11/07/31 18:09:29.09 FxHyXWvP0
>>298
ガラス張りが公約なんだからダメ議員はすぐ尻尾切れるだろ
次また民主や自民が政権とるまえに
やるべきことをやらせとかないと
424:名無しさん@12周年
11/07/31 18:09:52.10 qmViWO4c0
実際商業的な意味で電力会社が広告打つ意味ってあるの?
極論だがこうなってしまっては勘ぐられても仕方ないだろう
425:名無しさん@12周年
11/07/31 18:15:19.65 odGDQb4c0
マスゴミなんて捏造報道、偏向報道をする為に金貰ってるようなものだ。
特に日本じゃキー局が全てこのモラル低下の状態。
報道の中立、公平性なんて二の次、三の次。
TEPCO初め電力会社も半官半民の民間会社で実体は官庁と殆ど変わらん。
競争相手がいなく事実上上から目線の官僚と一緒だしな。
電力は解体して自由化、マスゴミは規制して政治資金みたく贈収賄として
立件できる法律が必要。
426:名無しさん@12周年
11/07/31 18:16:23.65 7U7etsY80
地域独占なのに宣伝の意味は無いよなぁ
そんなことより電気料金下げろよクズ野郎ドモが
427:名無しさん@12周年
11/07/31 18:17:07.82 RxaL5wSh0
そんなん意味ねえよ。じゃあ受信料で安定収入のNHKはまともな報道してるんか?
中にいる人間がチョンやバカサヨである限り同じだ。一回解体して電波はオークション制で新規業者に割り当てるべき・
428:名無しさん@12周年
11/07/31 18:17:23.42 1SIHKT8m0
週刊誌はいい。テレビ氏ね
429:名無しさん@12周年
11/07/31 18:29:05.33 xiI8J/650
>>1なに馬鹿なこといってんだよ(W
マスゴミあげて電力業界バッシングやってるじゃん。
だからこそ2chの引きこもりニートも影響受けて
東電潰せ!って騒いでんだろ(W
マスゴミが完全に自粛してんのは、パチンコ問題とかアメリカの
保険屋・金融業者の問題だろ(W
430: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/07/31 18:31:45.11 Gaa/D8+e0
記者クラブで閉鎖空間作って情報を大手が独占。
金持ってくる奴らには手心加えた報道。
どこの発展途上国よ?
431:名無しさん@12周年
11/07/31 18:36:06.65 k7POdR7p0
そういえば
『俺らも寝てないんだよ!』とか『人が死んでんねんで!』
とか、この度はありませんねw
432:名無しさん@12周年
11/07/31 18:39:51.45 ZHilBhyR0
電力会社とか電話会社とか公共的な独占企業はいやでも儲けすぎるんだから
儲けすぎ批判かわす手段としてマスコミわいろじゃなくて社会貢献としての広告費支出すべき
たとえばJリーグみたいな地域密着型経営だと田舎クラブはインフラ会社くらいしか大口スポンサー見つからない
この国はそれでなくてもスポーツ予算少ないんだから電力会社に五輪競技支援強制すべき
433:名無しさん@12周年
11/07/31 18:39:52.86 BZUDnK4P0
>>422
まあね 同和利権を叩いた 食肉の帝王―巨富をつかんだ男 浅田満: 溝口 敦
なんて人もメディアに出してもらえない。
434:名無しさん@12周年
11/07/31 18:41:25.30 0HBvTI/80
古賀さんかっこいいいいい
435:名無しさん@12周年
11/07/31 18:42:51.48 8AkumaDQ0
広告禁止は無理なんだから、広告から税金を取れって!
436:名無しさん@12周年
11/07/31 18:42:59.28 kcMeynQbO
まず週刊ポストの広告をなしにしてから載せようよ、な
437:名無しさん@12周年
11/07/31 18:43:38.37 fks/if9h0
独占企業は広告要らんわな
438:名無しさん@12周年
11/07/31 18:49:23.14 uGP2wpz00
東京<糞>メディア! 東京<糞>メディア! 東京<糞>メディア!
東京<韓>メディア! 東京<韓>メディア! 東京<韓>メディア!
東京<嘘>メディア! 東京<嘘>メディア! 東京<嘘>メディア!
439:名無しさん@12周年
11/07/31 18:57:57.99 2QJFPyXE0
>>1
こいつらも、自分の思い込みの主張だけで世論を引き摺ろうとする輩だから
たいがいだわ
高速道路の工事のお知らせとか、政府広報とか
普通にコマーシャル流すべ
それと同じ様に、コマーシャルの料金を安くして、枠を決めれば解決する話だろ
マスコミ側の問題であって、政府が規制を出して社会を締め付ける話じゃない
情報公開を求める話と対立する
440:名無しさん@12周年
11/07/31 19:01:23.05 ne5stjs20
電力会社
幾らコスト上げても
経費かかった分電気代を上げるだけという
簡単なお仕事です。
441:名無しさん@12周年
11/07/31 19:33:04.77 MsoJOMWTO
>>1
【芸能】吉永小百合「原発なくしてほしい」
スレリンク(mnewsplus板)
442:名無しさん@12周年
11/07/31 19:40:48.55 wf+Jj6nHO
これは言い過ぎ
事故のリスクのあるモノやサービスを提供する企業は広告打てなくなるぞ
ガス・通信・運輸・金融等のインフラ部門はもちろん、自動車・鉄鋼・遊園地等もダメ
なら商業放送は一切禁止しろってことになる
443:名無しさん@12周年
11/07/31 19:42:58.48 JCxUTb+i0
●原発交付金 未着工なのに4割使っちゃった (朝日新聞)
URLリンク(astand.asahi.com)
福井県敦賀市は今後の原発着工を見込み、立地自治体に支払われる予定の交付金の4割を使ってしまった。
「原発は要らない」と言いにくくなる一方だ。
444:名無しさん@12周年
11/07/31 19:43:38.12 wP4KA8iu0
te
445:名無しさん@12周年
11/07/31 19:43:59.95 00mkQguV0
東電と関係ないのは共産党だけか。
446:名無しさん@12周年
11/07/31 19:46:25.07 A0muSQXZ0
まぁ新聞は購読料のみで、テレビは受信料のみでもいいかもしれんな。
広告料なんてあてにしてるからろくでもない捏造ブーム作らなきゃならなくなるんだろうし。
447:名無しさん@12周年
11/07/31 20:15:11.10 qBSVuFmeO
パチンコもな!
テレビ局とパチンコマネーはズブズブで批判もできない状況。
パチンコ屋が繁盛しても日本の国益にもならんし。
448:名無しさん@12周年
11/07/31 20:19:29.07 60Rsh0F40
つうか
全面的に広告禁止にするべきじゃね?
NHKにならって
民法も全面的に受信料制度にするべき。
選択して払う先決めてやるよ。
449:名無しさん@12周年
11/07/31 20:22:50.01 i1bkcydw0
新聞やめて 2ch
大概まとも
あとは Y-tube
NHKは解約 情報隠蔽の罪は大きい
450:名無しさん@12周年
11/07/31 20:24:25.68 n1ikzDgJ0
3.
451:名無しさん@12周年
11/07/31 20:32:18.06 +YhBKTe30
>>102
ネトウヨは原発推進なんだから上杉を叩くに決まってるだろ。
自称真のネトウヨによれば、反原発は裏切り者でネトウヨとは認めないそうだ。
452:名無しさん@12周年
11/07/31 20:36:11.81 JpNmSgpB0
宣伝広告費は全部電気料金に上乗せされてるからね
453:名無しさん@12周年
11/07/31 20:54:58.75 6DmEzRHhO
プロ野球と日テレと読売と原発で調べればいろいろ出てくる
454:名無しさん@12周年
11/07/31 21:06:20.01 xiI8J/650
>>1 はっ???
マスゴミあげて電力業界バッシングやってるじゃん。
んで、なんとかバンクの孫なる人物や古賀なる窓際官僚
を盛んに持ち上げて(W
だからこそ2chの引きこもりニートも影響受けて
東電潰せ!って騒いでんだろ(W
マスゴミが完全に自粛してんのは、在日パチンコ屋問題とかアメ系の
保険屋・金融業者の問題だろ(W
馬鹿ばかしい。
455:名無しさん@12周年
11/07/31 21:30:39.77 r8EXJMOx0
管が電力業界解体に乗り出したなw
いいぞ、もっとやれw
無能かと思ったらなかなかやりよる
456:名無しさん@12周年
11/07/31 21:37:52.71 Kf5uX0R80
「汚れちまったフクシマに・・・」
汚れちまったフクシマに
今日も小雪の降りかかる
汚れちまったフクシマに
今日も風さえ吹きすぎる
汚れちまったフクシマに
たとえば狐の皮衣
汚れちまったフクシマは
小雪のかかってちぢこまる
汚れちまったフクシマは
なにのぞむなくねがうなく
汚れちまったフクシマは
倦怠のうちに死を夢む
汚れちまったフクシマに
いたいたしくも怖気づき
汚れちまったフクシマに
なすところもなく日は暮れる
457:名無しさん@12周年
11/07/31 21:38:23.27 Q6mnH97J0
死の土地を作り出しても広告接待って何なの?
458:名無しさん@12周年
11/07/31 21:53:16.31 MsoJOMWTO
>>1
【広報/電力】原発利益共同体、電通・博報堂・産経新聞社など事業請け負い、毎年税金60億円…「安全神話」刷り込み [11/07/16]
スレリンク(bizplus板)
459:名無しさん@12周年
11/07/31 21:57:41.83 MsoJOMWTO
>>1
【広告/電力】電力会社とマスコミの癒着断つには広告禁止すべきとの指摘…「電力会社は競争ないのに何故広告が必要か」 [11/07/26]
スレリンク(bizplus板)
460:名無しさん@12周年
11/07/31 21:59:36.62 kZX+HtNA0
インフラが宣伝する理由すらわからん。だからこそ原発なんだろうけど。
後ろめたいだろ、宣伝しろみたいなポジに追いやり色々おいしい思いした奴らがいるんだろう
461:名無しさん@12周年
11/07/31 22:10:21.79 VpepdmXk0
日本のマスコミはアホなの?
少しは自分たちの役割を考えたら
どうなの。
存在意義なし。
462:名無しさん@12周年
11/07/31 22:26:50.56 Kf5uX0R80
「汚れちまったフクシマに・・・」
汚れちまったフクシマに
今日も小雪の降りかかる
汚れちまったフクシマに
今日も風さえ吹きすぎる
汚れちまったフクシマに
たとえば狐の皮衣
汚れちまったフクシマは
小雪のかかってちぢこまる
汚れちまったフクシマは
なにのぞむなくねがうなく
汚れちまったフクシマは
倦怠のうちに死を夢む
汚れちまったフクシマに
いたいたしくも怖気づき
汚れちまったフクシマに
なすところもなく日は暮れる
463:名無しさん@12周年
11/07/31 23:13:05.81 D1jscwA40
東日本の原子炉はほとんどが停止してるけど、西日本や九州では原子炉運転しまくってるよね、
間違いなく大災害になるから早く停止した方がいいよ
保安員の実態、原子炉運用側の恐るべき実態
URLリンク(www.youtube.com)
464:名無しさん@12周年
11/08/01 01:14:17.83 xqh1V1FC0
>>1
ていうか報道とメディアを切り離すべきだろう。
記者は選挙で選び、給与は国からの補助金で運営の公益団体にする。
NHKみたいにならないように民間団体の監視が必須。
465:名無しさん@12周年
11/08/01 01:59:47.50 E/j1bJi60
ふかわりょう「放送のあり方について語る」(休憩音楽カットVer)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
466:名無しさん@12周年
11/08/01 03:26:00.51 ucTAKa6T0
そのとおりだよ。これ以上の正論はない。
全ての議員が賛成すべきだ。
467:名無しさん@12周年
11/08/01 04:52:16.77 jKI/XFDE0
特定の企業だけ広告禁止は無理だろうな。
広告が全くいけないんじゃなく、ある規模を超えてるからいけないんだろう。
1企業の広告枠の上限を作って制限すればいいだろう。
468:名無しさん@12周年
11/08/01 04:54:41.08 15gsJbOF0
記者クラブ、電事連、あと何か
は日本の悪の枢軸
469:名無しさん@12周年
11/08/01 04:55:00.70 jKI/XFDE0
>>452
それ、別の業界でも同じことだろう。
電力会社だけなんてケチなこと言わず、マスコミの広告は全面禁止にすればいいんだよ。
470:名無しさん@12周年
11/08/01 05:27:37.84 Fdt5jPD60
>電力会社は競争をしていないのに、なぜ広告を出さなければいけないのか。
大手広告代理店やマスコミ側にも広告出させる理由あるからじゃないの?
471:名無しさん@12周年
11/08/01 05:35:30.88 oF57aMZl0
NHKに受信料を払わなくて済むようにする方法
URLリンク(www.nicovideo.jp)
とりあえず実行してみた。
結構、手こずって、丸め込まれそうになりながらも解約できた。
後で気が付いたんだが、犬hkの解約方法を解説しているサイトが沢山あるんだね。
それをよく読んでから実行すべきだったと後悔している。
考えるよりも先に行動しちゃう私の悪い癖がでちゃっいました。
やるのであれば、十分に検索して予備知識をあつめましょう。
そうすれば、簡単に出来ちゃうよ。
472:名無しさん@12周年
11/08/01 06:08:14.47 wusmX4NbO
【芸能】吉永小百合「原発なくしてほしい」
スレリンク(mnewsplus板)
473:名無しさん@12周年
11/08/01 06:10:42.62 Q9dWVlga0
いや、民放はしょせんはそうしたものだ。
広告や宣伝で利益を得ている以上は、スポンサーには逆らえないものだ
しかし問題は、公共放送であり、スポンサーは国民であるはずのNHKも、これまで原発批判は行わなかった事実だよ
わざわざ公共放送として、民放とは別の放送がある以上は、ちゃんと民放とは別の立場なのだからと別の見解も示して欲しいものだ
474:名無しさん@12周年
11/08/01 12:11:35.28 FKLo0WqB0
>電力会社は競争をしていないのに、なぜ広告を出さなければいけないのか。
本当に広告を無くしたら
それはそれで広報不足とか言って叩くくせにな
古賀さんも上杉さん並みに考えが足りない脳無しだな