11/07/26 12:05:12.60 JW5YljZi0
運転士が居ても先行列車が後続列車のカマを掘るミラクル起こしといて無人列車とかさすがシナ人
開通したら何をやってくれるのだろうか
923:名無しさん@12周年
11/07/26 12:06:07.68 cPIIJGj10
ブレーキかかるか心配だな。埋める手間は省けるからいいけど。
924:名無しさん@12周年
11/07/26 12:06:34.89 k+pOD48q0
これに乗る物好きな奴っているのかな?
925:名無しさん@12周年
11/07/26 12:06:53.91 n8v9SzvN0
何が起きても死者は35人w
926:名無しさん@12周年
11/07/26 12:08:12.80 l5UERdSrO
異様に安い買い物はどういうことか
分かりやすく見えてきたということで
927:名無しさん@12周年
11/07/26 12:08:28.57 jJT//jIJO
今度は地下を走る棺桶の作成ですな
928:名無しさん@12周年
11/07/26 12:08:38.76 ycypt3kFO
駅に停車中の地下鉄に次々と突っ込んでくる後続列車www簡単に想像できて怖いわwww
929:名無しさん@12周年
11/07/26 12:09:56.63 +2GNmlVU0
訓練された人間が最高のコンピューターだよ
だから戦闘機にも人間が乗るんだ
930:名無しさん@12周年
11/07/26 12:12:10.08 NoJwPm3j0
客も無人
931:名無しさん@12周年
11/07/26 12:14:15.28 PRZ1fXZK0
中国人に技術与えすぎだろコレ
誰かが作ってやるならまだしも
作り方教えたらやりたい放題だべ
932:名無しさん@12周年
11/07/26 12:14:52.01 GC6NPNlH0
最初から埋める気かw
933:名無しさん@12周年
11/07/26 12:15:03.37 Sps8eCFQ0
世界最高水準の棺桶か!
934:名無しさん@12周年
11/07/26 12:16:15.25 ZQ80nzUDO
こっちは最初から地中だから埋めやすそうだなぁ
935:名無しさん@12周年
11/07/26 12:19:37.45 Ne35Wf6q0
>>2
35人って決まってるらしいよ。
936:名無しさん@12周年
11/07/26 12:19:43.31 RvuAzpXJ0
地下鉄でも事故になったら
落雷のせいにするのか?
937:名無しさん@12周年
11/07/26 12:20:47.95 m8hw6aqrO
人口減らしたいのか?
938:名無しさん@12周年
11/07/26 12:20:55.66 74dmYXYo0
火に油を注ぐニュースwww
939:名無しさん@12周年
11/07/26 12:20:56.71 iH7I2YYaO
地下鉄だったら穴掘る手間かからないもんな。
路線ごとトンネルふさいで隠蔽
940:名無しさん@12周年
11/07/26 12:22:53.65 RGw6TZkQ0
>>1
やめたほうがいいと思う
上下線が入れ替わったり正面衝突や追突
あり得ない続行運転させて起きるのが目に見えてる
どうしてもやりたいなら
まずはプラレールからやって経験を積んでから・・・
941:名無しさん@12周年
11/07/26 12:24:36.29 gdMAyyOe0
ロボットの着ぐるみを着た運転士が運転とか。
942:名無しさん@12周年
11/07/26 12:25:41.72 5a5cUIHk0
香港か。島の方は元々行かないからセーフ。