【食文化】 世界美食ランキング 4位「寿司」が世界三大料理の中華に勝利 中国から最高位につけた北京ダックは5位★4at NEWSPLUS
【食文化】 世界美食ランキング 4位「寿司」が世界三大料理の中華に勝利 中国から最高位につけた北京ダックは5位★4 - 暇つぶし2ch1:うしうしタイフーンφ ★
11/07/23 10:52:08.80 0
★寿司が世界三大料理の中華に勝利、世界美食ランキング―CNN観光サイト

 2011年7月22日、米ニュース専門局CNNがアジア地区の観光情報を提供する
サイト「CNNGO」で、「世界で最も人気の美食TOP50」を発表した。

 上位10位に付けたのは、マッサマン・カレー(タイのイスラム風カレー)、ナポリ・ピザ、チョコレート、
寿司、北京ダック、ハンバーガー、ペナン風アヤム・ラクサ(マレーシアの魚介系汁麺)、トムヤムクン、
アイスクリーム、チキン・ムアンバ(アフリカ中部のシチュー料理)だった。

 中国から最高位につけたのは5位の北京ダック。
世界三大料理の一つを誇る中華を代表する美食だが、惜しくも4位の寿司に負けている。
寿司は「最も美しい食べ物。魚と米だけというシンプルさながら、
絶妙に調和の取れた味わい。カップルにとっての初デートにふさわしい」と評価された。

 美食に並々ならぬプライドを持つ中国人にとって、この結果には不満が残るだろう。
ネット上ではこの記事に関し、「全く信じられない」
「この編集者は広東に来たことがないだろう(注:広東省は中国の美食の都)」
「キムチが1位になっていないので韓国人が激怒するんじゃない?」などのコメントが寄せられたという。

レコードチャイナ URLリンク(www.recordchina.co.jp)
前スレ スレリンク(newsplus板)

▽関連リンク
●50位~26位
World's 50 most delicious foods | CNNGo.com
URLリンク(www.cnngo.com)
●25位~6位
World's 50 most delicious foods #2 | CNNGo.com
URLリンク(www.cnngo.com)
●5位~1位
World's 50 most delicious foods #3 | CNNGo.com
URLリンク(www.cnngo.com)

2:名無しさん@12周年
11/07/23 10:52:37.75 iGEVOj9l0
せやな

3:名無しさん@12周年
11/07/23 10:52:55.42 tI0XJg+40
生姜焼き定食はないのかよ。

4:名無しさん@12周年
11/07/23 10:54:11.79 dD0I6Zlw0
脳に障害のでるキムチなんて圏外が当たり前w

5:名無しさん@12周年
11/07/23 10:54:22.67 ir6bekFL0
鮒鮓がランクインするようになったら
CNNの舌も相当に肥えてる

6:名無しさん@12周年
11/07/23 10:54:23.82 Di1vib6a0
イタリア料理が入ってない時点で意味のない3強だな。

7:名無しさん@12周年
11/07/23 10:54:31.60 /R8LY70Z0
またピータンのアジもわからヤツらが、何か書いてるのか。ご苦労なこった。

8:名無しさん@12周年
11/07/23 10:54:34.97 qJf4HYTI0
CMで最近マーポ春雨がチャプチョンみたいな変な通名変更してて笑える。

9:名無しさん@12周年
11/07/23 10:55:08.46 nRtnzw410
寿司は朝鮮料理だろ

10:名無しさん@12周年
11/07/23 10:55:20.07 mkjhgvuvP
かーちゃんがぶっ倒れて死ぬ直前に作ったチャーハンに勝てる料理なんてあるわけないだろ

11:名無しさん@12周年
11/07/23 10:56:53.85 WYBJtXd60
たぶん、日本のカレーライスを食べたことが無いんだろう。

12:名無しさん@12周年
11/07/23 10:57:01.64 KCsB24uw0
マッサマンカレーってそんなにうまいのか?
食べたことないけど

13:名無しさん@12周年
11/07/23 10:57:02.17 P2Hgk5YtO
俺アメリカに留学したときに向こうの友人に寿司嫌いと言ったら、めちゃくちゃ驚かれたよ。
日本人で寿司が嫌いなやつなんかいることにビックリしたらしい。

14:名無しさん@12周年
11/07/23 10:57:21.13 crQx/FI7O
東南アジアの料理が美味いって言うやつは通ぶりたいだけ。

和洋中のほうが美味いに決まってる。

15:名無しさん@12周年
11/07/23 10:57:23.51 1wrv8M7X0
>>1
>キムチが1位になっていないので韓国人が激怒するんじゃない?

オイオイ、それどころか、キムチは50位以内にも入っていねえぜw

16:名無しさん@12周年
11/07/23 10:57:43.02 4LdIxrNG0
out:中国・フランス・トルコ
i n:日本・タイ・イタリア

17:名無しさん@12周年
11/07/23 10:58:15.95 DC5DduCdO
魚、放射能大丈夫かなぁ……

18:名無しさん@12周年
11/07/23 10:58:33.82 QoB9Dzhu0
(キムチ入れなきゃ)いかんのか?

19:うしうしタイフーンφ ★
11/07/23 10:58:33.57 0
50. Buttered popcorn, United States
49. Masala dosa, India
48. Potato chips, United States
47. Seafood paella, Spain
46. Som tam, Thailand
45. Chicken rice, Singapore
44. Poutine, Canada
43. Tacos, Mexico
42. Buttered toast with Marmite, Britain
41. Stinky tofu, Southeast Asia
40. Marzipan, Germany
39. Ketchup, United States
38. French toast, Hong Kong
37. Chicken parm, Australia
36. Texas barbecue pork, United States
35. Chili crab, Singapore
34. Maple syrup, Canada
33. Fish ‘n’ chips, Britain
32. Ankimo, Japan
31. Parma ham, Italy
30. Goi cuon (summer roll), Vietnam
29. Ohmi-gyu beef steak, Japan
28. Pho, Vietnam
27. Montreal-style smoked meat, Canada
26. Fajitas, Mexico

20:名無しさん@12周年
11/07/23 10:58:42.40 UFBEuMBO0
とりあえずコース全部出てくるのに2時間かかる上に、どれもこれも豚の角煮の足元にも及ばないフランス料理はクズ。

21:名無しさん@12周年
11/07/23 10:58:47.90 bSgIwIXe0
めちゃくちゃ適当なランキングな気がする

そういえば昔の日本食のイメージではおそらく一番に挙げられてた天ぷらって
向こうでは今どんな感じなんだろう

22:うしうしタイフーンφ ★
11/07/23 10:58:48.22 0
25. Butter garlic crab, India
24. Champ, Ireland
23. Lasagna, Italy
22. Brownie and vanilla ice cream, global
21. Croissant, France
20. Arepas, Venezuela
19. Nam tok moo, Thailand
18. Kebab, Iran
17. Lobster, global
16. Egg tart, Hong Kong
15. Kalua pig, United States
14. Donuts, United States
13. Corn on the cob, global
12. Shepherd’s pie, Britain
11. Rendang, Indonesia
10. Chicken muamba, Gabon
9. Ice cream, United States
8. Tom yum goong, Thailand
7. Penang assam laksa, Malaysia
6. Hamburger, Germany
5. Peking duck, China
4. Sushi, Japan
3. Chocolate, Mexico
2. Neapolitan pizza, Italy
1. Massaman curry, Thailand

23:名無しさん@12周年
11/07/23 10:59:02.07 tI0XJg+40
キムチは食い物じゃないし

24:名無しさん@12周年
11/07/23 10:59:21.19 Di1vib6a0
>>14
ナシゴレンは美味いと思った。

25:名無しさん@12周年
11/07/23 10:59:21.62 zVJUkc2dP
日本食でランクインしたのが

4位 寿司
29位 近江牛ステーキ
32位 アンキモ

.........................。

26:名無しさん@12周年
11/07/23 10:59:46.85 HcPBbsd30
チョコレートやハンバーガーと同列に並べられて喜んでいられるか

27:名無しさん@12周年
11/07/23 11:00:09.72 4LdIxrNG0
>「キムチが1位になっていないので韓国人が激怒するんじゃない?」
分かってないな、連中が火病るのは日本より下位の時だけだ

28:名無しさん@12周年
11/07/23 11:00:32.94 3I/mCeoX0
1位のマッサマン・カレーって何だ?ココ壱にそんなカレーないぞ。
イスラム圏という事は肉が入っていても羊だろうし、そんなに美味しいのかな?
ビフカツ、チーズ、3辛が一番うまいと思うが

29:名無しさん@12周年
11/07/23 11:00:55.72 1wrv8M7X0
>>1
この1位のタイカレーは、今ネットで注文が殺到してるだろうな。

30:名無しさん@12周年
11/07/23 11:00:56.05 L1w7nYFU0
チョコレートだのハンバーガーだのアイスをひとくくりに美食って言われてもな
大体寿司は総合だけど北京ダックは単品じゃねーか
好き嫌い以前にランキング自体が雑すぎる

31:名無しさん@12周年
11/07/23 11:01:15.86 UFBEuMBO0
豚の角煮>>>>>>すき焼き、トンカツ>>>>>>>>>ステーキ>>>>>>北京ダック>>>>>>>>>>>>>>ケバブ

32:名無しさん@12周年
11/07/23 11:01:16.59 nGW59f3j0
ハンバーガーが上位につけるランキングで寿司が選ばれるのはなんかイヤだなぁ

33:名無しさん@12周年
11/07/23 11:01:27.57 5LVKdczO0
見た目と味のこだわりなら日本だろう。
おおざっぱな中国料理は美味しいけど見た目がゴミ箱。
ごちゃごちゃ炒め物が主流だし材料だってミステリアス。

34:名無しさん@12周年
11/07/23 11:01:29.86 +fsQ24NM0
>寿司は「最も美しい食べ物。魚と米だけというシンプルさながら、

いやぁ、他人様が素手でにぎにぎした物をよく口に入れられるよな。

35:名無しさん@12周年
11/07/23 11:01:31.34 qJf4HYTI0
これだけアジアンが選ばれていると間違いなく、組織に金を積んで工作員投入するね。

来年はウリナラマン・カレー(ウリナラのイスラム風カレー)、プルコギピザ、キムチチョコレート、
焼肉寿司、釜山ダック、口蹄疫ハンバーガー、に料理の名前を起源付きで変更されてるな。

36:名無しさん@12周年
11/07/23 11:01:40.63 NUJB5uoO0
何でいちいち「中国VS日本」みたいな話にもってくんだろうな?

37:名無しさん@12周年
11/07/23 11:01:47.11 Lgj37Xtn0
味覚障害のアメリカさんにランク付けされてもな・・・・

38: 忍法帖【Lv=32,xxxPT】
11/07/23 11:03:07.88 Be5IA+Qh0
あたりまえだろ
って言うか
1位 寿司
2位 すき焼き
だろ

39:名無しさん@12周年
11/07/23 11:03:14.38 1wrv8M7X0
>>34
中韓以外の人間が握れば大丈夫だろうw

40:名無しさん@12周年
11/07/23 11:03:19.99 ZDhTjwsa0
>>25
現代スペイン料理の料理人達が、数年前から鮟肝を使うようになっている。
向こうにもアンコウという食材はあったが、来日して鮟肝を知るまでは捨てていたらしい。

41:名無しさん@12周年
11/07/23 11:04:04.16 KCsB24uw0
これらの料理の中で、生ものが選ばれていること自体が凄いわ

42:名無しさん@12周年
11/07/23 11:04:50.97 qJf4HYTI0
>>34
床の上で肉を踏みつけてても見えなければケンチャナヨ
寿司もカウンター越しだしさ

それより、涙拭けよ。顔真っ赤だぞw

43:名無しさん@12周年
11/07/23 11:05:09.30 Di1vib6a0
すき焼きを日本料理として語られるとちょっと恥ずかしいな。
あれは肉の味の分からぬ者しか食べないだろう。

44:名無しさん@12周年
11/07/23 11:05:15.77 cTe+oFpk0
酢飯が嫌いだから寿司は好かん。
おにぎりでいいわ。

45:名無しさん@12周年
11/07/23 11:05:30.61 xEvQTaLjO
韓国料理空気すぎるだろ
韓国料理というものがあるのか知らんが

46:名無しさん@12周年
11/07/23 11:05:58.20 VTARATJ00

  今だ!おにぎりゲットォォォォ!!
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    (´´
..,.-、.,.-、  ∧∧   )      (´⌒(´
(,,■(,,■)⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
            ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
        ズザーーーーーッ

47:名無しさん@12周年
11/07/23 11:06:32.63 udPI5g600
1がマニアックすぎる

48:名無しさん@12周年
11/07/23 11:06:36.59 1wrv8M7X0
>>30
目くじら立てなくてもイイんじゃねえの?
ただのイメージ調査なんだしさあ。(しかしそのイメージにすら、キムチは世界の食通のアタマには無いようだw)

49:名無しさん@12周年
11/07/23 11:06:44.81 NUJB5uoO0
>>45
世界遺産に登録申請するらしいが

50:名無しさん@12周年
11/07/23 11:06:48.24 DZFWDRPi0
記事にあるアフリカのチキンムアンバってそんなにうまいか?
そこまでいうなら食ってみたいが、東京でもないだろうな。

51:名無しさん@12周年
11/07/23 11:07:03.62 ZDhTjwsa0
>>34
江戸時代はコレラが大流行したから、
寿司は危険な食べ物で、高貴な人は決して口にしなかった。

基本的に寿司は屋台営業の労働者向けファーストフードだった。

52:名無しさん@12周年
11/07/23 11:07:29.72 oBqM4mv+0
日本には寿司よりもおいしい・もしくは寿司レベルにおいしいものもたくさんあるんだよ。
日本人で良かった

53:名無しさん@12周年
11/07/23 11:08:21.83 3e35qx65O
なんかホテルのディナーにもろキュー出されたようなランキングだな

54:名無しさん@12周年
11/07/23 11:08:29.06 kl0xEhOF0
>>43
え?

55:名無しさん@12周年
11/07/23 11:08:36.24 p137Zw+h0
中華料理とチャイナドレスとフィギュアスケートペアについてのみ中国を評価する
イギリスのシェパーズパイが13位に入ってるのが納得いかない

56:名無しさん@12周年
11/07/23 11:08:38.70 HcPBbsd30
唐揚げが一位に決まってるだろこの野郎

57:名無しさん@12周年
11/07/23 11:08:41.40 a1mkjq990
チョコレートってどうなんだろう・・・・おいしいけどさ 
お菓子ありならケーキとかのがいい。
ピザはうまいとおもうが一位はどうなの?聞いたことない料理だ

58:名無しさん@12周年
11/07/23 11:08:51.33 L1w7nYFU0
>>48
まあキムチだの煙草だのやってる美食家は信用ならんからな…w

59:名無しさん@12周年
11/07/23 11:08:53.76 w7JLGawt0
>>22
7位のぺヤングソース焼きそばには納得

60:名無しさん@12周年
11/07/23 11:08:54.44 +fsQ24NM0
>>40
一昨日のNHKの街歩き番組、イタリアの海辺の町だったけど、
主婦が屋台の魚屋でアンコウを買っていた。
出汁が良く取れると魚屋が言ってた。
肝が付いてないんだよね。
カワハギ、アンコウ、フグ、肝を食べないで何処を食べる。


61:名無しさん@12周年
11/07/23 11:08:56.98 DrGSn/4D0
>>49
キムチだけじゃなかったか

62:名無しさん@12周年
11/07/23 11:09:57.65 7nOkji8V0
お前らほんっとに韓国大好きで頭の中いつも韓国のことでいっぱいなんだなあ

63:名無しさん@12周年
11/07/23 11:10:07.23 R6v2qUaW0
>>3
俺の友人(早稲田大卒)がなまむぎやきていしょくと呼んでたな。

64:名無しさん@12周年
11/07/23 11:10:11.81 +OUe+UDv0
チョコレートやアイスクリームを美食て言うのか

65:名無しさん@12周年
11/07/23 11:10:43.72 p1sWTe8NP
寿司なんて手で掴んだ米に切った魚を載せるだけの猿でもつくれるジャンクフードなのに
中華料理の方が万倍手が込んでるわ

66:名無しさん@12周年
11/07/23 11:11:34.59 yBFzORT60
なんで急に近江牛のステーキが出てきたのかwww 50位まで観てもここだけ異色な気がする。

67:名無しさん@12周年
11/07/23 11:11:58.97 2Uzi3N7a0
>「キムチが1位になっていないので韓国人が買収してないんじゃない?」などのコメント

むしろこちらだと思うが。

68:名無しさん@12周年
11/07/23 11:12:24.19 1wrv8M7X0
>>52
そうだよな。

暑い盛りに、冷たくひやしたソーメン、具に刻みタマゴとネギと小海老を付けて食べる極上の美味さ。
これを知ってるだけで日本人は二重マルだろうw




69:名無しさん@12周年
11/07/23 11:13:01.01 EA2Mx0sm0
うちのお袋が作ってくれる鯖の味噌煮が世界一

70:名無しさん@12周年
11/07/23 11:13:08.06 qJf4HYTI0
この中でタイのマッサマン・カレーは食べてみたいな。

71:名無しさん@12周年
11/07/23 11:13:19.02 +fsQ24NM0
>>42
おれは日本人だよ。

素手で握ったにぎり寿司は喰わないが、
機械が握った寿司とちらし寿司は食べる。
具材は、アナゴ、ウナギ、玉子、タコ、イカ、エビ、ウニ
なら食べられる。

72:名無しさん@12周年
11/07/23 11:13:25.56 e96cukDX0
>>65
母国語でOK

73:名無しさん@12周年
11/07/23 11:14:15.10 DZFWDRPi0
50位のバターがけポップコーンってのが
いかにもアメリカ人。

74:名無しさん@12周年
11/07/23 11:14:17.25 l0VjCAJsO
>>38
菅みたいな味覚してるな、貴殿

75:名無しさん@12周年
11/07/23 11:14:20.47 q9V9P+YE0
ピザより、チョコより、寿司より、北京ダックよりうまいという、マッサマンカレーを食ってみたい。


76:名無しさん@12周年
11/07/23 11:14:53.48 Ff7C0ktM0
でもこの寿司って日本人が普段食べてるような物とは別物だろ?
いちご巻いてあったりするんだろ?

77:名無しさん@12周年
11/07/23 11:14:55.13 4BYIf5Ec0
>>59 惜しいっ!

78:名無しさん@12周年
11/07/23 11:15:20.48 phum8N6F0
外人にいなり寿司あげてみ喜んで食うから

79:名無しさん@12周年
11/07/23 11:15:37.15 LIhe4Hg30


4位に入賞した寿司の実態

URLリンク(www.kotaro269.com)


80:名無しさん@12周年
11/07/23 11:15:40.00 fyt6aoc80
中華料理とイタ飯はそれなりに食えるよね

81: 忍法帖【Lv=33,xxxPT】
11/07/23 11:15:43.70 d2qcsi9c0
ハンバーガー >>>> 寿司 >>> 中華まん


82:名無しさん@12周年
11/07/23 11:15:45.07 w2OqcDrF0
ハンバーガーが入ってる時点でこのランキングおかしいだろw

83:名無しさん@12周年
11/07/23 11:16:08.68 sAplxipM0
まぁ、タイカレーが1位という点について異存はないな。

個人的には、筍とシシトウと鶏肉のグリーンカレーが一番好きだけど。

84:名無しさん@12周年
11/07/23 11:16:34.37 WqMDzxgR0
>>78 あの妙に甘いのは結構好かれるものなの?
なんとなくお菓子感覚なのかな。


85:名無しさん@12周年
11/07/23 11:16:47.13 gDvkJO3M0
なぜアン肝がランクインしているのだ。。。

86:名無しさん@12周年
11/07/23 11:17:11.65 BzeuuavhO
まあ寿司はプロと素人の差がハッキリ出やすいからな
特にシャリの握り方
寿司屋の握りだと箸でつまんでも崩れず口の中に入れるとフワッと溶けるような感じだが
スーパーや下手な寿司屋の握りだと口の中に入れても何か重さや固さを感じてしまう

87:名無しさん@12周年
11/07/23 11:17:26.15 yBFzORT60
>>71
ガキっぽいなぁ

88:名無しさん@12周年
11/07/23 11:17:45.64 rQWecCAl0
>>83
ココナッツミルクの入ったカレーは苦手だな

89:名無しさん@12周年
11/07/23 11:18:03.78 LO2uGyvuO
札幌一番味噌ラーメンは?

90:名無しさん@12周年
11/07/23 11:18:21.41 Z6q6IK120
>>73
48位だってPotato chips(United States)だ。

そんな貧しい舌の米国人に評価されても嬉しくないと思う。

91:名無しさん@12周年
11/07/23 11:18:39.51 KCsB24uw0
>>14
タイのカレーはどれもまじでうまい
あれはカレーではなく、別の食べ物だ

92:名無しさん@12周年
11/07/23 11:18:56.40 3e35qx65O
あん肝アリならフォアグラは駄目なのか?

93:名無しさん@12周年
11/07/23 11:19:05.16 4BYIf5Ec0
>>86 いやシャリじゃなく フライドポテト……

94:名無しさん@12周年
11/07/23 11:19:06.52 phum8N6F0
>>84
知り合いのイギリス人のあんちゃんに言わせればその甘いのがいいらしい

95: 忍法帖【Lv=33,xxxPT】
11/07/23 11:19:26.13 d2qcsi9c0
キムチはなんになん

96:名無しさん@12周年
11/07/23 11:19:31.79 0y3T2JDk0
ハンバーガーって美食だったのか

97:名無しさん@12周年
11/07/23 11:19:33.46 DZFWDRPi0
>>90
50位のポップコーンといい、アメリカ人がなんとかアメリカ発祥??のものが
ないから無理やりねじ込んだ感じがするよな。

98:名無しさん@12周年
11/07/23 11:20:11.27 BzeuuavhO
正直な話、フォアグラよりアン肝の酒蒸しの方が遥かに美味い

99:名無しさん@12周年
11/07/23 11:20:20.36 +fsQ24NM0
>>82
なんでもそうだが本物の ヘェンバァガァー は美味しいのです。
マック物を喰って、あれがハンバーガーと思うのはどうかと。
回転寿司くって、あれが寿司という物だというのと同じでは。

100:名無しさん@12周年
11/07/23 11:20:46.63 5xMQP67W0
なんだキムチ鍋じゃないのか

101:名無しさん@12周年
11/07/23 11:20:50.93 Ff7C0ktM0
つーかアジア地区の観光情報なのにアフリカの料理が入ってるってめちゃくちゃうさんくせえw

102:名無しさん@12周年
11/07/23 11:20:56.27 e7B2enW90

寿司は韓半島起源なわけで
700年代から韓半島で食べられていた寿司が、1600年代に日本に伝えられたのが確認され済み

103:π
11/07/23 11:20:56.40 9GAPcvp/0
大英帝国料理が何故無いのだ?


104:名無しさん@12周年
11/07/23 11:21:15.03 OlMhUcq40
寿司ネタは何が一番ウケてるんだろうな
俺はエンガワが好きだ

105:名無しさん@12周年
11/07/23 11:21:20.81 rQWecCAl0
>>85
32. Ankimo, Japan
ホントだwww

29位に近江牛ステーキってあるけど、松阪牛よりうまいの?

106:名無しさん@12周年
11/07/23 11:21:37.86 1lU5uSw6O
>>78
南米の人は食べないんじゃ?
甘辛い味が苦手な人が多いから。

アメリカ人は好きそうだけどw

107:名無しさん@12周年
11/07/23 11:21:42.51 1wrv8M7X0
>>1
しかし、このランキング設定者に、日本の「うな重(肝吸い付き)」を食べさせたら、
間違いなく10位以内に入るんだがなあw

何しろ、あのスピルバーグとトム・クルーズのコンビが、出発間際の羽田の飛行場にて、
「絶対に食べずにはアメリカに帰らない」と言い張って、ワザワザすでに乗ってる飛行機まで出前させたほどだからなあw

108:名無しさん@12周年
11/07/23 11:21:59.01 dc65qQ3DO
広東で食う広東料理より中華街とかの広東料理の方が美味いよね

109:名無しさん@12周年
11/07/23 11:22:12.67 Wo8E0BNq0
7位がペヤングだったので納得いくランキングだな

110:名無しさん@12周年
11/07/23 11:22:39.58 7cfecEroO
アンキモアンキモアンキモ!

111:名無しさん@12周年
11/07/23 11:22:44.92 okuwkQ550
ハンバーガーだって立派な料理だろ。
お前らは世界が認めるモスバーガーを否定するのか?


112:名無しさん@12周年
11/07/23 11:22:47.57 2pQhE0ZwO
予想通りキムチ臭がキツくなってきたwww
やっぱりキムチがランクインしてないのが気に入らないんだろうな

113:名無しさん@12周年
11/07/23 11:22:50.44 BzeuuavhO
>>102
あのね。君は鮒寿司を知らんのかね

114:名無しさん@12周年
11/07/23 11:23:46.58 2Uzi3N7a0
>>83
タイカレーって結構明確に好き嫌いが分かれるけどね。「マサラ」(辛酸っぱい)
のが嫌いな人は受けつけない。日本式カレーの方が好きな人も多いよ。もちろん
日本でのランキングになるが。

115:名無しさん@12周年
11/07/23 11:23:50.25 RV/lTYSQ0
ハンバーガー馬鹿にしてる奴はチェーン店のゴミしか知らんのだろう
ポテチやポップコーンもコンビニで売ってる袋入りと専門店の作りたては全く別物

116:名無しさん@12周年
11/07/23 11:23:52.21 JTrVmmVg0
フジテレビがアンケート取ったらキムチが1位だったのに

117:名無しさん@12周年
11/07/23 11:24:54.56 okuwkQ550
まぁ単なる「食材」と「料理」がごっちゃになってカオスなランキングになってるのは確か。
そこはほら、味音痴のアメリカ人の評価だからw


118: 忍法帖【Lv=33,xxxPT】
11/07/23 11:24:59.70 d2qcsi9c0
キムチはいってねーの
犬鍋はなんいよ

119:名無しさん@12周年
11/07/23 11:25:03.60 ygqDD7kf0
体を動かして働いた後の普通のご飯が一番うまい

120:キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6
11/07/23 11:25:10.60 rLYBzeSt0
アン肝www

121:名無しさん@12周年
11/07/23 11:25:20.24 qJf4HYTI0
>>91
ますます食べてみたくなったよタイのカレー

122:名無しさん@12周年
11/07/23 11:25:41.67 w3n4nZFeO
食糞民族が大好きなウンコとキムチがランクインしてなくてファビョってるの?wwwwwwwwww

くっさwwwwww近寄らないでwwwwwwww

123:名無しさん@12周年
11/07/23 11:25:55.36 iiltL2pO0
ほんと日本びいき厨のウザさは半端ないなw

124:名無しさん@12周年
11/07/23 11:26:25.60 8WAofGV2P
すしを素晴らしい料理というのには抵抗がある

125:名無しさん@12周年
11/07/23 11:26:41.68 vaK3Izvc0
>>102
道端がうんこだらけだったチョーセンで生もの食える訳ねーしw

126:名無しさん@12周年
11/07/23 11:27:26.17 e7DjEHnvO
このランキング作った連中を北朝鮮に数年放り込んで強制労働させた後
日本で温かい塩粥とお新香数切れ喰わせてみなよ「今まで食べた食事で一番美味い」とか言うよ

127:名無しさん@12周年
11/07/23 11:27:31.48 +fsQ24NM0
鮒寿司、一度は口にしてみたい。
とても臭いらしいが。

128: 忍法帖【Lv=33,xxxPT】
11/07/23 11:27:39.57 d2qcsi9c0
韓国ラーメンは
あれ安くて量がおおくて最高だよ

129:名無しさん@12周年
11/07/23 11:29:49.66 Urf2WhL70
うな丼一押し

130:名無しさん@12周年
11/07/23 11:29:52.42 BfQ4C2Bk0
メディアはこういう日本の
素晴らしいところを
もっと放映すべき。
くだらないキムチ文化マンセーばっかりww

131:名無しさん@12周年
11/07/23 11:29:55.01 +fsQ24NM0
>>119
それに、たくあん、味噌汁、目刺し
これを文化と言わずして何と言おうか。

132:名無しさん@12周年
11/07/23 11:30:00.60 SrkbVOIE0
中華料理はたしかに味も豊富で素晴らしいが
中国人の多くは外国に行ってもその土地のものを食わずに中華料理屋を探す
そんな奴らが中華が1番と叫んでも説得力はないな

133:名無しさん@12周年
11/07/23 11:30:24.76 BzeuuavhO
そもそもキムチに使う唐辛子は元々朝鮮には無く
当時、南蛮貿易をしていた日本から伝来されたもの

134:名無しさん@12周年
11/07/23 11:30:34.18 U8PXXyHi0
朝鮮人がひと言
    ↓

135:名無しさん@12周年
11/07/23 11:30:35.96 7fEiQ6gO0
中国産の人肉カプセル密売 ソウルの薬剤市場と韓国誌
2011.7.21 23:30
韓国の有力月刊誌「新東亜」8月号は、死産した赤ん坊や生後1~2カ月の乳児の人肉からつくられた粉末入りのカプセルが
中国から韓国に流入し、ソウルの薬剤市場でひそかに売られていると報じた。韓国関税庁が近く検察当局に捜査を要請する予定という。
同誌によると、今年初めに寄せられた情報を基に、中国現地で韓国に流入しているのと同じカプセルを同誌が入手。関税庁の協力を得て
国立科学捜査研究所で成分分析を行った結果、遺伝子情報が人間のものと99%一致した。材料となる乳児の遺体などは、ブローカーが
吉林省延辺朝鮮族自治州図們市の病院から買い取っている。
同誌の取材では、ソウルの薬剤市場に持ち込まれたカプセルは、大病を患った人に効く妙薬として100個当たり70万~80万ウォン
(約5万2千~6万円)で密売されているという。(共同)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

136:名無しさん@12周年
11/07/23 11:30:47.79 D6EhCGIhO
寿司自体より、
食材と作り方を進化させた寿司職人のお陰じゃないか?

何十年前から寿司は知られてて
今頃TOP10とかだし。
あと、世界の味覚も変わったと思う(それでもキムチは永遠に来ないがw)。

137: 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 【東電 58.3 %】
11/07/23 11:30:49.11 22XjwGjk0
豚汁は何位だったの?これ重要だよ

138:名無しさん@12周年
11/07/23 11:31:47.17 Z6q6IK120
>>105
松阪牛は昔と違って、いまは高級ブランドではなくなった。

表示の偽装が全国各地で問題になったときに、
事実を表示すると「流通在庫から松阪牛が消える」という事態をうけて、
流通業者の要望に基づいて生産者が松阪牛の基準を緩くした。

需要に応じて供給を増やしたということ。

生産エリアを厳密にした一方で、
「松阪牛の定義に肉の品質が含まれていない」と言われるぐらいなので、
松阪牛というと特定のエリアから出荷される“普通の品質の牛肉”という認識が正しい。

こんなスレッドも立ったことがある。

【食品/裁判】松阪牛の定義とは? エリア重視、肉質明示せず[11/01/24]
スレリンク(bizplus板)

139:名無しさん@12周年
11/07/23 11:31:55.74 5WGzQUg1O
おにぎり>>>北京ダック

140:名無しさん@12周年
11/07/23 11:32:08.71 jhTVGD9Y0
アメリカで中華料理、ときたら
もう毒物といっても過言ではない代物が出てくるんじゃないの

141:名無しさん@12周年
11/07/23 11:32:09.83 eMKVdNyT0
天然物信仰で、不味い物をありがたがる風潮ってあるからな。


142:名無しさん@12周年
11/07/23 11:32:17.93 +fsQ24NM0
ウナギは名古屋熱田の「ひつまぶし」が美味い。
しかし、これは教えられない。
そうでなくても、人が多くて座れない。

143: 忍法帖【Lv=33,xxxPT】
11/07/23 11:32:19.96 d2qcsi9c0
世界三大料理

ハンバーガー スシ 肉まん

だろ

144:名無しさん@12周年
11/07/23 11:33:02.88 0fMpJpM30
カレー、ピザって。。。。

145:名無しさん@12周年
11/07/23 11:34:00.92 1wrv8M7X0
>>1
ただ、このランキングによって日本人が一考すべきことは、

いかに世界には、それぞれの国で日本人が想像すらも出来ないような絶品料理があるかってことだ。
先ほどの「日本料理を世界遺産に!」って運動は、恥ずかしくて出来ないだろう。

146:名無しさん@12周年
11/07/23 11:34:47.77 y0tD/KBdO
これアメリカ人の作ったランキングだろw

1位タイカレー
2位ピザ
3位チョコ
脂っぽくって味の濃くってアメリカ人が好きそうなものばかり
タイカレーはすきだけどさ

147:名無しさん@12周年
11/07/23 11:35:06.26 DtTihXVH0
豚の軟骨煮やおでんの鍋底大根、
生姜焼きやクリームコロッケの存在が知られてない時点で日本はまだ安泰。
しかし何故アンキモの存在を知ってたんだ?

148:名無しさん@12周年
11/07/23 11:35:17.12 rQWecCAl0
>>145
その時はアン肝アピールでw

149:名無しさん@12周年
11/07/23 11:35:38.11 sCBGswCn0
枝豆の常習性はまだ気付かれてないぽいな

150:名無しさん@12周年
11/07/23 11:36:20.77 Ne9Pxgbb0
            __,,.. - ‐ - 、,,_
          イ彡三ミ三ミミヾミヽ,,
        ,イ彡〃7イノハ! __ .{`゙゙゙゙ヾメ
       イ≦彡メ  /≧=-、 `} ‐-‐Ⅵ
       .イ彡´  彡 、  ==  , 、‐≡ニ
      彡ノ  彡'  `ー一 '丿ー ヽミメ、
     イ彡ャ-彡{  /r ニ二ゝ--= ,,.)、 i
       彡i r、 彡 ! /Y‐- .."二_ ‐ ァl l
      彡l  )彡.   l:::::::::::::::::::::::::::::l  l
      イメ、 ` 彡ト、 l:::::::::::::::::::::::::::::j  l
       川 i:it‐'''''''  ヽ:_:.:.:.::::::::::::::ノ .j
       川 ll    ゝ、    ̄ ̄ ̄   ノ
- ‐ ¨ ̄Т  !`ヽ     ̄ ¨ T  ̄| `ヽ-- ._
      .l   ヘ  \      ー'   .l〉)ヽ ヘ
      .ヘ  ヘ  .\ ‐--     /./  l  ヘ

___________∧_____

151:名無しさん@12周年
11/07/23 11:36:31.43 ykps9Gn0O
男女の年齢にもよるだろうけど、初めてのデートで寿司屋に入るものなのか?
結構難易度高そうなんだけど
気軽に入れるイタ飯屋とかの方が良くないか

152:名無しさん@12周年
11/07/23 11:36:38.15 deTf6uLJO

さんまの塩焼きに大根おろし、油揚げとホウレン草の味噌汁、、きんぴらごぼうと胡瓜の漬物に、
コシヒカリの冷ご飯。

153:名無しさん@12周年
11/07/23 11:36:42.30 2Uzi3N7a0
>>127 >>141
ロ○ ク○ニ グルメは犯罪(byレクター博士)

154:名無しさん@12周年
11/07/23 11:36:59.40 Qqi5ZcB/0
日本人は魚が生食できるってのを隠しておくべきだった・・・

155:名無しさん@12周年
11/07/23 11:38:34.71 DuBQ1aAsO
〆サバの旨さだけは絶対に外国人には教えない!

156:名無しさん@12周年
11/07/23 11:39:14.30 YYKAFYI10
6位 ハンバーガー(ドイツ) アメリカじゃないのかw
13位 軸つきコーン(世界中)  ただのとうもろこしwww
33位 フィッシュアンドチップス(イギリス)
38位 フレンチトースト(香港) なぜ香港?
39位 ケチャップ(アメリカ)
42位 マーマイトを塗ったバタートースト(イギリス)
48位 ポテトチップ(アメリカ)
50位 ポップコーンバター味(アメリカ) ここらへんはネタだろw

知らない料理がいっぱい!食べてみたい
7位 ペナン・アッサムラクサ(マレーシア)
10位 チキンムアンバ(ガボン)
11位 ルンダン(インドネシア)
12位 シェパーズパイ(イギリス)
15位 カルーアピッグ(アメリカ)
19位 ムーナムトック(タイ)
20位 アレパ(ベネズエラ)
24位 チャンプ(アイルランド)
26位 ファヒータ(メキシコ)
27位 モントリールのスモークミート(カナダ)
37位 チキンパーム(オーストラリア)
44位 プーティン(カナダ)


157:名無しさん@12周年
11/07/23 11:39:32.92 a0i8fP4ZO
寿司、ピザ、ハンバーガー、アイスは
好みの具材を自由に選べるから、反則じゃねーか?

158:名無しさん@12周年
11/07/23 11:39:34.15 p+NTEOAR0
ココイチのカツカレーが一位でいいよ

159:名無しさん@12周年
11/07/23 11:39:57.82 Z6q6IK120
これも変な選択だ。

47. Seafood paella, Spain

パエリアは、元々バレンシア語でフライパンを意味していた。

日本など各国では魚介類を用いたものが一般的だが、
伝統的なバレンシア風パエリア(paella valenciana)は
ウサギ、鶏、カタツムリ、インゲンマメ、パプリカと山の幸を中心に用いて作る。


160:名無しさん@12周年
11/07/23 11:40:02.84 rQWecCAl0
>>147
高級寿司屋のお通しかなんかで食べたんだろうな

161:名無しさん@12周年
11/07/23 11:40:07.89 kl0xEhOF0
おまえら最近の回転寿司をナメ過ぎ。
はっきり言って中途半端な店行くよりよっぽどネタも新鮮だし下ごしらえも上手だよ。
回ってるからってだけで安っぽいレッテル貼るのはもう考え方が古すぎる。

162:名無しさん@12周年
11/07/23 11:40:21.69 dEpb8v1T0
シンプルで美味くて見た目も美しい食べ物は寿司だろうな

163:名無しさん@12周年
11/07/23 11:40:25.65 eMKVdNyT0
天然物にこだわるなら、
豚も牛も米も野菜も自然のものだけにしろよ。
痩せた脂ののってない天然物の鰻とか美味いか?


164:名無しさん@12周年
11/07/23 11:40:28.23 sCBGswCn0
突っ込み所満載のランキングだが
フジtvが集計するよりは遥かに信憑性高い

165:名無しさん@12周年
11/07/23 11:40:33.44 GWaUk9CSI
台湾の小籠包がこの世で最も美味しかったな、今のところ。

166:名無しさん@12周年
11/07/23 11:41:07.50 r/kYPAb70
北京ダックも美味しいけどなぁ、まぁ寿司も美味いし欧米でも人気あるみたいだから妥当かな。
和牛の順位が低過ぎると思う。韓国は・・・W

167:名無しさん@12周年
11/07/23 11:43:26.85 XqZ/9Vhp0
>>161
流れてても言えば握ってくれる店も多いしね

168:名無しさん@12周年
11/07/23 11:44:20.26 OnaVy3uk0
ユネイテッドステイツの食い物が馬鹿っぽ過ぎるwwwwwwww

169:名無しさん@12周年
11/07/23 11:44:46.85 2Uzi3N7a0
>>166
>和牛の順位が低過ぎると思う。韓国は・・・W
そう言えばガガもしゃぶしゃぶ大好き人間だった。特殊な食材には食べ方があるんだよ。
何でもかんでも(チゲ鍋でも)和牛を使うような無粋な食文化はマスゴミ(半島人)が
広めた。

170:名無しさん@12周年
11/07/23 11:45:16.57 QeVHtbYU0
どっちもうまいしな。中華料理はもう当たり前のように世界中に存在するだろうから
目新しさの部分で負けたんだろう

171:名無しさん@12周年
11/07/23 11:45:34.90 jnb9kIuLO
アルトバイエルン最強

172:名無しさん@12周年
11/07/23 11:45:43.36 npOlUVVC0
犬鍋は無いニカ?

173:名無しさん@12周年
11/07/23 11:46:41.67 BzeuuavhO
>>161
まあそれも否定しない。回転寿司でも職人が握っている寿司屋は珍しくないし

ただカッ○寿司みたくネタが乾燥していても回り続けている店が未だにあったりするが

174:名無しさん@12周年
11/07/23 11:46:41.36 BjIdY1920
3位がチョコって

175:名無しさん@12周年
11/07/23 11:47:13.95 1wrv8M7X0
>>156
>6位 ハンバーガー(ドイツ) アメリカじゃないのかw

ハンバーガーを発明したのはアメリカ人だが、
単に、本場モンのハンバーグを使ったドイツのハンバーガーが美味しいってだけのことだろう。


176:名無しさん@12周年
11/07/23 11:47:15.76 LoWxuANm0
チョコレートとアイスクリームワロタwwwwどんなランキングだよ

177:名無しさん@12周年
11/07/23 11:47:51.59 BzCLI3Xe0
確かに茹でたとうもろこしはうまいと思うがw
なんだこのランキングはw

178:名無しさん@12周年
11/07/23 11:48:19.66 lY1HN4av0

世界の大多数の人が、中国に行って何かを食べる事が怖くてできない



























どんな科学薬品が入っているか知れた物ではないわ

中国に旅行に行くことだけは100%無い

179:名無しさん@12周年
11/07/23 11:48:24.40 Qd9Z0J4G0
キムチはポップコーンやポテトチップス以下だってことか。

180:名無しさん@12周年
11/07/23 11:48:51.92 +EpSc/7E0
酔っ払いが考えたなら、こんなもんだろ

181:名無しさん@12周年
11/07/23 11:49:28.87 Z5/sbTQO0
そのほとんどを食べられる日本てやっぱいい国だわ
うちはド田舎でそのほとんどが食べられないけどな

182:名無しさん@12周年
11/07/23 11:49:30.43 jXlFLnaD0
秀吉が唐辛子を朝鮮に伝えなかったら
もっとマシな食文化が育ってたかもね

183:名無しさん@12周年
11/07/23 11:49:59.91 AQHbDxbN0
寿司はピンキリだろ・・・
素材しだいすぎる

184:名無しさん@12周年
11/07/23 11:50:31.95 A2zISbO70
ペヤングが入ってない時点でニワカ判明。

185:名無しさん@12周年
11/07/23 11:50:34.97 y1/fPVBnO
キムチはトンスルー

186:名無しさん@12周年
11/07/23 11:50:37.74 zd3+x5IN0
寿司が広まるのはいいんだが、魚の取り合いになって日本人の分が減りそうで怖い

187:名無しさん@12周年
11/07/23 11:50:38.88 MUEfOCK/0
国会で焼肉と待避してショボいもんの例えにされちゃうキムチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

188:名無しさん@12周年
11/07/23 11:50:42.47 Gvui1In2P
北京ダックは皮しか食べないと知った時のガッカリ感…

189:名無しさん@12周年
11/07/23 11:51:01.79 1wrv8M7X0
>>1
ま、このランキングでハッキリしたことは、

アメリカ人は一品とも、韓国料理を認めていないってことだなw

190:名無しさん@12周年
11/07/23 11:51:38.34 /VAF/XrX0
とある回転寿司にいったときのこと

注文受け付けますということで
アナゴを頼んでみた
しかし、いつまでたってもこない・・・
そこでまたアナゴを頼んだが
やっぱりこない・・・
おれはアナゴが食いたいんだと
さらに頼んでみるがやはり回ってこない・・・

仕方ない、別のもの食うかと思い
回ってる皿を見ていると
玉子がいっぱい回っていた orz

191:名無しさん@12周年
11/07/23 11:51:39.19 mTVas3ma0
チョコ

192:名無しさん@12周年
11/07/23 11:51:42.79 eMKVdNyT0
>>188

鳥皮の焼き串美味いよな?


193:名無しさん@12周年
11/07/23 11:51:56.88 XLepWtbhO
日本料理が中華料理に勝つのはムリだろ

扱う素材と味の幅に差がありすぎる

194:名無しさん@12周年
11/07/23 11:52:02.23 PAkJRZQVO
>>161
早寿司は元々屋台売りで
食ってサッと帰るようなスタイルが始まりだからね

回転寿司こそが正当な寿司文化を継承しているとさえ思ってる


195:名無しさん@12周年
11/07/23 11:52:47.59 zd3+x5IN0
ここでも韓国で頭がいっぱいのネトウヨが
なぜかランクにも入ってない韓国の話を夢中になって展開しております
そんなに韓国が気になるなら、いっそ韓国に帰化すればいいんじゃないですかねぇ?

196:名無しさん@12周年
11/07/23 11:52:48.32 KN7sM+EY0
>>156
香港でのフレンチトーストは西多士といって、
日本でたべるフレンチトーストとまた違う味。よく朝食でたべるよ。

197:名無しさん@12周年
11/07/23 11:52:57.77 GdPOpfql0
日本が美食ならナンバーワンだな
イタリアやフランスもまぁ三つ星に載るくらいの有名店は凄いけど

日本には叶わんベ
似たりよったりのソースと味付けだし

食で日本に叶う国は無い

アメリカとかウンコ

198:名無しさん@12周年
11/07/23 11:53:15.58 a4UjT7Tf0
寿司の旨さなんて日本人だけが知ってればいいんだけどな

199:名無しさん@12周年
11/07/23 11:53:44.28 iCUUymosi
>>175
テリヤキバーガーって日本にもある?
あんなに美味いもんはないって、アメリカでドヤ顔されたことある
テリヤキって、日本語だぞって教えたら、ものすごいびっくりしてた

200:名無しさん@12周年
11/07/23 11:53:48.16 8+Qo9M4h0
白子の吸い物が入ってないなんて

201:名無しさん@12周年
11/07/23 11:54:10.37 1wrv8M7X0
>>195
オマエ、悔しまぎれのチョンだろう?w

202:名無しさん@12周年
11/07/23 11:54:18.25 irjNqLKE0
余計なことすんなよ
魚介類、日本人が食う分なくなるだろうが
勝って誰得

203:名無しさん@12周年
11/07/23 11:54:18.94 Z6q6IK120
>>156

> 38位 フレンチトースト(香港) なぜ香港?

本場フランスのフレンチトーストとは似て非なるものが香港式フレンチトースト。
香港式のフレンチトーストの特徴はたくさんの油の中で揚げ、
たべる時にさらにコンデンスミルクとバター、シロップをかけて食べます。

このようなことからアメリカのTimesから"もっとも不健康な食べ物No.1"
(香港十大最受歓迎不良食品)とまで言われてしまいました。

香港式フレンチトーストは店によってそれぞれ少しづつ異なるようですが、大きく分けて2種類。

トーストを厚切りしたもの、または薄く切って2枚重ねたものの中に
ピーナッツバターやカヤジャムをはさんで揚げる、つまり餡なしか餡ありかです。


204:名無しさん@12周年
11/07/23 11:54:21.90 DLHMBeWK0
しかし確かに寿司っておいしいよな・・・あれほど調味料が少ないのにおいしい料理ってなかなかないんじゃね
何でおいしいのかがよくわからん

205:名無しさん@12周年
11/07/23 11:54:37.18 rQWecCAl0
寿司ネタで鉄火巻きが一番うまいって言うといつも笑われる

206:名無しさん@12周年
11/07/23 11:55:26.04 dqK4IJd20
寿司屋のスシ代の半分は技術料、機械も進化して来てるけどね

207:名無しさん@12周年
11/07/23 11:56:16.14 BDp5+L2eP
タコス、旨そうだな。
メキシコ料理食いたくなった。

208:名無しさん@12周年
11/07/23 11:56:23.07 1lU5uSw6O
>>147
豚生姜焼きはアメリカでは「ポークジンジャー」という名前で存在する。

209:名無しさん@12周年
11/07/23 11:56:31.42 kHhT3Yth0
チョコレートー、アイスクリームー、甘い、甘い、愛の味♪

210:名無しさん@12周年
11/07/23 11:56:34.51 /VcSLzhY0
寿司の美味さに異論は無いが
ユーリンチーよりは下だと思ってる
しかしそのユーリンチーも茶碗蒸しには勝てない

211:名無しさん@12周年
11/07/23 11:56:44.58 KN7sM+EY0
>>188
ちゃんと肉もたべるよ。あの中国人がそんな無駄するわけないだろ。

212:名無しさん@12周年
11/07/23 11:56:58.53 FspU7zPN0
>>1
>「キムチが1位になっていないので韓国人が激怒するんじゃない?」などのコメントが寄せられたという。

 wwよく分かってらっしゃる

213:名無しさん@12周年
11/07/23 11:57:42.31 zd3+x5IN0
>>201
>ID:1wrv8M7X0 [10/10]

10レスする間もずっと韓国のことが頭から離れないネトウヨw
マジで一度病院行くか韓国に引っ越せよ

214:名無しさん@12周年
11/07/23 11:58:39.69 cQ0aixjS0
>>197

>イタリアやフランスも…似たりよったりのソースと味付けだし

フレンチでも今はソース類を使わず、
素材にコンディマン(薬味など)を添えるだけの料理が多い。

古典的なフレンチしか知らない人と思われるよ。

215:名無しさん@12周年
11/07/23 11:58:45.01 /VcSLzhY0
>>207
モスのナンタコス
今年も美味しゅうございました

ただ贅沢を言うならばトルティヤ・チップスをもう少し乗せて欲しい

216:名無しさん@12周年
11/07/23 11:58:47.09 BzeuuavhO
>>205
巻物を笑う奴は三流だな
未だに本物のアサクサノリを使っている店があったら全財産持って食いに行く

217:名無しさん@12周年
11/07/23 11:59:23.14 GdPOpfql0
欧米料理とか

肉の物切りに黒コショウと塩振ってキャベツとかにんじんいれて牛乳とチーズまぶして

はいポトフみたいな

吐き気がする
おえええええええ
サンドイッチも肉とレタス挟んだだけww
んでやたらとホットケーキみたいな甘いシロップみたいなのがかかったパンケーキがついてくるw

おえ

まぁ中華は上手い

218:名無しさん@12周年
11/07/23 12:00:00.16 KN7sM+EY0
>>213
>>1の記事に韓国について書かれてるから、べつにレスしてもおかしくないだろ?
おまえこそしつこくないか?現に、あいつら韓国が世界一だと自負してんだろ?
あー、それとな、おれは>>201じゃないからな。くだらねえ言いがかりはつけるなよ。

219:名無しさん@12周年
11/07/23 12:00:29.18 ZxjAhRkZ0
>>195
ランキングにははいってないけど、>>1 の本文には出てきてるぞ。

220:名無しさん@12周年
11/07/23 12:00:33.53 eprHFf4m0
>>195
ちゃんと、1に入ってる話題じゃないか。
>「キムチが1位になっていないので韓国人が激怒するんじゃない?」などのコメントが寄せられたという。

まぁ、突然「ネトウヨがー!」とか言い出す奴は例外なく生粋の日本人ニダw

221:名無しさん@12周年
11/07/23 12:00:35.12 ZyGu4wl+0
3. Chocolate, Mexico
いや、お菓子は別に語るべきじゃないか?
物凄く違和感がある

222:名無しさん@12周年
11/07/23 12:01:12.02 sWEJ8Bty0
出張で中国行くと 価格がちょっと判断材料になっちまうんだよな
日本ではこの価格で牛丼並一杯程度だけど、
中国だとそれ相当の中華料理が一品~二品食える そこそこ旨い

223:名無しさん@12周年
11/07/23 12:01:16.24 sCBGswCn0
そもそもカプサイシンで味蕾が破壊されてる朝鮮人に
美食の世界で食い込む余地なんてないだろJk

224:名無しさん@12周年
11/07/23 12:01:17.76 3CEDyYB10
>>179
キムチはオリンピックの選手村では禁止されている。
輸入禁止にしている国があるくらいの品物だよ。
生物兵器とみなされているくらいのゲテモノ。

225:アンチ東京電力 ◆nrwiRRS63I
11/07/23 12:01:41.40 Wco/4fS/0
たかだか酢飯に生の魚の切り身乗っけたものが美食か・・・

226:名無しさん@12周年
11/07/23 12:02:15.52 EvtoK5Z/0
そもそも北京ダックって、うまいか?
何らかの集まりの食事で出されれば食べるけど、
食べ損なっても別に後悔はしない。
自腹で中華を食べに行った時、わざわざ北京ダックを
注文とようとは思わん。
北京ダックが高級で美味なんてのは、単なる思い込みだろ。
ネギやらミソやらと一緒に皮で巻いて食っても、
何食ってんだか訳わからん。

227:名無しさん@12周年
11/07/23 12:02:19.03 BDp5+L2eP
>>215
あ、その手があった。
あとでモス行ってこよ。サンキュ~
(ノ∀`*)

228:名無しさん@12周年
11/07/23 12:02:22.82 eMKVdNyT0
やっぱ、アッキーのチョコレートダンスが一番だよな。
ところで、チョコレートフォンデュみたいなやつ(タワー型でながれるやつ)って美味いのか?
リンカーンでは、「温い」って言われてたが・・


229:名無しさん@12周年
11/07/23 12:02:24.86 M/OYgZRb0
>>13
寿司が嫌いな日本人には会ったことが無いな
ネタで好き嫌いは当然あるだろうけど

230:名無しさん@12周年
11/07/23 12:02:57.83 hUrulfE+0
一方日本国内は
寿司よりキムチ
酒よりマッコリ
だったとさ

231:名無しさん@12周年
11/07/23 12:03:31.13 eMKVdNyT0
>>229

うちの祖母は、お酢が苦手だった。
俺は、漬け物が全てダメ。


232:名無しさん@12周年
11/07/23 12:03:45.32 KN7sM+EY0
>>225
理解しなくていいよ。君が貧乏舌ってことだけだ。
きみはつまらない人生を送ればいいさ。

233:名無しさん@12周年
11/07/23 12:03:54.07 rQWecCAl0
>>229
生モノが苦手で食べれないっていう知り合いは結構いるけど

234:名無しさん@12周年
11/07/23 12:04:04.01 Y6mr4A8N0
>>225
ちゃんとした寿司食えよ

235:名無しさん@12周年
11/07/23 12:04:23.68 /VcSLzhY0
>>225
その「たかだか~だけ」が一番難しい
白飯を本当に美味しく炊くのが難しいように

シンプルisディープ

236:名無しさん@12周年
11/07/23 12:04:49.01 sWEJ8Bty0
ただ中国行ってそこそこの店に行っても、
盛り付けも日本ほど良くないし、テーブル周りや店内も汚い、
店員の態度も日本と比べると糞だし
味は良いんだけどそこらへんがマイナスに感じてしまう

237:名無しさん@12周年
11/07/23 12:04:50.80 py35XrFp0
>>226
安中華でしか食ったことねえんだろw
専門店だとやはり違う

238:名無しさん@12周年
11/07/23 12:05:32.98 eprHFf4m0
>>222
その料理を持ってきた、姉ちゃんの時給(都市部だとして)が4-6元。
その辺のことも噛み締めて食おう。

>>225
それは半島寿司なw

239:名無しさん@12周年
11/07/23 12:05:47.56 1lU5uSw6O
>>221
実はメキシコ料理に使われるチョコレートソースだったりして。

240:名無しさん@12周年
11/07/23 12:06:14.43 vkOvL59e0
ここでいう寿司ってアボガドなんかが乗ったやつの事だろ

241:名無しさん@12周年
11/07/23 12:06:21.35 47H4cEKj0
中国で食った中華は不味かった。

日本人観光客が行かない店じゃ味付けが違うから食えたもんじゃない

242:名無しさん@12周年
11/07/23 12:06:43.82 hUrulfE+0
中華って旨味調味料使いすぎじゃね?

243:名無しさん@12周年
11/07/23 12:07:15.40 ZByTWbEF0
寿司も偉くなったもんだなあと思ったらライバルがハンバーガーやピザか
カジュアルな美食?

244:名無しさん@12周年
11/07/23 12:08:00.41 KN7sM+EY0
>>241
おれ中国に8年だが、中華料理は大陸のほうがうまいと思うがな。
あなたは中国のどこいったの?できれば広東料理を試してくれ。本場のな。


245:名無しさん@12周年
11/07/23 12:08:26.53 eMKVdNyT0
酢飯を昆布出汁で味付けしてる寿司屋があったが、
好みじゃなかった。


246:名無しさん@12周年
11/07/23 12:09:05.85 GXWPuSumO
>>190
俺なんか近所に出来た回転寿司で、メニューに大好物の月見納豆があったから頼んだら二、三分して
『すいません、月見納豆でしたね?』
「そう、月見納豆。」
また二、三分して
『すいま(ry』「そう(ry」
また二、三分して
『す(ry』「そ(ry」
最後には
『すいません、月見納豆終わってしまいまして…』だぜ?

247:名無しさん@12周年
11/07/23 12:09:06.82 /VcSLzhY0
中華料理に慣れてると中国料理はキツく感じるのかもな

248:名無しさん@12周年
11/07/23 12:10:18.38 pKadPeFs0
松坂牛より近江牛のほうが旨いってバラすなよ。

249:名無しさん@12周年
11/07/23 12:10:25.47 rQWecCAl0
>>242
うま味調味料の消費量が中国がダントツで世界一だし

250:名無しさん@12周年
11/07/23 12:12:22.18 GHITPC5eO
>>241
そりゃ貧民層向けの安中華だろ
危なくて食べれない
中華でもブルジョワ向けの高いとこならほぼ間違いない


まあ、このランキングは
ハンバーガーが入ってる時点で不当だが

251:名無しさん@12周年
11/07/23 12:12:31.86 ElEaGP9ei
寿司なんて貧しい庶民の食い物だったのにな

252:名無しさん@12周年
11/07/23 12:12:43.64 a/JGa3Cs0
>>220
キッチュイのニホンジンってえのは こんな人のことか?

【日韓関係】日本の大震災に韓国人は内心「いいチャンス!」と喜んでいる…東日本大震災特需に沸く韓国
437 :名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 11:47:06.99 ID:zd3+x5IN0
今日のネトウヨホイホイスレ

ネトウヨ「日本人はネトウヨ!ネトウヨがどんどん増えているなぁ!」
という脳内妄想を爆発させるネトウヨをお楽しみください


253:名無しさん@12周年
11/07/23 12:13:10.02 sWEJ8Bty0
基本中国人は果物とか除いて生のモノを嫌う 自国のモノが生だと危険だと知っているから
だから、炒めたり、揚げたり、煮たりして食ってたわけだけど
やっぱりそれらの調理技術は日本より上だと思うわ

かたや日本は生の新鮮なものが多いから、
生ものの料理→刺身→寿司が発達していったんだろうな

254:名無しさん@12周年
11/07/23 12:14:11.95 QeVHtbYU0
個人的にはトムヤムクンが一位だ!

255:名無しさん@12周年
11/07/23 12:14:14.47 okuwkQ550
>>168
これか

9.アイスクリーム
14.ドーナツ
15.カルアピグ?
36.テキサスバーベキューポーク
39.ケチャップ
48.ポテトチップ
50.ポップコーン

ほとんど料理じゃねーだろと突っ込まずにいられない

256:名無しさん@12周年
11/07/23 12:14:57.91 hUrulfE+0
>>249
高級店であろうが大衆店であろうが関係ないんだよな。

257:名無しさん@12周年
11/07/23 12:15:06.59 W5d0Ojev0
39.ケチャップ
は許せんwww」

258:名無しさん@12周年
11/07/23 12:15:21.86 KN7sM+EY0
とくに中国は客の来てる店なら、だいたいうまいよ。客の数が
そのまま店のバロメーターになる。マズイ店はすぐに客が引いてそのまま潰れるし。
ただ、清潔かどうかは別ね。客の中国人がそんなに気にしないし。

259:名無しさん@12周年
11/07/23 12:15:23.07 M/OYgZRb0
>>231
>>233

あぁ、酢か!なるほどね
言われてみれば、シャリは酢飯だしなぁ
好かん人もいるだろうな

生モノが駄目ってことは、刺身が駄目なのか・・・
なんか勿体ない気がするが食えないならしゃーないな

俺が会ったことがないだけみたいね


260:名無しさん@12周年
11/07/23 12:15:54.39 15t6wB3/0
>>225
お前、そんなに自分の財布事情を露出したいの?
汚ならしいからやめてくれよ
(´・ω・`)

261:名無しさん@12周年
11/07/23 12:16:10.83 1hPPsVFr0
>>243
偉さがそもそも関係ない

262:名無しさん@12周年
11/07/23 12:16:40.02 WuNQofMCO
フランス料理を食べにいって、うめー!ってなった試しがない
その癖めちゃめちゃ料金が高いという…

263:名無しさん@12周年
11/07/23 12:16:49.09 thtm+Tu4P
ピータンはどうしてるの?

264:名無しさん@12周年
11/07/23 12:16:53.91 ajzvuG8F0
世界三大料理なんて日本人が勝手に決めたもんなんだけどね

味の好みなんて人それぞれなんだからチョーセン人みたいなこと言うなよ

265:名無しさん@12周年
11/07/23 12:18:05.08 rQWecCAl0
>>262
変に緊張して味をおぼえてないって事が多いw

266:名無しさん@12周年
11/07/23 12:19:53.20 GrXAt7hC0
>>262
それに気づいたからイタ飯が力を得てきたんだよ

267:名無しさん@12周年
11/07/23 12:20:38.20 8vV19Zps0
URLリンク(nng.nikkeibp.co.jp)

昨日こんな本買ったよ。届くのが楽しみ。

268:名無しさん@12周年
11/07/23 12:20:45.20 H1GhEeVA0

↓↓↓ キモイ ストーカ民族
9:名無しさん@12周年 07/23(土) 10:55 nRtnzw410 [sage]
寿司は朝鮮料理だろ

269:名無しさん@12周年
11/07/23 12:20:46.21 W3k8Tt4I0
チョコはメキシコなのか・・・

270:名無しさん@12周年
11/07/23 12:20:51.79 JoWj36+TO
お寿司おいしいよね。チラシ寿司とかも好きだ。
中華はさっぱりしてんのは食べるけど揚げたのやくどい味はきらいだ。
あんま食べないなあ中華。

271:名無しさん@12周年
11/07/23 12:22:20.00 G5viz2s1i
どれも美味いけど寿司の旨さって理解出来てるんだろうか

272:名無しさん@12周年
11/07/23 12:24:19.81 eprHFf4m0
>>271
一般のアメリカ人が寿司を食う様になって20年。
現役世代には解らないだろうが、彼らの子供は解ると思う。

273:名無しさん@12周年
11/07/23 12:24:40.74 oBqM4mv+0
マッサマンカレーは確かにうまいが1位ってどうなのかね
辛すぎないのが広く受けるのか

日本のトンカツのがうまい(ジャンルが全然違うが)

274:名無しさん@12周年
11/07/23 12:25:11.32 0+lZKQ+P0
衛生管理が出来ない国ほどニンニクや唐辛子など殺菌力のある食材で辛い料理になる。

275:名無しさん@12周年
11/07/23 12:25:20.81 WuNQofMCO
>>266ほんとだな
安いし旨いし、イタリア料理こそ世界三大料理であるべき

276:名無しさん@12周年
11/07/23 12:25:57.66 cyxmBZwp0
>>10
やめろ



やめろ

277:名無しさん@12周年
11/07/23 12:26:07.49 M/OYgZRb0
でも、中華も美味しいと思うぜ
支那人もこの点だけは認めてやるわ
幸い俺は紹興酒も好きだし

278:名無しさん@12周年
11/07/23 12:26:16.27 YYKAFYI10
ビリヤニが入っていないとはアメ公も無知だなw

279:名無しさん@12周年
11/07/23 12:27:53.44 dc65qQ3DO
フジが調査したら1位はキムチなんだろ?

280:名無しさん@12周年
11/07/23 12:27:59.71 dmiMZ4Ac0
>>107
通はうな重など食べない。うな丼か櫃まぶしだ!

281:名無しさん@12周年
11/07/23 12:30:24.14 dc65qQ3DO
世界三大料理はトルコ料理 中華料理 イタリア料理(又はフランス料理説)
だそうだけどドレも本場ものより日本の店の方が美味いのは間違いない

282:名無しさん@12周年
11/07/23 12:33:03.04 qEpXO1hE0
何種類もある寿司に対して単品で対抗するんだから北京ダックは頑張っただろ。

283:名無しさん@12周年
11/07/23 12:34:14.42 M/OYgZRb0
日本人は食べ物というか味に煩いからね
食のレベルは相当高いと思う

タバコのマルボロなんかでもそうだが
味に煩い日本人の為に、日本向けのマルボロには最高の葉を使用してるらしいし

284:名無しさん@12周年
11/07/23 12:35:51.25 rQWecCAl0
>>283
ダシの文化だから味覚が鋭敏なんだろうね

285:名無しさん@12周年
11/07/23 12:37:40.23 2rBCzPP10
>>281
さすがにそれは朝鮮人的思考だよ。


286:名無しさん@12周年
11/07/23 12:37:57.39 8oTI5Kvm0
四川料理 世界一
広東料理 世界二


287:名無しさん@12周年
11/07/23 12:38:24.07 SOh2C/Gb0
ラーメンが一番だろ、JK

288:名無しさん@12周年
11/07/23 12:38:26.81 hdyHaRNz0
>>283

葉巻を吸ってから、他の煙草が全部不味くなった。
マジで紙巻き煙草は最悪。

289:名無しさん@12周年
11/07/23 12:38:42.99 q/JYiDCM0
なんで北京ダック?
炒飯とか小籠包とかの点心系のが旨いじゃん

290:名無しさん@12周年
11/07/23 12:38:56.82 py35XrFp0
うにゃぎなんて外人には余り理解できない気がするんだが
支那人どもですらこんな不味いの食わねえよと放置してきた代物だしな

291:名無しさん@12周年
11/07/23 12:39:04.99 r6jlZalw0
日本とイタリアは風土や環境が非常に似ているので(緯度、国土の形、海に囲まれている等)
互いの国の料理がそれぞれの口に合うと聞いたな。
欧州の他の国々と比べても特にイタリア人は和食に抵抗感があまりないらしい。

292:名無しさん@12周年
11/07/23 12:41:52.98 tKu06QSx0
アンキモ食べたことないんだけど。。。。。。。。。。

293:名無しさん@12周年
11/07/23 12:42:18.32 1geMTA1i0
海苔巻きに限っては、マジで韓国起源。
世界が認める事実。


294:名無しさん@12周年
11/07/23 12:42:19.88 a5ceBnAE0
海外の寿司に関する間隔は日本と違うから
どうにも素直に喜べない部分がある

295:名無しさん@12周年
11/07/23 12:42:24.96 rQWecCAl0
>>291
イタリア料理に使われるトマトと日本料理の昆布だしにはグルタミン酸が入っているから
味のベースのうま味が共通していて料理が口に合うって事も聞いたことある

296:名無しさん@12周年
11/07/23 12:43:33.96 Sacrug7k0
>>159
パエジャは
アリガンテとマリスコスが美味い

297:名無しさん@12周年
11/07/23 12:43:43.54 1/XDz14A0
メキシコの板チョコって北京ダックやピザを上回るほどの美味なん?

298:名無しさん@12周年
11/07/23 12:43:48.78 1lU5uSw6O
>>290
イギリス人はゼリー寄せにして食ってるけどな。

299:名無しさん@12周年
11/07/23 12:44:07.83 tKu06QSx0
>>289
日本で食べる北京ダックはまずいけど
北京で食べる北京ダックはまじで美味いよ

300:名無しさん@12周年
11/07/23 12:45:18.98 pSeY0nc60
>>299
まずい

301:名無しさん@12周年
11/07/23 12:46:02.52 JPhh0Dc80
>>156
とうもろこしに負けてるのはダメだろ

302:名無しさん@12周年
11/07/23 12:46:16.11 k/dpgDpdO
バッテラの旨さは異常
だが衛生上の何かなのか、バッテラってどの店で買っても何故かネタの上に
薄っぺらい半透明のビニールみたいのついてんじゃん
あれいちいち剥がして食べるの面倒なんだよね
口の肥えたグルメな俺としてはバッテラ業界には再考を求めたい

303:名無しさん@12周年
11/07/23 12:47:10.66 uRajI9A90
寿司って低レベルだよなあw

304:名無しさん@12周年
11/07/23 12:47:12.08 hxdOklM/0
キムチ鍋は何位なんです?

305:名無しさん@12周年
11/07/23 12:47:54.06 Sacrug7k0
>>299
アホか!
白ネギと味噌とパオしだいや!

306:名無しさん@12周年
11/07/23 12:48:15.32 rQWecCAl0
>>302
あれは板昆布だから食べられるんだよ

307:名無しさん@12周年
11/07/23 12:48:36.58 Xx7Iuo8mO
つうか土俵の違うもんを一緒に比べすぎだろ。
部門ごと分けないと意味がわからん。

308:名無しさん@12周年
11/07/23 12:49:17.81 7agjiSUB0
中華は全部化調の味でマスキングされちゃってるからつまらんのよ

309:名無しさん@12周年
11/07/23 12:49:30.04 rv8RArL20
俺のカキフライは何位なんだ?

310:名無しさん@12周年
11/07/23 12:49:32.98 8vV19Zps0
>302がマジなのかネタなのか全くわからなくて困る

311:名無しさん@12周年
11/07/23 12:49:52.70 eprHFf4m0
>>306
マジレスかよw

312:名無しさん@12周年
11/07/23 12:50:12.01 hBPayZDb0
北京ダックなんてただの皮じゃん。
厨房のとき初めて食べたが、期待を裏切られた感じだった。

313:名無しさん@12周年
11/07/23 12:50:24.52 Sacrug7k0
鮟肝は当たり外れがあるからなー!

314:名無しさん@12周年
11/07/23 12:51:08.81 xvy7sQYIO
>>307がすべて

315:名無しさん@12周年
11/07/23 12:51:09.41 8WAofGV2P
>>312
皮だけ食う料理なんて日本でもあるやん

316:名無しさん@12周年
11/07/23 12:52:20.17 /VcSLzhY0
>>309
208位

317:名無しさん@12周年
11/07/23 12:52:38.11 SLuuM/kT0


キムチ鍋が入ってないのはおかしい



やらせ確定www




318:名無しさん@12周年
11/07/23 12:53:21.28 MYs1JtXY0
「マッサマン・カレーは韓国が起源」
と韓国人が言い出すんじゃね?

319:名無しさん@12周年
11/07/23 12:53:47.16 f+hNg4CQ0
すし、チョコレート、ピザ、ハンバーガーって…
どんだけ大雑把なくくりやねん
美食って冠つけるような企画じゃないな

320:名無しさん@12周年
11/07/23 12:54:06.69 zd3+x5IN0
>>218
>>219
>>220

爆釣ワロタ
お前ら全員東亜でやってろ

321:名無しさん@12周年
11/07/23 12:54:11.83 Sacrug7k0
>>312
仔豚の皮のほうが美味い!
>>315
焼き鳥屋の皮が美味い!
鱧の皮も!
トラフグの皮は最高!

322:名無しさん@12周年
11/07/23 12:54:31.18 O6CRSGVDO
全てが微妙

323:名無しさん@12周年
11/07/23 12:55:05.28 5cMOe39r0
予言する

二日後に中央日報が「アメリカのランキングに韓国料理無し!味オンチのアメリカ人に何がわかるのか!?」
という記事が書かれ2chの東アジア板にスレが立つ。

324:名無しさん@12周年
11/07/23 12:55:07.69 IMMZQqRH0
39. Ketchup, United States

…ケチャップ…だと…?

325:名無しさん@12周年
11/07/23 12:55:22.57 npOlUVVC0

つ 人肉カプセル 
    於ソウル

326:名無しさん@12周年
11/07/23 12:56:57.86 7agjiSUB0
>>319
うん、今元記事でケチャップが39位メープルシロップも34位にランクインしてるの見つけた

327:名無しさん@12周年
11/07/23 12:57:10.72 DphTSsVN0
>>293
韓国の食卓に板海苔がのぼるようになったのはせいぜい四半世紀前。

328:名無しさん@12周年
11/07/23 12:58:08.65 okuwkQ550
コーエーのあの金持ちのオバチャン曰く
料理では日本とイタリアが2トップだそうだよ。
白身魚の旨みまで食べ分けられるのは日本人とイタリア人だけだって。

329:名無しさん@12周年
11/07/23 12:58:10.12 BUss+Stg0
高級食や手間がかかるもの=美味い。や、
美味いまずいが完全に自分の環境だけ基準
になってるアホのレスがちらほら

ところで俺のイナゴの甘露煮が見当たらないが?

330:名無しさん@12周年
11/07/23 12:59:22.78 tKu06QSx0
>>300 >>305
おまえら北京で食ったことあるのか?
油がジュワ~ってなって油好きにはたまらん味
日本の支店のとは全然別物だよ

331:名無しさん@12周年
11/07/23 13:00:14.99 M/OYgZRb0
>>288
紙巻きタバコは吸う味?を重視してるので
吹かしで香りを楽しむ葉巻とは別物だろうな
でも、紙巻きタバコでも、吹かしで楽しめるやつもあるらしいよ
俺が吸うマルボロやラークはそれには不向きらしいけど

332:名無しさん@12周年
11/07/23 13:00:37.90 VyDzxOTt0
日清焼きそば(袋)+冷めたゴハンは?

333:名無しさん@12周年
11/07/23 13:00:49.95 bZJZlXbG0
ハンバーガーって美食なの?

334:名無しさん@12周年
11/07/23 13:01:31.97 V9waoNXK0
>>43
ちゃんとしたすき焼き食べてもっかいそのせりふが吐けるなら
君は正真正銘の味音痴。

335:名無しさん@12周年
11/07/23 13:01:46.34 okuwkQ550
つか日本はもうこれ以上食文化は輸出しなくていいよ。
マグロなんかもう食えなくなるし、いいことないじゃん。
国内だけでこっそり楽しもうぜ。

336:名無しさん@12周年
11/07/23 13:01:48.28 HN1J1wFL0
>>121
そんなあなたにハチ食品のグリーンカレーオススメ。
100円とは思えないほどのクオリティ。100均で売ってるよ。
お金かけてもいいならヤマモリのレトルト。

337:名無しさん@12周年
11/07/23 13:02:39.88 kAf/kczl0
中国で食う中華はマズイ
日本で食う中華はうまい

338:名無しさん@12周年
11/07/23 13:03:06.16 Zb7n49nP0
チョコレートw
アメリカかよ!

それから北京ダックは作ってる人は絶対食べない

339:名無しさん@12周年
11/07/23 13:03:23.21 Sacrug7k0
>>330
お前は北京ダックの喰い方知らないだろ!
カットの仕方知ってるか?
包み方知ってるか?

340:名無しさん@12周年
11/07/23 13:03:42.84 SLuuM/kT0
>>327
>韓国の食卓に板海苔がのぼるようになったのはせいぜい四半世紀前。

なんだ!
韓国には450年前から板海苔があったのか!
寿司も朝鮮のパクリと確定したなwww

341:名無しさん@12周年
11/07/23 13:04:50.79 7agjiSUB0
>>340

342:名無しさん@12周年
11/07/23 13:04:58.47 VXgl6SME0
寿司が世界に広まりすぎて、日本人が困るレベルになるとは。

>>334
おいしんぼネタだろう

343:名無しさん@12周年
11/07/23 13:05:13.11 eprHFf4m0
>>320
随分と出遅れた勝利宣言だなw

344:名無しさん@12周年
11/07/23 13:05:23.73 V9waoNXK0
>>340
四半世紀=25年

まあ、がんばれw

345:<転載>
11/07/23 13:07:21.21 DOc4dJzC0
これの元ネタって ↓ なのかな?
  URLリンク(www.cnngo.com)
または  URLリンク(www.theplanetarypost.com)

29位:近江牛ステーキ    なんでランクインしたのか不思議だが ↓ の影響か?
32位:鮟肝(アンキモ)   捜しても見つからないけど・・・・
 
投票する前に、アジアの BEST EATS のチェックも忘れずに!
  <CNNGo's Best Eats awards for 2010>  URLリンク(www.cnngo.com)

346:名無しさん@12周年
11/07/23 13:07:38.80 1lU5uSw6O
>>340クソワロタwwwwwww

347:名無しさん@12周年
11/07/23 13:07:54.79 oBqM4mv+0
北京ダックは、火でじっくりあぶった物と、油をかけて火を通したの物では全く味が違う(前者がうまい)
しかし、たとえ前者の北京ダックであってもだ。
代わりにうなぎの蒲焼きとかパオにはさんでみ?山椒ふってみ?
楽勝だ

348:名無しさん@12周年
11/07/23 13:08:21.78 RDRKDLa90
河豚入ってない時点で信頼性0

349:名無しさん@12周年
11/07/23 13:09:41.98 V9waoNXK0
>>342
雄山だたよ…orz

350: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/07/23 13:11:34.43 uU1XoqbKO
>>337
それはガチ。

それから中国のレストランのあの独特の油臭さはなんとかしてほしい。
日本には無い臭い。

351:名無しさん@12周年
11/07/23 13:12:49.63 Sacrug7k0
河豚の肝はシビレルくらい美味い!

352:名無しさん@12周年
11/07/23 13:15:11.81 ekNvqH5u0
>>351
死ぬほど美味いよね

353:名無しさん@12周年
11/07/23 13:15:34.54 kxJLX2xQi
次回のランキングの上位には朝鮮がずらりと。

354:名無しさん@12周年
11/07/23 13:16:21.59 8WAofGV2P
フグの肝は加熱すると食える

355:名無しさん@12周年
11/07/23 13:16:57.09 1mP83qYF0
あんまり人気がでるとマグロの値段が上がるから
あまり誉めないでね

356:名無しさん@12周年
11/07/23 13:17:17.88 5TnuaT+S0
本物の中華料理を喰ってないのかな
中国嫌いだけどしっかり作った中華料理は頭が下がる

日本の懐石料理が入ってなくてチョコだのポテチだの入ってる
バカランキングだから仕方ないけど
それでも入れて貰えない韓国料理ってw

357:名無しさん@12周年
11/07/23 13:17:25.59 tKu06QSx0
>>339
知ってるわボケ

でもまあ
北京ダック以外の中華料理は
中国より日本のが美味いのはガチ
小龍包も人気店で食べたけど糞まずかった
小龍包とかなら台湾が美味い

358:名無しさん@12周年
11/07/23 13:17:36.36 WPJfsnZi0
>>340
合掌

359:名無しさん@12周年
11/07/23 13:17:41.32 QQHI1rAN0
>>3
唐揚げ定食、トンカツ定食と票を食い合ったと思われる

残念だ

360:名無しさん@12周年
11/07/23 13:19:08.40 p137Zw+h0
ウジテレビのランキングだと
キムチ鍋やプルコギピザが上位に…

361:名無しさん@12周年
11/07/23 13:19:55.32 tKu06QSx0
えっと
韓国料理って1品も入ってないの?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

362:名無しさん@12周年
11/07/23 13:20:10.86 B5MWhdYQO
>>352
ああ、天にも昇る味だ

363:名無しさん@12周年
11/07/23 13:20:57.38 8WAofGV2P
刺身は赤身の魚より、光物と白身の方が好きだからマグロは禁止になってもいいわ

364:名無しさん@12周年
11/07/23 13:21:07.36 K5iix1uR0
>>357
北京で食った小籠包にカニカマが入ってた事あるわ

365:名無しさん@12周年
11/07/23 13:22:09.65 QQHI1rAN0
>>361
そう見えるだろ?ぜんぶ姦酷起源だそうだぜ?

366:名無しさん@12周年
11/07/23 13:22:38.29 z9jWELBC0
正直北京ダックってうまいかなぁ
ケンタッキーの方がうめぇけど・・・

367:名無しさん@12周年
11/07/23 13:22:44.01 a6RXM4mb0
>>352
実は某県で食えるけどな。


368:名無しさん@12周年
11/07/23 13:23:18.09 eprHFf4m0
>>364
えらい高級店だな・・・中国ではカニカマの方が高いからなw

369:名無しさん@12周年
11/07/23 13:23:44.67 Sacrug7k0
>>357
無理するな!
北京の人気店に行くバカ!
上海の特一級点心師と仕事してたオレが言う!

370:名無しさん@12周年
11/07/23 13:25:15.06 /1ElGEljO
>>363
モノホンのトロの味を知らんだろ…

371:名無しさん@12周年
11/07/23 13:25:21.31 3LbGWVAQ0
なんだこのランキング
ファストフードばかりじゃねぇかw

372:名無しさん@12周年
11/07/23 13:26:00.34 rQWecCAl0
中尾彬が世界一おいしいスイーツとして認めたガリガリ君が入ってないのはおかしいw

373:名無しさん@12周年
11/07/23 13:26:10.04 Sacrug7k0
>>367
輪島の味噌漬けやね!

374:名無しさん@12周年
11/07/23 13:26:09.92 guddtQkb0
正直、食物なら寿司よりも北京ダックやカルビの方が好き

375:名無しさん@12周年
11/07/23 13:26:19.50 I8f3VmVA0
>>361
寿司の起源は韓国

376:名無しさん@12周年
11/07/23 13:26:42.24 7c2Zmv110
北京ダックよりも鰻のほうが好き

377:名無しさん@12周年
11/07/23 13:27:07.12 6Iitf1H5O
いいともで全世代でキムチ鍋が1位ってのがあったな

378:名無しさん@12周年
11/07/23 13:27:15.39 OGe7hrEJP
>>6
ナポリ・ピザってイタリアじゃないの?

379:名無しさん@12周年
11/07/23 13:27:59.88 XXhAGnIM0
>>375
お約束の書き込み乙w

380:名無しさん@12周年
11/07/23 13:28:11.82 T8oySZJGO
補心湯は?
新大久保じゃ韓流女子から大人気なんだけど
近々テレビとかでも
大ブームってやるんじゃない?

381:名無しさん@12周年
11/07/23 13:28:38.19 +vGgPO1g0
画像ないのか

382:名無しさん@12周年
11/07/23 13:28:59.69 kAICFEqU0
1位がタイカレーて意外だわ
美味しいけどそんなに支持されてるとは思わなかった

383:名無しさん@12周年
11/07/23 13:29:01.13 qxqzIW/80
あんな鳥皮食って旨い言ってる時点で中華終ってるだろ。
ケンタの皮でも食ってろよw


384:名無しさん@12周年
11/07/23 13:29:31.02 Sacrug7k0
アワビのステーキが良いな!

385:名無しさん@12周年
11/07/23 13:29:51.03 8WAofGV2P
>>370
トロありがたがる人って馬鹿舌がおおいのよ

386:名無しさん@12周年
11/07/23 13:30:27.12 ogS5Dg+I0
北京ダックは別に美味いとは思わんけどな。
ラーメンと北京ダックが同額でも美味いラーメン食うよ。

387:名無しさん@12周年
11/07/23 13:31:34.00 UDR4gju40
寿司は寿司でいいんだが
ネタくらい限定しろよw

388:名無しさん@12周年
11/07/23 13:32:11.71 gT2LSb0vO
北京ダック好きだわ~

389:名無しさん@12周年
11/07/23 13:32:25.82 svbS8WIK0
>>1
その能力を有していないやつが下す評価ってのは誰から見ても不満が出る

390:名無しさん@12周年
11/07/23 13:33:23.61 Sacrug7k0
今の季節のイサキの刺身(40センチ以上)は最高に美味い!
ヒラマサの刺身も!
鮮度と腕しだいだけど!

391:名無しさん@12周年
11/07/23 13:33:51.99 ULWxhMaq0
>>363
同意

サーモンは白身魚だから無問題だな。

392:名無しさん@12周年
11/07/23 13:34:01.11 tGwaoHEtO
ラーメン二郎は?

393:名無しさん@12周年
11/07/23 13:34:30.57 eprHFf4m0
>>388
スレ内で、いろいろ言われてるんだから
「北京ダックはこういう風に美味いんだよ!お前らは舌が付いてないのか?」くらい言え。

俺は鳥を食ったりする様な野蛮人じゃないけどw

394:名無しさん@12周年
11/07/23 13:34:47.84 NHl9XE6v0
寿司は野菜が足りないよな

395:名無しさん@12周年
11/07/23 13:35:10.60 IikG5XLf0
酢飯を使わない寿司モドキを職人ぶった店員が握ってるだけなんだけど。
世界の食のレベルはかなり低いな。

396:名無しさん@12周年
11/07/23 13:35:35.92 cBFc1f6l0
生食は日本の誇る文化だな。

397:名無しさん@12周年
11/07/23 13:36:36.44 Sacrug7k0
>>393
鶏は喰うの?
オレは鳥も喰うけど!

398:名無しさん@12周年
11/07/23 13:37:19.98 x2txm1EL0
ラザニアが10位に入ってないなんて!

399:名無しさん@12周年
11/07/23 13:37:21.29 uNwc0epM0
>>394
ファーストフードに野菜を期待するなよ

400: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】
11/07/23 13:37:23.45 T8RofaMt0
ラーメン餃子定食チャーハン大盛なら勝てた(´・ω・`)

401:名無しさん@12周年
11/07/23 13:37:29.29 9Bb9bicC0
>>387
ネタっていうか、太巻、干瓢巻あたりじゃね?
もしかして稲荷寿司かもw

402:名無しさん@12周年
11/07/23 13:38:23.61 ZqhxKOeY0
キムチはベスト10には入れるべきだよね


403:名無しさん@12周年
11/07/23 13:38:30.38 Gqi401ZU0
>>19

50位にポップコーンランクインしてるけど大丈夫なのこのランキング

404:名無しさん@12周年
11/07/23 13:38:30.95 1ip6adrn0
マクドナルドが一番かとおもた
だって世界、どの街でもあるんだぜ

405:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
11/07/23 13:38:33.15 JtkkCYdH0
>>375
寿司だけじゃないだろ。宇宙の始まりも韓国なんだぞ。
韓国に謝れ!qqqqq

406:名無しさん@12周年
11/07/23 13:39:08.00 Z7VblqdE0
世界一伝統のある韓食が入っていないのは明らかにしゃべつ。

407:名無しさん@12周年
11/07/23 13:39:25.50 4/N9ajvx0
東電の馬鹿どもが海を汚しさえしなければ素直に喜べたんだがなぁ

408:名無しさん@12周年
11/07/23 13:39:56.03 LCCU52+R0
まあ上位のラインナップを見ても、これがかなりどうでもいいランキングであることが容易にわかる

409:名無しさん@12周年
11/07/23 13:40:07.25 GIhDT7Lc0
なんでオムライスがないの?
中身ケチャップライスでケチャップかけたやつね。

410:名無しさん@12周年
11/07/23 13:40:18.67 aS3OQkOP0
>>1
>「キムチが1位になっていないので韓国人が激怒するんじゃない?」などのコメントが寄せられた
やっぱり中国人は韓国人が大好きなんだな

411:名無しさん@12周年
11/07/23 13:40:47.07 ajcPRZoX0
いみわからん
うまい寿司もあるけどまずい寿司もある

412:名無しさん@12周年
11/07/23 13:41:08.38 eprHFf4m0
>>405
お前、最近キレがないよな・・・嫁に虐められてるのか?

413:名無しさん@12周年
11/07/23 13:41:15.43 IsqN7QMdO
中国人にチョンを皮肉らせたら世界一だな

414:名無しさん@12周年
11/07/23 13:41:17.45 Sacrug7k0
鶏の好きな人にお勧め!
雛も親もめっちゃ上手い!
URLリンク(www.ikkaku.co.jp)



415:名無しさん@12周年
11/07/23 13:41:35.07 RTMMqxWP0
>>408
やっぱキムチが一位取れるいいともランキングだよな!

416:名無しさん@12周年
11/07/23 13:42:01.65 8S3ujIq00
>>1
魚と米だけというシンプルさ

ダメダこりゃ、、、
奥深さを何も理解しちゃいないな
酢飯の調合こそが・・(

417:名無しさん@12周年
11/07/23 13:42:02.41 okuwkQ550
>>404
だよな、世界で一番売れてるから一番美味い物に決まってるよな!

418:名無しさん@12周年
11/07/23 13:43:11.42 njPtJdyv0
>>60
そこにフグを混ぜんなwwww


419:名無しさん@12周年
11/07/23 13:43:27.57 2zkszAei0
どうせ寿司はチョン国起源ニダなんだろw

420:名無しさん@12周年
11/07/23 13:43:47.43 jNnaEzFl0
>>43
海原はん乙

421:名無しさん@12周年
11/07/23 13:44:07.72 ZqhxKOeY0
>>375
トムヤムクンと寿司は韓国料理といってもおかしくないような。
実際に寿司を国際的に有名にしたのは韓国シェフなんだし。


422:名無しさん@12周年
11/07/23 13:44:14.86 xT6Cd4sp0
<丶`∀´>寿司は韓国発症ニダ

423:名無しさん@12周年
11/07/23 13:44:20.86 /sYoNuxT0
39位ケチャップ
34位メープルシロップ

これは料理やないw調味料類やwww

424:名無しさん@12周年
11/07/23 13:44:26.76 qO3N4LCW0
てか、なんでアメリカのジャンクフードがいくつもランクインしてのかがわからんわ。
って、これCNNか。味音痴のアメリカ人にこんなランキング作る資格なんてないわ。

425:名無しさん@12周年
11/07/23 13:45:15.68 ULWxhMaq0
>>404
スシローとかかっぱ寿司が一番美味しい寿司ってことですか?

426:名無しさん@12周年
11/07/23 13:46:21.34 XXhAGnIM0
タイ料理って

韓国などが海外で日本のなりすましでやってるうちに
辛い料理はタイ料理の地位を世界で確立しちゃったのよね

まあココナッツミルクの癖あるけど

427:名無しさん@12周年
11/07/23 13:47:34.76 eprHFf4m0
>>421
違ぇよ!

なんか、日本料理だとえらい値段でも客が来るなぁ・・・
観たけど、御飯丸めて魚の切り身を乗せるだけじゃん!簡単、簡単w って朝鮮人が始めたんだよ。

428:名無しさん@12周年
11/07/23 13:48:08.34 y0WeGKVc0
アジアのアメリカ人観光客にとってのランキングだからなあ…
現地の観光客向け店で手軽に食べられるアイテムが多いんだろう。
「マッサマン・カレー」なんてほとんどの日本人は聞いたこともない。
私がロンドンでよく行く簡便なタイレストランのメニューには載っている。
その店ではダックを使ってるな。

429:名無しさん@12周年
11/07/23 13:48:44.89 8wFuuzNn0
ウンコや犬に比べたら
さぞかしキムチは美味かろう美味かろう

430:名無しさん@12周年
11/07/23 13:49:48.11 ULWxhMaq0
余裕で韓国料理が独占ニダ

マッサマン・カレー(カレーの起源は韓国)
ナポリ・ピザ(ナポリ人の起源は韓国)
チョコレート(起源はチョン・コレート)
寿司(寿司の起源は韓国)
北京ダック(中華料理の起源は韓国人) 
ハンバーガー(起源は韓バーガー)

431:名無しさん@12周年
11/07/23 13:49:48.55 Sacrug7k0
だだちゃ豆の季節が待ち遠しい
URLリンク(www.mameweb.com)

432:名無しさん@12周年
11/07/23 13:49:59.78 p1sWTe8NP
酸っぱい飯をありがたがるのなんて舌音痴の日本人くらいだよな
普通は腐ってると思って口にしない味だよ

それを手づかみで握って生の魚を乗せるとか、イン土人もびっくりだよな


433:名無しさん@12周年
11/07/23 13:50:10.00 tsyZVOno0
Ankimo, Japan
おもしろいなこのランキング

434:名無しさん@12周年
11/07/23 13:50:25.67 ZqhxKOeY0
>>427
おまえなあ。秀吉の侵略の時にご飯に魚をのせて食べるという
韓半島のシンプルな料理法に日本の武士が感動したのが始まりだ。ちゃんと覚えとけ。


435:名無しさん@12周年
11/07/23 13:50:48.28 OABbyz6z0
世界三大スープのうち、トムヤンクンはわかるのだが
残り2つがわからない・・・

436:名無しさん@12周年
11/07/23 13:51:38.52 eprHFf4m0
>>432
やっぱ、金属の器に入れてグチャ混ぜしないと駄目だよなw

437:名無しさん@12周年
11/07/23 13:51:57.86 WZJmVcPG0
そもそも、北京ダックってそんなに美味いか?
四川風麻婆豆腐(中国山椒が入っている辛いやつ)か炒飯か担々麺あたりで勝負した方がよかった気がする

438:名無しさん@12周年
11/07/23 13:52:05.63 9Bb9bicC0
料理にはならないだろが、「柿の種」好きの外人がヒタヒタと増殖中のこの10年って感じだな。

439:名無しさん@12周年
11/07/23 13:52:37.88 OGe7hrEJP
>>434
じゃあなんで寿司は日本の料理だと世界に認識されているの?


440:名無しさん@12周年
11/07/23 13:53:46.48 YqT8z/I00
オニオングラタンスープはフランスで食べると美味い。
日本で食べると不味くて少なくて高い。

441:名無しさん@12周年
11/07/23 13:54:29.63 WZJmVcPG0
>>435
ブイヤベースと永谷園松茸のお吸い物

442:名無しさん@12周年
11/07/23 13:54:45.83 cGjw9oQd0
生ものはある意味ゲテモノでもあるからな
日常食というよりは美食だろうな

443:名無しさん@12周年
11/07/23 13:55:00.11 kAf/kczl0
中国で美味しい中華ってあるのかな。
自分で払ったことないから高級感はわからんがポルシェ乗ってるような奴に連れてってもらったとこでも不味かった。
餃子とか小籠包とか肉まんとかの包み系はまあまあうまいけど。

444:名無しさん@12周年
11/07/23 13:55:10.80 31Megu1kO
納豆蕎麦やめられないッス。

445:名無しさん@12周年
11/07/23 13:55:26.05 Sacrug7k0
>>435
フォアグラとトリュフのパイ包みスープ
ブイヤベース
フカヒレ
ツバメの巣
ここらあたりじゃない?
オレは松茸の土瓶蒸しだけど!

446:名無しさん@12周年
11/07/23 13:55:40.29 RVdidTad0
うどんがないwwww
うどん県なみだ目wwww

447:名無しさん@12周年
11/07/23 13:56:19.39 OABbyz6z0
ツーかオマイラ、日本料理を誇るのもいい加減にしろ!










諸外国の人間がマグロとかの日本料理の食材の魅力に気付きつつある。

マジヤバイ

448:名無しさん@12周年
11/07/23 13:56:32.51 ZqhxKOeY0
>>439
それは日本が徒弟制度を充実されたからだろう。
韓国は李氏朝鮮で暗黒の時代に入っていたからな。
 
そのうちに韓日で合同の文化だと世界中が認識するよ。


449:名無しさん@12周年
11/07/23 13:57:45.24 XxudhXuO0
勝たなくていいからw
寿司は日本だけのローカル料理で結構ですw

450:名無しさん@12周年
11/07/23 13:58:33.18 XqZ/9Vhp0
>>443
元々そういう調理法なのか知らないけど、
下味つけたり、出汁とって味を出すことしてないみたいだからねえ

見かけはばっちり美味しそうなんだけど、味がスカスカなんだよね

451:名無しさん@12周年
11/07/23 13:58:37.40 kHhT3Yth0
世界一の美食の都、東京でのアンケートによると
URLリンク(nyuyarou.up.seesaa.net)

452:名無しさん@12周年
11/07/23 13:58:47.28 DKbj4jA90
癇癪おこるニダwwwwwwwwwwwwww

453:名無しさん@12周年
11/07/23 13:59:36.24 ULWxhMaq0
>>434
朝鮮半島ではロクに米が取れないんだよ
だから、日本軍は撤退したのさ

つまり、焦土戦術の起源は韓国www

454:名無しさん@12周年
11/07/23 13:59:59.46 XxudhXuO0
>>446
世界に誇る、加ト吉の冷凍うどんをぜひw

455:名無しさん@12周年
11/07/23 14:00:04.90 Sacrug7k0
>>440
安物を食べるからや!
グリュイエールチーズを買って自分で作れ!
めっちゃ手間暇がかかるけど!

456:名無しさん@12周年
11/07/23 14:00:29.77 OABbyz6z0
ちなみにイギリス料理で一番旨いのは

目玉焼き・ベーコン・パンの朝食だけw



これ豆なww

457:41歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿 ◆IlXz0xqYhxQ6
11/07/23 14:00:35.13 FKle51DT0


  しかしその魚も今後放射能でどうなるかワカラン・・・・・・・・・・・・  日本に眠るご先祖様へ申し開きができない

  本当にもうしわけない  俺らの世代でこんなザマになるとは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



458:名無しさん@12周年
11/07/23 14:01:40.68 oomCqeM90
これは捏造だな キムチ サムゲタン 冷麺 トッポギ こそ世界最高料理ニダ

459:名無しさん@12周年
11/07/23 14:02:53.61 K5iix1uR0
>>443
外国人の多い大学周辺の店屋だと
外人向けの味付けしてるから口に合いやすいって聞いたことがあるが
普通の食堂で出してくれた餃子は餡の種類もいっぱいあって美味かった

460:名無しさん@12周年
11/07/23 14:02:56.39 XXhAGnIM0
釣りなのか
ガチの工作員なのか
分からなくなるからこの手のスレは困るw

461:名無しさん@12周年
11/07/23 14:03:31.88 7nOkji8V0
>>447
マグロはわりとどうでもいい
カツオがダメになったら根本からやばい
昆布の一人がちだ

462:名無しさん@12周年
11/07/23 14:04:05.55 ga/qfkYc0
この地球で一番汚い地域
朝鮮は核ではなく普通の武器
で沈めよう
汚い頭、汚い身体の朝鮮民族は
銀河系から全滅させよー!

463:名無しさん@12周年
11/07/23 14:04:44.03 Sacrug7k0
>>456
ローストビーフぐらい入れてやれよ!
鱈のフライも!
ジャムはまじで美味い!(スコーンとどうぞ)

464:名無しさん@12周年
11/07/23 14:05:00.84 P9Ad5ts20
うなぎのせいろ蒸しは無いのか?
先週食ってきたが

465:名無しさん@12周年
11/07/23 14:05:39.63 ZqhxKOeY0
>>458
最高とはいわないけど世界7大料理の韓料理が抜けるとは審査員が間抜け。
よりによってハンバーガーwwwwwww
どうみても審査員が低学歴すぎてお話になりません。

466: 【東電 61.1 %】
11/07/23 14:05:48.32 Yq9MRHrA0
ナポリ・ピザってどんな料理?

467:名無しさん@12周年
11/07/23 14:06:52.13 rQWecCAl0
>>456
ローストビーフはうまいよ
しかし、グレービーソースよりもわさび醤油で食べたほうがうまいが

468:名無しさん@12周年
11/07/23 14:07:24.58 LVVwRYT/0
カレーが一位かよ マッサマンカレーって初めて聞くな バーモントカレーと比べて高い?

469:名無しさん@12周年
11/07/23 14:07:29.37 RTMMqxWP0
>>451
実質キムチ鍋が世界一位だな
女子W杯も実質韓国の優勝だし
韓国は日本と違って凄いなあ

470:名無しさん@12周年
11/07/23 14:07:49.82 K5iix1uR0
>>467
ホースラディッシュがあるじゃないか

471:名無しさん@12周年
11/07/23 14:08:14.53 P9Ad5ts20
韓国ネタの棒読みが多すぎる。

472:名無しさん@12周年
11/07/23 14:08:40.44 XqZ/9Vhp0
ナポリタンは無いのに、ナポリピザはあるのか
大阪麺は無いけど、大阪焼きがあるようなもんか

473:名無しさん@12周年
11/07/23 14:08:42.46 Sacrug7k0
>>467
ポン酢と大根おろしでOK

474:名無しさん@12周年
11/07/23 14:09:20.65 WZJmVcPG0
>>456
キッシュとフィッシュ&チップス(ソルト&ヴィネガー味)、厳密にはスコットランド料理だがハギスは美味いよ
店によるけど

475:名無しさん@12周年
11/07/23 14:09:29.68 pzY191tI0
>>434

おいおい、いわゆる江戸前寿司ができたのは文政年間、秀吉の朝鮮出征から250年も後。
なにが「ちゃんと覚えとけ」だよ。全然、関係ねえだろうw

それに日本古来の寿司ってのは基本的にはなれ寿司だ。江戸前みたいな早寿司の方ができたのはずっと後だぜ。

476:名無しさん@12周年
11/07/23 14:10:09.56 OABbyz6z0
そうだ!

イギリス料理にはアレがあったのを忘れていた!











SPAM。

477:名無しさん@12周年
11/07/23 14:10:12.50 rQWecCAl0
>>470
ホースラディッシュって物足りなくない?

>>473
おろしポン酢で食べてもおいしいよね

478:名無しさん@12周年
11/07/23 14:10:30.73 6+OMDoIu0
テレビ番組とかで、日本人が外国につりに行って捕まえた川魚を

刺身にして現地の人にふるまうとかは絶対やめてほしい。

寄生虫いたらどうすんだよ。


479:名無しさん@12周年
11/07/23 14:10:42.92 0l2l8GUC0
北京ダックなら鶏皮を100円で買ってきてカリカリに焼いて
食パンに甘味噌塗って長ねぎで食べれば、それなりに同じような味になるだろ

480:名無しさん@12周年
11/07/23 14:11:03.33 ZqhxKOeY0
>>469
キムチよりキムチ鍋の方がいいのかなあ。
世界で一番味にうるさい韓日で人気が高いからなあ。
漏れ的にはキムチがシンプルでいいと思うんだけど。


481:名無しさん@12周年
11/07/23 14:11:30.88 mnyP8BwAP
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
URLリンク(blog-imgs-45-origin.fc2.com)

482:名無しさん@12周年
11/07/23 14:11:36.34 P9Ad5ts20
よし、少々贅沢すぎるが、

マヨネーズを塗ったトーストに
ベーコンエッグを乗せたものを提案しよう。

483:名無しさん@12周年
11/07/23 14:11:39.61 8/YAbmRN0
外人は焼きそばとかたこ焼き絶賛するよね

484:名無しさん@12周年
11/07/23 14:11:44.75 y0WeGKVc0
>>456
ソーセージと焼トマトが抜けてる。あと、ワイルド・マッシュルーム
(しいたけみたいに大きい黒いの)とかブラック・プディング(血を固めたの)が
ついてくる場合もあるし、豆(ベークト・ビーンズ)もある。

485:名無しさん@12周年
11/07/23 14:13:33.96 rQWecCAl0
>>483
お好み焼きは意外に不評なんだよね
ソースの味しかしないって・・・

486:名無しさん@12周年
11/07/23 14:13:57.83 kvM6n/PRO
<#`Д´> キムチ!

487:名無しさん@12周年
11/07/23 14:14:12.89 Sacrug7k0
>>474
キッシュは生クリームとチーズと卵の固まりや!
身体に悪い!
それにフランス料理や!

488:名無しさん@12周年
11/07/23 14:14:28.24 ZqhxKOeY0
>>475
ぶっちゃけていえば米の上に魚を載せて食べる料理法なんて古代からどこにでもある。
手の平サイズにご飯を握るという韓人の発想こそ褒められるべきもの。


489:名無しさん@12周年
11/07/23 14:14:45.85 WZJmVcPG0
>>465
いわゆるファストフードチェーンのハンバーガーじゃなく、ヴィレッジヴァンガードダイナーとかのダイナー系のハンバーガーを食えばわかる
手間隙かけて素材を厳選すれば、劇的に変身するのがハンバーガーという料理


490:名無しさん@12周年
11/07/23 14:15:31.76 bBscf/kQ0
>>461
いや昆布も・・・

491:名無しさん@12周年
11/07/23 14:17:01.76 kvM6n/PRO
<#`∀´>手間隙かけたキムチ!

492:名無しさん@12周年
11/07/23 14:17:19.04 pzY191tI0
>>488

勘違いもはなはだしいねえ。握り寿司を考案したのは、江戸期の日本の職人。
韓人が握り寿司をやってたって証拠なんてどこにあんだよw

493:名無しさん@12周年
11/07/23 14:17:52.20 1SH3iRJDO
>>483
もんじゃ焼きは嫌われるよ
ゲロみたいって


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch