11/07/25 03:39:59.09 1ZHToFad0
>>408
宮城でそれに類する話なら、「仙台産ゼオライトの話」がすでに3月に出てるだろw
栃木の取り組みを賞賛しているレスが散見されるけど、
正直、あの散々叩かれている宮城県と比較しても、どこが違うのか、皆目分からない。
茨城もそうだが、県自体、影が余りにも薄すぎて、
マスコミがスルーするために、まずい状況が見えないだけに見える。
首都圏の実際の農畜産物流通をみるかぎり、
栃木発・茨城発で、4月後半以降、
センセーショナルなネタが、ほとんど「上がってこなくなった」ことは、
それ自体、大変に危険なことに見える。
情況証拠から「汚染されていないわけがない」し、
首都園3500万の胃袋を担ってきたわけで、農畜産物の流通量も桁が違う。