【政治】与謝野経財相、復興財源として携帯電話の電波利用料引き上げなど検討するべきとの考え 携帯電話1台につき1日10円at NEWSPLUS
【政治】与謝野経財相、復興財源として携帯電話の電波利用料引き上げなど検討するべきとの考え 携帯電話1台につき1日10円 - 暇つぶし2ch41:名無しさん@12周年
11/07/23 11:08:55.58 84kvo69U0
一部携帯でもできる殺し合いしようぜ
URLリンク(www4.atpages.jp)
ウィキ
URLリンク(www20.atwiki.jp)
URLリンク(yy21.kakiko.com)


42:名無しさん@12周年
11/07/23 11:09:06.51 zgl2Qa9C0
テレビの電波料引き上げでいいじゃん。
もともと欧米とくらべて大幅に低いんだから。

43:名無しさん@12周年
11/07/23 11:09:17.01 MUZ6e+7R0
こいつの頭の中は増税の手段しかないんだな
早く死ねよ

44:名無しさん@12周年
11/07/23 11:09:24.65 9HVRbzbP0
公務員の給与削減はどうしたんだ?
どんなに増税したって、公務員が湯水のごとく使ってたらいくらあっても足りるわけないだろうと

45:名無しさん@12周年
11/07/23 11:09:36.31 dwR2wV8p0
月300円で
年間3600円

復興財源といいながら、恒久的に取るのでしょ

46:名無しさん@12周年
11/07/23 11:09:42.99 3i/C0CXB0
> 東日本大震災の復興財源として、新たに携帯電話の電波利用料の引き上げ
> などを検討するべきとの考えを示した。

電波利用料を払うのは、事業主の携帯電話会社だろう?
ソフトバンクなんか、送電事業にも手を出すほど儲かっているんだし、良い考えじゃないかな?

47:名無しさん@12周年
11/07/23 11:09:44.49 W87Aiv9u0
なんで携帯の電波利用料を…。
今ですら、テレビ局が支払うべき電波利用料を携帯電話ユーザーが払ってるんじゃなかったの?

テレビ局から取れよ…。

48:名無しさん@12周年
11/07/23 11:09:48.69 VpOwQ7Xq0
>>33
そうなのか。
そりゃそうだな

49:名無しさん@12周年
11/07/23 11:09:49.32 FgybuaAN0
こいつは何でもお金みえる、つか増税の対象なんだろうなぁ~
でもパチ屋のネオンはみえないみたいだw

50:名無しさん@12周年
11/07/23 11:10:04.13 V9IFBkPJO
1日単位とか詐欺の手口だな

51:名無しさん@12周年
11/07/23 11:10:09.04 z2x5yc0S0
てめえの給与を返納しやがれ

52:名無しさん@12周年
11/07/23 11:10:12.08 4r5hpHe5P
管含め閣僚が毎日飛ばしてる電波からも取れよ

53:名無しさん@12周年
11/07/23 11:10:14.76 F8CSiC8J0
送信空中線電力の強さで加算しろよ

54:名無しさん@12周年
11/07/23 11:10:20.35 XR8B0p0k0
親が馬鹿なら子も馬鹿か?
バッチと椅子が欲しい爺は脳梗塞で20年ベッドで休んでくれ。

55:名無しさん@12周年
11/07/23 11:10:45.62 6K1Eqz/I0
放送局の電波利用料を上げろよ、死に損ない。


56:名無しさん@12周年
11/07/23 11:10:52.88 owAAiuTX0
俺は一ヶ月2000円くらいに抑えてるのに
300円も上がったら、一割以上の値上げになる・・

57:名無しさん@12周年
11/07/23 11:11:02.10 T3X5FWUiO
こいつ無能すぎ

58:名無しさん@12周年
11/07/23 11:11:19.03 LIhe4Hg30
>>1

10年間で23兆円の復興財源捻出には焼け石に水。



59: 忍法帖【Lv=32,xxxPT】
11/07/23 11:11:19.45 Be5IA+Qh0
在日に憲法違反までしてわたしてる生活保護やめろよ
数兆円になるだろ
働かない外人は追い出すって世界の常識


60:名無しさん@12周年
11/07/23 11:11:33.99 fxUr5VHn0
1ユーザーあたり年3650円の負担かよ。
全額をキャリアが負担するのは無理だろ。
基本料金の大幅値上げは避けられんじゃん。

「ケータイの基本料を1500円値上げする」を国民が良しとするかって話だが、
たぶんみんな怒ると思う。

61:名無しさん@12周年
11/07/23 11:11:50.85 NtiCF4oWO
人から金盗むことばかり考えるな
糞ヨタノが!


62:名無しさん@12周年
11/07/23 11:11:59.53 xqQ4XUDW0
おい与謝野!!!
君死にたもうこと有れ!!!!!!!!

63:名無しさん@12周年
11/07/23 11:12:23.36 CPCwNKdy0
法人税も上げたらいいのに。

64:名無しさん@12周年
11/07/23 11:12:30.83 TthTPfZO0
相変わらずの悪政だな

65:名無しさん@12周年
11/07/23 11:12:34.63 Kj6fMvIuO
当然だな
あとはネットの利用料を五倍くらいにすりゃ完璧

66:名無しさん@12周年
11/07/23 11:12:41.58 ESFFMDA+0
2012年~5年間 所得税の増税
これも震災復興財源だろ
こいつら駄目だろ

67:名無しさん@12周年
11/07/23 11:12:43.81 YuekMKbn0
スマートホンで帯域逼迫して
定額続行不可能だから
300万パケ税

68:名無しさん@12周年
11/07/23 11:13:00.37 cz69vgaI0
なんだよ。1日8割ぐらいテレビショッピングしてるテレビ局の方から金を
ふんだくるのが筋だろ。

69:名無しさん@12周年
11/07/23 11:13:35.24 rQLWRh6n0
東電潰して株主責任取らせろ、企業年金なんてもってのほかだ

70:名無しさん@12周年
11/07/23 11:13:46.09 Qsfr5OKa0
携帯電波で1日10円?
ならTV局には1日10億円くらいが妥当だろ。
それから増税論議は在日特権をまず廃止しろ、話はそれからだ。


71:名無しさん@12周年
11/07/23 11:13:52.57 ontiIlvt0
与謝野は馬鹿だからな
政権崩壊したら自殺すると思う

72:名無しさん@12周年
11/07/23 11:13:57.19 SDzvvJZYO
金が無いんなら公務員を
減・ら・せ!!!
クズ!

73:名無しさん@12周年
11/07/23 11:14:06.81 15uHtKZX0
なんだついにボケちまったのかジジイ。

74:名無しさん@12周年
11/07/23 11:14:10.34 JbOUXL6O0
>>1
ホントマジで与謝野糞大臣死ね

75:名無しさん@12周年
11/07/23 11:14:33.61 FVG/hWaT0
そういえば、地デジ化の大義名分ってなんだったけ?

76:名無しさん@12周年
11/07/23 11:14:49.52 FqZ+XaelO
文句を言わない層からはガンガンむしり取りますよ、と
下手に手出ししたら色々うるさいのが口出ししてくるような集団からは、今回も頂きませんけどね~

77:名無しさん@12周年
11/07/23 11:15:08.30 CPCwNKdy0
留学生の数を減らすとかな。

78:名無しさん@12周年
11/07/23 11:15:12.89 xWlVm79+O
与謝野は取ることしか脳ミソに入ってない
ずいぶん小さい脳ミソだよ

使わない、減らす事の大事さがわからないらしいwwwwwwww



しかしまぁ、発送がのび太君なんだよな


のび太「日本人一人から1円集めたら…!!!!」

与謝野「携帯1台から10円とったら…!!!」

79:名無しさん@12周年
11/07/23 11:15:33.26 sBYjeHqG0
税金乞食

80: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】
11/07/23 11:16:18.94 eOD8sS510
無駄にパケット使ってる奴に課税すればいいんでないの?
スマホのつながりにくさも解消されるだろ?
このままだとインフラ追いつけね~ぞ?

81:名無しさん@12周年
11/07/23 11:16:55.35 +DDZBa6M0
ミスター増税

82:名無しさん@12周年
11/07/23 11:17:01.58 dEBN3uc10
>>1
先ずは隗より始めよ

83:名無しさん@12周年
11/07/23 11:17:12.01 RlhudMla0
電波利用料なんて引き上げる前に議員報酬を減らせ
もしくは民主議員全員暗殺されろ

84:名無しさん@12周年
11/07/23 11:17:17.60 lvpVVHmh0
次はパソコン税か

85:名無しさん@12周年
11/07/23 11:17:30.47 GSfkXCrT0
こいつの考えることって、増税ばっかりだな。
日本国のおエライ財務大臣サマは、それ以外に知恵が無いのかな?

86:名無しさん@12周年
11/07/23 11:17:38.34 79KqqVT00
自分らの給与は下げないで国民からあくまでもむしりとる
金の亡者


それが与謝野だ
与謝野は死んで良し

87:名無しさん@12周年
11/07/23 11:17:38.93 xAEbSibP0
テレビ局から取れよ。全部合わせて年間3億円?3,000億円くらいは取れよな。
電話は電話で取っていいから。

「財源として意味があるところから取れさえすればいい」
としか考えない足し算と引き算しかできないバカ役人根性晒してんじゃねえよ。

公平に負担させるという姿があって初めて国民の同意が得られるってことも分からんなら、
一生政治家にはなれまい。


88:野衾 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/07/23 11:17:58.85 K3lZEYEg0
やめてくださいw

89:名無しさん@12周年
11/07/23 11:18:40.01 NOXtxdRZO
良いんじゃないの、携帯の電波使用料の引き上げ。
でも、その前に、テレビ局の電波使用料を引き上げしてくれ。
それなら文句言わんわ。

90:名無しさん@12周年
11/07/23 11:18:43.22 E2R8lGh30
TV、ラジオ、新聞なんかも、捏造記事は該当部分一文字に
つき10円の罰金x読者、視聴者数とかにするといいんじゃない?
朝日なんか3日も持たないな

91:名無しさん@12周年
11/07/23 11:18:51.16 wu0+TS6Y0
まんま利用者転嫁を前提とか

92:名無しさん@12周年
11/07/23 11:18:57.10 Bq6ZfS360
別に税金とってもいいけど、祭りのときとか災害の時にも
ちゃんと携帯つながるようにしてくれよ^^

93:名無しさん@12周年
11/07/23 11:18:57.93 915YpRLo0
増税教の教祖

94:名無しさん@12周年
11/07/23 11:19:01.07 mJOBKUao0
どうでもいいが
やはり与謝野はその知識の豊富さにおいて国会随一かと思われる
舛添やみずぽあたりも、その話題から膨大な知識を蓄えている事は分かるが
経験値という点で及ばない

まぁ国会議員で筆記テストやればこの3人は間違いなく最上位に入るだろう

95:名無しさん@12周年
11/07/23 11:19:23.85 oOc3vgsbO
>>1
1日?、詐欺口上だな。

毎日、日割りで10円払ってる利用者はいねぇよ。

月額300円、年で3600円の公共料金負担増って言えよ詐欺師。

そのうち、呼吸税とか言い出すぞコイツ。

大企業の内部留保に10%位掛けろよ。

96:名無しさん@12周年
11/07/23 11:19:24.79 fyfiXcE+0
もはや増税しか考えることがない与謝野

97:名無しさん@12周年
11/07/23 11:19:33.70 TpV/EF7E0
まず日本の貯蓄額の7割を占める老人の金を有効利用することを考えろや屑が
金の有り余った老人への年金支給や健康保険を削れ

98:名無しさん@12周年
11/07/23 11:19:43.19 xWlVm79+O
自動車税と一緒だな


普及しまくった時点で、電波税




ほんと、人頭税だね

震災が口実に使われているよな




バカだよなぁ

99:名無しさん@12周年
11/07/23 11:19:49.04 jWDQSwZ50
公務員の給与総額 → 民間と同等にした場合の給与総額(捻出できる額:削減割合)
 国家公務員 :4兆2479億円 → 3兆3983億円(8496億円:2割カット)
 地方公務員 :20兆5075億円 → 12兆3045億円(8兆2030億円:4割カット)
 独立行政法人:5055億円 → 4044億円(1011億円:2割カット)
 公務員全体 :25兆2609億円 → 16兆1072億円(9兆1537億円:36.2%カット)


100:名無しさん@12周年
11/07/23 11:19:50.15 TlLtbSJAP
既得利権保持の鬼

与謝野

101:名無しさん@12周年
11/07/23 11:19:53.96 bqfxpCtV0
1台につき月3000円も増税とかすごすぎるなw
庶民の生活とか一切考えてないあたりミンス向けの人材だったわけだw

102:名無しさん@12周年
11/07/23 11:19:57.59 fufHP7Ye0
半月でパケ代300万円分の使用料突破。

もしパケ放題じゃなければ、
スマホで動画観まくってると簡単に逝けるぉ。


103:名無しさん@12周年
11/07/23 11:19:58.22 ToWJc7lF0
CM出稿税を掛ければいいのにw

104:名無しさん@12周年
11/07/23 11:20:00.94 DOAaLswOP
ケータイ三台持ちのオレに喧嘩売ってんか?

105:やるぽ ◆uxiEcLm93Sln
11/07/23 11:20:08.88 zuZeTFiM0
盲目に原発反対してる人多いし
日本はもう詰み寸前かな

106:名無しさん@12周年
11/07/23 11:20:20.40 H7/u6qUe0

クソバン1台につき1日600円取るんだったら、1日10円くらい我慢してやる。

が、しかし、まずテレビの電波料を今の100倍にしてからの話だな。

107:名無しさん@12周年
11/07/23 11:20:21.21 J0Bc9Pfl0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,    
   // ""⌒⌒\  )     
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   いい加減にしろ糞じじい        
    !゙   (・ )` ´( ・) i/                     ________  
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\ .             .||         |
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )             ||         |   
  / /         (__ノ └‐ー<.             ||         |
  〈_/\_________ノ             ||         |


108:名無しさん@12周年
11/07/23 11:20:23.84 h3R8uoS30
もうこうなるとコイツを選出している東京都民の責任だな

109:名無しさん@12周年
11/07/23 11:20:35.39 wvDSUOUZO
しんでください
国民を苦しめた分、苦しんでしんでください

110:名無しさん@12周年
11/07/23 11:20:36.88 5+IBO8zj0
議員年金やTV電波とかあるだろボケ

111:名無しさん@12周年
11/07/23 11:20:42.72 7C1ESgKZ0
従量制にしてくれよ
ろくに使ってないのに一律盗られたらかなわん

112:名無しさん@12周年
11/07/23 11:20:51.91 4FRxjES+O
意味がわからないんだが

113:名無しさん@12周年
11/07/23 11:20:56.76 LlWua8uD0
>>1
『埋蔵金』キタキタキタキタ━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━!!



114:名無しさん@12周年
11/07/23 11:20:59.89 r0lWiNgJ0
こいつ選挙で負けたことわかってるのか?
早くくたばれよ

115:名無しさん@12周年
11/07/23 11:21:10.35 zD0d0A5I0
民主党に
破防法適用する時期だな

116:名無しさん@12周年
11/07/23 11:21:14.36 mlS6nNrg0
まずは議員報酬削れよ

117:名無しさん@12周年
11/07/23 11:21:27.76 D6qtGNVn0
これはいいんじゃねwww

この老いぼれもたまにはいい事いう

118:名無しさん@12周年
11/07/23 11:21:33.93 EI5bsy4N0
ありがとう民主党

119:名無しさん@12周年
11/07/23 11:21:35.77 mJOBKUao0
>>108
比例復活です

与謝野の主な話は
なぜ今日本が円高であるか
財政破綻は起きるか
復興債の財源をどうするか
原発をどうするか

とかそんな感じだった

120:名無しさん@12周年
11/07/23 11:21:39.58 fyfiXcE+0
復興財源といいながら復興が終わっても減税はない
タバコがそうだったな

121:名無しさん@12周年
11/07/23 11:21:52.70 ZUI79gLJ0
増税しか脳ないのか
日本は歴史長いんだよ
もっと勉強してくれ、いやちょっとは勉強してくれ・・
増税だけで成功した歴史はないんだよ
ますますデフォルトだよ

122:名無しさん@12周年
11/07/23 11:21:58.52 ontiIlvt0
だってこいつ増税のために大臣になってもらったからな
そして責任をこいつに押し付け民主党は知らなかった振りをするつもりだし

つまりただのピエロ

123:名無しさん@12周年
11/07/23 11:22:02.66 T5UhmrhgO
復興財源っていえば何でもまかり通ると思ってるのか?

124:名無しさん@12周年
11/07/23 11:22:19.28 37ai6lif0
年間4000億って・・・
公務員給与の話はどこいった?
メディアの広告税と電波料どーなった?
宗教法人課税すればもっとすげーぞ?
パチンコ課税すればさらにすげーぞ?
男女共同参画費半減しても余裕だろ?
外国人生活保護やめれば3倍以上生まれるぞ?
中国黄砂対策やめれば四倍以上財源でてくるぞ?
途上国温暖対策費とか無意味なのやめれば2倍の財源あるぞ?
鳩が復活させた中国の化学兵器遺棄事業やめれば一体いくらになる?
子供手当て廃止すればすぐだろ?
そして、円高無視せず、デフレ解消して健全に税収増やそうとは思わないのか?


125:名無しさん@12周年
11/07/23 11:22:27.43 3C6i+Fls0
今に呼吸するだけで二酸化炭素排出してるって言われて税金取られるな
マジでそう思う

126:名無しさん@12周年
11/07/23 11:22:29.56 o3t1Ls78P
日割りで計算して金額を小さく見せる手口は、サラ金と同じだな。

127:名無しさん@12周年
11/07/23 11:22:43.42 SrkbVOIE0
こんな比例で通って離党した議員が発言権もつ政治ってあるのかよ

128:名無しさん@12周年
11/07/23 11:23:08.07 9HVRbzbP0
>>78
国民の所得総量が変わらなければ、増税した分別のところの収支が悪くなるだけなのにな。
むしろ市場に流れる資金量が減る分余計マイナスになるのに、こういうところには思考がいかない。
足りなきゃ貰えばいいって思考の単純さは幼稚園児かと。

129:名無しさん@12周年
11/07/23 11:23:17.34 cgw3OJag0
固定料金をこれ以上高くしてどうすんねん

130:名無しさん@12周年
11/07/23 11:23:20.00 s511vwUP0
先日、孫がビデオを見ているととんでもない言葉に耳を疑いました
「オッス オラ 極右」主人公は異星人との紛争を暴力によって解決しようとするものでとても、子どもには見せられる内容ではありません
また主人公がピンチになると金髪で青い目に変身します。(元々の主人公は黒髪で黒い目をしています)
時代遅れの脱亜入欧的表現に笑ってしまいましたが、
こういう所から同じアジアの同胞への差別が始まるのかと思うと薄ら寒い気がします。

そして、最後の必殺技は、全ての人々から300円を少しかけてもらい巨大なエネルギーにするというものなのですが、
その表現が更に恐ろしい全ての人々が両手を天に上げる、そう万歳なのです。
万歳をした人から300円を奪い取り、敵を撃つという図式は戦中の構図そのものでその衝撃にへたりこんでしまいました。
このような番組を見て育つ子どもの将来が非常に心配です。

131:名無しさん@12周年
11/07/23 11:23:25.39 N8G2aR8s0
>>1
こいつは日本財政規模をぶくぶくに
太らせていくだけだな。
しかも、民主党の仕分けと真逆に動いているわ。
所詮、ただの勉強のよくできたおぼっちゃんじゃん。


132:名無しさん@12周年
11/07/23 11:23:34.44 NkPbUrVL0

タバコの増税は簡単に賛成するくせに
こういうのはおまえら反対するんだなw

賢い愛煙者達が、増税許したら他の増税も簡単に許すことになるよ、って言ってたのに
嫌煙馬鹿が聞く耳持たなかったもんなw
政治家も馬鹿だけど、国民の大多数も馬鹿なんだからしょーがないよw

133:名無しさん@12周年
11/07/23 11:23:36.99 JhxfD29I0
電波ならまずテレビをどうにかしろ

134:名無しさん@12周年
11/07/23 11:23:37.30 SDzvvJZYO
公務員減らせばいいだろクズ

135:名無しさん@12周年
11/07/23 11:23:44.64 qKk/GaozO
>>102毎月請求書に、一千万パケットを越えています。って書かれる俺が通りますよっと

136:名無しさん@12周年
11/07/23 11:23:46.69 oSQNprYd0
テレビの電波使用料なんとかしろや

137:名無しさん@12周年
11/07/23 11:23:57.31 p3rMHJ5w0
まずテレビ局からもっととれや。

URLリンク(ja.wikipedia.org)

URLリンク(ikedanobuo.livedoor.biz)

URLリンク(www.j-cast.com)

URLリンク(d.hatena.ne.jp)

あんな糞みたいな放送垂れ流している会社の社員の給料が
一般企業よりも高いのは社会的に見て無駄。

給料がいいと頭のいいやつや、要領のいいやつはどうしてもそちらに流れる。
優秀な人材が、テレビ局にいって、パチンコ屋のコマーシャルながして、
糞番組使って、才能を浪費することが、資源のない日本にとって最大の害悪。




138:名無しさん@12周年
11/07/23 11:24:00.25 NO9yx1uYO
4000億のうち、100億を、禿に渡す気だろ?この悪魔の声は?



139:名無しさん@12周年
11/07/23 11:24:08.32 fyfiXcE+0
まだ欧州の経済政策の破綻を理解出来ないようだ

140: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】
11/07/23 11:24:11.87 L6xScTvw0
パチンコを大幅増税すればイイだろ
電気以外に消費しない無駄産業なんだから
今までの300%ぐらい取れよ

141:名無しさん@12周年
11/07/23 11:24:19.80 MUp+kiWoO
マスゴミの電波に重課税とセットなら我慢するお(´・ω・`)

142:名無しさん@12周年
11/07/23 11:24:58.79 TdgfWrg30
国民の負託を受けた代表として
まず自分たちの歳費を削ることから
という発想が全くないんだよな。
自分たちは特別な選挙貴族ですか?死ねよ。

143:名無しさん@12周年
11/07/23 11:25:15.79 gu9G4W7P0
増税増税、また増税

景気も復興も二の次ですね

144:名無しさん@12周年
11/07/23 11:25:16.27 sG4FO/B/0
与謝野は経財相じゃなくて増税相と呼ぶべき。

145:名無しさん@12周年
11/07/23 11:25:18.00 PkvhqFIV0
公務員がまず年間のボーナスを差し出せ。

146:名無しさん@12周年
11/07/23 11:25:29.69 dnLtsDPL0
与謝野増税大臣。




147:名無しさん@12周年
11/07/23 11:25:37.05 BgfOb/N00
与謝野の電波に増税しろよ

148:名無しさん@12周年
11/07/23 11:25:40.05 cmrZ7QBS0
こりゃあ大賛成

それから生活保護を現物支給に切り替えれば、2兆円くらい節約出来る

149:名無しさん@12周年
11/07/23 11:25:40.89 n/jcaB0T0
レイシスト与謝野

150:名無しさん@12周年
11/07/23 11:25:47.24 qC8pDHG20
携帯電話は贅沢品なんだからしょうがねえだろ
なんなら料金倍にした上でパケ定額適用前金額に10%課税ぐらいしてくれていいぜぇ


151:名無しさん@12周年
11/07/23 11:25:47.51 g84i4aMn0
先ずはパチンコ全廃が先 一部のパチンコ中毒患者の権利より、
一般人が携帯電話利用する権利の方が公共性もあり違法でもない

民主党はパチンコマネーを献金を受け、その金を左翼テロリスト団体へ寄付するような反日政党
パチンコは全廃が必要だし節電もしていない

152:名無しさん@12周年
11/07/23 11:25:48.66 bqfxpCtV0
世論調査の結果とか見れば復興増税に賛成なんでしょ?
違うのなら税とってまで復興させる必要はないと主張しなきゃ

153:名無しさん@12周年
11/07/23 11:26:00.99 Fu0lso83O
老人税を取れ!!!

154:名無しさん@12周年
11/07/23 11:26:06.43 PF2+rxsYQ
ベクレル税を導入しろ!
国民の健康を脅かす高濃度の食品には生産者に税金をかけろ      


155:名無しさん@12周年
11/07/23 11:26:08.83 A00jr71H0
まあ、タバコ増税よりマシだな

156:名無しさん@12周年
11/07/23 11:26:13.26 fOT/PYpz0
テレビ局の電波使用料を値上げしてやれよ

157:名無しさん@12周年
11/07/23 11:26:14.10 TPBZ/C4sO
アホかコイツは…
おかしいわ
電波使用料を取るなら
それならまず真っ先にテレビ局などから先だろうが?



158:名無しさん@12周年
11/07/23 11:26:18.04 Z7yBX0n80
はあ?何で無能政府から増税されないといけないわけさ
散々、税金を無駄遣いしておいて、取れるだけ搾り取るとか

何この酷い国

159:名無しさん@12周年
11/07/23 11:26:29.87 hoaNtNZs0
俺7円だから17円になるのか
2倍以上じゃねえか!シネ!

160:名無しさん@12周年
11/07/23 11:26:34.73 ioipBjmc0
>>107
オマエがいうな・・・・

161:名無しさん@12周年
11/07/23 11:26:43.97 6nzRccsv0
糞テレビの電波料取れや
電力電波と庶民の堪忍袋の緒も
切れるで

162:名無しさん@12周年
11/07/23 11:26:57.40 9gvchvIq0
携帯電話の電磁波の健康問題なんかもあって、今後いろいろ波乱がありそうだ。

163:名無しさん@12周年
11/07/23 11:27:04.72 K9fElHJpi
よくもまあ色々と増税を思いつくよなぁ

「民主党政権になって暮らしが楽になる」っつーのはなんだっけか?
そんなチラシをバラ撒いてたよな?



164:名無しさん@12周年
11/07/23 11:27:12.39 vz5ntpWp0
日本人男性の批判した奴から毎回100万円ずつ取ればいいだろ。

まずはなでしこジャパン引き合いに日本男ディスッた与謝野から100万円な。

165:名無しさん@12周年
11/07/23 11:27:25.83 h3R8uoS30
>>119
ナデシコを引き合いに日本の男を叩いてたよなコイツ
なにか日本の男に恨みでもあんじゃね?ww
生き恥という言葉がピッタリなジジイだわ

166:名無しさん@12周年
11/07/23 11:27:32.40 xWlVm79+O

自動車税は別納だが
料金上乗せってのは
心理的なハードルが低いから

より悪質だ




憎らしい


誰か○してくれないかなぁ…

167:名無しさん@12周年
11/07/23 11:27:34.13 AE1uKCv00
テレビの電波利用料を引き上げろ

168:名無しさん@12周年
11/07/23 11:27:34.37 4dX2ukBsP
彼は日本が生んだ怪物だなw

169:名無しさん@12周年
11/07/23 11:27:34.92 cz69vgaI0
与謝野コマンド ↑↑↓↓←→←→増税 増税

170:名無しさん@12周年
11/07/23 11:27:37.62 xHCQ49heO
与謝野はかつあげしか考えない無能

171:名無しさん@12周年
11/07/23 11:27:41.14 il+KWoBP0
なんだこりゃおいおいおいおい

172:名無しさん@12周年
11/07/23 11:27:42.91 JPhh0Dc80
学生から税金取るとか鬼畜

173:名無しさん@12周年
11/07/23 11:27:45.55 ZTb+apyY0

モウロクした20世紀少年


174:名無しさん@12周年
11/07/23 11:27:53.35 9MHVL1Rp0
どう考えてもTV局の電波使用料を上げるのが筋。

国はテレビを特別扱いし過ぎだろ。

175:名無しさん@12周年
11/07/23 11:27:54.01 8DakCuRF0
月に300円て言ってみろクソジジイ」
1日単位で契約してるユーザがどんだけいるんだよ

176:名無しさん@12周年
11/07/23 11:28:29.97 6G2FaF/Q0
携帯、放送等電波関連の復旧に当てるなら、
一億歩譲って理解するが、
そうでなく、使用目的が特定されていないなら、
何バカなこと言ってるのという感じ。




177:名無しさん@12周年
11/07/23 11:28:49.82 o3t1Ls78P
>>152
あんまり報じられてないけど、今、民自公で、税金使った東電救済の枠組みが
着々と作られてるからな。
被災者の生活復興のため、というならまだしも、それを隠れ蓑にして、東電に
税金をジャブジャブ使われたらかなわん。

178:名無しさん@12周年
11/07/23 11:28:54.98 DC5DduCdO
放課後電磁波グラブーー 助けてくれーー

179:名無しさん@12周年
11/07/23 11:28:57.13 SDzvvJZYO
役所の裏金で復興しろよクズ大臣

180:名無しさん@12周年
11/07/23 11:29:02.06 hXVCy/Oh0
また増税の話っすかー

181:名無しさん@12周年
11/07/23 11:29:14.27 6LFxiwkS0
良さのさん携帯もいいけどパソコンもネット繋いでるのから1日10円課税出来るよwwwwwww

182:名無しさん@12周年
11/07/23 11:29:27.28 Yg1SZMr20
復興財源という大義名分で増税する卑怯者

183:名無しさん@12周年
11/07/23 11:29:30.68 aaPypVsF0
断言する
民主党政権の増税は全部死に金になる
増税ありきでビジョンが全く描けていない政党
この政権下では絶対にこれ以上の増税をさせてはいけない


184:名無しさん@12周年
11/07/23 11:29:40.37 YuekMKbn0
実は携帯やモバイル定額の方が不公平
ヘビーユーザーは全体の数パーセントしかいない。


185:名無しさん@12周年
11/07/23 11:29:57.15 KKDmbpCU0
顔色といい、掠れた声といい、お迎えはとっくに来ているはずなのに
いつまで世迷言言ってるんだよ
これ以上日本人の気力奪ってどうするの?

186:名無しさん@12周年
11/07/23 11:30:12.96 N/299NS+0
さすが財務省の犬で増税大臣な与謝野だけあるよな

よくこれだけ国民の財布から失敬する事を思いつくよな

187:名無しさん@12周年
11/07/23 11:30:14.87 pv+5Fvnf0
このバカ老い先短いもんだから好き勝手言いたい放題だなあw

188:名無しさん@12周年
11/07/23 11:30:26.86 k/TTTW1z0
朝日新聞2011年7月19日東京版朝刊投書欄より

「脱原発依存」表明の首相支持 大学教員 手島廉幸(神奈川県鎌倉市65)

菅直人首相が「脱原発依存社会」を目指す考えを表明したことを高く評価したい。
この問題を検討する際、どこまで安全性が保たれるかということになりがちだが、
どんなに安全性のバーを高くしても事故は起こる、という認識が大事ではなかろうか。
そしていったん事故が起きた場合、原子力災害は他の災害に比べて決定的に異なる性格を持つ。
それは、復興ができないことである。いったん汚染された土壌、河川、海水は長い間、元に戻せない。
さらに汚染された空気は雨や風によって広範囲に拡散する。
広島、長崎の原爆投下を経験した国民として、今こそ核の恐ろしさを再認識すべきだ。
原子力発電をほかのエネルギーに変えていくのは並大抵なことではない。
産業の停滞や、電気に頼る我々の生活の後戻りも考えられよう。
それでも、原発は廃止しなければならない。経済的繁栄より、
後世の人に核で汚染されていない国土を伝えてゆくことの方が、ほるかに重要で優先度が高い。
原発廃止を目標にこれからの日本の姿を描くのが国の課題だと思う。



手島廉幸

〒248-0035 
鎌倉市西鎌倉1-6-14

電話・FAX:0 4 6 7-3 1-5 7 6 9

E-Mail:teshimaruhouse@kamakuranet.ne.jp

189:名無しさん@12周年
11/07/23 11:30:54.29 N60yYKhj0
次の選挙を考えないから、言うことがすごいね。



190:名無しさん@12周年
11/07/23 11:30:59.46 hoaNtNZs0
一日10円だったのか
じゃあ307円なので、約44倍アップかよ
シネ!

191:名無しさん@12周年
11/07/23 11:31:34.55 9HVRbzbP0
>>152
じゃぁ復興しなくていいんじゃない?
基本的に経済が上向けば、更地に勝手に建物が建つ。
わざわざ税金を使って復興させる必要はない。必要なのは仕事を失った人、住めなくなった人への対応だけでいいはず。
もともと災害前と全く同じに戻そうと言うこと自体が無理なんだよ。壊れたものは戻らないといい加減認めるべき。

192:名無しさん@12周年
11/07/23 11:31:42.86 mJOBKUao0
この復興財源で与謝野が話した内容を要約すると

まず復興について23兆円ほどの資金が必要になる
そのうち10兆ほどを復興債の発行で賄う予定
ここまでは閣僚内に異論なし
ただ復興債を発行するにあたり
とにかく今すぐ発行して復興を進めよう派と
先に返済計画を作ってから発行しましょう派に分かれた

前者が片山総務相で
後者が与謝野、菅、野田、海江田など主要閣僚

それで与謝野が何故返済計画に拘るかと言えば
復興債とはいえ、国が負担することに違いはなく
返済にアテがないまま発行すれば利率があがる
だから借金は返すアテをきちんと作ってからしましょうと
そして税はもはや一党では負い切れないものなので与野党で協議しようという感じ

193:名無しさん@12周年
11/07/23 11:31:58.58 su1L6+cC0
増税の話は
埋蔵金を掘ってからにしてください

194:名無しさん@12周年
11/07/23 11:32:00.86 Qp4cT0Z00
年寄りは使わないもんな

いい加減にしろよ老害
オムツの値段を10倍にでもしとけよ気狂い

195:名無しさん@12周年
11/07/23 11:32:10.72 NkPbUrVL0

「経済音痴」ぶりを発揮する「疫病神」
URLリンク(news.livedoor.com)


196:名無しさん@12周年
11/07/23 11:32:12.93 SXCGMt++O
1日10円は嫌だから、せめて月100円にしてほしい

197:名無しさん@12周年
11/07/23 11:32:27.27 xUk2t3z40
谷垣や与謝野は役人の発想、税金を取ることしか考えつかない。
政治家ではなく役人。

198: 忍法帖【Lv=33,xxxPT】
11/07/23 11:32:45.27 GOUModcp0
デフレに対応した金融資産課税によるマイナス金利政策を!

 マイナス金利を実現するためには、政府が価値を保証している金融資産に対して、
デフレによる実質価値上昇分を課税すればよい。
たとえば、10年4月1日時点で、国債、預金、現金などに対して、2%の税率で課税するのだ。
同じ金額の現金を持っていても、デフレにより購入できる財やサービスの量が増加するので、その増加分を担税力と見なして課税するのだ。

予想される税収は、税率2%で約30兆円と巨額である。

国内金融資産の8割は50代以上が保持しているので、世代間格差の緩和にも有効
URLリンク(www.jcer.or.jp)

199:名無しさん@12周年
11/07/23 11:33:13.26 FIm+agxT0
いいよ、ケータイなら、むしろ許せんNHK,新でほしい。

200:名無しさん@12周年
11/07/23 11:33:19.77 q7hvbBMs0
与謝野ってもう老害以外の言葉が見つからないなw
鳩山弟に誉められた奴は100%クズの法則w

201:名無しさん@12周年
11/07/23 11:33:35.99 eFyo97Q/0
TV局の電波使用料は手を付けないんですか?ニヤニヤ

202:名無しさん@12周年
11/07/23 11:33:53.66 Zy6ozS2F0
農畜水産業や製造業の雇用効果なんかたいしたことない
東北なんか北海道みたく日本から切り捨てたらよい


203:名無しさん@12周年
11/07/23 11:33:53.84 8hIhRv0d0
> 1日10円

一ヶ月で300円の引き上げかよ
高すぎるだろ

204:名無しさん@12周年
11/07/23 11:33:55.54 DyscV1Qy0
コイツは何でもかんでも

205:名無しさん@12周年
11/07/23 11:34:18.63 RaBy/dXE0
>>3
一日一台につき1000円くらいでいいかな?

206:名無しさん@12周年
11/07/23 11:34:24.25 6G2FaF/Q0
今日だか昨日だかの朝日の復興への提言もすごいよな。
要は「若者が働け」。

で、ジジイババアは何するの。
特に暇をもてあました団塊は。と思ったよ。


207:名無しさん@12周年
11/07/23 11:34:33.11 K9fElHJpi
優秀な日本人女性から払って貰えばいいんじゃないか?


208:名無しさん@12周年
11/07/23 11:34:53.03 UjHSvi2C0
電話会社が全額負担しろや
通話料は他国の数倍ボッタくってるくせして
その上こういう税金は使用者負担
価格競争をしようとする新規加入業者は絶対許さず
あくまで暴利を貪り、自分たちの給料を保とうとする屑

209:名無しさん@12周年
11/07/23 11:34:57.55 fufHP7Ye0
300円分食費を切り詰めるしかないか・・

210:名無しさん@12周年
11/07/23 11:35:02.07 oSQNprYd0
復旧すらままならないこの5ヶ月。よく増税の話をできるな。

211:名無しさん@12周年
11/07/23 11:35:22.44 utFTZuZmO


異常に安いテレビ局の電波使用料はスルー




212:名無しさん@12周年
11/07/23 11:35:41.69 /VAF/XrX0
電波利用料なら
TV局の方がいっぱい金持ってるじゃん
パチ屋から宣伝費たっぷりもらって
毒電波垂れ流してるんだから
そっちからとれよ

213:名無しさん@12周年
11/07/23 11:35:56.75 qwvxjQ7v0
バカは一番楽なところから引き上げようとする

214:名無しさん@12周年
11/07/23 11:35:58.18 TtXnJ9Fy0
いい加減にしろ老害。
そのうち空気にまで税金かけるとか言い出すんじゃ
ないだろうな。

215:名無しさん@12周年
11/07/23 11:36:15.23 8DakCuRF0
威勢のいいハゲはどこいった
こういう時こそ出番だろ、口だけ番長が

216:名無しさん@12周年
11/07/23 11:36:28.33 HJA4/Tf2O
あまりにひどい発言する議員は殺処分しろよ

217:名無しさん@12周年
11/07/23 11:36:40.53 8U49VnX/O
・NHKをスクランブル化して、受信料に課税
・年収1000万円以上の所得者の所得税に課税
・国会議員はボランティア
・ゴルフ、1000万円以上の車に課税
・酒税、タバコ税の増税
・東電役員の私財を処分
で少しは集まるだろ?

218:名無しさん@12周年
11/07/23 11:36:52.71 eFyo97Q/0
>>206
ジジイババアが席空けてくれれば働けるだろうにな

席も空けずに居座ったまま「働けクソガキども」とかふんぞり返ってんのw
お前の席空けたら何時でもお前の代わりにその仕事やってやるよ、年寄りども

219:名無しさん@12周年
11/07/23 11:36:58.99 JwjmxVbR0
自民も民主も増税ばっか もう嫌だ

220:名無しさん@12周年
11/07/23 11:37:04.42 gu9G4W7P0
>>152
税金上げずに復興しろよ。特別公債だけでいいだろ
増税して同時に復興支援とか、プラマイ0以下だし。
日本中を不景気にして、自粛ムードを全力で加速させて、それでどうやって被災地も経済立て直すんだよ。

221:名無しさん@12周年
11/07/23 11:37:39.91 Wt079/H50
>>1

なんで取る事だけ熱心なのかね。

無駄な公務員を減らせばいいだろ。

ついでに道州制を導入して、地方公務員や全体の組織の簡素化を図れよ。

全体の支出は思いっきり減るだろ。

ついでに、パチンコの国有化、在日朝鮮人追放を行えばすべて解決する。



222:名無しさん@12周年
11/07/23 11:37:51.18 JYgOJjjo0
NHKの財源が、毎年6700億円あるぞ
ニュースとか教育だけ国営化して、あとは民営化すれば、毎年4000億円は財源があるぞ。

受信料なくした分を増税するんなら、国民も納得するだろう

223:名無しさん@12周年
11/07/23 11:38:00.34 9HVRbzbP0
>>198
本来ならそれを、マイルドインフレで緩やかに若者に資産移動させるのが政策の常道なのにな。
なんか日本の経済政策は、トリッキーなことばかりやって基本的なことをすっぱり忘れてる感じがする

224:名無しさん@12周年
11/07/23 11:38:06.75 ax4nWWAy0
phsも対象か?

225:名無しさん@12周年
11/07/23 11:38:11.18 /VAF/XrX0
復興財源として
何に、いくら必要か、という説明もなく
増税、増税叫ぶのはなぜなんだぜ?
新しい利権を作って
自分らの取り分増やそうとしてるとしか思えない

226:暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY
11/07/23 11:38:18.36 /uiRxbnJ0
 永年税務調査の対象から外されていた団体加盟の事業者の税務調査をまず実施すべき。
当然、其の事業者と不透明な巨額取引のあったにも関わらずその事業者を調査できなかった
がために追及できなかった事例も追調査すべき。これこそが本丸。
 本来税務調査はその調査対象企業のみならず取引先も調査する。金の流れの確認のために。
ところが取引先に「手の出し難い」事業者があると確認作業が出来ない。その手の出し難い
事業者相手にあり得ないぐらい巨額の経費が計上されていても裏付けが取れず
唯々諾々と申告を鵜呑みにせねばならなくなる。
 こんな実状でも「うちはちゃんと税務調査も受けて適正に申告してますよ」と言い張れるわけだ。

 ついでに人権団体傘下の事業主の組合の闇控除も撤廃すべき。闇で協定を結んでいた
歴代御役人の処分も。
 宗教法人法は廃止し商法で一括りにすべき。

227:名無しさん@12周年
11/07/23 11:38:53.34 Z1hOInao0

テレビ局の方が先だろ 

228:名無しさん@12周年
11/07/23 11:38:54.50 OFVfuzDw0
つうかこいつ自民主
自民で大増税、民主で大増税
政権変わっても官僚変わらず、除染全くやらない財務省の腹話術人形

229:名無しさん@12周年
11/07/23 11:39:14.23 knYuUTx10
>>1
そろそろ地震保険や原発事故保険が、国におりてくるから値上げなんかすんな。


230:名無しさん@12周年
11/07/23 11:39:30.80 ZqQPqVZ60
テレビの電波から取れよ。
民主の案は増税ばかり。
しかも復興財源に使うなんてどうせウソ。

231:名無しさん@12周年
11/07/23 11:39:35.37 VUY/cn490
次は酒だな

232:名無しさん@12周年
11/07/23 11:40:01.86 d7VakummO
今だってロクに払っていないテレビ局から取るのが筋だろ。
ふざけんな。

233:名無しさん@12周年
11/07/23 11:40:04.70 LKM1htym0
大胆不潔な与謝野馨

234:名無しさん@12周年
11/07/23 11:40:10.37 gu9G4W7P0
>>219
復興増税なんてアホな事言ってるの、民主党だけだよ。
自民は景気回復後、将来的な社会保障財源として増税を提案してるが
まさか今の状況ですぐに増税しろなんて言い出す程キチガイじゃない。民主党内ですら、さすがに反対多いんだから

その辺分けて考え無いと、与謝野や財務省の連中の思うつぼ。
増税路線だって、結局国民がちゃんと政策で政治家選ばなかったツケだね

235:名無しさん@12周年
11/07/23 11:40:24.93 do476I/v0
で?公務員の給料いつ下げるの?

236:名無しさん@12周年
11/07/23 11:40:27.31 PYHCBVmf0
 国会議員を減らせばいいのに。衆議院は地方区選出のみで47人にする。
 県別人口で議員一人の持ち票を変える。
 東京:22.4票 神奈川:15.4票 大阪:15.1票
 高知: 1.3票 島根 : 1.2票 鳥取: 1.0票
ってな具合に。議員は減るし1票の格差も是正できる。
 参議院は全国区のみで24人くらいで十分。
 どれだけ金減らせるか・・・携帯の値上げ分賄ってお釣りくるだろ。

237:名無しさん@12周年
11/07/23 11:40:39.21 J0Bc9Pfl0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,    
   // ""⌒⌒\  )     
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )    30年物の建設国債を刷ればいいだけでしょ       
    !゙   (・ )` ´( ・) i/                     ________  
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\ .             .||         |
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )             ||         |   
  / /         (__ノ └‐ー<.             ||         |
  〈_/\_________ノ             ||         |


238:名無しさん@12周年
11/07/23 11:40:55.39 SDzvvJZYO
公務員減らせよクズ大臣

239:名無しさん@12周年
11/07/23 11:41:06.92 PF0IA2nu0
And you're working for no one but me
タックスマ~ン♪

240:名無しさん@12周年
11/07/23 11:41:07.36 dnLtsDPL0
そんなことばかりしてると、日本円がさらに円高になる。

市中に金が出回らない=円高。ドルはその逆。




241:名無しさん@12周年
11/07/23 11:41:17.16 WDfvsdAY0
与謝野は癌だなw

242:名無しさん@12周年
11/07/23 11:41:20.52 r8p3KNhr0
取ることしか考えない老害大臣。

243:名無しさん@12周年
11/07/23 11:41:45.74 mJOBKUao0
>>225
だから10兆だって
野田は2012年から5年間で返す予定らしいが、年間2兆は皮算用かもしれん
しかし2兆必要という前提に立てば、消費税1%で2兆5000億
でも消費税は2015まで上げないと約束したのでムリ
なので酒税、タバコ、そして携帯電話という案もあるよと

そういった流れで与謝野は言ったの

244:名無しさん@12周年
11/07/23 11:42:18.07 MUZ6e+7R0
民主は復興所得財源で所得税の増税
与謝野は電波税
社保一体改革は消費税

増税祭りで日本終了きたなこれ

245:名無しさん@12周年
11/07/23 11:42:32.29 14LUZQE+0
与謝野さいていやな。お前の給料全額だせや。

246:名無しさん@12周年
11/07/23 11:42:57.02 knYuUTx10
なんで?べつに、札を刷りゃいいだけじゃん。


247:名無しさん@12周年
11/07/23 11:43:43.74 DiNzlL9C0
復興さえ大義名分にしておけばいくらでも増税し放題になってるね
取りやすいところから取って庶民をいじめて
何が国民の生活が第一だよ
自分たちと外国人の生活が第一にスローガン変えろよ

248:名無しさん@12周年
11/07/23 11:44:08.55 28wMh5KD0

クソッタレ与謝野、粗大ゴミ くたばりやがれ!

249:名無しさん@12周年
11/07/23 11:44:37.92 FIm+agxT0
与謝野にパちんこ税やらせたら?怒り狂った財に地に頃されるかもしれないけど
どの道老い先長くないなら怖くもないでしょ。

250:名無しさん@12周年
11/07/23 11:44:38.61 5cyclFhQ0
やれやれ

1台1日1000円でもええぞ

251:名無しさん@12周年
11/07/23 11:44:46.46 +YwHhcQJ0
携帯の電波は人体に悪影響を及ぼす。
タバコと同じ扱いでいいよ。
人前で携帯とか在日だろ。

252:名無しさん@12周年
11/07/23 11:44:52.06 gu9G4W7P0
>>243
どっちにしても腐ってんな、与謝野
復興どころか、歴史的な大不況になるぞ、元からの不景気に加え、震災と増税のトリプルパンチか
税収落ち込みで、さぞ財政赤字も拡大するだろうな

与謝野は財政規律守りたいというよりも、増税したいんだよな。財政赤字の拡大自体は興味無い
だって、民主政権になってから余計に財政赤字増えてるのに、その点はスルーだし。とにかく増税できればって感じ

253:名無しさん@12周年
11/07/23 11:45:03.21 gzwVbmGc0
キチのガイだな

254:名無しさん@12周年
11/07/23 11:45:08.62 Ldx8G1/D0
はやく引退してくれ、頼むから

255:名無しさん@12周年
11/07/23 11:45:10.47 JwjmxVbR0
>>234

詳しい説明ありがとう でも次は みんなの党にでも入れます 
自民党には東電関係でもうがっかりしました・・


256:名無しさん@12周年
11/07/23 11:45:21.76 V/L7YK6W0
日本経済をぶっ潰すには効果てきめんですなw

257:名無しさん@12周年
11/07/23 11:45:24.15 iahmQJlqO
国会中、時々カメラ目線で答弁席睨んで花クソかじって居眠りして
思いついたのがこれかよw

258:名無しさん@12周年
11/07/23 11:45:44.18 wzCfVrdY0
テレビ局から取れよゴミ野郎。
あれこそ電波の無駄遣い


259:名無しさん@12周年
11/07/23 11:45:45.06 7iUYOB5L0
特殊法人全部解散が先

260:名無しさん@12周年
11/07/23 11:46:04.48 +8mDFT9F0
テレビの電波より高い携帯電波を上げるなんて狂気の沙汰

261:名無しさん@12周年
11/07/23 11:46:05.84 z5t4+iUb0
たばこ税を一気に上げたときから
何にでも獲れやすいところから獲るだろうとは思ってました。

こいつら所詮、税金を取ることしか能がない能無しですわ

262:名無しさん@12周年
11/07/23 11:46:12.81 2+Xvi5kW0
このバカにはもっと騒いで財務省の糞っぷりを広めて欲しい。


263:名無しさん@12周年
11/07/23 11:46:19.94 bsXOIPC/0
孫が官邸にすぐ行くかな

264:名無しさん@12周年
11/07/23 11:46:30.12 vr3/BL/L0
どうせ、そのまま携帯代に反映させるんだろ?


265:名無しさん@12周年
11/07/23 11:46:51.89 /DHw/QOT0
パチンコに課税すればええ
それでオールOK

266:名無しさん@12周年
11/07/23 11:47:01.91 vQdkdY2j0
財源は社会保障給付費を削減するのが一番はやい

267:名無しさん@12周年
11/07/23 11:47:22.99 FIm+agxT0
タバコ税またあげてもいいよ、どの道オレかんけーねぇしー。

268:名無しさん@12周年
11/07/23 11:47:23.84 Kt63Iu4E0
同じ電波ならマスゴミから取ればいいじゃねーか
ロクに仕事してないのにウン千万とか貰ってんだからさあ

269:名無しさん@12周年
11/07/23 11:47:33.03 +kNWNCv/0
与謝野の発言って増税ばっかりだな

こいつは落選したら良い

270:名無しさん@12周年
11/07/23 11:47:52.35 5cyclFhQ0
タバコと同じく一気に100円、200円上げようぜ
帯域きついんだろ?一気に減っていいことじゃん

271:名無しさん@12周年
11/07/23 11:47:59.47 RaBy/dXE0
モバゲーに増税
ツイッター増税
2ch増税


272:名無しさん@12周年
11/07/23 11:48:11.55 HSOIiBDC0
菅の北朝鮮献金問題も報道すらしない
テレビ局がまっさきに負担すべきだろが
しねよ

273:名無しさん@12周年
11/07/23 11:48:25.57 gu9G4W7P0
>>261
でも、たばこ税って、税収上の収支は、思いっきりマイナスなんだよね
たばこ吸う人へって、税金払う人が減ったから。

喫煙が減るのは健康上いいかもしれんが、これがあらゆる商品に波及するとなるとなあ…
消費と景気の冷え込みが酷い事になるな、そして財政赤字は拡大

274:名無しさん@12周年
11/07/23 11:49:01.91 GSfkXCrT0
日本国内にお金は山ほどある、しかし一部にのみ偏在している。
円を刷るべきだ。円を刷ることでそれを是正する事ができる。

275:名無しさん@12周年
11/07/23 11:49:12.76 gBcmkvnOO
携帯は働くのに実質必須なのにそれを値上げって

276:名無しさん@12周年
11/07/23 11:49:46.64 nh5rrMKk0
復興以外ビタ一文使うなよ
復興言えやいいと思うな

277:名無しさん@12周年
11/07/23 11:49:48.46 z5t4+iUb0
こいつら近い将来、インターネットにも課税しますわ
こんな能無しどもに権力持たせたアホどものせいですわ

278:名無しさん@12周年
11/07/23 11:50:00.80 LzciSfhG0
電磁波

279:名無しさん@12周年
11/07/23 11:50:01.24 FIm+agxT0
2ch増税してもいいよ、どの道オレ払わねえしぃー。



280:名無しさん@12周年
11/07/23 11:50:18.16 J0OndqMyO
テレビ局に課税すればいいじゃん


281:名無しさん@12周年
11/07/23 11:50:36.11 5cyclFhQ0
中高生が金払えなくなってケータイ持てなくなる社会に戻すのが一番
会社の人間なら経費で貰えるだろバーカ

282:名無しさん@12周年
11/07/23 11:50:53.04 XfeZf/l20
ひでえな、金取る以外全然策無いんじゃん。

283:名無しさん@12周年
11/07/23 11:50:53.53 pWChRR5G0
一切の縛り条項無効で解約も自由ってんならやっても良いけど。

284:名無しさん@12周年
11/07/23 11:50:54.00 h45/6GcZ0
さすが!
与謝野は政府で一番の政策痛だけあって言うことが違うなw

285:名無しさん@12周年
11/07/23 11:51:08.91 LKM1htym0
増税ジャパン

286:名無しさん@12周年
11/07/23 11:51:18.50 JiX4BhgQ0
テレビからとれよ

287:名無しさん@12周年
11/07/23 11:51:27.39 ryoBIWXC0
増税の前にとりあえず国地方まで全ての議員と公務員の給料下げてください

288:名無しさん@12周年
11/07/23 11:51:32.17 zDdGAh7BO
早く公務員減らせよ。公約も出来てないのに、安易に他からとんなよ。国民にしわ寄せ来るの見え見えの出来レースしかやらんな。屑民主。

289:名無しさん@12周年
11/07/23 11:51:42.72 3rl7e2VL0
さっさと消費税あげろよ。
所得税アップとか、アホチャうか?

民主党

与謝野は何のために民主に行ったんだ?
所得税アップのためじゃないだろ、消費税アップのためだろ

290:名無しさん@12周年
11/07/23 11:51:43.83 diKHGnv50
幸福実現党、対立候補に死亡宣告 (2009.5.27立党大会)
URLリンク(www.youtube.com)

小林早賢広報本部長 (4分44秒~)
>「最後に一点、申し上げたい点がございます(にやり)
>天上界の予定によりますと、与謝野馨氏は、今回の総選挙後、概ね半年後に御帰天をされる予定ですので(一同拍手)
>本日、この場で与謝野馨氏に対しては、はっきりと辞任を、あるいは引退を勧告をいたします。
>晩節を汚さないように、その素晴らしい晩節を汚さないように、是非、引退を勧告いたします」


291:名無しさん@12周年
11/07/23 11:51:59.49 gu9G4W7P0
>>274
そんな事したらデフレが解消して、景気が回復して、税収回復して
増税する理由無くなるじゃないか by与謝野&財務省

292:名無しさん@12周年
11/07/23 11:52:01.74 O53Zkzm+0
10円くらいならいいかなと思ってしまう
毎日ドラえもん募金してるとおもえば
でも一月300円と言われると悩む
いやあ、マジックすなぁ

293:名無しさん@12周年
11/07/23 11:52:37.70 SDzvvJZYO
増税したって役所の金庫の扉は開けっ放しだから役人が使っちまうだけだろクズ大臣!
役人減らして天下りやめさせろクズ大臣!

294:名無しさん@12周年
11/07/23 11:52:55.75 j2pH+2ip0
議員と公務員の給料減らせ

295:名無しさん@12周年
11/07/23 11:52:58.02 OFVfuzDw0
ていうか菅になって財務省傘下の官僚溜め込みモード全開だから
まさか与謝野まで北沢が連れてくるとはw
与謝野は前職が原発職員だから東電の代理人みたいなもんで、閣議で東電全免責を常に主張するおまけ付き
江戸時代に戻してやるとか、除染しないとか、財務省と東電コラボで、国難の時期に国賊の典型になってる

296:名無しさん@12周年
11/07/23 11:53:11.66 yaeKnQzw0
>1台につき、1日10円の引き上げで

持っているだけで、毎月300円取られるのか・・・><

297: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/07/23 11:53:12.99 Cm5APy+j0
こいつは国民から徹底的に金をむしるつもりだな。

298:名無しさん@12周年
11/07/23 11:53:14.49 xBCSLx4H0
テレビ局の電波に課税しろ

299:名無しさん@12周年
11/07/23 11:53:19.55 kIzU1X0b0
警察が捕まえやすい軽四つかまえて、黒ベンツは見ないふりするのと同じだな。
TV局から、パチ屋から まだ先にとるべきところがあるだろに

300:名無しさん@12周年
11/07/23 11:53:25.87 MEjTO7ee0
コイツ本当に恐ろしいな

301:名無しさん@12周年
11/07/23 11:53:39.22 n/HQFv5e0
テレビ局の格安電波使用料も当然上げるつもりなんだろうな?

302:名無しさん@12周年
11/07/23 11:53:46.18 oY52FTu/0
コイツ、本気で頭おかしいんじゃないか?

口開けば増税増税・・・死んだほうがいいマジで

303:名無しさん@12周年
11/07/23 11:53:46.61 lONPIe1e0
【震災】被災者に届かない義援金
URLリンク(www.logsoku.com)

304:名無しさん@12周年
11/07/23 11:54:05.74 FIm+agxT0
たばこ増税直後は直前の買い込みで売り上げ下がったけどすぐに元に戻った
ニコチン中毒を甘く見ないほうがいい、あいつらから税金取るのが一番手っ取り
ばやい、何しろ現代のアヘンだからね。

305:名無しさん@12周年
11/07/23 11:54:07.42 joXgAGkG0
政権交代したら4年間は増税の話すらしないのがいの一番のお約束だ。
予算がないなら子供手当ては要らんし民主党で修正予算は立たねーぞ。
こんなものはマニフェスト以前の問題だ。
増税するなら選挙が絶対条件だからな。

306:名無しさん@12周年
11/07/23 11:54:12.93 GR5hxOYg0
とるならこっちだろ。
キムチ番組垂れ流すくらいならもっとふんだくれ。

【NHK】
電波利用料(A):14億8700万円
事業収入(B):6644億円
Bに占めるAの割合:0.22%
【日本テレビ1 件】
電波利用料(A):3億7600万円
事業収入(B):2777億円
Bに占めるAの割合:0.14%
【テレビ朝日】
電波利用料(A):3億7000万円
事業収入(B):2209億円
Bに占めるAの割合:0.17%
【TBS】
電波利用料(A):3億8500万円
事業収入(B):2727億円
Bに占めるAの割合:0.14%
【テレビ東京】
電波利用料(A):3億6000万円
事業収入(B):1075億円
Bに占めるAの割合:0.33%
【フジテレビ1 件】
電波利用料(A):3億5400万円
事業収入(B):1717億円
Bに占めるAの割合:0.21%

307:名無しさん@12周年
11/07/23 11:54:25.75 qe1h4w7Q0
あーもうやだ
消え失せろカスども

308:名無しさん@12周年
11/07/23 11:55:13.88 diKHGnv50
URLリンク(www.yosano.gr.jp)

309:名無しさん@12周年
11/07/23 11:55:46.88 Iul0fX220
取っても良いよ

但し条件はテレビ局からも取れと言いたい

310:名無しさん@12周年
11/07/23 11:55:53.22 ue/GzQ+hO
テレビ局にさらに課税しろ
【各国の電波利用料およびオークションによる収入】
 そのうち放送局に掛かる金額
▼アメリカ
・電波利用料収入約240億円、オークション収入年平均4,600億円。
・放送局の免許も、原則オークションの対象。
▼イギリス
・電波利用料収入約213億円、オークション収入年平均2,250億円
・放送局に対する電波利用料は減額。代わりに放送事業免許料約538億円を徴収。放送局に対する特別措置を勘案して、総額は840億円となる。
▼フランス
・電波利用料収入約94億円、第三世代携帯電話免許料年平均約113億円+売上げの1%
・放送局に対する電波利用料は免除。代わりに映画産業等の支援のための目的税等約380億円を徴収。
▼韓国
・電波利用料収入約200億円、出損金による収入約250億円
・放送局に対する電波利用料は免除。代わりに広告収入の一部約350億円を徴収し、放送発展基金に充当

 これに対し、電波利用料制度の現況についてによれば、日本の現状は次の通りである。
▼日本
・電波利用料収入653.2億円(平成19年度)
・放送局に対する電波利用料はわずか7億円。アナアナ変換対策にかかる暫定追加電波料30億円。合計38億円。
・テレビ局は携帯の1.4倍の周波数帯を占有していながら、電波利用料の負担割合は「携帯:80%、テレビ局:5%」。
■周波数帯についての説明
 基本的に低い周波数帯の方が、遠くまで通信できる為に『価値が高い』。但し帯域が取れず、通信容量は少ない。
 日本でのテレビ局による低帯域の格安での取りまくりは異常。
 『一般の人には目に見えず、その価値が浸透していないだけに、好き放題やっているのがテレビ局。』
■『連結決算の総売上の何%にして各社から徴収すべき。』国民の貴重な財産なのだから。
 大体さー、テレビ局は携帯の1.4倍の周波数帯を占有していながら、
電波利用料の負担割合は「携帯:80%、テレビ局:5%」ってどういうことよ。一般庶民を舐めてんの?
 一般庶民が携帯電話などを通じて支払う電波利用料 >> 年収1500万円の非効率な高給社員を養うテレビ局の電波利用料

311:名無しさん@12周年
11/07/23 11:56:03.80 AjCnMWZ60
囲碁の弱い与謝野はマジで頭が弱いわな。考えることが短絡的で思慮が全くないw
何が東大出で自分は頭がいいから俺の言ったことに国民はついてくればいいだ、ボケ。
囲碁を長年やってが弱いということは頭が悪いということだ、それをよく覚えておけ馬鹿。


312:名無しさん@12周年
11/07/23 11:56:15.65 mTyfHdCR0
そろそろ、違法パチンコ屋を片っ端から国家で徴発して、国営にしてしまえよ。

313:名無しさん@12周年
11/07/23 11:56:17.34 SDzvvJZYO
増税する前に役立たずの公務員減らせよクズ!

314:名無しさん@12周年
11/07/23 11:56:22.46 FrgvRFr40
なにこいつ?バカ?
何が一日10円だよ
金取る方法しか考えないクズ野郎。シネ

315:名無しさん@12周年
11/07/23 11:57:08.66 Qp4cT0Z00
議員の給料1日1万減らせよ
大した事無いだろ

316:名無しさん@12周年
11/07/23 11:57:10.87 diKHGnv50
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(nozawa22.cocolog-nifty.com)
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)

317:名無しさん@12周年
11/07/23 11:57:23.97 sG4FO/B/0
人頭税まだ~~~

318:名無しさん@12周年
11/07/23 11:57:46.46 5cyclFhQ0
1台月3000円取れば4兆円じゃん

いけるな

319:名無しさん@12周年
11/07/23 11:58:01.15 csIVxm75O
自分があえて悪役になって日本国のために増税するをだ!
っていう使命感に酔いしれてる爺さん
恐ろしいわ…

320:名無しさん@12周年
11/07/23 11:58:06.83 qe1h4w7Q0
復興財源といえばなんでも許されると思ってるクズ

321:名無しさん@12周年
11/07/23 11:58:07.23 YPTnGUsp0
増税の前にやれること。

参議院の廃止。
国会議員数の削減。
宗教法人に課税。
パチ屋の三店方式の摘発。


やれることはいろいろあるのに、
自分達の利益・利権だけは守ろうとする根性がムカツク。

322:名無しさん@12周年
11/07/23 11:58:09.33 EQUILznE0
韓が北朝鮮に2億の献金出来るのだから政府与党だけで10兆円ぐらい出せるだろ
話はそれからだ

323:名無しさん@12周年
11/07/23 11:58:19.50 KkhW7PZ80
こいつは金が国民から無尽蔵に湧いてくるとでもおもってるんだろうな


324:名無しさん@12周年
11/07/23 11:58:22.34 PYHCBVmf0
>>243 ちょっと違うな。
「2015年まで上げない」ではなく「2015年までに上げる」と言ってたんだ。
結局言葉遊びで「10年代半ばまでに上げる」と変わっただけ。
与謝野は「2016年くらいからあと5%とか、20年くらいにはもうちょっと上
げないと」と消費税20%にする気満々だがな。

で、それ以外にギャンブル税、たばこ税、酒税、電波税なんかを言い立ててる。
何が何でも金が欲しい財務省の代弁者だからな。

325:名無しさん@12周年
11/07/23 11:58:52.00 fPfcZFsp0
ツイッター始めてはまっているんだけど。
電波料金上げられたら基本料金も上がるじゃないか。
これはツイッターを潰す為の策略だろw

326:名無しさん@12周年
11/07/23 11:59:26.25 1iwYAcax0
5千万台ほど携帯電話契約数があるとして
銀行に支払う手数料の数百円とか郵送事務費約100円を引いた
粗利税収は1500億円程度だろ

これだったら、年間売上20兆円超えてるパチンコに課税するほうが
よっぽど税収が上がるし、国民の不満は少ない
たとえばパチンコ売上に対して5%程度の税率をかけても1兆円の
東北復興予算ができる

これをどの閣僚も言い出せないのは、
よっぽどパチンコ業界と政府間で裏取引がされてると疑わざるを得ない

327:名無しさん@12周年
11/07/23 11:59:57.32 ue/GzQ+hO
>>310
★「『新埋蔵金』50兆円(周波数オークション含む)を使えば、2011年にPB黒字化は可能」 by 高橋洋一
◆よみがえるバラマキ - 池田信夫 blog(コメント欄より)
新埋蔵金 (池田信夫)
 今月の『文藝春秋』で、『高橋洋一氏が「新埋蔵金」50兆円を使えば、2011年にPB黒字化は可能』だと書いています。この新埋蔵金には「周波数オークション」も含まれています。
 2011年にあく予定のU/V帯130MHzと、ホワイトスペース200MHzと、800MHz帯の36MHzを合計すると、360MHzは競売にかけられるので、130億円/MHzとすると、『最大4.7兆円』ぐらいにはなるでしょう。
 『これはすごい財源です。地デジ対策費なんかまかなって、大幅に余ります。』ぜひ財務省と経産省にオークションを検討してほしいものです。
 総務省も2001年に「やると決めなかった」だけで、「やらないと決めた」わけではないので、移転補償金などの形であれば、現行法でも導入は可能でしょう。


328:名無しさん@12周年
11/07/23 12:00:16.07 Pjuyufyx0
何で携帯電話から?
自民党の総裁選でこいつを経済通と言った馬鹿が沢山いたよなw


329:名無しさん@12周年
11/07/23 12:00:23.18 TpV/EF7E0
何の改革もせず、ただ増税かい?
早く議員辞めろやこの馬鹿は

330:名無しさん@12周年
11/07/23 12:01:01.02 mEZLLS1QO
酒 タバコ 車ガソリン
次は携帯

いかにも庶民からねこそぎむしり取る事しか考えてないんだな
それ以上に借金増えてるって事をどう考えてんだよ

331:名無しさん@12周年
11/07/23 12:01:31.73 f+hNg4CQ0
キャリア各社は簡単に利用料金に反映させるよ
企業に対する増税のつもりでも、単純な市民に対する増税となんら変わりない

332:名無しさん@12周年
11/07/23 12:01:42.84 JYgOJjjo0
単純に日銀が復興財源として、10兆円分の円を刷ればいいんじゃないか。

円高が行き過ぎてるから、
円安にすれば、企業の収益は回復するし、雇用は回復するし、株も上がる。

今は、復興財源のために、円を刷って円高を是正する絶好のチャンス。

333:名無しさん@12周年
11/07/23 12:01:59.30 JyNU5gW10
与謝野は、金額を下げる事によって税収が上がる方が多いのをしらないのか?
誰か教えてやってくれー。

334:名無しさん@12周年
11/07/23 12:02:39.94 LKM1htym0
オレは、ガラケーとiphoneとwifiの3台もっているんだけど
年間1万の増税か・・・
全部業務に必要なんだけど

335:名無しさん@12周年
11/07/23 12:02:54.01 ULfPxJYf0
>>1
冗談はよし子さん

そんなことするよりパチンコ屋から課税しろって



やっぱ自民裏切って民主の閣僚に入っただけあるわw

336:名無しさん@12周年
11/07/23 12:03:21.45 sRZXQTE00
                   |
                 ___|___
                    /ハ,,ハ \
                 ( ( ゚ω゚ ) )
          チリーン   `ー┬一´
                   |           日本の夏
                   ノ             お断りの夏
                   / ̄7
                   /お/
                   /断/
                   /り/
                   /し/
                  /ま/
                 /す/
                /_/

337:名無しさん@12周年
11/07/23 12:03:31.88 FIm+agxT0
いくら庶民でもパチンコやタバコやるなら税金払え、ケータイも1万円以上使ってる
バカモノからは毎月5000円ぐらい払わせればいい。

338:名無しさん@12周年
11/07/23 12:03:33.45 SDzvvJZYO
役立たずの厚労省や保安院、パチンコ天下り警察は減らさずに増税ですかクズ大臣?
倒産しない東電に税金でボーナスを払い続けなきゃならないからですかねクズ大臣?

339:名無しさん@12周年
11/07/23 12:03:46.99 ITemwM0S0
復興財源って言えばいいと思ってんなこいつ

340:名無しさん@12周年
11/07/23 12:03:53.84 pEfmp2ib0
まああり得んだろw馬鹿だろこいつ

341:名無しさん@12周年
11/07/23 12:04:21.78 2HG0653O0
疫病神と貧乏神がいっぱい来てると思う。
それをなんとかしてくれ。

342:名無しさん@12周年
11/07/23 12:04:43.19 qmg22Vmu0
経済相ならフリーターの俺でも出来そうだな

取りあえず与謝野税を新設するか

343:名無しさん@12周年
11/07/23 12:05:26.24 kPq01DYP0
テレビ局の上げろよw

344:名無しさん@12周年
11/07/23 12:05:30.81 rlevNWMwO
たいした経済痛だな

345:名無しさん
11/07/23 12:05:32.97 ucGOjgsM0
携帯の電波利用料はほとんど全部地デジ対策へ回しているくらい余っている
地デジ化終了なんだから不要な組織をつぶしてまわせば十分だろう

それよりもギャンブルのパチンコは他のギャンブル同様に売り上げの半分くらいを
を復興税にして残りを地方税にすればよいんじゃない
自治体でその率をある一定の割合から設定できるようにすれば
パチンコ特区みたいに反映する自治体が出てくるかもしれないし

346:名無しさん@12周年
11/07/23 12:06:00.15 wcIKr/OT0
エラそうにできるのもあと数ヶ月。
せいぜいチヤホヤされてください。

347:名無しさん@12周年
11/07/23 12:06:05.20 ue/GzQ+hO
>>327
【放送】本邦初公開?各テレビ局の電波利用料負担額 電波を独占して上げる収益に対して利用料が千分の一 低すぎませんか? スレリンク(newsplus板)

■テレビ高収益の構造
 ところが、テレビ局は利益率がとても高い。
経常利益率(経常利益÷売上高×100)は民放150社平均で9.6%。
 利益率1割は、情報メディア産業の中でも群を抜く。これを超える利益率を上げるのは大当たりしたゲーム会社くらいだろう。
 テレビ局の利益率の高さは、東京キー局の2強を見ると、一層はっきりする。
 民放の儲け頭であるフジテレビは、売上高3135億円に経常利益322億円で、経常利益率は11%。
民放第2位の日本テレビは、売上高2869億円に経常利益526億円で、経常利益率は実に18.3%。
とくに日テレの2割近い数字は、特筆に値するというか、ムチャクチャというか、とんでもない利益率である。
 見逃せないのは、こうしたテレビ局の利益が、東京都心の一等地に自社ビルを構え、
日本で最高水準の人件費を払い、福利厚生も目一杯充実させて、なお生じていることだ。
 フジは臨海副都心、TBSは赤坂に、それぞれ地域で最大級の高層ビルを持つ。
日本テレビは狭い麹町《こうじまち》で頑張ってきたが、汐留のJR跡地に新社屋を建設する。
テレビ朝日も六本木で、森ビルと組み都心最後といわれる巨大再開発に着手する。
賃金も、制作現場の 30歳で1200万~千数百万円といった破格の水準にある。
◆テレビ高収益の構造|テレビ論|MAMO's URLリンク(www.aa.alpha-net.ne.jp)


348:名無しさん@12周年
11/07/23 12:06:24.21 FZw+s2vG0
また中小企業が割りを喰うのか?
寧ろ介護サービス税、障碍者物品の非課税適用の撤廃、騒音税の導入が先だろ。

349:名無しさん@12周年
11/07/23 12:06:26.91 JYgOJjjo0
>>342
財務相のほうが簡単だぞ

ガスメーターのように円相場を注視すればいいだけだから。

350:名無しさん@12周年
11/07/23 12:06:52.07 N7fETOTX0
考えることがセコイと思うんだけど

351:名無しさん@12周年
11/07/23 12:07:13.90 D9k1bDVSO
中国へのODA止めたらいいんちゃう?

352:名無しさん@12周年
11/07/23 12:07:59.83 rA4qnTGd0
どうしても東電ではなくて、税金からとりたいんだな
東電には企業年金として莫大な財源がある。
それを一般企業並みの年金額にするだけで、
かなり賠償にあてられるはずだ。
税金投入は、東電の資産が底をついたあとだ

353:名無しさん@12周年
11/07/23 12:08:04.59 ebUchSNX0

自民個人献金、72%が電力業界
URLリンク(jp.reuters.com)

自民党から取れよ


354:名無しさん@12周年
11/07/23 12:08:07.76 LrXuHnSW0
朝鮮税 朝鮮ネタの放送、1秒につき1万円。

蛆テレビから、1兆円などすぐ取れる。

355:名無しさん@12周年
11/07/23 12:08:19.75 rlevNWMwO
パチンコ税とれよ!

356:名無しさん@12周年
11/07/23 12:08:43.90 35XcEip90
>>349
ええっ。
注視なんて高度な仕事もしてたんだ。
財務省のスピーカーだと思ってたよ。

357:名無しさん@12周年
11/07/23 12:08:49.94 LKM1htym0
>>333
与謝野の目的は、日本の国力を下げることだからありえない。

358:名無しさん@12周年
11/07/23 12:08:50.78 3uIqGYhY0
老人の医療費負担のあり方を変えてくれよ。
障害持ってれば青天井ってなんか変だよ

359:名無しさん@12周年
11/07/23 12:09:16.89 VUh4hgcy0
1日10円で4000億なら賛成するけどな

360:名無しさん@12周年
11/07/23 12:09:32.56 HdIf47Br0
>>339
まじで復興しなくていいよ
日本のどこで暮らそうが年金で暮らしていける年寄りなんか
九州や四国の空いてるところに行かせる
嫌だってダダこねたら自己責任で放り出せばいい
阪神と違ってインフラ家屋全滅のあの惨状なのに
数年や十数年で以前の街並みを取り戻そうなんて考える方がおかしい
復興したいなら余裕のある人が身銭を切ってくれ

361:名無しさん@12周年
11/07/23 12:09:55.69 E8OBCao80
携帯電話なんて一億台普及してるらしいから上手く税金取れば
結構な収入になりそうだしなw

362:名無しさん@12周年
11/07/23 12:10:02.30 FJfrHrED0
>>1
テレビの電波料上げろよ

363:名無しさん@12周年
11/07/23 12:10:29.65 1U4lxTTt0
なんだ、こいつは国民から金を巻き上げる事だけ考えてるな
老害、与謝野はくたばれ

364:名無しさん@12周年
11/07/23 12:10:42.12 SDzvvJZYO
何で東電は倒産しないのか誰かクズ大臣に聞いてくれ

365:名無しさん@12周年
11/07/23 12:11:02.00 LrXuHnSW0
>>342

首相は基地外かクルクルパーか睾丸笞でないと勤まらない。
首相は無理だな。


366:名無しさん@12周年
11/07/23 12:12:13.56 sFoUl9+t0
もうボケてるから同じ事の繰り返ししか言わないな。
一日に何回飯食えば気が済むんだ、与謝野

367:名無しさん@12周年
11/07/23 12:13:39.23 xZOQ8wuf0


さすがバカ菅が任命しただけの人物だなwww





368:名無しさん@12周年
11/07/23 12:13:49.90 bNbZann+0
パチンコの貸し玉1個に1円税金かけろや。
携帯の電波に税金なんてふざけんな。

369:名無しさん@12周年
11/07/23 12:14:32.49 Uv6PrumsO
課税するなら利用者じゃなくて携帯会社だろ。加入台数で携帯会社に課税して利用者への負担は法律で禁止すれば良い。ただでさえ携帯会社は大儲けなのにそれを放置とかマジありえんよ。

370:名無しさん@12周年
11/07/23 12:14:34.81 NmaBojsO0
馬鹿は税金上げることしか考えないのかね。無能な財務省のスピカーが。


371:名無しさん@12周年
11/07/23 12:14:39.34 XxudhXuO0
また、どさくさまぎれに便乗値上げの孫得法か

372:名無しさん@12周年
11/07/23 12:14:39.44 qznxGsCB0
>>1
>与謝野経済財政担当相

またバカの一つ覚えが始まりましたよ。

ほんと、
経済活性化など一切考えずに増税のみに執着するという、
世界にもまれな貧乏神と疫病神の一人二役だもんな。

× 経済財政担当相
◯ 増税血税担当相

菅直人と一緒にサッサと消えればいいよ。

 

373:名無しさん@12周年
11/07/23 12:14:44.18 ue/GzQ+hO
>>347
★提案《放送報酬》
■『介護報酬のように、放送会社が受け取る報酬を、番組種別、時間帯、放送時間などを基準に《放送報酬》として国が定め、
電波利用料や放送予算を設けて、そこから支給するようにする』。
 上乗せが欲しい場合は、電波を通して国民に理由、『番組経費の明細を提示し、どこにいくらかかっていて、どこにさらに経費が必要なのかを明らかにする』など、を説明し、国会の委員会でも同様に説明する事を義務付ける。
 そして、国会の委員会での認証を受けるようにする。
■TV局は原則、子会社を持つ事を禁止にする。
■1番組種別(ジャンル)1業者制を敷き、特定の制作会社、広告代理店、芸能人との癒着を無くす。
 例えば、番組種別(ジャンル):スポーツにおいて、サッカー番組でD通、Aアナ、Z制作会社と契約した場合、他の野球などでは、その会社やアナとは契約できないようにする。
 欧州では広告代理店に対して、《1業種1社制》が当たり前に敷かれている。
■忘れてはならないことは…
 繰り返し言われていることだが、
『「既存の企業を保護すること」と「言論の自由を保護すること」は全く違う。寡占による腐敗や硬直、利権保全がここまで明確になってきた今、スクラップ&ビルドが必要』。
 一次情報の独占である記者クラブを廃止し、日本人記者なら誰でもOKにすれば、《「ミニ」コミ》は広がる。
 「マス」コミはもはや不要。堀江が言っていたCGMの時代が来るという事であり、ミニコミの乱立の方が健全。

 つくづく、エスタブリッシュメントがLDに大ダメージ与えた罪は大きい。CGM時代に必要な無線LANなど期待できたものは多かった。


■介護
 施設が受け取る報酬は、介護報酬として介護報酬の算定構造により細かく国が定め、介護保険から支給される
▼施設に支給される介護報酬…254万円/月(利用者9人の施設の場合)
と決まっている
 その中から事務経費などを差し引くと、人件費に回せるのは194万円、職員一人当たりの手取りは20万円を下回る
 つまり
▼介護保険制度 →介護報酬 254万円/月(法律で規定) →介護施設(実際に介護をする企業)
 介護報酬 254万-事務経費など諸経費=194万=職員一人当たりの手取り20万以下

374:名無しさん@12周年
11/07/23 12:15:04.72 dYB4OyQw0
携帯の前にパチンコ1玉10円課金しろ

375:名無しさん@12周年
11/07/23 12:15:06.66 AWwE4syb0
ボリ過ぎだろ
まずはTV局とパチ屋だろ
韓流!韓流!!韓流!!! うんざりなんだよ潰れろキー局

376:名無しさん@12周年
11/07/23 12:15:12.43 YYY1zhcHi
宗教税にしろよ、広告税もやれ

377:名無しさん@12周年
11/07/23 12:16:03.51 4qHTOpmU0
宗教法人の課税が先だ


378:名無しさん@12周年
11/07/23 12:16:11.70 g7LKHw4k0
増税しか言わない奴は家計簿すら付けられないんじゃないか
無能な政治家や省益ばかり考えてる奴等を何故、養わないとダメなんだ


379:名無しさん@12周年
11/07/23 12:16:15.34 DJ+Fc9hs0
 

380:名無しさん@12周年
11/07/23 12:16:20.33 GHb9hC2e0
先が長くないとわかって やりたい放題だな w 内閣全体で 本人らが意図しない日本潰しになってる orz

381:名無しさん@12周年
11/07/23 12:16:22.21 Hk4k4Fwe0
はぁ?

382:名無しさん@12周年
11/07/23 12:16:24.29 w9TtCYWA0


    許可
 
 
 

383:名無しさん@12周年
11/07/23 12:17:04.34 SDzvvJZYO
パチンコ産業への警察の天下りをやめさせろよクズ大臣!

384:名無しさん@12周年
11/07/23 12:17:27.69 WxBqFlpA0
TV パチンコ 宗教 幾らでも課税できるぞ

385:名無しさん@12周年
11/07/23 12:17:37.85 O7EoJHN/0
政策通www


386:名無しさん@12周年
11/07/23 12:17:43.52 aptdyQNM0
バカじゃないの?


387:名無しさん@12周年
11/07/23 12:17:51.30 8i41IcFK0
票と議席を盗むだけじゃなく、国民のお金まで盗むことに血道を上げる与謝野ははよ、死ね!

388:名無しさん@12周年
11/07/23 12:18:11.54 P69M5mJ80
このボケ老人早くどうにかしてくれ
常に弱者から搾り取ることしか考えてねーじゃん
1ヶ月で300円か・・・アダルト893業界も舌をまくで・・・

389:名無しさん@12周年
11/07/23 12:18:41.36 ue/GzQ+hO
★終わりの始まり。「公共の地上波放送・衛星放送のうち無料放送分を暗号化」という、歴史的な愚挙をした日本
■1万円で買えるUSBチューナー
▼アメリカ・韓国(ATSC)では…
 1920 x 1080i(フルハイビジョン)の録画が可能
 デジタルチューナー搭載
 Divx録画・XviD録画など多彩な録画が可能
URLリンク(www.fusionhdtv.co.kr)
URLリンク(www.plextor.com)
URLリンク(www.fusionhdtv.co.kr)
URLリンク(www.presentationtek.com)
▼日本では…
 320×180の録画が可能
 フレームレート 15fps
 ワンセグチューナー搭載
 録画映像の再生には、録画に使用したパソコンとDH-ONE/U2が必要
URLリンク(buffalo.jp)
URLリンク(buffalo.jp)
URLリンク(buffalo.jp)
URLリンク(track-back.net)
 B-CASがなければもっと小さくできる。B-CASカードの本体は1cm×1cm程度のチップ。カード破壊すれば小型化できる。


390:名無しさん@12周年
11/07/23 12:18:44.31 m0uc9w820
国民の負担をかすな


売国マスゴミの電波使用料をアメリカ並みに引き上げろ
このダニ議員


それとこれは?
こんな天下り団体をまた作るつもりか?

☆「公益財団法人東日本大震災復興支援財団」事業説明会(孫正義・王貞治・中居正広)

391:名無しさん@12周年
11/07/23 12:19:23.14 QIGF6eNn0
リーマンショックを蜂に刺された程度とか、原発を神の仕業とか、ただの馬鹿だろ。
こいつのことを政策通だと言ってた奴にとって、そう考える根拠は何かあんの?

392:名無しさん@12周年
11/07/23 12:19:54.23 JojMNYzI0
こいつは国と大企業の経済は考えてても国民の経済は考えてないよ
国民を便利な財布としか思ってない

393:名無しさん@12周年
11/07/23 12:20:16.34 qxqzIW/80
こいつの発言は完全スルーで。
もう自分でも名に言ってるか全く理解できていないらしいしな。
売国奴に成り下がった奴にもう用は無い。
単に飾りでいると存在感が無いから言いたい放題なだけ。
バカ以前に国賊だぞ、与謝野って。


394:名無しさん@12周年
11/07/23 12:20:56.98 6ZCApz+LO
国会議員のとんちんかんな発言には電波発言税を導入すべき

395:名無しさん@12周年
11/07/23 12:21:31.95 D9k1bDVSO
マニフェスト税

マニフェストに書かれた事が守られていない間、
1件につき、党への金の5%が引かれる。
最大95%

396:名無しさん@12周年
11/07/23 12:21:42.67 VGBBJFnF0
こいつは、震災義援金の寄付をしたのかね。
他人から金をまきあげることばかり言っていて、
自分からお金を出すことは一切聞かない。

397:名無しさん@12周年
11/07/23 12:21:45.72 grGkDCwA0
あちこちを少しずつ増税してごまかすな!

398:名無しさん@12周年
11/07/23 12:21:47.90 Illo9xz6O
放送電波使用料を"携帯並み"に引き上げれば、莫大な資金が調達出来る。

399:名無しさん@12周年
11/07/23 12:21:51.35 wcIKr/OT0
国民ひとりひとりから呼吸税を1日10円徴収する
とでもいったような、単なる数字合わせ。
有権者を裏切る行為といい、政治家に向いていないと思うよ。

400:名無しさん@12周年
11/07/23 12:21:54.76 SDzvvJZYO
役人の天下りやめさせてから増税と言えよクズ!


401:名無しさん@12周年
11/07/23 12:21:55.50 PdYY4C4Y0
この増税キチガイはなんにでも税金をかけたがってるようだが
その情熱をなぜ税金の無駄使いや公務員の人件費を削ることに向けないのかねぇ
ほんと早く死んでほしいわ

402:名無しさん@12周年
11/07/23 12:22:14.87 pLKUdzkw0
テレビの「公共」電波からも、使用量取れよ。
ゴールデンで6%しかとれないドラマとか、昼間は通販番組ばかりとか、なんだよ。

403:名無しさん@12周年
11/07/23 12:22:30.12 j/8FiUIH0
>>1
何言ってんの?
まず失策の責任取れ。お前らの私財を全提供した上で、
国民の皆様から意見を募れや。

ふ ざ け ん な

404:名無しさん@12周年
11/07/23 12:22:33.86 yEHWtEZo0
与謝野は本当は未だ自民党員だったりして。
それを隠して民主党政権入りして、内部から政権を壊すって作戦?

でなけりゃ、こんな世間に受けが悪い策は言わないよな。

405:名無しさん@12周年
11/07/23 12:22:36.06 hlVM+AJ+0
『与謝野経済財政相登場 復興財源と今後の景気 脱原発の経済への影響』

 円相場が3月17日の戦後最高値以来、約4か月ぶりの円高水準となっている。欧州に続き景気や財政への不安が米国でも強まり、円を買う動きが強まったからだ。
大震災後、最悪期を抜け出した日本経済への影響が懸念される。
 一方、復興財源を巡る論争も起きている。片山総務相は迅速な予算編成を主張しているが、与謝野経済財政担当相は財源確保を前提とし、
たばこ税の増税も検討対象になるとの考えを示した。巨額の財政赤字を抱えるなか、第3次補正予算とその財源はどうなるのか。
 そこで、世界経済と日本経済・復興財源、さらに、菅首相が打ち出した脱原発のエネルギー政策などについて、与謝野経済財政担当相に聞く。

URLリンク(www.bsfuji.tv)
URLリンク(www.bsfuji.tv)

406:名無しさん@12周年
11/07/23 12:22:48.64 sDVxsf5r0
与謝野を経済通とか言うヤツいるけど、

財務省に飼われた、ただの増税マニアだな

407:名無しさん@12周年
11/07/23 12:22:52.25 ycsQxl7UO
もっと削るとこあるでしょと何度言われたら分かるのこのアホは

408:名無しさん@12周年
11/07/23 12:23:00.34 +f8OJ+wv0
与謝野のお迎え早く来い
マジでこいつ害悪にしかならんわ

409:名無しさん@12周年
11/07/23 12:23:13.88 dLeeKSWV0
>>1
頭悪いとしか思えないな

中卒にでもやらせてる気分だわ

410:名無しさん@12周年
11/07/23 12:23:53.55 KKCIo9hb0
TVが先だろJK

411:名無しさん@12周年
11/07/23 12:24:01.98 iNUtCVhQ0
勝手にマスターベーションの「検討」だけしてろ
衆参両院通らなければ無問題

412:名無しさん@12周年
11/07/23 12:24:45.48 /cNHisO40
いいぞ~!女子供にジジババ 在日含めて
全部が納税者 ハゲバンクに免除など与えるなよ~ぉ
ざま~~~~ぁ 納税しろ by元喫煙者

413:名無しさん@12周年
11/07/23 12:24:56.67 ue/GzQ+hO
>>389
◆世界で日本だけデジタル放送の規格が違っていて孤立しててワロタw URLリンク(www.paradiso-design.net)

 黒船到来でこんな話もちらっと出てきてはいるみたい
◆フリーオ駆逐の最終兵器、「合法外付けチューナー」の胎動 URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
 実は、B-CASシステムさえなければ、低機能・地デジチューナーの原価は3000円?
◆原価はわずか3000円前後、利益率9割の荒稼ぎ URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

◆「B-CASカード」―その存在理由と問題点 URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
 ▼まずは、発行・運用にあたるB-CAS社が私企業であること。
 テレビ放送という国民生活のインフラに近い部分が、いち営利企業に独占されているのだ。
 国民の受信料で運営される準国営的放送事業者のNHK(18.4%)が出資比率1位だとしても、2位のWOWOW(17.7%)、3位のNTT東日本/東芝/松下/日立(各12.25%)を足すだけでも66.7%と、
議決権の過半数をクリアしてしまう(出資比率は電波監理審議会(第860回)会長会見資料より)。
 ちなみに、B-CAS社株式の譲受を制限する法律・法令は存在しない。
 非上場会社であり、財務内容を公開する義務もない。
 ▼もう1つは、B-CASがクレジットカードサイズでしか供給されていないこと。
 B-CASカードの実体(認証および信号の複合化)は、内蔵のチップに凝縮されているが、外枠が大きいためカーナビやノートPCでの利用に支障をきたす。
 技術的には可能なはずだが、現在のところ「B-CASチップ」は登場していない。
 そのほかにも問題視されている点は多い。


414:名無しさん@12周年
11/07/23 12:25:17.62 ZZoUbtxd0
パチンコ税、広告税、宗教税を言わない奴は
信用に値しない

415:名無しさん@12周年
11/07/23 12:25:21.44 bm2Jr4Ga0
増税キチガイ。そのうち呼吸税とか人頭税とか無理矢理出してきそうだな

416:名無しさん@12周年
11/07/23 12:25:41.00 xjZijLPH0
1日十円って高~
普段電話よくする奴なら気付かないが
普段電話しなくて、電話代が基本料金だけの奴の重税感は半端ないと思う。


417:名無しさん@12周年
11/07/23 12:25:49.54 K1qFrS0c0



自分がお金あるからといって、ふざけんじゃねぇよ。


マジで、殺意わくわ・・




418:名無しさん@12周年
11/07/23 12:26:11.50 m0uc9w820


在日にばらまいた子供手当をやめれば財源できるだろうが

在日から賄賂もらっていた見返りに、在日にばらまくようにことしなきゃいいだろ

調子がよすぎるんだよ、与謝野のバカ


電波受信料を値上げして、NHKをまず民営化しな

>>413
チョン企業が介入できないようにだよ

419:名無しさん@12周年
11/07/23 12:26:16.47 xqeiZUxxO
歳出削ることなく増税したら民主党議員全員落選させませんか?

420:名無しさん@12周年
11/07/23 12:26:46.45 OKbIjbJW0
呆け老人

421:名無しさん@12周年
11/07/23 12:26:49.99 8QaWZAJ50
新聞税テレビ税導入しろ

422:名無しさん@12周年
11/07/23 12:27:10.13 GJUDQm5Y0
また増税か
日銀に円を刷らせたくないらしい

423:名無しさん@12周年
11/07/23 12:27:17.63 a9qChzCN0
だったら、NHKの受信料から、毎月500円を復興に回したらどうなのかな
そうしたら払う人間も増えるかもw


424:名無しさん@12周年
11/07/23 12:27:30.13 v2rAaokVP
さっさと死ね。この老害が!

425:名無しさん@12周年
11/07/23 12:27:46.42 FrIk0OwN0
このキチガイ爺
国会議員100人削減
公務員人件費20%削減してから増税の事言え

426:名無しさん@12周年
11/07/23 12:27:47.42 bH0crspy0
公平性が問題だよな。。
デムパ出してる時間と出力の積でよくね?100kW(+音声25kW)の24時間は普通の考えても
エコじゃないしw

427:名無しさん@12周年
11/07/23 12:27:58.85 txai5JZq0
そうは言ってもどこからか金を集めなきゃいけないんだぜ。
嫌でも我慢しなきゃいけないことはあるだろ。
文句だけ言うのは無責任だよ。

428:名無しさん@12周年
11/07/23 12:28:12.51 8R6JBIgH0
使わなきゃ困るところに目をつけるのが与謝野
やくざの発想であり民主主義でも何でもない
このじいさんは社会主義者

429:名無しさん@12周年
11/07/23 12:28:12.21 hi0eodEe0
>>1
いやいや
公務員の給料を一律1%でもいいから下げろよ。
それが出来るのなら政治家の歳費は据え置きでいいからw

430:名無しさん@12周年
11/07/23 12:28:24.14 /cNHisO40
タバコに酒税等と連呼しやがって
思い知れ 怨念じゃ念力じゃ!!

納税しなさい  納税しなさい  納税しなさい 

431:名無しさん@12周年
11/07/23 12:28:50.38 m0uc9w820
子供手当の財源は五兆円

それをやめれば復興は二年で出来るのは素人でもわかる


与謝野は復興にこじつけて、金を巻き上げようとしてる


子供手当の上限を年収1000万以下の人はとか、基地外ペテン内閣の考えることはすごいな


電波使用料をアメリカ並みにマスゴミから徴収しろよ

マスゴミだけ優遇しすぎだよ、バカ

432:名無しさん@12周年
11/07/23 12:28:55.59 f9rPrT5k0
宗教に課税しろ

433:名無しさん@12周年
11/07/23 12:28:56.63 QQ/Yawee0
おまえ増税しか言ってねぇだろ
楽な仕事だな

434:名無しさん@12周年
11/07/23 12:28:58.74 HFzRMLJ40
俺があえて悪者になり日本を救うと酔ってるかもしれんがぼけ老人にしか見えんぞ
増税を連呼してちょっとぐらいならいいかと思わせたいんだろうがこんなことしか思いつかんなら
企業は海外に逃げ日本は破たんするぞ

435:名無しさん@12周年
11/07/23 12:29:02.58 rQLWRh6n0
東京地検特捜部はここまで露骨な迂回献金による利益誘導を見逃すのか

【政治】 自民・与謝野氏、社史に祝辞 多額の迂回献金の中心となった商品先物取引会社「オリエント貿易」が要請
スレリンク(newsplus板)
与謝野氏に献金 給与から天引きの金充てる
URLリンク(www.news24.jp)
2002   オリエント貿易とメイタン・トラディションの共同出資による合弁会社
      「(株)オリエント・トラディションFX(現 外為どっとコム)」東京に設立
URLリンク(hsfutures.com)
【投機】店頭FX課税、実質軽減へ=法改正で取引所取引と一本化[11/06/21]
スレリンク(news板)

436:名無しさん@12周年
11/07/23 12:29:36.77 2DDsAX1j0
あー?朝鮮への献金をやめればいくらでも浮くじゃねえか
それに結局押し通した中国へのODA、あれも無くせばすげー浮く
しかも国民からの支持率大幅アップだぜ?なんでそんなことくらいやらねーんだよ、売国民主党!

437:名無しさん@12周年
11/07/23 12:29:38.04 wdsG2wum0
経済も財政も、一度も学んだこと無い馬鹿与謝野がなぜ政策通と呼ばれるのか?
全ては財務省の陰謀なのだよ。

438:名無しさん@12周年
11/07/23 12:29:43.65 eCxPndxV0
与謝野が増税以外の単語を口から吐いてるところを見た事がない気がする

439:名無しさん@12周年
11/07/23 12:29:51.95 1uPemTRz0
年間じゃなく月でもなく1日10円ってとこがミソ
まるで詐欺師の手口

440:名無しさん@12周年
11/07/23 12:30:02.58 xKUjo9S30
宗教法人課税だろ。

441:名無しさん@12周年
11/07/23 12:30:12.06 J0Bc9Pfl0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,    
   // ""⌒⌒\  )     
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   増税しか言えない奴は無能        
    !゙   (・ )` ´( ・) i/                     ________  
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\ .             .||         |
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )             ||         |   
  / /         (__ノ └‐ー<.             ||         |
  〈_/\_________ノ             ||         |


442:名無しさん@12周年
11/07/23 12:30:23.41 9AaYMNkU0
そんなことより宗教に課税しろ!ボケっ

443:名無しさん@12周年
11/07/23 12:30:25.35 DZ4UtzNJ0
相続税の徴収を徹底
宗教法人への課税強化

とりあえずこれぐらいはやってから言え

444:名無しさん@12周年
11/07/23 12:30:32.58 EL41qGsU0
与謝野見てると財務相の考えがストレートにわかって面白いな
財務相のテープレコーダー与謝野w

445:名無しさん@12周年
11/07/23 12:30:50.33 +4TF8aeU0
財政至上主義、国民経済無視の財務官僚の傀儡である与謝野は、財政問題だけに注目して消費税引き
上げを政策にしている。
国民経済の視点では、消費税アップは金融引締の劇薬であり、これほど景気が悪い状況で実施すれば
回復基調に対し冷水を浴びせ、不況を長期化するのである。1997年の橋本内閣の時に3%だった
消費税を5%に引き上げ、デフレ大不況に陥り就職難となり、今や30代半ばとなった世代は正社員
になれなかった人々が沢山いる。その後、2002年から’07年にかけての景気回復期の最中に、
日本は本格的な景気回復のチャンスを逃がしている。米国の金融バブルのよる好調な輸出だけに頼り、
国内経済基盤をしっかりとする努力を怠ったことだ。その最大の失敗が財政至上主義の財務省とイン
フレ恐怖症の日銀による、デフレからの脱却に失敗したことだ。
2006年3月の量的緩和政策を撤廃し同年7月にはゼロ金利解除をしてしまい、デフレ基調を温存
した。この金融政策は失政だ。あの時、日銀は通貨流通量を増やす政策を継続し健全なる経済成長の
際の現象である2%程度の軽いインフレ率=リフレを達成しておけば、日本の景気はここまでひどく
はなっていなかったのである。「財政タカ派」のスポークスマンは与謝野である。こんども民主党で
同じ悪政を継続する狙いだ。財政タカ派とは、財政再建が何よりも大事だと考える一派だ。
財政再建のためには、景気など二の次、三の次、中小企業経営者が何人クビをくくろうが、派遣社員
が何人解雇されようが無関係。「景気回復による歳入増加など夢物語」と切って捨て、国民が苦しん
でも歳入が安定確実な消費税増税で財政を再建すると考える一派だ。今は財政よりも景気対策なのに
景気など無関係に財政黒字化しか興味がない与謝野が入閣したので景気はもっと冷え込むだろう。

446:名無しさん@12周年
11/07/23 12:31:06.35 /cNHisO40
>与謝野が増税以外の単語を口から吐いてるところを見た事がない気がする

子飼いの自民 谷垣も同じです お忘れなく

447: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/07/23 12:31:14.68 uHVityxsO
>>427
集めて、天下り団体がちゅるちゅるじゃ
いくら集めても
ザルで水を掬ってるようなもん

448:名無しさん@12周年
11/07/23 12:31:17.50 m0uc9w820
在日への子供手当のばらまきをやめれば、一年で五兆円うきますよ

復興がたったの二年でできますよ



ペテン師内閣、聞こえてるか?

>>435
在日からの賄賂を報道しない朝日とTBSとNHKいらないと思うよ

449:名無しさん@12周年
11/07/23 12:31:38.02 hxdOklM/0
復興と名が付けば何やってもいいんだなww

450:名無しさん@12周年
11/07/23 12:31:46.69 6G+SqiNR0
まず増税しか頭にないボケ老人は死ねよ
議員数と公務員数減らせよジジイ

451:名無しさん@12周年
11/07/23 12:31:58.86 hlVM+AJ+0
>>437
自称「政治評論家」な「政局占い師」が
そう言ってまわってるからだろ

誰とは言わないけど

452:名無しさん@12周年
11/07/23 12:32:04.70 ub5ZU/n30
牛飼い保護のコストが年一兆円。
これを復興財源にしろよ。

牛飼いなんて優遇しても、放射能牛出荷されるだけ。

453:名無しさん@12周年
11/07/23 12:32:45.67 p7dE8CXb0
増税での景気悪化、赤字拡大の心配はしないけど
国債引き受けでの超インフレ()は懸念するアホ

454:名無しさん@12周年
11/07/23 12:32:51.19 9WotEVKa0
与謝野さん聞いて

パチンコの交換額に5%課税してください

21兆のうち8割還元の業界ですから

年間8000億の増収です。

また、計数機不正で出玉還元5%削ってもほとんどの客が気付かない
特殊な産業業態なので、一番反感が少なく増収が見込めます

455:名無しさん@12周年
11/07/23 12:32:52.69 Zb7n49nP0
消費税アップいっむずかしいかあ
そうだ!すべてのものにその分値上げして国に納されば同じじゃん
俺天才だろ

こんな感じかw

456:名無しさん@12周年
11/07/23 12:32:53.91 9YwMy9TH0
なんでいつも一般人から取ることしか考えてないんだこいつら。
宗教とかパチンコからとればいいのに。
あとは人件費削減と公務員削減。

457:名無しさん@12周年
11/07/23 12:32:55.80 Zk70rfTF0
酒、タバコはもとより国民の楽しみからくまなく資金を集めます(よさの)

458:名無しさん@12周年
11/07/23 12:33:01.29 F9uhC2ZM0
こんな反日のクズにいつまで閣僚やらせておくんだよ

459:名無しさん@12周年
11/07/23 12:33:22.59 Z/cfy3ApO
セックス税だろ。コンドームとラブホに課税。

460:名無しさん@12周年
11/07/23 12:33:41.23 v+Iyl/HHO
電波利用料ならテレビ電波に課税しろ。
こんな無能でも増税増税言いながらコバンザメするだけで給料貰えるなんていい仕事だな与謝野。

461:名無しさん@12周年
11/07/23 12:33:41.91 LyovJ1zIO
増税はある程度仕方ないと思うけどさ…まず政治家自身の給料を引き下げてから、増税の話をしてくんないかな

いきなり増税の話が出てくるから、反感を買うわけで

462:名無しさん@12周年
11/07/23 12:34:06.18 qxqzIW/80
なるほど与謝野=小泉かwww


463:名無しさん@12周年
11/07/23 12:34:07.85 ESFFMDA+0
世界で一番高い国会議員の報酬を下げるのが
増税より先にする事だろ。

464:名無しさん@12周年
11/07/23 12:34:17.42 kTcpBLEL0
最近、
殺意が湧く回数が激増したわ

465:名無しさん@12周年
11/07/23 12:34:23.41 tHvOxUWyO
頭おかしいわ
早く死んだ方がいい

466:名無しさん@12周年
11/07/23 12:34:28.93 hZr+1kFcO
与謝野は日本人にとって貧乏神ストーカー

467:名無しさん@12周年
11/07/23 12:34:33.56 OsDoekTV0
プライマリーバランス

これは望んでいます。


その先に進もうとしたら
やはり取りやすい、反論を受けにくい、弱いものから取るのでしょうか?

政治の責任としてそういう自己満足はあるのでしょうけど
何故なんでしょうか。

そもそも生きていていいのでしょうか、意味があるのでしょうか、我々は。



468:名無しさん@12周年
11/07/23 12:34:42.73 qA9EQA6nO
この人は、携帯電波利用料とかたばこ税とか、
文句が出るに決まってる増税をわざと示唆しておいて、
結局は国民のコンセンサスを得られやすい消費税を広く増税することに、
落ち着かせる腹積もりなんだろ。
消費税増税で一番打撃を受ける下層の人々は権力に従順だからね

469:名無しさん@12周年
11/07/23 12:34:54.83 GPJ3CwMF0
電話じゃねーーーだろ。放送権料を言い出さないところがすでに相当臭い。

470:名無しさん@12周年
11/07/23 12:35:07.38 YZquEZD10
公務員給与削減はどうしたんだ?

471:名無しさん@12周年
11/07/23 12:35:09.93 ULfPxJYf0
管とか与謝野とか解散総選挙になったらどうするんだろう

管は多分北へ亡命だろうが、与謝野は?

472:名無しさん@12周年
11/07/23 12:35:39.93 4aAfm6RT0
国会でいつもうなだれてるとこしか見たことないな、
体がしんどいなら引退すればいいのに

473:名無しさん@12周年
11/07/23 12:35:46.79 Zb7n49nP0
>>470
もともとみんしゅじゃねーし
俺w

474:名無しさん@12周年
11/07/23 12:36:02.36 vgqxvXty0
>電波利用料の引き上げなど

『など』ということは、他に電気、ガスあたりの公共料金上げて
コツコツと掠め取る気なんだな

国会議員の給与3分の1にした方が手っ取り早いだろ
国会で議決取ればいいだけ、反対する国民もいねーよ

475:名無しさん@12周年
11/07/23 12:36:18.64 sazvf6/cO
お前ら1ヶ月300円程度も払う余裕ないの?



476:名無しさん@12周年
11/07/23 12:36:24.35 OOGblqPF0
先にテレビじゃね?

477:名無しさん@12周年
11/07/23 12:36:49.94 tMxZ5Rlf0
江川紹子氏 陸山会&西松事件での検察側の論告のまとめ
崩壊寸前!菅が拒絶する“領収書問題”の深い闇
「陸山会事件」論告を読んで:何たるお粗末さ
小沢バッシングを続け国民を洗脳したメディアよ! 懺悔して「小沢氏無罪間違いなし」報道を大々的にやれ!
首相の「居直り」「はぐらかし」で7度中断 西岡氏「日本を滅ぼす気か!」
検察と裁判所とマスコミのトライアングルは崩れ始めた。「小沢公判」で特捜捜査を認めず、検察自身が組織と意識の改革を約束した
日本が法治国家である事を止めた日/証拠を裁判所に否定されても「想像」で求刑する検察と言う妖怪。
放射能汚染は肉牛だけか―「スケープビーフ」報道に大問題隠蔽の匂い
「極めて執拗な偽装工作」を実行したのは東京地検
東電OL殺人事件の被害者は反原発の為消された?
モー信じられない!“うそつき菅”が献金問題でも真っ赤なウソ
法務検察とマスコミのどうしようもないゆ着
『9月訪米』消滅情報 〝ついにオバマにも見放された菅〟
学級崩壊・民主党は壊れかけている 小沢一郎、そろそろ国民にメッセージを
民主 小沢の不服申し立て却下 〝管降ろしはできないくせに、小沢排除だけは貫く構えだ〟
森ゆう子議員からのお知らせ
検察が、石川議員に禁錮2年求刑! メディアは、ヤクザ検察の論告求刑など大々的に報道すべきでない!
とうとう日本社会も「一体意識」を失って、階級闘争の時代に入った。
大鶴基成・現最高検公判部長退官か?
「小沢捜査」を指揮した大鶴前東京地検次席が退官、佐久間前特捜部長は左遷の「内幕」 家宅捜査も連発した特捜部捜査の限界

478:名無しさん@12周年
11/07/23 12:36:55.29 hlVM+AJ+0
>>476
大して税収増が見込めないんだってさ

479:名無しさん@12周年
11/07/23 12:37:02.02 BBp706xI0
生活必需品の類を増税するのやめろよ
嗜好品とか射幸性のある娯楽に大幅増税しろよ

480:名無しさん@12周年
11/07/23 12:37:03.63 lR7iAlDU0
携帯は数年以内に完全通信無料になる。
時代錯誤も甚だしい意見だな。

481:名無しさん@12周年
11/07/23 12:37:04.52 H/bDobsS0
経済痛が言うんだからこの国はまじでやばいんじゃない

482:名無しさん@12周年
11/07/23 12:37:14.61 XY4I3ut0i
与謝野さんは国民の事をよく考えてらっしゃる。
携帯なんて人体に悪影響があってさらに公衆の面前で迷惑を考えずに使用するゴミクズが沢山いる。
迷惑料としてまずは月千円は徴収する事が愛国者として当然のこと。
携帯なんて外国人に見せれない恥部だよ。

483:名無しさん@12周年
11/07/23 12:37:54.09 fht/F+lJ0
1に増税2に増税、3、4も増税5に大増税
菅と違って発言にぶれがないからな

484:名無しさん@12周年
11/07/23 12:37:57.27 Zb7n49nP0
>>475
あほ。こんなのまかり通ったらありとあらゆるものが上がるわい
携帯だけで済むわけ無いだろ

485:名無しさん@12周年
11/07/23 12:37:59.82 qVzBnGe80
普通なら復興財源なんて国債で済ますだけなのにな
平常時にアホみたいに国債発行するからできねーよ

486:名無しさん@12周年
11/07/23 12:38:07.50 qihzh7ZlO
議員報酬半分に減らせば済むだろ

487:名無しさん@12周年
11/07/23 12:38:46.10 P24ZzjmV0
>>21
久々に超ごもっともだと思ったレス

488:名無しさん@12周年
11/07/23 12:38:47.40 oU5ZOQ3T0
1000万以上年収のある高級官僚の給料を10年間ゼロにすりゃいいんだよwwwwwwww
あと、天下り先との関係を全部切れw

489:名無しさん@12周年
11/07/23 12:38:48.31 2AVwfrBY0
金ってのは貧乏から搾取するのが効率がいいからな


490:名無しさん@12周年
11/07/23 12:38:54.23 tn9nnn3F0
なんなんだよコイツw

ホント萎えることしか言わねえな。

491:名無しさん@12周年
11/07/23 12:39:01.60 cvyLyPw3O
何にでも税金かかるな
そのうち生きてるだけで一日いくらって税金かかるようになるんじゃね?

492:名無しさん@12周年
11/07/23 12:39:05.45 hlVM+AJ+0

 国債というものをドーンドン発行して

 税収よりも国債の方が多くなるような無駄遣い天国をつくって

 最後に国民の皆さんに負担を求める

 こーんなバカな政治をやめたいんです!

 やめさせようじゃありませんか!!

 みなさん!





次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch