【グルメ】隠れた沖縄名物“花笠食堂のアイスティー”が商品化at NEWSPLUS
【グルメ】隠れた沖縄名物“花笠食堂のアイスティー”が商品化 - 暇つぶし2ch56:名無しさん@12周年
11/07/27 05:39:07.91 S3EsB2Tx0
>>52
それはね、南米院ちゃん。
グレイだけにエイリアンな人なんだよ。

57:名無しさん@12周年
11/07/27 06:16:40.69 E+QbR6bA0
国際通りをはじめとした観光客向けの店は多くが本土からの出店者。沖縄ブランド(と言っていいのかどうか。安いのも魅力のはずだが)にあやかってるだけで不味いわ高いわ。
あれ食って沖縄料理は不味いっつーイメージつけられたりするもんだからいい迷惑。
東京でも沖縄料理屋いくとゴーヤーチャンプルーが800円とか舐めた事してるし。
今日日、どこでもゴーヤー作れるっつーのに、嘘ついて沖縄県産謳ってたり。
大体が高いと不味いって逆法則になってる。

58:名無しさん@12周年
11/07/27 06:49:42.17 GxETtUzn0
そもそもチャンプルー系の沖縄料理ってそんなに美味いもんじゃないから。
国際通りだろうと、そこらの食堂でも。

59:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
11/07/27 07:00:25.75 CKmi7RY60
>>56
エイリアンの文字を入れ替えると・・・。
アリエンという意味なるアナグラムか!
なるほどqqqqq

60:名無しさん@12周年
11/07/27 07:35:00.81 RcasTkaa0
ここだけの話。
花笠食堂のアイスティーにはティーパックのリプトンが使われている。
それに砂糖入れてレモン果汁入りだから
リプトンのアイスレモンティーに砂糖多めに入れてを飲めばいいだけだぞw

61:名無しさん@12周年
11/07/27 08:09:54.44 w5RjrryTi
>>57
某ステーキ屋も高いし不味いしサービス悪いし二度と行くかと思った


62:名無しさん@12周年
11/07/27 10:41:58.69 bCzmzExo0
>>12
正直すぎて噴いたw

63:名無しさん@12周年
11/07/28 00:59:45.39 65IYsTgs0
>>61
沖縄=ステーキってのは牛肉自由化前で肉が高かった時代の話な訳で


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch