【横浜】数学指導の達人 市立横浜サイエンスフロンティア高校副校長、東大卒はウソ 証明書を偽造 停職6ヶ月 依願退職at NEWSPLUS
【横浜】数学指導の達人 市立横浜サイエンスフロンティア高校副校長、東大卒はウソ 証明書を偽造 停職6ヶ月 依願退職 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@12周年
11/07/29 17:54:54.79 SWFanq9j0
>>2もウソ

3:名無しさん@12周年
11/07/29 17:55:43.94 Isj3Fpbr0
>>3もウソ

4:名無しさん@12周年
11/07/29 17:55:56.37 /5r/MnUq0
おまえら負け犬が何言っても日本より韓国の方が優秀、これは事実無根だ

5:名無しさん@12周年
11/07/29 17:56:30.44 6oDQyaMvP
>>5もウソ

6:名無しさん@12周年
11/07/29 17:57:34.82 i8uUbZzT0
つーかこれって、保安院がやらせ依頼したんだろ?

7:名無しさん@12周年
11/07/29 17:57:50.83 m1wNWV740
教育界の新田ヒカルか

8:名無しさん@12周年
11/07/29 17:58:06.82 iaujjntW0
俺の人生もウソ……

9:名無しさん@12周年
11/07/29 17:58:33.13 RnAe8tYQ0
>>4

そのとうりだよ よく知ってるな

10:名無しさん@12周年
11/07/29 17:58:36.31 YWwG0CEb0
なにこのふざけた校名

11:名無しさん@12周年
11/07/29 17:59:05.19 pV8LFuaB0
ノーベル賞もとれない負け犬が吠えているなw

12:名無しさん@12周年
11/07/29 17:59:37.47 xj/qfrE/0
もう塾経営しとけよとwww

13:名無しさん@12周年
11/07/29 17:59:45.74 83O5ZputO
全部うそさ そんなもんさ

14:名無しさん@12周年
11/07/29 18:00:20.21 oweSWOR+0
今まで見逃してた市長も同罪やんw

15:名無しさん@12周年
11/07/29 18:00:51.97 RnAe8tYQ0
>>11
日本語理解できないのかw



16:名無しさん@12周年
11/07/29 18:01:24.72 J3JH92bZ0
菅直人の学歴も調べるべき

17:名無しさん@12周年
11/07/29 18:02:07.86 q14R0PGg0
教員免許なんていらないよね

学校教員の任期を5年の有期雇用にして
だめだったら各学校が解雇すればいいだけの話だし

18:名無しさん@12周年
11/07/29 18:02:24.92 n6jE8AIR0
指導力があるなら別にいいんじゃねw

19:名無しさん@12周年
11/07/29 18:02:29.71 g1dk6VxS0
カリスマ美容師みたいなものか

20:名無しさん@12周年
11/07/29 18:03:10.76 MA7RiOn60
ここ、元鶴見工業高校だっけ

21:名無しさん@12周年
11/07/29 18:03:28.18 QsNO0UFd0
おまえら負け犬が何言っても南朝鮮人は今後ノーベル平和賞すら受賞できない、これは事実だ。

22:名無しさん@12周年
11/07/29 18:03:38.25 dAaoYupLO
まるでチョンだな

23:名無しさん@12周年
11/07/29 18:04:33.14 vveINDVd0
更新制度が役に立ったな
反対してた教師も調べた方がいいんじゃね

24:名無しさん@12周年
11/07/29 18:04:54.88 OUPfSiTv0
教員免許なんて無意味ってことだ。
予備校・塾講師は教員免許ないが教え方は
教師よりずっと上手い。


25:名無しさん@12周年
11/07/29 18:05:08.53 +cOsNn3O0
>>1
何か校名がクロ校みたいに聞こえるw

26:名無しさん@12周年
11/07/29 18:05:52.47 m5dUqbm70
資格をもたない者が行なった授業は無効なんじゃなかったっけ?
補講確定?

27:名無しさん@12周年
11/07/29 18:05:58.56 O/w0m7xsO
>>14
だってあの中田だもんw

28:名無しさん@12周年
11/07/29 18:06:19.46 fq5Csx590
すごく胡散臭い学校名だが、関東では人気と実績はあるのか?

29:名無しさん@12周年
11/07/29 18:07:53.14 AycrCcmr0
>>28
東工大の付属の方がよっぽど人気がありそう。

30:名無しさん@12周年
11/07/29 18:08:02.11 rf/ZAfZC0

うわああああああああああああああああああああああああああ

来年受験する可能性のあった学校じゃん!

オワタ

31:名無しさん@12周年
11/07/29 18:08:10.30 atRM1scn0
横浜市立でもええやんw  偽造してなんか効果あったのかよw

32:名無しさん@12周年
11/07/29 18:10:38.94 NAvHKOu20
中国なんて偽の大学卒業証書を専門で作ってる所があるww

マイクロソフト中国終身名誉総裁の唐駿氏
URLリンク(www.nowloading.co.jp)

経歴詐称がひどすぎて中国国内で叩かれてることで有名

33:名無しさん@12周年
11/07/29 18:11:43.51 O/w0m7xsO
>>28
2009年新設で理数系だし
理化学研究所と提携してたり横浜市大に特別枠あったりで
今のところ志願者は多いみたい


34:名無しさん@12周年
11/07/29 18:12:07.89 w0xlSmVd0
数学の免許がないのがまずダメダロ

35:名無しさん@12周年
11/07/29 18:12:11.07 sDZf7M4S0
更新手続き役立ってるやん
教員はお前らが想像する異常に悪やな

36:名無しさん@12周年
11/07/29 18:12:24.25 o+B5UiEeO
在日帰化魚市長が縁故で採用したんだろw

37:名無しさん@12周年
11/07/29 18:12:53.25 KKM8tFZ30
ポッポが東大卒、菅が東工大卒てのも嘘だろ

38:名無しさん@12周年
11/07/29 18:13:24.02 YFXk/z5Q0
実際の能力があれば別に学歴とかどうでも良いような気がするけどねぇ
東大卒で無能な奴より余程学生には有益な人物でしょ

教員免許持ってる奴でまともな能力ある奴10%もいないでしょ

39:名無しさん@12周年
11/07/29 18:15:20.28 O4MPO1ZaO
ここって結構頭いいんだよな

40:名無しさん@12周年
11/07/29 18:15:22.99 zWN8O+Nj0
不法入国してマジメに働いて実績がある違法入国外国人と立場は似てるな

41:名無しさん@12周年
11/07/29 18:15:27.27 Q7mh3UF/0
高校名も嘘だろ

42:名無しさん@12周年
11/07/29 18:17:00.26 5PL9cQ1B0
塾講師なら良かったのに

43:名無しさん@12周年
11/07/29 18:17:24.52 GuT65Xnu0
教員免許は1つあれば良い。
下手に書道や情報などを持っていると仕事が増えるばかりで
見返りが全くない。

44:名無しさん@12周年
11/07/29 18:26:57.46 6ht9uk840
商学部卒で数学教えるのが上手いのか。人生いろいろだなww

45:名無しさん@12周年
11/07/29 18:27:06.91 Vag86SkiO
折れたタバコの吸い殻でわかるのよ~

46:名無しさん@12周年
11/07/29 18:30:12.85 SY4gu+jm0
鳩山もあやしい

47:名無しさん@12周年
11/07/29 18:35:03.87 YmKYINNE0
>>44
最初から数学ができる人は、
「できない人」が、どこでつまずくのか、どうしてつまずくのか、
わからないものだ


48:名無しさん@12周年
11/07/29 18:38:12.93 N6OfQlBU0
この先生に教わってた生徒さんショックだろうな…(´・ω・`)

49:名無しさん@12周年
11/07/29 18:38:28.60 isik9ZT80
もともと英語教師なのによく数学を教えれるもんだな
学歴から言って入学後数学マニアになったんだろうな

50:名無しさん@12周年
11/07/29 18:38:56.28 nnPtIW2c0
>>20
別の高校だよ。

中田のインチキバカ野郎が、鶴見工を閉校にしてまで作ったクソ高校だよ。

51:名無しさん@12周年
11/07/29 18:39:00.48 Y9UsdrJW0
なんか凄い名前の高校だなw

52:名無しさん@12周年
11/07/29 18:39:11.51 elXlKPPU0
幸男も由紀夫も嘘つきの名前。

53:名無しさん@12周年
11/07/29 18:41:20.37 qzfF/uf00
アホなおっさんだな。

54:かしら ◆hrAc53dHXc
11/07/29 18:42:04.21 r7uzzSTQ0
懲戒処分するべきなのに。

55:名無しさん@12周年
11/07/29 18:44:30.75 duyVJMryO
>>43
そうなの?

56:名無しさん@12周年
11/07/29 18:44:59.83 8ghsFOd3P
横浜市大はとやかく言わんけど
せめて理系学部でてろよwwwとは思うw
数ⅢCは独学か?w

57:名無しさん@12周年
11/07/29 18:45:32.74 9Jfp/JzkO
なぜ今まで好評な英語ではだめだったのかw

58:名無しさん@12周年
11/07/29 18:45:33.70 fq5Csx590
カタカナの校名で偏差値高い高校って、ラサールとプールしか知らない。

59:名無しさん@12周年
11/07/29 18:45:46.30 sHiUp11w0
特許大学なんてものもあった

60:名無しさん@12周年
11/07/29 18:46:01.81 /hh+0Z0i0
免許がない教員が教えた単位は無効じゃないの?

61:名無しさん@12周年
11/07/29 18:46:34.70 0itRnQbKi
意外に優秀らしい。
俺は鶴見工業の方が好きだが。

62:名無しさん@12周年
11/07/29 18:46:43.06 4vVEnQ3dO
さすがは達人だな

63:名無しさん@12周年
11/07/29 18:46:55.45 P3onuA9+0
うまい っつっても、勉強するのは学生で
悩まずに上達する数学なんて無いから。
表面だけを撫でて教えるのと、
より深く構造まで迫るのと、
前者は楽だけど、あくまで習得できるの表面だけ
後者は本当の意味での数学だけど、脳を使って始めて理解できるから決して楽ではない

64:名無しさん@12周年
11/07/29 18:48:14.89 8ghsFOd3P
上手いっつっても
神奈川の公立ってボロボロなんじゃねーの?
たかが知れてると思うけどな

65:名無しさん@12周年:
11/07/29 18:48:16.24 emofXxso0
今時、東大卒は人殺しクソ御用学者の代名詞だよ
今度は空気読むことだね

66:名無しさん@12周年
11/07/29 18:49:00.70 lBQoZhDa0
明日学校説明会あるんだけど、どうなるのだろうか。

67:名無しさん@12周年
11/07/29 18:49:54.27 O/w0m7xsO
>>58
2009年新設校だしなあ

68:名無しさん@12周年
11/07/29 18:50:20.80 u6JV0H+F0
ジモティーは何と略してるんすか?

69:名無しさん@12周年
11/07/29 18:52:20.31 ZPpsULuv0
わざわざ東大にするとか学歴コンプかこいつ

70:名無しさん@12周年
11/07/29 18:53:19.91 lBQoZhDa0
サイフロ、YSFH

71:名無しさん@12周年
11/07/29 18:53:35.60 k87fJ+hU0
能力あって採用されたんだから何もこんなことしなくても。
肩書きが優先されるからこういう事件が後を絶たないんだろか

72:名無しさん@12周年
11/07/29 18:53:53.75 EP4L6Flm0
こいつより遥かに教師としてレベルの低い
東大卒教師とかゴマンといるんだろうな・・・・
免許制度をもっとキチッとしてさ
学生の時の学部学科じゃなくて統一テストで道選ばすとか
色々あるだろうにな

英語なんて多分留学して様々な分野の学問を修めてきた人間のほうが
英語力だけとっても日本で学んだ英語の単脳より遥かに出来るし
教師としての資質も人生経験や努力の量が違うから断然上
てか語学専攻に走る奴って大抵頭悪いから・・・・・

73:名無しさん@12周年
11/07/29 18:54:31.38 2ibShaMV0
横浜一律大学卒でも別にええやん

つか横位置卒なのに東大の入試数学分かりやすく教えられるなんてステキやん

74:名無しさん@12周年
11/07/29 18:56:45.20 Q7mh3UF/0
湘南、柏陽、翠嵐はいけてる方じゃないの?

75:名無しさん@12周年
11/07/29 18:57:36.34 0HoTf8ld0
横浜市教育委員会は犯罪者を放置してるわけか

76:名無しさん@12周年
11/07/29 18:58:07.59 jTh5XgKU0
横浜市立大がそんなに嫌なのか、そこまで東大にこだわるのか
東大に入りたくて、入りたくて、人生は東大だと信じているのか

77:名無しさん@12周年
11/07/29 18:59:31.37 0UPep7yr0
証明書を偽造してしまったのでは今回の件は仕方ないけど、川井先生の指導力はホンモノだったよ。
前任校の東大や東工大の合格率を飛躍的に上げた立役者だったからね。

78:名無しさん@12周年
11/07/29 18:59:33.23 2FsNFOU20
市大でもいいじゃない

79:名無しさん@12周年
11/07/29 19:00:11.28 KVhwwCyfP
>>1
ゲロっちゃえよ、ホントはペパーダイン大学卒業予定だったんだろ?

80:名無しさん@12周年
11/07/29 19:04:09.00 +fp4Y9Qb0
こいつが実際は京大理学部卒なのに東大理学部って嘘ついてたんなら京大の奴らはブチ切れる?

81:名無しさん@12周年
11/07/29 19:04:45.68 IY4PadWb0
学歴とか教員免許の有無なんてどうでもいいんじゃないかなぁ
教え方が上手いなら授業やる資格十分あるよ


82:名無しさん@12周年
11/07/29 19:05:07.55 5Mqg2kyw0
栗間太澄スレ

83:名無しさん@12周年
11/07/29 19:05:30.80 uXke33V20
横国ならともかく横市では確かに学歴にこだわる人間ならコンプ感じるだろうなぁ。
でもいくらなんでも横市から東大理3は飛躍しすぎだろw

84:名無しさん@12周年
11/07/29 19:06:00.45 aQhxqn6p0
>>74

2011年 東大合格者数
湘南=10 横浜翠嵐=9 柏陽=5
栄光学園=63 聖光学院=60 浅野=32

神奈川の県立、ヤバすぎw

85:名無しさん@12周年
11/07/29 19:06:26.39 WHD6tfLN0
本校3年。授業受けていた俺が通ります

86:名無しさん@12周年
11/07/29 19:06:36.52 lBQoZhDa0
執筆している問題集のプロフィールを見ると、

「昭和31年(1956年)、福岡生まれ。東京大学理学部卒業。
 専攻分野は解析学であるが、数学教育にも強い関心を示し、
 高校受験、大学受験の数学にも精通。」

となっている。
これもウソだったわけだ。

87:名無しさん@12周年
11/07/29 19:06:55.30 5Mqg2kyw0
>>85
今年東大何人行けそう?

88:名無しさん@12周年
11/07/29 19:07:22.32 /8cx4Jxg0
教え方が上手なら免許なんて1つ持っていればいいよ。
医者の免許が1つというのは納得できないが。

89:名無しさん@12周年
11/07/29 19:07:26.26 KUp47zLMP
>>1
この人結構すごいんじゃないか?英語で採用されていて、数学教えるのが上手いって。
東大とかはむしろどうでもいいだろう。

90:名無しさん@12周年
11/07/29 19:07:37.48 J9ORXVRe0
壊滅状態の神奈川公立高校界に指す一条の光がこの新設校だったが

これはもうだめかもわからんね

91:名無しさん@12周年
11/07/29 19:07:51.71 jTh5XgKU0
東大卒の先生は確かに、信頼が違うな
この人の勉強法で東大に入ったという証明が自分だから
説得力が違う、しかし東大に教え子が入学してればそれほど問題ないはず

92:名無しさん@12周年
11/07/29 19:08:09.35 DJDIOq7PO
東大卒でも鳩山じゃねえw
偽造までして偽りたかったんだ

93:名無しさん@12周年
11/07/29 19:09:25.07 eowRbShV0
>>87
5くらい行けばいいほうかな?よくわかんね。

94:名無しさん@12周年
11/07/29 19:10:16.34 vg7e5YTwO
すげえ名前だと思ったら市立の学校だったでござる

95:名無しさん@12周年
11/07/29 19:11:09.20 J9ORXVRe0
>>22
つか神奈川の公立学校教師は事実上のチョン。

だから現在のような超私立帝国が出来上がった訳で。

96:名無しさん@12周年
11/07/29 19:13:19.06 CiKrBIkDO
数学の授業なんて、事前に回答みときゃできるしな。授業の質はともかく

97:名無しさん@12周年
11/07/29 19:16:54.09 pu3X6yBW0
単位制の馬鹿高校だっけ?

98:名無しさん@12周年
11/07/29 19:17:48.05 KY09OyvE0
これヤバいだろ
なにがヤバいっかって?
今まで授業した学生の数学の単位が無効
つまり、高校卒業資格無し

99:名無しさん@12周年
11/07/29 19:20:28.86 81NgvacK0
>>98
これマジ??じゃないよね…違うと言ってくれ

100:名無しさん@12周年
11/07/29 19:22:04.57 CBsvNdfq0
塾なら別に教え方上手ければ良いじゃんと思ったけど、これ高校なのね…
最近は高校の名前も奇抜だなぁ。

101:名無しさん@12周年
11/07/29 19:26:11.50 zXRa8CoC0
神奈川県立は進学実績で私立に勝てないので
個性で勝負みたいになってるよ
川澄奈穂美選手の母校の弥栄高校とか

102:名無しさん@12周年
11/07/29 19:26:15.82 5Mqg2kyw0
>>93
やっぱ本命は東工大かね



ダッシュ海岸ってこの学校の近くじゃなかったっけ?

103:名無しさん@12周年
11/07/29 19:28:34.59 KuxjL6QZ0
チャリンコでいける距離にあるのに知らんかった
最近できたのか。

104:名無しさん@12周年
11/07/29 19:30:10.88 81NgvacK0
>>102
確かに東工大志望は多い。ID違うけど>>85>>93も俺です

105:名無しさん@12周年
11/07/29 19:34:08.13 5Mqg2kyw0
>>104
さんきゅ、君も頑張って

106:名無しさん@12周年
11/07/29 19:38:09.39 lBQoZhDa0
これ校長も責任あるでしょ。
前任校で数学教えるよう勧めたのは現YSFH校長だから。

川井先生の授業なくなると現実問題として東大も東工大もきついでしょ。
進研のマーク模試でも優秀者少ないし。
偏差値    翠嵐  湘南  横須賀  YSF 立川  堀川 東大寺
84~    0   0    0    0   0   0   1
82~    0   1    0    0   0   1   5
80~    0   2    0    0   0   1  10
------------------------
78~    1   0    0    0   2   5  21
76~    3   3    1    1   1   9  16
74~   10   7    0    2   3  16  25
72~    9   9    1    0   2  13  26
70~   11   9    2    3   4   8  23
------------------------
68~   12  13    1    5   5  21  23
66~   23  18    1    7  15  31  14
64~   26  21    9   12  17  18  13
62~   36  23   11   12  23  20  14
60~   22  21   10   11  27  15   4

本来そんなに優秀な人材が集まる高校ではない。
よく言われるのが、
「設備一流、生徒二流、教師三流」w

107:名無しさん@12周年
11/07/29 19:42:57.68 +MXD2Lvq0
実際どうだったんだろうね。
高校のとき東大での数学の先生いたけど、授業が全然分からなかったw


108:名無しさん@12周年
11/07/29 19:44:03.53 Oo33hB1c0
まさかの更新制度に涙、かw

109:名無しさん@12周年
11/07/29 19:44:57.64 HfWHYPuc0
良い訳が「錯覚していた」とかw
某少年漫画かww

110:名無しさん@12周年
11/07/29 19:46:48.35 VXThMlwm0
中田が作った学校かw
そういえば、中田元市長が推薦して市の教育委員に任命した義家も
教員免許もっていない疑惑があるね。



111:名無しさん@12周年
11/07/29 19:47:57.91 qzfF/uf00
>>99
資格のない人間が教えていた授業を履修してもそれは単位が認定されないわけだから、
おそらくは補習授業という形になるのではないかと・・・

112:名無しさん@12周年
11/07/29 19:50:55.76 GRNsrJdR0
>>47
それ、俺の指導教官だ。
俺は他大学からT大の院に入ったんだが、全然ついていけなくて、でも
俺がどこで研究を理解できないのか、理解をしてもらえなかった。
でも最終的に、学位は取らしてもらえた。

113:名無しさん@12周年
11/07/29 19:50:57.75 HJZPiSca0
マクロスフロンティア高校とか・・・

114:名無しさん@12周年
11/07/29 19:56:45.84 HCFBL1oBP
高校2年のときの物理の先生が京都大理学部物理学科卒だったんだが、
やっぱり教えるのが上手かったというか
小難しい事を自分の言葉で分かりやすく説明できる人だったわ

外見はつぶやきシローだったんで、仲間内ではシローって呼んでたがw

115:名無しさん@12周年
11/07/29 19:57:43.45 zqaNeMla0
また横浜市立大ネタか

今日は多いなww

116:名無しさん@12周年
11/07/29 20:00:36.60 2FsNFOU20
>>106
どうやってそのデータ入手したんですか?

117:名無しさん@12周年
11/07/29 20:02:11.82 yNG5Yvx90
>>112
ロンダは死ね!

118:名無しさん@12周年
11/07/29 20:02:12.15 /aHRmArcO
問題児や知的障害一歩手前みたいな子達が通う学校?

119:名無しさん@12周年
11/07/29 20:03:37.92 VXThMlwm0
>>111
在校生なら補習もいいけど、卒業生は無理だよね。
前任の県立高校の生徒はどうするんだろ?
いままでもたまに無免許発覚してたけど、臨時採用で
家庭科の調理実習とか美術だったから
あまり問題にならなかったんだよね。



120:名無しさん@12周年
11/07/29 20:03:51.54 aplJIrHn0
>>1
>市立横浜サイエンスフロンティア高校

「市立横浜最先端科学高校」じゃいかんのか?

121:名無しさん@12周年
11/07/29 20:06:23.34 aplJIrHn0
>>1
>同校は2009年開校で、理数系に力を入れている。

文科系が苦手な人の逃げ場でもあるんだろうなwww

122:名無しさん@12周年
11/07/29 20:07:35.45 KvsawTdD0
東北の地方都市の進学高校で受けた物理・化学の授業は教科書に書いてあることを説明するだけでまったく興味がわかなかった。
東京の大学に行って、東大を定年退官された先生の講義を聞いたら、本当に授業がおもしろく中身が濃かった。
やっぱり一流の人から物事を学ばないとダメだいうのが自分の得た教訓。

123:名無しさん@12周年
11/07/29 20:08:57.58 1cU1wAxi0
ここ確か入試偏差値が65だかで倍率も高く、入るのが神奈川で一番難しい公立高校だったような…

124:名無しさん@12周年
11/07/29 20:12:44.73 gbX+86Ym0
>>123
そういう人こそ東大への憧れが強かったんじゃないかなぁ

しかし授業も「東大を出た先生だから」という説得力が加味されてたかもね

125:名無しさん@12周年
11/07/29 20:13:25.05 dJWcV5580
>東大理学部を卒業し東大大学院などに在籍したよう偽造
>英語教諭として県教委に採用された

理学部で英語の教員免許取れないだろ
通信教育で取る方法もあるけど、元から経歴が怪しいじゃん

126:名無しさん@12周年
11/07/29 20:14:12.48 7Hv5tXz70
免許なんてゴミということがよくわかる事象ですねw

127:名無しさん@12周年
11/07/29 20:16:13.78 aQhxqn6p0
>>123 一番ではないよ

後期選抜 合格者平均偏差値

69.0 横浜翠嵐
68.8 湘南
68.5 厚木
67.3 川和
67.0 柏陽
66.0 希望ヶ丘
65.9 横浜緑ヶ丘
65.5 ★サイエンスフロンティア
65.2 大和
64.8 茅ヶ崎北陵
64.7 横須賀
64.6 光陵
64.4 相模原
64.2 横浜平沼
63.9 平塚江南
63.0 鎌倉
62.9 多摩

128:名無しさん@12周年
11/07/29 20:19:07.24 oLhcxN9IP
私立ジャスティス学園のほうがまだましだな

129: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/07/29 20:20:37.90 Dh9feBms0
>>5
今日のMVPはあなたです。

130:名無しさん@12周年
11/07/29 20:23:40.51 EREUtoY70
商学部なのに英語の免許取れるってあんまり無いんだよね
高校のときの担任は商学部卒で英語と商業の免許持ってた

131:名無しさん@12周年
11/07/29 20:25:05.30 lw0zU6B/0
>>130
それも調べたほうがいいんじゃw



132:名無しさん@12周年
11/07/29 20:26:55.23 Wg5zvd500
>>121
文化系が苦手で理数系に行く、
という人は先ずいない

理数系が苦手でとりあえず文系に行く、
という人はものすごく居るが

133:名無しさん@12周年
11/07/29 20:27:15.19 KqfCW/bV0
横浜市立大出なのに横浜市立の高校で学歴詐称して働いてたのかw

134:名無しさん@12周年
11/07/29 20:27:57.75 1cU1wAxi0
>>127
そういう意味じゃなく倍率がここは異様に高かった
他が1.2倍とかの倍率の中、3~4倍だったのに驚いた記憶がある

135:名無しさん@12周年
11/07/29 20:31:50.50 aplJIrHn0
>>132
文科系が苦手なら理科系に賭けるしかあるまい。
両方だめならだめで、その場合も理系を選ばないと苦しくなるしな。

136:名無しさん@12周年
11/07/29 20:34:13.07 UBpA0MMG0
単位消滅で補修授業大変だなw

これ卒業生も補修対象になるのか?

137:名無しさん@12周年
11/07/29 20:36:22.58 aplJIrHn0
>>136
>補修授業

わざとかwww

138:名無しさん@12周年
11/07/29 20:36:57.60 O6nCwxTX0
自民党が導入した教員免許更新制度が役に立ったじゃないか。

ちなみに、日教組の強い要望でこれを廃止しようとしてるのが民主党。

139:名無しさん@12周年
11/07/29 20:37:53.95 V+InMTUx0
鶴見工業潰さなければよかったのに
就職率は大卒と変わらない学校なのに中田が潰しやがった

140:名無しさん@12周年
11/07/29 20:38:11.25 niMUaYzG0
退職金貰ったからOK。   

141:名無しさん@12周年
11/07/29 20:40:13.47 6Cvoswuo0
中途で卒業証明なんて要求されたことないな。
大手専門商社、上場メーカー2社全部。

142:名無しさん@12周年
11/07/29 20:42:04.44 tiykoVVv0
中田が潰した高校:鶴見工業
中田が再起不能に破壊した大学: 横浜市立大学

143:名無しさん@12周年
11/07/29 20:52:37.13 xzw+iwIQ0
極道(きわめみち)高校の方がいい名前だと思う

144:名無しさん@12周年
11/07/29 21:06:08.90 1/c8up5c0
どうせまた韓国の話でしょ?

145:名無しさん@12周年
11/07/29 21:10:17.54 AObBNZ4x0
>>141
外資系メーカー二社とも要求された(´・ω・`)

146:名無しさん@12周年
11/07/29 21:21:15.02 lBQoZhDa0
>>116
2ちゃんのお受験板の神奈川県公立高校受験スレにあった。

>>121
実は文系がかなりいる。
入試(独自問題で50点満点)でたったの2点しか取れなかった奴も合格。

>>134
倍率が異様に高かったのは初年度だけ。

とにかくこの学校は工作員が多くて、あちこちで成績や偏差値をでっちあげたりしている。
まあ、校長が東大10人以上合格させてみせると威張っていたのは本当だが。

今回やらかした副校長は、自分の高校で夏休みの補習にあぶれた人がいるにも拘らず、
S校長の要望によりYSFHで補習を敢行。
非常に顰蹙を買っていた。
そして予定通りこの春YSFHに異動。
今回の件が明るみにでなければ、そのまま校長にまで昇進していたかもしれない。
依願退職と処分が甘いのも、現YSFH校長が自分の保身も兼ねて工作しているんだろう。

147:名無しさん@12周年
11/07/29 21:30:53.55 Pz+/7cmY0
>>111
法的には、既に単位認定され卒業証書が交付されてる場合は取り消せない。
証書にも“卒業を認める”と記載されているはず。

148:名無しさん@12周年
11/07/29 21:33:55.91 J+TZzeVC0
>>138
キチガイ教職員組合から
厚い支持を受けてるからね!


149:名無しさん@12周年
11/07/29 21:40:33.14 xcfxkMPt0
「数学の指導力が優れている」

なら問題ないだろ。

講師とかの名目で再雇用すれば?

150:名無しさん@12周年
11/07/29 21:44:18.61 hLPfMcxR0
>>139
公立の常設応援団が壊滅するなか、県内では数少ない応援団が残る貴重な学校だった・・・

151:名無しさん@12周年
11/07/29 21:52:42.05 C2HEvJ8b0
>>147
そうすると、苦労するのは在校生か。
夏休み、冬休み、春休み、土日祝日返上で、補習ですね。かわいそう。



152:名無しさん@12周年
11/07/29 22:06:22.29 zb2XqTml0
優秀なだけに学歴コンプもひとしおなんだろう
おれは東大に入る力はあったんだと
ラサールも最近センター試験受けたって言うじゃない
まあこのおっさん塾開けば成功するだろ。
官に埋もれるより民で大成したほうが
やりがいはあると思うよ

153:名無しさん@12周年
11/07/29 22:47:22.05 uXke33V20
そもそも公立大学って難易度的には国立に引けをとらないけど、なんだかパッとしないよね。
特に大都市の公立大学。大阪府立や大阪市立、横浜市立、京都府立、首都大学なんかは
入るのめちゃくちゃ難しいけど、世間的な評価はやたら低い。

154:名無しさん@12周年
11/07/29 22:47:36.32 G85R9H6kO
アルカディア1丁目みたいな校名ですね

155:名無しさん@12周年
11/07/29 22:47:37.62 sliN5d500
>>130
在籍学部で取得できる免許(商学部だと商業、場合によって地歴公民も)を取得したうえで、
科目等履修生で別の免許を取得する(>>130だと英語か)場合があるから、一概にインチキとは言えない。

職業系や地歴公民といった、教員採用の倍率が高い免許しか持っていない人が、
採用の倍率が比較的マシな英語や国語の免許を追加で取得して、
教員就職を狙う手法は少なからず見かける。

156:名無しさん@12周年
11/07/29 22:51:14.49 mlhxD7Pf0
この人必修単位の数学教えてたか?
選択単位なら補習の必要ないんだけど俺受けてないから知らん。

157:名無しさん@12周年
11/07/29 22:56:09.57 bX4B5n3L0
>>156
理系の人は選択。文系のクラスも持ってたみたいだがそっちは必修か選択か知らん

158:名無しさん@12周年
11/07/29 23:00:59.76 vCeIVxrkO
前任の県立高校って柏陽?
神奈川の公立って完全に終わってるね…。
伝説の教師みたいにいわれてる人がこれだもん…。

159:名無しさん@12周年
11/07/29 23:02:44.54 mlhxD7Pf0
とりあえず校長は知ってたのかが気になる。

あと学校のwikiが更新合戦されてるんだけど。

160:名無しさん@12周年
11/07/29 23:06:52.46 ksBrM8rd0
科目としては必修じゃなくても、
単位数が足りなくなる人がいるのでは。

161:名無しさん@12周年
11/07/29 23:11:05.00 Sisxdx5n0
知ってる子がここに通ってるよ。
この元副校長は生徒をものすごく傷つけたな。
数学指導の達人か知らんが、教師が生徒を傷つけるって、いちばんやってはいかんことだろうよ。
全校生徒が後ろ指さされるんだぜ。
懲戒免職になぜしない?参考書の印税あるんだろ?


162:名無しさん@12周年
11/07/29 23:15:26.25 dsZCwth+0
横浜市立大卒でも普通に世の中通用するだろうのになぜまた詐称を・・・・・・

163:名無しさん@12周年
11/07/29 23:23:04.38 mlhxD7Pf0
てか学校側からの公式発表早くしろよ。
まさかこの人がやめただけで終わるわけ無いよな?

164:名無しさん@12周年
11/07/29 23:24:12.04 Dhvbwldp0
これって公文書偽造にあたるの?

165:名無しさん@12周年
11/07/29 23:41:48.12 Sisxdx5n0
>>164
立派な公文書偽造。
だからこそ処分が軽い。

166:名無しさん@12周年
11/07/29 23:52:53.00 qY9V2vzdO
今日の緊急保護者会で校長も退職願出したって言ったらしいね
でも親達が猛反対してまだ退職するかはわからんらしい

167:名無しさん@12周年
11/07/30 00:11:12.13 6u3BDmK00
東大合格を目指す高校の副が横市じゃあねぇ

168:名無しさん@12周年
11/07/30 00:11:55.33 vh8nQwqW0
中出しが業者からのキックバック目的で作った学校だしな

169:名無しさん@12周年
11/07/30 00:16:57.63 U7Z7EWNl0
20代の新任教師ならまだしも、このオッサン54歳だぞ
大学を卒業したのは30年以上前だ
どんな大学だろうがもはや何の関係もないだろ
むしろ、大学を卒業してから今まで約30年間何をしてたかの方が重要


170:名無しさん@12周年
11/07/30 00:18:37.38 S6cJq96q0
偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、
高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

直感(ちょっかん)でパッっとわかる具体例(ぐたいれい)はこんなのがある。
その大学で研究室の配属(はいぞく)が確定(かくてい)した。
割り振られた研究室へ昼間に扉(とびら)を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下(ろうか)へ放り出された。
体も壊した。これじゃ、偏差値50私立理系新設バイオ大学で将来の準備は無理だ。

   web-n08-181  2011-07-29 22:07
URLリンク(www.death-note.biz) 読みやすいHTMLファイル
URLリンク(eload.run.buttobi.net) 安全なテキストファイル

この話はみんなが否定する。だから、世のため人のため、表に出す。
大学内部の人がこの話を否定するのは当然だ。給料をもらっているからだ。これは仕方ない。
しかし、大学外部の東大卒のプロの心理カウンセラーが否定した。
「そうかもしれないけれど、あなたの気のせいかもしれないね。
 あなたの見たもの感じたもの、その経験、そのすべて、全部、何もかもが、あなたの気のせいだよ。」
大学外部の専門家だ。経験と教養のある東大卒の専門家が否定した。
東大卒の専門家の言うことと現実が違うので、表に出すことにした。

スレリンク(news7板:88-185番)
スレリンク(student板:3-408番)

・「あそこは危険だ。死ぬかと思った。」
・「東大卒のプロの心理カウンセラーに相談したら、カウンセラーの言っている事と現実が違う。」
少なくとも、この2点の情報公開は、私怨ではなく国民生活に役立つ公益情報なので、
法的には名誉毀損で封じることはできず、言論表現の自由が適用される。
2ちゃんねる内部規定の投稿規制に引っかかるのは仕方ないが。

171:名無しさん@12周年
11/07/30 00:19:08.04 OcgvXsNZ0
ここ一番で、もう一つ上の出世を目指していたんでしょうね。

172:名無しさん@12周年
11/07/30 00:20:30.91 uMloXy410
>>167
それを「東大卒だから」って、高校生がホイホイついて来たんだろ。
学力の前に判断力をつけてほしい…


173:名無しさん@12周年
11/07/30 00:22:56.19 uMloXy410
>>169
生徒を騙してた。


174:名無しさん@12周年
11/07/30 00:23:08.95 yk8p/o6B0
指導力があるなら学歴コンプレックスなんて感じなくてもいいのにと思ってしまうが、学歴コンプレックスがあるからこそ指導力を磨いてきたのかもしれんな。
子供たちがベビーブーム世代なら塾で成功しただろうけど、最近じゃ少子化で厳しいんだろうな。

175:名無しさん@12周年
11/07/30 00:36:26.78 JX1fePr60
この先生は以前「文系は廊下の端を歩け!!」みたいなことを言っていた。

ブーメランうまいな。

176:名無しさん@12周年
11/07/30 00:38:14.44 VRlphvvq0
最終学歴を東大にしたいだけなら、適当に東大大学院に入学すりゃいいだけだろ。

177:名無しさん@12周年
11/07/30 00:39:36.12 I4kW+XZo0
んで代わりの教師は無能な東大卒になるんですね。分かります。

178:名無しさん@12周年
11/07/30 00:40:35.16 KZIz9ukP0
他の数学教師より優秀なのになんでダメなの?

日本は、実力より身分が重視されるの?

179:名無しさん@12周年
11/07/30 00:40:51.36 rvOfO0ll0
横浜サイエンスフロンティア川井幸男副校長が学歴詐称で懲戒処分!神奈川教育界に激震

・神奈川の受験界にも大衝撃! 横浜サイエンスフロンティアの「佐藤-川井体制」が完全崩壊
・横浜サイエンスフロンティア高校に大誤算 川井氏は予備校講師に転職も!?
URLリンク(d.hatena.ne.jp)


180:名無しさん@12周年
11/07/30 00:40:58.69 uMloXy410
>>174
カリスマになりたかったんじゃないかな?
高校生は馬鹿だから、カリスマに引っかかりやすい。
しかも進学校の生徒ほど、カリスマを激しく求める。受験が不安だから。
一方教師は自分がカリスマになれれば生徒から尊敬されて授業はしやすいし、自尊心も満たされる。
「破れ鍋に閉じ蓋」とはこのこと。

181:名無しさん@12周年
11/07/30 00:41:32.71 Op9o4z+C0
無免許で教えてたのはそれほど問題ないと思うけど、偽造までして学歴を詐称してたのは相当人間的にやばい人だな。
だいたい、親とか友達だとか、同級生だとか、すぐにばれるはずなのに、よくこんな大胆なことするな。
短期のバイト先で詐称するとかならまだわかるけど。

結論。
こいつは多分ふつうにダメなんだろう。

182:名無しさん@12周年
11/07/30 00:45:14.82 Gh3qK2qf0
教えるのは上手かったんだろ
こういう人は普通は塾講師になるんだけどね
とにかく副校長が学歴詐称&免許証偽造は恥ずかしい

某カリスマ美容師みたいな話だな・・・

183:名無しさん@12周年
11/07/30 00:46:09.01 9kfHf8jg0
横浜はいつも面白いなあw
…横浜市大は本当に死ぬんじゃないかな?
だいぶ昔に
「実験設備がオワットルから理系なら別の大学行け」
って言われたくらいだからなあ…首都圏じゃない学校でw

184:名無しさん@12周年
11/07/30 00:53:37.64 9SfFIhxH0

偽造で、数学教員になって、校長だぁ????

他の教員も全頭調査しろよwww 神奈川県ってあほかよwwwwwww

185:名無しさん@12周年
11/07/30 00:57:40.04 xrhuo4F30
>>181
無免許は問題なくて学歴詐称が問題あり?
無免許だから免許偽造したんだろ?
免許偽造と学歴詐称は一体だ(横市商学部では数学の免許は取れない
だろうから、免許を偽造するためには必然的に学歴詐称することになる)

わけわからん

186:名無しさん@12周年
11/07/30 00:59:04.51 Gh3qK2qf0
そもそも高校の名前が恥ずかしい・・・

187:名無しさん@12周年
11/07/30 01:02:18.21 VRlphvvq0
>>178
普通にダメだろ。
いくら運転がうまくても自動車免許がなきゃ違反なのと同じ。

188:名無しさん@12周年
11/07/30 01:19:24.79 KZIz9ukP0
>>187
いや、車の運転免許とは違うよ。
車の免許は、事故を起こさないように底辺を揃える為の物で
みんなが車の運転のうまさを競ってるわけではないでしょ。

学業は、世界中でみんなが競ってる上を目指す世界だよ。

189:名無しさん@12周年
11/07/30 01:39:27.74 1hjgqca80
てか実際どうなのよ。どういう思いでこういう行動起こしたのよ。
錯覚じゃ済まされねえよ。ちゃんとした発表ねーの?

190:名無しさん@12周年
11/07/30 06:22:05.40 Hke4H6B40
学歴詐称は塾でもやっていたみたいだね。

【1730300】 投稿者: 元栄区民 (ID:AiprTyrgglE)10年 05月 16日 16:07

有名な川井先生は、以前磯子区の高校受験予備校でも講師をされていたこともあった方でしょうか?
書き込みを読んで、数十年前の中学生時代、塾の難関国私立向けコースで自分がお世話になった、先生と重なり・・・
苗字と東大卒、数学というところだけが共通なのですが。
ネットで書き込むのも恐縮なのですが、あまりにもなつかしくどうしても気になり・・・。
もしそうだとしたらいろいろあって華麗なる転身をされたのだなと、当時まだ中学生だった数学苦手の自分にも、学問の面白さ、数学の美しさ、面白さを教えてくださった目から鼻に抜ける授業を懐かしく思い出しつつ、今後ますますのご活躍をお祈りするばかりです。
もし人違いならごめんなさい。
柏陽スレと直接は関係なかったですね。
ちなみに柏陽も実家の地元なので発展をお祈りするばかりです。

191:名無しさん@12周年
11/07/30 07:31:38.77 qrhjDqL/O
横浜市大だっていいじゃない

192:名無しさん@12周年
11/07/30 07:38:08.82 A5uVPrjZO
高校まではこういうカタカナ、やたら長い名前、国際○○って学校名は
比較的偏差値高いが、大学になった瞬間名前書ければ
だいたい誰でも入れるレベルに下がるのはなんでだ?

193:名無しさん@12周年
11/07/30 07:44:15.11 aWAfA1Ez0
>>188
免許制度は利権の温床だから一度全て解体してもいいと思う
免許必須の公立の教員は無能だらけだし、車の免許だって教習所の費用はかかりすぎ

194:名無しさん@12周年
11/07/30 07:52:04.63 vD3VyTCU0
学歴詐称する奴って多いよね。
某個人病院の院長も、底辺私立医大出身なのに、患者に旧帝大医学部出身
ですよ、と真顔で言ってる。
嘘も百篇言えば・・・・・、とでも思ってるのかね(笑)。

195:名無しさん@12周年
11/07/30 07:52:13.08 eoqSD2720
教員免許ってそんなにご大層なもんじゃないだろw
ほとんど誰でも取れる。

196:名無しさん@12周年
11/07/30 07:54:35.00 AE2iF/G80
残念なことだが,この人少なくとも有印公文書偽造,同行使をしているね。
刑事告発した上で懲戒免職が妥当ではないのか?


197:名無しさん@12周年
11/07/30 07:55:03.70 Uo7qRuwC0
>>194
院が旧帝なのかもよ
そういうの多いらしいよ

198:名無しさん@12周年
11/07/30 08:04:08.61 5fajmPfh0
横浜市立大ってリアル一般社会では十分良い大学じゃね?詐称するほどの事かなあ
2chでは低学歴なのかもしれんが

>>195
いや、Fランク大学の学生には取れないと思うぞ

199:名無しさん@12周年
11/07/30 08:28:31.89 FwP4S8o10
>>196
事情通の俺に言わせれば「刑事告発なしで懲戒免職」が基本線だろうが、
輝かしい職務実績の貢献度が考慮されて首の皮一枚つながったってこと
だろうね。
停職6カ月っていうのは、退職金は出るようにしてやるから即刻自己都合
退職しなさいって意味であるのが暗黙知。


200:名無しさん@12周年
11/07/30 08:39:20.08 v/gB/Xi10
これは推測ですが、塾講師時代に川井氏は「東大卒」が周りから羨望の対象になる快感を知ってしまったのではないでしょうか。はじめは、若いころについた小さなウソだったはずです。


201:名無しさん@12周年
11/07/30 08:41:31.53 AiXOvoZu0
なんでそこまで虚勢を張る必要があったのか。
横浜市立大商学部卒でも数学を教えられるという例になったのに。

202:名無しさん@12周年
11/07/30 08:43:20.38 QRj9HUiv0
数学を上手に教えられる点で十分評価。
そのままで良かったのに。勿体ない。

203:名無しさん@12周年
11/07/30 08:49:10.81 rm38T8Aa0
日東駒専文系学部卒だけど、
教員免許もっているけど、
いま車のセールスやっているよ。

教員免許は取るのは超簡単。
教育実習で母校の女高生と遊んでばかりだったのは、良い思い出。

教員は馬鹿ばかりで、実習の時になる気なかったが、なりいきでとった。
教員制度を見直さないから日本の国力は落ちていると思うわ。


204:名無しさん@12周年
11/07/30 08:49:23.09 sY16iu5R0
お、なんだか>>200の推測が当たってると思うな。

ちなみに俺は学部は東工大で院が東大なんだけど、
高校生相手に経歴を述べると東大院っていったときに
「おっ」とため息のような感嘆が漏れるのを感じる。
研究者・技術者になってしまえば大した違いではないのだがw

まあ、俺みたいにロンダでもしておけば良かったのだろうな。
でもいっとくけど、ロンダだって東大の院試はそれなりに
難しいから、文系の人が理系に合格するのは大変だと思うよ。

205:名無しさん@12周年
11/07/30 08:50:45.20 d00/rwgc0
>>201
そりゃ、東大卒のほうがビジネスになることは確かだし、
虚勢につられる人間が子供と大人両方に大勢いるのも間違いない。
そういう人間はなくならないよ。

206:名無しさん@12周年
11/07/30 08:50:59.27 jFJMMxMb0
偏差値65から偏差値35に先祖帰りになるな 横浜サイエンス

207:名無しさん@12周年
11/07/30 08:51:43.80 09oV+r5L0
社会人入学すれば良かったのに
東大は高校生以外はフリーパスに近いよ

208:名無しさん@12周年
11/07/30 08:52:35.79 oKJvfa8D0

英語教員が数学を教える動機は何なの????????????????????

209:名無しさん@12周年
11/07/30 08:53:24.95 /yux+1sv0
教員免許を取るのは簡単じゃない
少なくとも5限目とかの授業に出なきゃならい
他の学生はサークルやアルバイトに出てる時間帯だ
これでかなりの人数が挫折する

210:名無しさん@12周年
11/07/30 08:54:51.52 61f+6vQk0
そこまで市立が嫌なんだ、家族ゲームでも教え方がうまくても
3流だしなと言ってたな、世間はそんなもんだな

211:名無しさん@12周年
11/07/30 08:57:26.60 P0weZ7jGO
公文書偽造して不当に利益を得たんだから詐欺では?

212:名無しさん@12周年
11/07/30 08:57:48.20 oKJvfa8D0
この人はこんなことやってるより教員養成大学の教授にでもなるべき人材じゃないのか??

213:名無しさん@12周年
11/07/30 09:01:22.96 HDwStFQj0
なりいき っていうやつに教育を語られてもなぁ

214:名無しさん@12周年
11/07/30 09:01:51.94 /CBLFXy70
しょせん世の中は肩書きとイメージで
そこそこ通れてしまうからなあ

日本的ムラ社会では入るのが難しく
入ってしまえば甘いから
学習歴ではなく学校歴主義の肩書き偏重にならざるを得ない

215:名無しさん@12周年
11/07/30 09:02:33.60 KBiGF+BP0
ニュース議論板に引っ越して続けてます 
最近の動き 今朝深夜未明 津田先生がブログ&ツイッター削除して逃亡
同じ時間帯に本人臭い能書き投稿あり。自宅特定の流れになり即逃亡

【全国デビュー】法政大学レーズン橋本大樹【文春・新潮】★89
スレリンク(news2板)

216:名無しさん@12周年
11/07/30 09:06:08.48 I4kW+XZo0
東大卒かどうかは卒業証明書を見ないと解らないんだよな~
何のための東大やら┐(´~`;)┌


217:名無しさん@12周年
11/07/30 09:06:10.82 z5oQPLVZO
頭は東大並みに良くても、中学校から十年間我慢できない所が、東大卒と違うんだろうな。

218:名無しさん@12周年
11/07/30 09:07:11.50 Uv9/KRvF0
理数系の詐欺者増えそうだなー今後

219:名無しさん@12周年
11/07/30 09:08:54.05 wOIn2jjo0
教員免許取るための科目って、妙に偏執狂的な先生だったり、まじめだけが
取り得みたいな先生のつまらない授業だったりして、一気にやる気が失せたな。
結局途中挫折した。何で、あんな授業受けなきゃならないのか全然わからない。


220:名無しさん@12周年
11/07/30 09:09:10.86 Hke4H6B40
>>198
この教師は一期校・二期校の時代に大学生。
その頃横浜市大といったら、評判は非常に悪かったし、難易度も高くなかった。
学生運動が盛んだったこともあり、出身大学として名乗るには憚られるレベル。
同じく学生運動がすごかった横国は東大の滑り止めだったから
二期校でも評価はそれなりに高かった。

221:名無しさん@12周年
11/07/30 09:20:27.53 KhWePdaoO
東大理学部卒業、博士持ち、ハーバード大医学部留学
ポス毒を4ヶ所でやってる真正ピペドだけど
なんか質問ある?

222:名無しさん@12周年
11/07/30 09:52:55.33 Ehu7tXq00
せっかく確固たる手腕があるのに、こんなつまらない見栄を張るために積み上げてきた実績が台なしにするのはなんとも悲しい。
いくら年を重ねても、社会で実績を出して成功しても、学歴コンプレックスってぬぐいきれないのか・・・

223:名無しさん@12周年
11/07/30 10:03:43.33 7D3WXNxbO
学歴コンプレックスか…。
俺の場合は大学のレベルの話ではないが周りは修士が当たり前、博士も結構いる。
俺は学卒でとても珍しい。
大きく出世することは無理なんだよな。
だからといってコンプレックスは感じてないが。

224:名無しさん@12周年
11/07/30 10:05:59.93 69h5cL3C0
東大卒より数学指導の達人の方が上だろ

225:名無しさん@12周年
11/07/30 10:07:38.27 qrhjDqL/O
県立高校→市立サイエンスに異動する時に捏造しているんだな
生まれ変わるチャンス到来!と浮かれちゃったのかな

226:名無しさん@12周年
11/07/30 10:08:17.88 69h5cL3C0
>>221
突発性難聴の治療法を教えて下さい

227:名無しさん@12周年
11/07/30 10:08:28.35 HMvyk/ib0
この先生は神奈川ではかなりの有名人。
前任の県立高校では進学実績を上げて信奉者が多い。
2ちゃんでもたびたび名前が挙がっていた。
しかし市立のサイエンスフロンティアの校長(元上司)がこの先生を突然引っ張ってきた。
県立の高校辞めさせて市立に鞍替えさせた。
そしてこの先生のおかげかどうかは知らんが在校生の模試などの成績は上がっている模様。
この先生目当てでこの学校を志望する生徒もいると思う。
それほどの有名人。
サイエンスフロンティア自体も鳴り物入りで開校した学校だし神奈川の受験界に激震が走ると思う。

228:名無しさん@12周年
11/07/30 10:14:56.33 mTd6J7yu0
この先生はいなくてはならない存在。それだけの指導力。
サイエンスフロンティアの生徒はこの人いなくなってさぞかし不安だろう

229:名無しさん@12周年
11/07/30 10:19:17.86 Bch8wyvzO
なんか、DQNのはきだめっぽい名前の高校だな。

230:名無しさん@12周年
11/07/30 10:19:33.69 crXQRBPI0
なんでコイツが 依願退職=退職金アリ、年金有り  なの?

231:名無しさん@12周年
11/07/30 10:21:14.92 yVX69CxZ0
>>21
ノーベル平和賞、経済賞、文学賞は
ノーベル賞の中でも格下だよな

232:名無しさん@12周年
11/07/30 10:24:04.11 wuXWIS0Y0
市横SFって略すんかな?

233:名無しさん@12周年
11/07/30 10:27:54.22 OefY58/JP
>>17
フィンランドは似たような感じだが、田舎の教員不足が起きてる。

234:名無しさん@12周年
11/07/30 10:27:54.43 5E82NAM00
税金なんだから
きっちりと懲戒解雇して
公文書偽造で告訴すべきだろ。

235:名無しさん@12周年
11/07/30 10:29:59.65 5CWDEp6DP
教師として実績があり名前が売れれば、東大だろうとどこだろうといいだろうに
名誉がほしくなるもんかねぇ

236:名無しさん@12周年
11/07/30 10:31:42.78 G6/14hAg0
>>190
というか無免許におそわったんだから、元生徒の卒業も無効だろ。
今年の卒業生ももんな卒業取り消し。在校生は、時間数分再受講。
もう1度学校に通わないとなぁ。

237:名無しさん@12周年
11/07/30 10:33:27.56 Gh3qK2qf0
どんなに「いいひと」でも証明書の偽造は致命的

塾講師やれよ
スーツ姿で覆面を被ってプロフィール非公開でやる
「あの・・・川井先生ですよね?」と聞かれたら
「ノーコメント」と答えろ
伝説の講師になるだろう

238:名無しさん@12周年
11/07/30 10:33:56.33 Hke4H6B40
>>232
サイフロ、YSFH、YSF等

ここはマスコミに盛んに自分の高校を売り込んでいたな。
昨日はNHKのニュース9にまで取り上げられて、さぞや満足したであろう。

239:名無しさん@12周年
11/07/30 10:34:16.20 2oRZQeQZ0
無免許であっても正しく内容を教えて教え方の技術が高ければ
いいとはおもうけど、実際は>>236のいうようになるから大変だな

240:名無しさん@12周年
11/07/30 10:36:01.73 OefY58/JP
>>60
まだ単位認定されてない履修中の生徒の分は全部取り消し。
夏休み中に補修授業かもね。

>>138
自民党は管理職には免許更新を免除にしただろ。
この人は副校長だから、更新必要なかった。だから免許を今後提出する義務もなかった。
おそらくそれを狙って管理職を望んでいたと思われる。

241:名無しさん@12周年
11/07/30 10:36:58.51 G6/14hAg0
>>234
そんなことするわけねーだろ。公務員が。
もししたら採用時に灯台に照会しなかったやしの責任が出てくる。
自らは責任をとらないように処理するのが横浜市の電灯。

242:名無しさん@12周年
11/07/30 10:39:23.69 9JpFLiBaP
つーか、なんで解雇じゃなくて、停職処分で依願退職だんだろう。


243:名無しさん@12周年
11/07/30 10:41:36.58 Oupxc8C90
川井幸男副校長(54) 
↓この大学からやり直しな
URLリンク(www.koredeiinoda.net)

244:名無しさん@12周年
11/07/30 10:42:23.88 9JpFLiBaP
>>225
というより、本職の英語教師での再就職先が無くて、ちょうど見かけた
数学教師の募集に、これだ!とか思っちゃったんじゃないって気がする。

245:名無しさん@12周年
11/07/30 10:42:24.29 wfQ3yUOz0
横浜市立とかそういう微妙に良い大学のやつらが一番学歴コンプが強い
Fランのやつらは開き直ってどうでもいいと思ってるし、宮廷以上だと自分の学歴に満足してるから

246:名無しさん@12周年
11/07/30 10:43:57.61 OefY58/JP
>>209
東工大の大半の学生が教員免許取得を断念するのは、
木曜日の午後に教職授業があるからなんだってね。
木曜日の午後は教授会で授業なし、その分サークル活動に充てろってことになってるのに、
教職授業受けてるなんてやってられなくなるんだそうだ。

>>236
行政の無謬性というものがあって、
一度発行した公文書を取り消すことはできないんだよ。
だから卒業式生と昨年履修していた生徒の単位取り消しはない。

247:名無しさん@12周年
11/07/30 10:46:08.25 xZQvrLue0
指導力あるんだろ?だったらいいだろ


教員免許は1年更新制にして、毎年試験やればいいだけの話

248:名無しさん@12周年
11/07/30 10:55:19.55 wdxamd+v0
理Ⅰとか文Ⅲなら楽勝だから、学歴にならない大学なんか行かず東大に入ればよかったのに

249:名無しさん@12周年
11/07/30 11:01:21.51 2raAeJJpO
学歴詐称なんてちょっと調べれば分かるのに馬鹿なやつだ

250:名無しさん@12周年
11/07/30 11:04:50.73 YzzT4tMa0
今年、神奈川の県立高校の東大合格者をすべて足してもわずか35名だけ
県立高生にとって、東大は雲の上の存在
東大卒、と言えば尊敬してもらえたんだろう

251:名無しさん@12周年
11/07/30 11:11:17.19 /YcvtbsqO
免許更新制度って民主党がやった仕事?

やっぱり既得権を壊すことに関しては民主党頑張ったよな

252:名無しさん@12周年
11/07/30 11:15:09.65 wWJq8CKB0
経歴詐称はさておき
いかに教員免許が意味のないものかが分かる事件だな。
もはや教員免許なんて指導力不足の教員を保護するだけの既得権でしかないよ。
永年勤めたというだけで昇給が保証されるぬるい世界だからね。
教員免許の有無と指導力とは別物だということが広く知れ渡るようになって
教員(に限らず公務員全体も)の給与体系の見直しが行われるキッカケになればいいんだけどね

253:名無しさん@12周年
11/07/30 11:23:41.59 eYD0+/n9I
京大文学部卒だが消防士やっているよ
トイレ掃除して先輩にお茶を入れる日々
学歴なんかどうでもいい

254: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/07/30 11:26:28.23 AqWCYdKK0
こんな校名、恥ずかしくて履歴書に書けないわw

255:名無しさん@12周年
11/07/30 11:27:27.19 U7Z7EWNl0
>>253
文学部の割りにまっとうな職業に就いたな

256:名無しさん@12周年
11/07/30 11:34:11.05 QOM6J8dR0
【受験関係者専用】神奈川県公立高校part53【復活】
スレリンク(ojyuken板)

神奈川県は超私立王国で進学実績上位は私立が独占してるから、もともと県立に優秀な生徒が少ない。

2010 神奈川県 東京一工+国医トップ10 ○私立 ●公立

順.公-校--|-卒|東|国|京|一|東|合|割.-%
位.私-名--|-業|大|医|大|橋|工|計|合.-%
=========================
01.○聖光学院|227|65|20|-4|25|16|130|57.3%
02.○栄光学園|181|57|20|-2|-8|-9| 96|53.0%
03.○浅野高校|265|36|12|-6|-5|25| 84|31.7%
04.○サレジオ |174|11|-5|-2|-7|-9| 34|19.5%
05.○桐蔭中教|188|-7|-9|-3|-3|-8| 30|16.0%
06.○FERRIS |187|-6|-7|-1|-9|-3| 26|13.9%
07.○公文国際|156|-3|-7|-1|-4|-4| 18|12.2%
08.●横浜翠嵐|272|10|-2|-2|10|-7| 31|11.4%←公立トップで県8位
09.●湘南高校|315|11|-2|-4|-5|-7| 29|-9.2%
10.●柏陽高校|278|-3|-6|-1|-1|12| 23|-8.3%
     ↑
   サイエンスフロンティアの校長&今回の川井副校長が進学校にした高校

257:名無しさん@12周年
11/07/30 11:34:21.71 6u3BDmK00
神奈川の公立から東大はほぼ不可能だね
俺希望○丘だけど慶応止まりw
先生は全くやる気ないしな

258:名無しさん@12周年
11/07/30 11:38:10.56 Nt2SvlPZ0
中学のときの担任が、出身大学名を言うのを渋って京都の大学卒業っていつも言っていた
いつの間にか京都大学卒業って誤解が広まっていたが訂正することはなかった

259:名無しさん@12周年
11/07/30 11:39:53.43 d26y5Ie10
免許制バンザイだな
残念なのは優秀な教師だったということだ

260:名無しさん@12周年
11/07/30 11:40:48.23 aC6ygMOC0
横浜市立を東大と偽って、かぁ。
指導力あるなら横浜市立でも十分いけたと思うけどね。
これが実は高卒だった、とかなら詐称したくなるのもわからんでもないが
半端な詐称で人生を棒に振るなんて、バカな奴だと思う。

261:名無しさん@12周年
11/07/30 11:41:13.85 U7Z7EWNl0
>>258
大学教師ならともかく、小中高の教師って高学歴の人間がやる仕事じゃないから
気にしなくていいのにな

262:名無しさん@12周年
11/07/30 11:43:04.85 A+XR9knoi
>>257
湘南くらいなら、今もソコソコいるだろ。
かつては県立高校としては全国一だった。

263:名無しさん@12周年
11/07/30 11:45:54.23 P1nHM5gJ0
>>261
進学校とか、高所得世帯が集まる地区の学校とかだと、
教員の学歴が重視されるよ。

264:名無しさん@12周年
11/07/30 11:46:01.45 A+XR9knoi
>>242
>つーか、なんで解雇じゃなくて、停職処分で依願退職だんだろう。

これまでの功績に配慮して、温情かけたんだろ。
解雇だと、退職金が出ない。

265:名無しさん@12周年
11/07/30 11:46:40.44 hy8N3vbb0
>>261
小学校なら確かにそうだけど、中・高ならそうは言ってもある程度のラインはあるからね。
そこを越えてなければやっぱり気にする部分はあると思うよ。

266:名無しさん@12周年
11/07/30 12:01:08.70 NvJRXUHA0
そういえば、東大出身が売りだった塾講師がうちの地元の市議選に
出たら、なぜか明大卒になっていたなー。


267:名無しさん@12周年
11/07/30 12:10:00.86 CuT+9YtSO
東大出身だからいい地位をくれたんだな
中身は三流だったが優れていたって事
見抜けずに学歴だけ見てた人間どもが馬鹿
東大出ようが仕事出来ないやつは使えない
東大附属病院が知恵遅れのカスレベルなのが証明だな

268:名無しさん@12周年
11/07/30 12:11:38.02 3EgKM4vs0
>>1
クロマティ高校みたいな名前だな

269:名無しさん@12周年
11/07/30 12:13:04.18 0/nCUSjD0
カリスマ2ちゃんねらー東京キチィさんも東大卒

270:名無しさん@12周年
11/07/30 12:13:19.74 g9w+9nlOO
>>253
消防は人気だよな、非番と有休合わせるとかなり休めるし。
同じような勤務態系でも警察より全然楽だし。

フットサルやりたいから消防行ったツレがいるし
予備試験から司法目指すってやつもいたよ。

271:名無しさん@12周年
11/07/30 12:14:55.45 CuT+9YtSO
>>264
そういう堂々とした不正やめてほしいよな
解雇されるが当然なのに、身内で傷を舐め合ってる様を堂々と見せられると殺したくなってくる

272:名無しさん@12周年
11/07/30 12:23:46.81 ruDfmOWL0
>>264 
詐称の内容からいったら首でもしょうがないぐらいの詐称じゃないか?
単に大学名がちがってるとかじゃなく
そもそも数学の指導ができる立場になかったわけだか

>>265 
横浜市立大学なら悪くないんじゃないの?
無名私立大出の教員もいないか?

273: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/07/30 12:24:34.72 ntzECCu+0
逆に大卒なのに高卒と偽って市営のバス運転手になったやつとか
まあいろいろですな。

274:名無しさん@12周年
11/07/30 12:26:51.23 1O71F+GtP
次の仕事は中韓向けに証明書の偽造指導だね

275:名無しさん@12周年
11/07/30 12:28:21.62 mTd6J7yu0
学歴より実力。東大でたかでてないかなんてどうでもいい。
どんなにいい学校でてても教え方下手なヤツなんかいくらでもいる。

276:名無しさん@12周年
11/07/30 12:28:54.27 ruDfmOWL0
272の訂正
>>264  
詐称の内容からいったら首でもしょうがないぐらいの詐称じゃないか? 
単に大学名がちがってるとかじゃなく 
そもそも数学の指導ができる立場になかったわけだから 

>>273 
大卒がバス運転しててもいいけど
数学免許なしが数学教えてるとこまるのにね

277:名無しさん@12周年
11/07/30 12:29:12.56 QGtK7ZGz0
割とこの学校は横浜の名誉を掛けてたんだぞ
いざ始まったら偏差値はへっぽこだわ、こんな教師はいるわ、小柴さんはやめちまうわ
どうしようもないな

278:名無しさん@12周年
11/07/30 12:29:35.88 HfAhVZA90
照会ぐらいしろよ

279:名無しさん@12周年
11/07/30 12:33:08.55 ruDfmOWL0
>>277
小柴さん何やってたの?
広告塔?
スーパーアドバイザーって載ってたけど

280:名無しさん@12周年
11/07/30 12:34:00.83 hy8N3vbb0
>>272
>>265>>258の教師についての話のつもりだった。

281:名無しさん@12周年
11/07/30 12:46:07.09 jotLTRIvO
ブラックジャック

282:名無しさん@12周年
11/07/30 12:50:29.35 Tbt53sx/0
免許ない教師に教えられた分の単位って無効じゃない?
振り替えで数学の授業するのかな?

283:名無しさん@12周年
11/07/30 13:12:55.65 cUvrYkHm0
いっそ免許なんてなくせばいいだろ


284:名無しさん@12周年
11/07/30 13:20:56.75 KLFQtE99O
学歴詐称はさておき、数学の免許ないのはいただけない。

授業受けた学生も未修得扱いになり全部再履修になる。

285:名無しさん@12周年
11/07/30 13:27:16.30 p6W/lsy80
学歴詐称は出身校照会ですぐばれるから、やるほうがどうかしてる。アホの証拠。

前世がニュートンとか、そういう方向でいくべきだったと思う。

286:名無しさん@12周年
11/07/30 13:34:01.70 PtqbwVg60
横浜市:経歴詐称被害による損害賠償及び給与全額返還訴訟
生徒:ニセ教師による授業を受けたこと全般に対する損害賠償

このへんは裁判やれよ。

287:名無しさん@12周年
11/07/30 13:40:40.13 OefY58/JP
>>282
去年までのは修了認定出してるので、認定せざる継続。
今年の分はまだ出してないから、取り直しになる。
恐らく土曜日潰して授業…。

288:名無しさん@12周年
11/07/30 13:43:59.34 aC6ygMOC0
多分、このニュース見て一番嫌な気分になるのは
横浜市立大卒の人だと思う。

289:名無しさん@12周年
11/07/30 13:49:01.56 2raAeJJpO
横市は医学部と総合科学部だが、昔は商学部があったんだ

290:名無しさん@12周年
11/07/30 14:06:38.27 t57Cen2v0
動機が理解できんな。
どうして超でかいリスクを背負ってまで偽造する必要があったのか。
数学なんざ通信大学で簡単にとれるのに。

しかも別に英語でもいいじゃん。なんで数学教えようとしたんだ?
2重3重に不可思議。

291:名無しさん@12周年
11/07/30 14:29:05.20 jfeawaTl0
中田の有名人好き派手好き教育行政のほころびがでてるね。
ヤンキーを教育委員に任命して、教員養成のための教師塾を開いたものの
ヤンキーは任期途中で辞めて参院選に出馬。
教師塾塾長の後任はおもちゃコレクターの北原氏。教育に関係ないwww

292:名無しさん@12周年
11/07/30 14:33:24.47 X5t1WJV20
>>287
そうなのか
冬に入ってから発覚してたら何時間分をやり直すことになったやら

293:名無しさん@12周年
11/07/30 14:38:10.80 vNm0ru4P0
 横浜市に、意見を送っちゃえばいいんじゃない?
 名前を入れなくてもメールアドレスを送れば、返事来るみたいだよ。
 さらに、意見だけも言えるみたいだよ。
 URLリンク(www.city.yokohama.lg.jp)

294:朝鮮 仁
11/07/30 15:08:55.46 ixXuU0b20
登録内容でようやく発覚したという事は、
東大はそんなもんかと誤解されそうに感じるな
しかし、最も重要なのは「教え方」なので
放って置いても大した違いはなかったと思われる

295:名無しさん@12周年
11/07/30 15:09:00.62 gaAyFVo/0
なんでこんな、人間のクズを懲戒免職にしないんだ。
泥棒に追い銭だ! 税金を何だと思っている。 コイツは詐欺だ年金も取り上げろ

296:名無しさん@12周年
11/07/30 15:38:22.53 imwGQiOR0
氷山の(ry

297:名無しさん@12周年
11/07/30 15:47:02.91 wWJq8CKB0
これを機に教員免許制度なんて廃止すればいいんだよ。
無能な教員と教育学部教授を保護するだけの制度でしかない。


298:名無しさん@12周年
11/07/30 15:52:03.18 xrhuo4F30
>>286
よくわからないけど、とにかく悪いことした奴には
損害賠償請求できる、とかw

299:名無しさん@12周年
11/07/30 15:57:05.24 iNMB82Yj0
ヒント: 菅直人 東工大卒

300:名無しさん@12周年
11/07/30 16:50:49.32 J/6gYtsF0
酒気帯び運転の横浜市立小校長を停職6月
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

301:名無しさん@12周年
11/07/30 17:27:39.40 eT0JXPUi0
>>282>>287
てか、この先生は免許自体は持っていたんだから単位は問題ないんじゃないの?
英語の免許で数学を教えちゃいけないという規定はなかったと思う。

302:名無しさん@12周年
11/07/30 17:45:53.31 Hke4H6B40
>>301
規定あり。
社会だとさらに細かく、地歴の免許しか持っていない教師が公民を教えることはできない。

303:名無しさん@12周年
11/07/30 17:57:39.15 Nkn3xGCAO
>>302
学校長が認めれば
他教科もOK

私立なんか
酷いわな。免許ない奴もいるし
社会科の奴が技術家庭。英語科の奴が社会や情報を教えている始末だし

304:名無しさん@12周年
11/07/30 18:03:44.34 Nkn3xGCAO
>>301
退職しなくても良いのにな、公務員はこういう所は頭固いわな。私立なんか、開き直って職を辞めないし。
英語科の免許持ってれば
中学高校の英語は担当できるし、
学校長などが判断すれば他教科も担当できる。

私立でよく実施する未履修問題は
完ぺきに違法だがなw私立連盟は逆ギレしてたがなw

305:301
11/07/30 18:17:31.30 eT0JXPUi0
>>302
ゴメン、ちゃんと教育委員会に申請した場合だけだったんだな。
中学校のときに美術の先生が僻地で体育を教えた話を聞いたので勘違いしていたw
URLリンク(kotobank.jp)

306:名無しさん@12周年
11/07/30 18:24:39.44 WO8LDSxh0
しかし 高校名が
サイエンスフロンティアア高校なの?


307:名無しさん@12周年
11/07/30 18:26:21.77 aPkWTMdK0
東大って照会に応じてんだな、免許か問題で学歴はどうでもいいはずなのに
わざわざ照会するとは。
今回は免許が違反だったが、学歴だけ詐称してたら、どうなったんだろ。

それにしても、俺が大学受験の頃は湘南の東大合格者数って30人くらいはあったが
ずいぶん減ったな。当時から栄光はすごかったし、俺も中学受験のとき落ちたが、
聖光は小田和正のイメージしかなかったのに躍進したな。
神奈川は、千葉や埼玉と違って私立が圧倒的で、
東大に行くには県立では、トップクラスに入らない限りダメそうだ。

308:名無しさん@12周年
11/07/30 18:31:02.85 5OAP+zJHP
>>307
東大目指すのなら県立なんか行っちゃダメ
桐光学園から今年5名の東大合格者が出たが、これを上回る県立は
湘南(10名)・翠嵐(9名)の2校だけ
川和や多摩は1人も合格しなかった

309:名無しさん@12周年
11/07/30 18:52:08.64 aPkWTMdK0
なんか、この先生、県立の柏陽を辞めて、市立の高校に行った後に、
県の方に証明書を提出して、県が偽造を見やぶって、市に通報?て
なんとなく、県と市を行ったり来たりで、少し、ややこしいな。

家庭教師が柏陽高校から東大に行った人だったから、少し知ってるが
もっと東大に合格してる学校だと思ってた、

310:名無しさん@12周年
11/07/30 19:39:45.19 Nkn3xGCAO
>>307
神奈川の私立も
水増しの数ばかりで信用できないよ…

いちばん得策なのは
公立高校+放課後特別補講(公立学校は無料)+予備校

311:名無しさん@12周年
11/07/30 19:43:39.15 Nkn3xGCAO
>>308
駄目ってw
私立の奴らも予備校行ってるから
意味ないじゃんw
つうか、一人に大量の学部学科を受験させている指導方針を展開している私立は鬼畜すぎるわ…
私立に行ったら予備校いらず はいい加減止めたら?

312:名無しさん@12周年
11/07/30 19:45:50.97 isDt/+8j0
今の校長が「校名にサイエンスって入れないと校長引き受けないからねっ!」

ってゴネたから今の校名になっちゃったんです。

313:名無しさん@12周年
11/07/30 19:48:21.76 Cra+6kKh0
オタコミュニスト宣言(笑)とかいう本一冊しか出せてないのに
ウィキに記事があったりアマゾンに書評がある紙屋なんたらが
自称京大法学部卒なのを思い出した。

314:名無しさん@12周年
11/07/30 19:48:51.08 aPkWTMdK0
私立大は学部を変えて何度も受験できるから水増しできるけど
東大はできないだろ。
上の表、見ると、栄光、聖光がだいたい60人ずつ、浅野が30人くらい合格してるが
他方、湘南、翠嵐と言った公立トップクラスでも10人ずつくらいしか合格していない。

315:名無しさん@12周年
11/07/30 19:52:05.88 5OAP+zJHP
>>311
私立を悪く言ったところで神奈川の県立が低レベルな事実は変わらない
東京のマネして進学重点校を指定したけど、あまり成果が上がってないね

316:名無しさん@12周年
11/07/30 19:52:32.09 sIMTVu7t0
官邸に居座ってるクズについても,
学歴・国籍詐称の調査が必要じゃないの?

317:名無しさん@12周年
11/07/30 19:55:01.88 sajyULh20
小さな会社とかだと学歴を問い合わせて
調べたりしないだろうから、学歴詐称の人間はたくさんいるだろうね。
自分の経歴を嘘つかなきゃいけない人生って惨めだな。

318:名無しさん@12周年
11/07/30 20:00:04.09 NBK0hpmg0
>>120
当時マクロスがはやってたもんで・・・

319:名無しさん@12周年
11/07/30 20:01:46.56 x7MjjUMD0
うーん、別に横浜市大だろうが教えるのがうまけりゃいいのになあ

大体コーチってのは名選手に非ずだからね
横浜市大卒のコーチから
東大生が産まれる可能性だって十二分にある



320:名無しさん@12周年
11/07/30 20:02:57.74 aPkWTMdK0
>>317
大きな会社も一々、照会したりして調べてないだろう。
卒業証明書だけで。

321:名無しさん@12周年
11/07/30 20:05:59.51 GbN6josD0
>>305
昔は緩かったんだけど、
バブルはじけて教員志望者が増えたころから、
厳しくなったのよ。


322:名無しさん@12周年
11/07/30 20:31:28.48 bQUCrDx+0
記事読んでも、この人がいつから数学教えてたのか分からん

「数学の指導力が優れている」と評判があるんだから、前任高時代から
数学教えてたんだろうけど、英語教諭として採用されてるし、偽造の
数学免許を提出したのは今年だし??

323:名無しさん@12周年
11/07/30 20:32:08.91 Hke4H6B40
104 :ドレミファ名無しド:2011/04/21(木) 23:46:48.87 ID:n5drjUXGI
ふうん...
では何故サイフロの生徒の大多数は皆数学が得意なのだ?
駿台模試でも東大医学部レベルは腐るほど居る。
説明してちょうだいな。
まあ文系も居るんだが..ww
文系でも別に数学が出来ないわけじゃなくて
興味が無いとか。
その位のレベルにはあるよ。サイフロも。

105 :某二期生:2011/04/21(木) 23:49:04.30 ID:n5drjUXGI
お?仲間が増えたwww


こんなわかりやすい自演しちゃうのが横浜サイエンスフロンティア高校の生徒
駿台模試で東大医学部レベルが腐るほどいるそうだから、
カリスマ教師がいなくても大丈夫だよねw

324:名無しさん@12周年
11/07/30 20:32:28.51 oGHBs3xS0
俺は東大阪大出身だ。
東大☆阪大出身などとあいだに☆印
を入れたり等すると、経歴詐称など
とぼろ糞にたたかれる。
困ったものだ。

325:名無しさん@12周年
11/07/30 20:36:02.61 aPkWTMdK0
>>322
前任校の県立高校で補講を担当した5年位前からみたいよ。
そこで評判がよかったから、前任校の校長が、この新しい市立高校の
校長になった後、今年になって、副校長として、引き抜いたらしい。

商学部出なのに、数学を分かりやすく教えられた点だけは良かったんだろうが。
理学部だと、なんで、そんなことも分からないの、と教え方が下手になるの
かもしれない。もともと数学が得意で行ってるんだろうから。

326:名無しさん@12周年
11/07/30 20:41:40.19 bQUCrDx+0
>>325
前の学校では、英語教員だったけど数学の補講も受け持ってたってこと?
それもヘンな話だが、前の学校の校長が引き抜いたなら数学教員じゃ
ないって知ってるだろうし、なんかよく分からんね

327:名無しさん@12周年
11/07/30 20:43:38.85 5ENOYIFS0
サイフロとかLISA定とか訳わからん高校より
湘南とか翠嵐とか栄光のほうが名前はかっこいい

328:名無しさん@12周年
11/07/30 20:48:13.83 aPkWTMdK0
>>326
朝日の断片的な記事しか読んでないから分からんが、
前の学校の校長に、数学の補講を担当する時、私、数学の免許も
もってます、と嘘をついたか、あるいは、その校長が、そんな免許に
こだわらないアバウトな人だったか。
教えられるんなら、免許の有無はいいんじゃないのって感じの校長のような
感じは受けるが。

329:名無しさん@12周年
11/07/30 20:51:51.44 gaAyFVo/0
日本人は試験脳なんだよ = 試験こそすべて = 無能が蔓延している

公務員の優秀 = 民間では無能  になる

330:名無しさん@12周年
11/07/30 20:54:23.99 gaAyFVo/0
英語の試験100点取りましたが、英語はろくに話せません。

試験脳の弊害

331:名無しさん@12周年
11/07/30 21:02:42.91 mBz8uTZF0
本当に指導が上手いなら、塾講でやってけるんじゃないか。
親は子供が東工大に合格するなら、この程度なら目を瞑りそうだw

332:名無しさん@12周年
11/07/30 21:06:19.46 EB7BDzWE0
なぜ京都大学にしなかったのだろうか。
京大は、外部からの照会にいっさい返答しないのだが。(記憶違いだったらスマン)

333:名無しさん@12周年
11/07/30 21:06:39.30 aPkWTMdK0
>>331
年金もらうまで時間があるから
しばらくは塾講で、しのぐしかないな。
数学の免許はなくても教える実力はありそうだが。

334:名無しさん@12周年
11/07/30 21:11:07.02 Ke1CGVnd0
こういうのって犯罪じゃないの? 偽造だし
辞めて終わりって程度の物?

335:名無しさん@12周年
11/07/30 21:13:13.08 aPkWTMdK0
>>332
昔の学生運動で大学の自治が過度に言われてた頃はともかく
今は、正式の公の文書で、目的もおかしくない照会が来たら、
返事はするだろ。どこの大学だろうと関係なく。
昔は調べるのがちょっと面倒だったけど、
今はコンピューターにデータが移し変えられて
調べるのも簡単だし。

336:名無しさん@12周年
11/07/30 21:17:13.29 EB7BDzWE0
>>335
レスありがとう。私がくだんの事態に直面したのは15年ほど前だ。>京大(本部)

337:名無しさん@12周年
11/07/30 21:20:30.87 WO8LDSxh0
>>312
さいざんすか

338:名無しさん@12周年
11/07/30 21:25:23.63 b04CLumu0
うう~ん?

卒業証書なんか、普通持ってるか?
どこにいったかもわからないのがほとんどでしょ。
在学した証明といっても学生時代の友達しかいないしなぁ~。

しかし、偽造までして数学教えていたなんてすごい。
なんで、ばれたんだろう。

339:名無しさん@12周年
11/07/30 21:26:52.34 ieh/C4250
これって同級生とかが指摘しなかったの?
まあ商学部から教員だったらあんまりわからんか

340:名無しさん@12周年
11/07/30 21:30:24.22 oKJvfa8D0
まともな人材なら一浪してから大学に行く

341:名無しさん@12周年
11/07/30 21:31:21.64 ieh/C4250
>>305
普通に美術の先生だったけど体育の免許も持ってただけなんじゃないの?

342:名無しさん@12周年
11/07/30 21:33:04.33 SaAvX6ub0
┐(´ー`)┌

343:名無しさん@12周年
11/07/30 21:33:26.93 j2W5iadc0
>>338
大学に問い合わせりゃ発行してくれるよ
卒業証書じゃなくて卒業証明書と成績証明書な

344:名無しさん@12周年
11/07/30 21:35:30.03 b04CLumu0
今の首相も詐欺師だから、東工大ってのも、あやしいもんだわな。

卒業ほんとにできたのかね。卒業生でもないのに、卒業してると

うそついてるかもしれん。一回調べたほうがいいかも。

345:名無しさん@12周年
11/07/30 21:40:21.08 b04CLumu0
>>338
成績証明書は勘弁だな。我ながら、酷すぎるから。ww

346:名無しさん@12周年
11/07/30 21:47:58.41 mpdqeUJRO
>>319
そりゃ当然だろ
スポーツと違い1科目か2科目教えればいいんだから…

超得意な科目1つあって他全然ダメなやつは教育大に多い

347:名無しさん@12周年
11/07/30 21:55:04.55 Sf+glXPQ0
でも・・東大卒で無くても数学の指導は良いんだろ?
偽造は良くないが、別段気にすることは無い。

解りやすく、興味を抱くように指導出来るなら東大卒の肩書きなんざ無用だけど
社会的な学歴で生きるにはそうしなきゃならんのだろうな。
ま、これも一種の社会の歪みだよ。

348:名無しさん@12周年
11/07/30 21:55:30.38 yz8L607G0
>>338
転職する際、最終学歴の卒業証書は必要となる場合が多い。

349:名無しさん@12周年
11/07/30 22:11:50.67 aC6ygMOC0
>>317
配偶者に詐称してる奴も相当数いそう>学歴詐称
うちの夫は有名大学卒!と思っていたら
本当は同じ地方のショボ大卒、とか。
相手も同等の学歴だった場合はバレると思うが、
そうでない場合はまずバレないと思う。
特に遠く離れた地方で生活していたりすると。


350:名無しさん@12周年
11/07/30 22:12:32.84 1hjgqca80
とりあえず公立高校を私立と比べる人いるけどさ、
現役合格のパーセンテージでいうとどうなの?どのくらい差があるの?

351:名無しさん@12周年
11/07/30 23:00:44.72 KhWePdaoO
漏れが東大に採用された時に求められた書類
高校卒業証明
東大卒業証明
東大院修士修了証明
博士学位取得証明
大学院研究生在籍証明
学振特別研究員採用証明
海外の大学の博士研究員在籍証明
理研基礎特別研究員在籍証明

普通にこれぐらい採用時に求められたぞw

352:名無しさん@12周年
11/07/30 23:04:43.50 KhWePdaoO
何が云いたいかというと
博士持ちを高校教師で採用してやれよw


353:名無しさん@12周年
11/07/30 23:11:22.59 OefY58/JP
>>352
博士もちが高校教師になったところで不幸だぞ。
お前はドキュン生徒相手に授業やんのか?

354:名無しさん@12周年
11/07/30 23:15:22.73 OefY58/JP
>>303
だからそれは法律違反だよ?
校長が認めたら臨時免許が発行できるというのを、「校長が認めればOK」と勘違いしてないか?
それに臨時免許は基本的には一回しか発行できないし、
継続して発行し続けるなんて教育委員会が許すわけない。
未履修騒動よりも明るみに出たらヤバいよ。


355:名無しさん@12周年
11/07/31 00:25:11.06 GqnCzCOu0
>>350
神奈川の公立はけっこう浪人率が高い。神奈川トップの湘南は卒業生の4~5割が浪人する。

833 実名攻撃大好きKITTY sage 2011/04/30(土) 00:15:47.92 ID:j/aMfdEf0
湘南や翠嵐って何割くらい浪人してるんだろう。
知り合いの子は友人の6割以上浪人してるって言ってるんだが
その子の友人が偏ってるだけなんだろうか。

834 実名攻撃大好きKITTY 2011/04/30(土) 01:32:10.56 ID:N39BBLj+0
>>833
一昨年までは神奈川県の教育委員会が公立は学校ごとに進路状況(大学進学○名、専門学校○名、就職○名、その他○名)みたいな表を公表してたんだけどなくなったよね。
昔のデータも削除されちゃったし。

2009年のデータだと湘南は4割浪人、翠嵐は3割5分浪人

175 実名攻撃大好きKITTY 2010/03/03(水) 23:45:15 ID:+QaAZYCy0
URLリンク(www.pref.kanagawa.jp)

     卒業者  進学  浪人   浪人率  現役進学(実際に進学した数) 週刊朝日09.7.31より
湘南  318   189  129   40.6%  非公表
翠嵐  274   176   98   35.8%  東大6 京大2 東工10 一橋6 横国11 早28 慶13

836 実名攻撃大好きKITTY 2011/04/30(土) 01:52:23.23 ID:N39BBLj+0
2008年のデータはあった。↓の11ページから。

URLリンク(k-base02.pref.kanagawa.jp:8080)平成19年度公立高等学校等卒業者の進路状況調査統計表.pdf

この年の湘南は5割弱浪人してるな。

    卒業  大学  短大  専門  就職  その他  その他率
湘南 315  162  3     1    0    149   47.3%

356:名無しさん@12周年
11/07/31 01:26:44.57 TLa+4m+S0
>>355
高校入学時点は出来たのに、馬鹿にしてた大学にしか受からず、
ショックを受けて、浪人再チャレンジってパターンが多いな。


357:名無しさん@12周年
11/07/31 01:42:37.51 OtvpMB4X0
サイエンスは浪人できない、国公立じゃないと家が厳しいって言ってる人多いから浪人率は少ないだろうな。
その分来年とかの実績に加わらないから、県立2トップよりは東大は少ないだろう。

358:名無しさん@12周年
11/07/31 01:47:43.05 J9ugyyIi0
モランボン調理師専門学校最強だぜwwwwww

359:名無しさん@12周年
11/07/31 01:55:02.28 edKTU0AV0
大学は浪人してから入学するもんだろ?
楽しい浪人生活なしなんて人生損してるわw

360:名無しさん@12周年
11/07/31 02:02:16.49 n6MJEmGM0
>>353
高校教師ってやる事は単純作業だからね。それも因数分解に
毛の生えたパズルを教えるだけ。

博士ってのは基本的にその分野の現代数学の最先端の到達して
誰も問うたことのない疑問を自ら発し
オリジナルの価値ある事実を創造していく能力のあるものに与えられる
のだから、高校教師とは真逆のタイプ

361:名無しさん@12周年
11/07/31 02:08:57.53 gNFKDQbj0
>>360
高校数学をもっと高度な目で見ることができるのなら、それはそれでいいだろ。
よくわかってる人はよくわかっている人なりの理解がある。
数学じゃないけどファインマン物理が面白いのはそういうこと。


362:名無しさん@12周年
11/07/31 02:16:49.76 CuLVJdfQ0
依願退職だから、退職金出るんだよな?
クビにしろよ税金泥棒。

363:名無しさん@12周年
11/07/31 02:22:55.49 PpYvVonT0
1984年か…

神奈川は100校計画とやらでやたらと教員を採用していた年だな
この時期は教員採用試験に受かりやすかったんだよ
90年代になって急に採用が減り難しくなった

こいつ誰でも受かった時期の教員じゃん

364:名無しさん@12周年
11/07/31 02:25:49.90 PeefdHBL0
公文書偽造罪で告発も逮捕もされないとは、
何と腐りきった連中だ!

365:名無しさん@12周年
11/07/31 02:27:51.76 3eQfiepG0
指導力があるなら地道に実績作れば良かったのにな

366:名無しさん@12周年
11/07/31 04:19:27.15 eewuTzGDO
この先生の数学の授業受けてたよ。卒業生の単位取り消しはありませんて手紙が来た。オレみたいななんちゃって理系には難しかったが、授業の評判は上々だったな。補習とか教室溢れてたし。

367:名無しさん@12周年
11/07/31 04:22:14.41 PfX/kr3jO
こういうのって勿体ないな
教えるのはうまかったんでしょ?

368:名無しさん@12周年
11/07/31 04:33:26.51 F1pxTaH30
卒業生・在校生が非常に多い大学は、経歴詐称によく使われる
政治家にも大嘘ついてる人いますよ
高卒なのに海外留学とか平気で書いてる

369:名無しさん@12周年
11/07/31 04:38:42.17 TbhQfYD90
政治家見てると学歴にいかに意味がないか
東大卒にいかに馬鹿が多いか分かるのにね

370:名無しさん@12周年
11/07/31 04:41:27.47 FHj32h780
>>369
東大にしろ、政治家、大企業にしろ
入るまでがピークなのが元凶だからな。
肝心な実戦経験・知識こそ重要視する方向にしていかないと。

371:名無しさん@12周年
11/07/31 05:21:50.51 uzJd3hKp0
大阪府立長吉高校から神戸大学に進学出来るのでしょうか?
つーか何故複数アカウントを取得しているんだ?
しかもわざわざ偽名まで騙ってるし・・・。
URLリンク(ja-jp.facebook.com)
URLリンク(www.facebook.com)←どこの帰国子女?南国高校なんて存在しない
URLリンク(www.facebook.com)
URLリンク(yomi.mobi)
で、何で卒業年度を変更してるんだ?
URLリンク(gakinko.net)←1986年卒業
URLリンク(gakinko.net)←2002年卒業
URLリンク(gakinko.net)←偽名を使用してる、FBは本名が基本のはずだが・・・
URLリンク(gakinko.net)←変幻自在だな、さては高卒か?
兵庫県立大学は2004年設立なのに・・・事実なら前身大学を明記すべきでは?

372:名無しさん@12周年
11/07/31 08:07:55.10 WlSjYYLK0
この副校長は確か早稲田も受かったと言っていたな。
ちなみに俺も手紙きた。

373:名無しさん@12周年
11/07/31 08:12:01.20 6xoMsAel0
副校長が授業やるんだ

374: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
11/07/31 08:42:37.92 YZ7xGczT0
でも指導には定評あるんだよな。学歴偽ってても教師としては
優秀。もったいないな。

375:名無しさん@12周年
11/07/31 08:48:22.59 jjr4ixygO
ある程度の学歴はあるんだし、そりゃ嘘は良くないが、
教えるのが上手い人って少ないぜ
学歴ばっかりあっても、教える要領を得なかったり、押し付けだったり、
果ては声が悪いとか、字が見づらいとか、見た目が辛いとかな。

376:名無しさん@12周年
11/07/31 08:49:00.49 UFNQykLx0
まあ、数学得意と教え上手は別の話だからな
後者は詐欺師、芸人的な素養が大きい
退職は仕方ないが、天性の優良教師だったのかもしれないのにな

377:名無しさん@12周年
11/07/31 08:54:41.22 h8nAykkVO
ぺぱーダイン大学卒…くらいにしとけば

378:名無しさん@12周年
11/07/31 08:55:22.99 tKYGozE6O
転職先は予備校講師だな

379:名無しさん@12周年
11/07/31 08:59:30.53 lamsaBiW0
案外教えるのがうまい人は、中途半端な学校出の人が多い。
駿台の創立者は明大卒だし。

380:名無しさん@12周年
11/07/31 09:04:05.63 lamsaBiW0
慶応の福沢も
豊前中津藩奥平家の家臣で
幕臣とか一流雄藩の出ではない。

早稲田の大隈も雄藩出には違いないが、薩長土肥のドンケツの方。

381:名無しさん@12周年
11/07/31 09:12:05.22 L/tJXH/y0
教えるのがうまいのが、最優秀でない人が多いってのは
つまづくポイントが、分かってるからじゃないの。

大学受験のとき、数学は暗記だって和田秀樹の本読んでも
さっぱりだったが、浪人して河合塾の先生に教わったら分かりやすくて
急に伸びた。
その人は今は、帝京大学経済学部の准教授になったそうだが。



382:名無しさん@12周年
11/07/31 09:20:18.78 efa6ZIbN0
英語の免許しかないのに、前任校でなぜ数学の授業をできたのだ。
英語より数学の授業がとても上手かったというのは理由にならんだろ。
前任校の生徒は数学未履修で卒業取り消しか?


383:名無しさん@12周年
11/07/31 09:36:42.81 adozq6p6O
でもこのオッサン東京外語大でてるから語学は堪能らしい。

384:名無しさん@12周年
11/07/31 09:49:20.15 ohRGVcXx0
停職6カ月も貰えるのか
漏れも会社に通告したろかな「漏れの履歴書5件会社省いてるぞ」と
半年も休みもらえたらどうしよう
日本一周でもしてみるかな
楽しみだ

385:名無しさん@12周年
11/07/31 10:05:12.34 L/tJXH/y0
>>382
前任校は夏休みとか長い休み期間中の補講を担当して、前任校の校長が
このサイエンスフロンティア高に天下りした時に、引き抜いて副校長に抜擢したんだと。

>>383
横浜市大商学部卒で、東大理学部卒、東大院中退、横浜市大医学部中退と称していたんだと。
それにしても、横浜市教育委員会なんだから、お膝元の横浜市大卒業とは
灯台下暗しだ。

386:名無しさん@12周年
11/07/31 10:05:52.45 9mzufIux0
>382
学校に備えられていた教員台帳を書き換えていたらしい。
なんで、県教委は、夏休中に県立の教員の免許を全部確認するんだと(by東京新聞)

387:名無しさん@12周年
11/07/31 10:07:29.51 ZfMuq4GL0
指導力あるなら、私立で雇えばいんじゃね?

388:名無しさん@12周年
11/07/31 10:07:36.92 b1gilyXr0
無免許だと授業無効じゃなかったか?
これで単位を取り直しか。

389:名無しさん@12周年
11/07/31 10:09:00.72 cfkQelkm0
一時NHKなんかでも開学特集してたな。
あんとき出てた奴か?まあ生徒がまともな数学身につけりゃそれはそれでいいが。

390:名無しさん@12周年
11/07/31 11:01:29.64 tMOlufYaP
>>361
高校教員の仕事の大半は進路指導、生活指導、部活指導だよ。
中学よりはマシだけど。
博士もちにそんなことさせても…。
日教組に入って「教員の仕事は授業。部活指導などは一切拒否させていただきます。」
とでも言うのか?

391:名無しさん@12周年
11/07/31 12:05:57.18 GzBQmIk60
英語免許は持っている訳だから、通信制大学で単位取れば、正規の
数学教員免許を取得できたのになあ。

それにしても、東大卒なんていう、調べたらすぐバレる嘘をつくよりも、
「文系大卒・独学で指導法を開拓したカリスマ数学教師」の方が
格好良いだろうに。
と、駅弁工学部卒で新聞記者やってるオレなんかは思っちゃう訳だが。

392:名無しさん@12周年
11/07/31 12:08:37.49 zYiwslq20
文書偽造行使なら懲戒免職でいいだろ。

393:名無しさん@12周年
11/07/31 13:03:17.45 ZOKAML6R0
この高校はたしか理科ばなれがクローズアップされたころに
できたんじゃなかったっけ
でも最近のようすだと単に進学校化しちゃってるのかな

394:名無しさん@12周年
11/07/31 13:18:05.13 5DG7aa9o0
>>390
高校の教師は日教組ではなく全教か全日教連では?

395:名無しさん@12周年
11/07/31 15:31:42.85 GqnCzCOu0
■神奈川の受験界にも大衝撃! 横浜サイエンスフロンティアの「佐藤-川井体制」が崩壊

2010年3月まで、神奈川県立の進学校、柏陽高校に英語教諭として在籍しました。
その卓越した指導力は「川井先生の授業を受けなければ東大には合格していなかった。」「どんな予備校の先生よりも教え方が上手い」
と生徒に言わしめるほど。評判は瞬く間に広がり、神奈川の公立高校で最高の指導力を持つ教員と呼ばれるようになりました。
英語のみならず、数学においても熱心に講習や授業を展開。彼の校内夏期講習は人気すぎて抽選だったといいます。

県立柏陽高校に勤務していた2006年に数学の補習授業を担当したことをきっかけに、06~08年度の3年間、無免許で3年生を指導。
今春異動したサイエンスフロンティア高校でも、数学を週12コマ教えていたという。

川井教諭が柏陽高校に在籍していた頃の校長が、現横浜サイエンスフロンティア高校校長の佐藤春夫氏です。
彼もまた「神奈川公立高校の校長で一番のやり手」と評される名校長。校長自らが授業をするなど熱心な受験指導が評判を呼びました。
2人の有力指導者が同時に在籍した柏陽高校の難関大学合格実績は飛躍的に向上。

両教諭が柏陽高校を去るまでのその時代は「佐藤-川井体制」と振り返られるまでの伝説となりました。


柏陽高校合格実績
            東大 京大 東工 一橋 合計
06年(05年度生)  2   1   3   1   7  川井氏は英語のみ
07年(06年度生)  3   3   7   5  18  川井氏が数学担当 
08年(07年度生)  3   3  14   1  21  川井氏が数学担当
09年(08年度生)  7   2  10   5  24  川井氏が数学担当
10年(09年度生)  3   1  12   1  17  教頭就任のため、補習のみ担当
11年(10年度生)  5   1  12   1  19  教頭就任のため、補習のみ担当


396:名無しさん@12周年
11/07/31 16:16:57.28 PGIVkpCi0
よかったのかホイホイ入学して…
俺は東大卒だって構わないで詐称しちまう教師なんだぜ…

397:名無しさん@12周年
11/07/31 16:32:01.71 QzhI+6g/0
菅直人は国籍すら怪しい

398:名無しさん@12周年
11/07/31 16:34:21.96 Nzh4gY7Y0
上に書いてる人もいるが、柏陽の生徒相手に数学を教えられるくらいの
実力があるなら、通信や夜学、夏休みの集中講座でコツコツ単位とれば
高校の数学の免許なんて余裕でとれただろうに、と大学時代にとった
免許は1種類だけで、その後中学高校あわせて5種類追加で免許取得した
俺が言ってみる。

399:名無しさん@12周年
11/07/31 17:28:19.49 HZEp64qw0
クリスチャンサイエンス?

400:名無しさん@12周年
11/07/31 17:30:40.19 tMlMunHk0
>>351
給与計算上、事務方が要求してきただけじゃないの?
事務からみれば>>351が東大卒だろうが日大卒だろうが
関係ないよ。
いつ学部や院を出たか、学位を取ったかどうか、
研究員なのかニートしてたのか、が重要なポイント。

401:名無しさん@12周年
11/07/31 18:08:11.44 ZPuVJ5tS0
>>382
校長が毎年申請すれば、免許が無くても授業は出来る

402:名無しさん@12周年
11/07/31 18:19:37.35 yQNt1Dgu0
昔の神奈川なんて、東京とは違って私立が少なく、普通に出来る奴は
県立に行ってたけどなぁ(中学受験する奴もあまりいなかった)。

私立は栄光が抜きんでていて、あとは浅野、聖光が良いかなというところに
桐蔭が出てきたくらいのイメージしかない(慶応は別ね)。

神奈川の公立はいつからこんな駄目になったんだ?


403:名無しさん@12周年
11/07/31 18:24:53.89 ALeVdPjx0
パッションフォーイノヴェイション高校
ドライブユアドリームズ学園
楽しくなければテレビじゃない!高級学校

404:名無しさん@12周年
11/07/31 18:26:22.27 oiZxz0wi0
そこいらの数学教師より実力あったんだろ

405:名無しさん@12周年
11/07/31 18:27:39.34 mZAB05/t0
詐欺行為自体の犯罪性もあろうが
実際に教鞭をとらせたら抜群なわけだろ?
免許制の形骸化を問うほうが重要だと思うけどなあ
何のための免許なわけ?

406:名無しさん@12周年
11/07/31 18:34:17.18 vQWLdzmt0
>>402
1981年度から16学区制に細分化され、進学実績が凋落。
希望の高校に進学できない学区に居住する生徒は中学入試で私学に流れる。
2004年度に学区撤廃をしたものの、時すでに遅し。

あと、湘南に大量合格していた横浜国大附属鎌倉中学校の内申不正
(相対評価にすべきところを絶対評価で行った)による入学者の激減も要因としてあり。

407:名無しさん@12周年
11/07/31 18:37:55.88 ZOKAML6R0
いくら指導がうまくても、免許と学歴の両方を嘘ついて
偽造までしちゃったら社会人としてダメでしょ

408:名無しさん@12周年
11/07/31 18:43:52.34 5Ge6znzL0
卒業証明書なんてよく偽造できるよな。
校章が入ってたり、なんだか通貨の偽造防止並みのものだったけどな。


409:名無しさん@12周年
11/07/31 18:50:17.56 IDmMPKkM0
>>402
湘南がすごかったから他の県立も優秀だったと勘違いしてる人も多いけど、
神奈川の県立は元々大したことなかった
横浜市で一番良かった翠嵐でも東大に30名以上の合格者を出したことは
1度もない

410:名無しさん@12周年
11/07/31 18:58:43.54 hFsbVevp0
>>1
いろいろ悪質だな

411:名無しさん@12周年
11/07/31 19:50:14.69 7nktB/sTO
相変わらず身内に甘いね。
退職金は満額。

412:名無しさん@12周年
11/07/31 20:43:39.94 6a+Rsjax0
>>409
元々湘南は突出していて、他が湘南に拮抗するとは思ってない。

でも学区のトップ校は今みたいな状況ではなかったと思う。
少なくとも翠嵐以外では、光陵、厚木あたりは、東大に2桁くらいはいっていなかったかなぁ。



413:名無しさん@12周年
11/07/31 20:46:08.12 rmN0ooeqO
左右対称

貴歌人か?

414:名無しさん@12周年
11/07/31 20:53:20.32 kkLOEVlr0
>>395
確かに東大はさほど伸びてないが、東工大は飛躍的に増えてるな。

415:名無しさん@12周年
11/07/31 20:53:39.84 GqnCzCOu0
>>402
桐蔭がよかったのは聖光や浅野が出る前だよ。

46 :エリート街道さん :2009/09/30(水) 11:48:44 ID:yDF2WD1D
東大合格者数ランキング(上位50校) 2000年以降は神奈川県の高校のみ

   1990年         1995年         2000年        2005年      2007年      2010年 
1位 開成 155     1位 開成 170
2位 灘   123     2位 学芸 110
3位 桐蔭 102★    3位 桐蔭 107★
4位 学芸 100     4位 麻布 101
5位 筑駒  95     5位 灘   95 
6位 麻布  88     6位 筑駒  84                                           6位 聖光 65
7位 栄光  67     7位 ラサール 73
8位 武蔵  65     8位 桜陰  72                               8位 聖光 48   8位 栄光 61 
9位 ラサール 64     9位 栄光  70     9位 桐蔭 58★   9位 栄光 56
10位 千葉 62     10位 海城 68                               10位 栄光 44 

18位 湘南 41     22位 聖光 38     18位 栄光 34    11位 聖光 49  12位 浅野 42   16位 浅野 36  
37位 聖光 19     31位 湘南 25     21位 聖光 31    12位 桐蔭 42★ 16位 桐蔭 33★  69位 湘南 11
41位 厚木 17     36位 浅野 22     25位 浅野 28    26位 浅野 25                69位 サレジオ11
41位 フェリス 17                    42位 フェリス 17    34位 浅野 20               75位 翠嵐 10
                                                                     87位 桐蔭  8★



416:名無しさん@12周年
11/07/31 20:55:47.44 LU2GWZpq0
横浜市立大なんかわが金沢高校の庭でしか無いからな

417:名無しさん@12周年
11/07/31 21:00:53.22 kkLOEVlr0
>>415
桐蔭はひどいな、大人数が嫌われたんだろうが、俺が大学受験のときは
まだ、多かった。鵜飼という名物校長も亡くなって、高校も分割したらしいが。
三桁が一桁とは。湘南よりも急激だ。ただ、湘南は東大は減ったが、
OBの石原のいた一橋と東工大は、増えてるというような記事を見かけたような。
あと、2000年は栄光にとって危機だったんだな。

418:名無しさん@12周年
11/07/31 21:02:02.70 GqnCzCOu0
2011年度入試 国公立大学の入学辞退率

大学   合格  入学 辞退 辞退率
京都大学 2938 2927  11  0.4%
東京大学 3111 3095  16  0.5%
一橋大学 956  946  10  1.0%
東京工業 1107 1084  23  2.1%
名古屋大 1876 1822  54  2.9%
大阪大学 3468 3356  112  3.2%
北海道大 2634 2534  100  3.8%
九州大学 2581 2467  114  4.4%
神戸大学 2582 2461  121  4.7%
岡山大学 1915 1825  90  4.7%
熊本大学 1623 1544  79  4.9%
金沢大学 1655 1568  87  5.3%
大阪市立 1504 1420  84  5.6%
広島大学 2316 2175  141  6.1%
東京学芸 1067 1001  66  6.2%
長崎大学 1392 1300  92  6.6%
東北大学 2147 2003  144  6.7%
お茶の水 405  370  35  8.6%
筑波大学 1779 1556  223  12.5%
千葉大学 2467 2139  328  13.3%
首都大学 1730 1402  328  19.0%
埼玉大学 1941 1552  389  20.0%
大阪府立 1777 1274  503  28.3%
横浜国立 2283 1617  666  29.2%★
横浜市立 972  655  317  32.6%★


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch