーだろ、とばかりに、授業ではファンキーな
爆発系の実験しかやらない化学教師に当たっちまい、理系の魅力に酔いしれて、
急遽、理転を志して、2次試験に理系科目の無い某駅弁工学部に行った。
まあ結果的に、紆余曲折経て、記者の仕事やっているんで、遠回りして
文系に戻った感はあるが。
と、自分語りになっちゃったけど、この先生みたいな、異質の存在って
学校現場で大事にしなくちゃいけないと存在だと思うぜ。
学生時の専攻に関係なく、自分で能力を身に付けて社会で生かす道がある、
って意味では、生きた教材みたいなもんじゃん。
東大卒を書類に書いたりしていた時点で、誰かそれとなく、指摘してあげる
人は周囲にいなかったのかなあ。
501:名無しさん@12周年
11/08/02 02:21:06.11 QBsMshvGP
>>402
臨時免許は連続して二回以上出してはいけないことになっている。
502:名無しさん@12周年
11/08/02 03:13:22.87 ral3MO310
>>170
web-n08-184 2011-08-02 02:47
URLリンク(www.death-note.biz) 読みやすいHTMLファイル
URLリンク(eload.run.buttobi.net) 安全なテキストファイル
503:名無しさん@12周年
11/08/02 03:24:21.43 wgi8o+jx0
>>500
お、お前は俺か?
俺も、実は高校3年の時、文系クラスで
当初は法学部に行こうと考えてたんだ
しかし、国語がどうも苦手で、運が良いときは100点だけど
悪いときは50点とか、変動が激しかったんだわ
で、本番のセンター試験で国語が200点中120点しか取れなくて
その瞬間に理系に行くこと決めてしまった
国立大学でセンターだけで入れるところあったので、そこの工学部へ願書出した
幸い、国語以外の点数は結構良かったんで合格
ただ、入学後に数学3とかやってなかったんで、極めて苦労したね
504:名無しさん@12周年
11/08/02 03:53:18.47 v+sfVO1c0
依願退職って退職金満額支給?
解雇が妥当だろうに・・・
505:名無しさん@12周年
11/08/02 03:55:11.82 e9UTdltk0
実際に教えるのが上手かったってのは凄いな
506:名無しさん@12周年
11/08/02 04:17:51.80 oHZG1ELK0
「数学3」て、微積か・・・微積をやらずに受かる工学部があるだぁ?
今は国立大でも、昔の帝京大みたいなアホ大学が出てきたのか・・・
日本の大学も、ずいぶん堕落したもんだ。
507:名無しさん@12周年
11/08/02 04:21:24.98 BTpjuB7M0
数年前とある現役専門の予備校でチューターやってたことあって、柏陽の生徒も割といたんだが、
柏陽の高校3年生が受講する科目は皆、英語と数学以外の科目だった。
英語と数学は学校で分かりやすい先生がいるからいらないという。
夏期講習や冬期講習くらいは英語やってみたら?数学やってみたら?と進めるんだけど
学校の補習がいいからいらないといって英数は取らない子が多かった。
上司からは生徒になんで必須科目を受講させないんだって注意されたものだが、
今思えば、そのいい先生っていうのが今回捕まった先生だったのかな?
508:名無しさん@12周年
11/08/02 04:22:26.46 BTpjuB7M0
十数年前は名古屋大の理学部がセンター試験の成績のみ、二次試験なしだった気がする。
509:名無しさん@12周年
11/08/02 04:23:10.34 BTpjuB7M0
↑
数ⅢCやってなくても合格可能だったってことね。
510:名無しさん@12周年
11/08/02 04:24:21.07 oHZG1ELK0
横浜サイエンス高校って、教師陣は大学で教鞭をとれるレベルの人材をそろえた、ってふれこみだったのにな。
511:名無しさん@12周年
11/08/02 04:27:19.27 q9VWjnRP0
まったくもってけしからん
で、誰?
512:名無しさん@12周年
11/08/02 04:39:58.87 hRylraxDO
>>507
柏陽近くだと早稲田塾?
5、6年まえだと確実にそうだね、平日の授業終わった後に補講週3くらいしてたよ、川井先生
513:名無しさん@12周年
11/08/02 05:27:55.52 wgi8o+jx0
>>506
数学3無しで受かる医学部や薬学部だってあるよ
特に私立
514:名無しさん@12周年
11/08/02 05:31:04.83 /n+0Qk2M0
有印公文書偽造になるんだったら、
告発は誰でも出来るんじゃないのかな?
俺はパス。
('A`)マンドクセ
515:名無しさん@12周年
11/08/02 09:24:15.32 WJyy3a+S0
結果的に成績が上がればいいんだが。それより東大の
集客効果の方を重視するとは何とも虚しい。。
516:名無しさん@12周年
11/08/02 12:34:21.97 jAWfM27E0
5女子大の共同教職大学院、経歴詐称で白紙
2009年7月31日 掲載
─昭和女子大学、准教授を解雇
昭和女子大学(東京都世田谷区)など都内の五つの女子大が、来年度の開設を目指していた
「共同教職大学院」の設置認可申請を取り下げたことが22日、分かった。
文部科学省への提出書類に昭和女子大学准教授だった男性(61)が虚偽の経歴を記載してい
たことが発覚したためで、同大は男性を懲戒解雇処分にした。共同教職大学院の教員に同大は3人を申請しており、
この男性はトップの教職研究科長に就任する予定だった。
08年の制度改正により、複数大学による学部・大学院の共同設置が可能になった。
昭和女子、大妻女子、実践女子、東京家政、日本女子の5大学による共同教職大学院は、この制度を用いて設置認可申請した
全国初のケースとして注目されていた。
517:名無しさん@12周年
11/08/02 12:54:04.59 WiJvX1Ag0
いい授業ていうのは、はったりとか嘘を交え、生徒を分かった気分にさせる
授業だろ。こいつは適任。実際は、生徒は分かってない。パフォーマンスだけ。
まじめな先生ほどバカ生徒にとって訳が分からない授業をするが、生徒にやる
気があれば本当に理解できる。
518:名無しさん@12周年
11/08/02 13:09:24.11 pi4Utown0
公立しかも文系wwww
519:名無しさん@12周年
11/08/02 13:36:36.54 fkiJgCXB0
むしろ、無免許なのに評判立つほど
数学の教え方がうまいってのがすごい。
うちの高校へ来て教えてくれないかなw
つか、公務員の仕事って本当にいい加減だな・・・
この程度の偽造すら見抜けないとか。税金泥棒。
520:名無しさん@12周年
11/08/02 13:42:09.54 v6ysg7TYO
>>1
小泉純一郎が入信している、ハリウッドのサイエントロジー教カルト集団育成専門学校の日本校?
521:名無しさん@12周年
11/08/02 13:43:33.31 uKARk6J+0
どこのブラックジャックだよ
522:名無しさん@12周年
11/08/02 13:47:15.17 1fit0gsr0
横浜市民だが
名前は嘘臭いが
実際は進学校で品の良い学校だよ
523:名無しさん@12周年
11/08/02 14:23:44.72 wEdSjmcVO
五大学のうち3つ受けて玉砕した18の春。
あと2つ受けてひとつに補欠で入れた。
一番低偏差値で倍率だけは高かった。
まぁ今は学歴ロンダで最終学歴関西の某有名女子大大学院修了。
ざまぁって感じ?
524:名無しさん@12周年
11/08/02 15:00:00.29 qXX/cDLi0
>>492
さすがに市内と市外で学費を差別化するでしょ?
と思ったけど、公立だから高校授業料無償なのか・・・
525:名無しさん@12周年
11/08/02 15:00:10.73 WzFujbl50
有能なら肩書きは気にしないがな
526:名無しさん@12周年
11/08/02 15:35:52.97 Hu4TvNS/0
>>517
因果関係ははっきりしないが、上の方見ると
この人が数学の担任だった時に、柏陽高校の東工大の合格者数が
躍進してるから、分かった気にさせただけではなく
実力も向上してるんじゃないの?