11/07/21 20:48:07.02 x3ZItuCi0
ほとんど殺人
3:名無しさん@12周年
11/07/21 20:49:08.50 iMXI1Wkq0
何のために色分けしてるんだよw
4:名無しさん@12周年
11/07/21 20:50:03.95 3bwFOb3Z0
殺意あり
5: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 ◆P1nRkueN4DWk
11/07/21 20:50:42.78 SoxhA52M0
やはり二酸化炭素は数分で殺せるのか
6:名無しさん@12周年
11/07/21 20:51:19.40 grjTl4Id0
二酸化炭素って怖いな
絶対に吸わないように気を付けないと
7:名無しさん@12周年
11/07/21 20:51:57.10 ah+1i5vK0
>終了後の14日未明
徹夜手術直後で相当疲れてたんだろう
8:名無しさん@12周年
11/07/21 20:52:53.25 x3ZItuCi0
バチスタシリーズの病院じゃあるまいし。
9:名無しさん@12周年
11/07/21 20:53:01.04 zthK0xGh0
病院で二酸化炭素なんか何に使ってんの?
暇な時にソーダ水でも作って飲んでるのかなw
10:名無しさん@12周年
11/07/21 20:53:36.75 t8AI0o9Y0
病院で二酸化炭素は何に使うんだ?
11:名無しさん@12周年
11/07/21 20:53:43.25 JgIR5BzD0
二酸化炭素を吐き出して
あの子が呼吸をしているよ~♪
12:名無しさん@12周年
11/07/21 20:53:50.78 i4DBx5cZ0
こういう事故、定期的にあるな
13:名無しさん@12周年
11/07/21 20:53:56.34 Uyaje21G0
マッコリ飲んでたんだろ
14:名無しさん@12周年
11/07/21 20:54:07.77 qbBt/yOw0
ただでさえ少ない麻酔科医が
15:名無しさん@12周年
11/07/21 20:54:25.96 x/YXbjvo0
酸素と二酸化炭素は、ボンベの色も、バルブの回し方も違うんじゃなかったっけ?
16:名無しさん@12周年
11/07/21 20:55:01.43 AfVaVc8EP
重過失で立件できるレベル
17:名無しさん@12周年
11/07/21 20:55:21.02 llNDCDhZ0
どの組織にもいるんだろうな
「あれ?おかしいな。けどまいっか」
で済ます奴
おれなんだけど
18:名無しさん@12周年
11/07/21 20:55:27.28 oIdBqSsB0
>>9
CO2が必要になる病気がたまにあるからな
忘れてしまう程度の頻度だからしょうがないといえばしょうがない
19:名無しさん@12周年
11/07/21 20:55:48.26 x3ZItuCi0
急変のナントカ事件をおもいだす。
20:名無しさん@12周年
11/07/21 20:55:48.31 r+Ju9cSv0
麻酔科医ならいい安楽死させれるんだろうな
21: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年
11/07/21 20:56:50.57 b9Iwxl0uP
>>9,10
適当にググってみたんだが、麻酔後の呼吸再開には二酸化炭素を混ぜないとダメな場合があるらしい
URLリンク(www.genome.ad.jp)
22:名無しさん@12周年
11/07/21 20:57:10.06 /Dyk20TJ0
過呼吸とか?
23:名無しさん@12周年
11/07/21 20:57:39.88 HfRO0f0k0
80代で腹部大動脈瘤…もう大往生だろJK
24:名無しさん@12周年
11/07/21 20:57:44.36 fmg790cY0
こういう事故が起きると、やっぱり二酸化炭素25%削減は正しいと思うな。
25:名無しさん@12周年
11/07/21 20:58:10.84 O39xMuus0
バルブの系を変えるとか聞いた気がするが
26:名無しさん@12周年
11/07/21 20:58:27.24 xftFm18R0
せっかく手術はうまくいったかもしれないのに。 ( ´・ω・) パーですな。
27:名無しさん@12周年
11/07/21 20:59:40.21 /75Kr+KD0
コネクターの形を変えてあるから酸素の回路にはつなげないはずなんだが。
28:名無しさん@12周年
11/07/21 21:01:11.76 2p9caY1F0
>>17
後で気づいて血の気が引くよな
何故かバレるし
29:名無しさん@12周年
11/07/21 21:02:23.69 IWznXnMdO
これがヘリウムガスなら
30:名無しさん@12周年
11/07/21 21:03:47.90 CfrV40810
野良犬の殺処分じゃないんだからさ…
31:名無しさん@12周年
11/07/21 21:08:41.39 t8AI0o9Y0
>>29
酸素が無かったらどのみち窒息するだろ
32:名無しさん@12周年
11/07/21 21:09:12.09 wSG+STi40
>>21
昔々に聞いたことがあるな。人間の神経は呼吸する空気にCO2が混じっていないと呼吸する必要が無いと思うらしい。
つまりCO2は呼吸中枢を刺激する。
33:名無しさん@12周年
11/07/21 21:12:17.70 Uxx7tXWR0
おもうが、基礎的なことを蔑ろにしている奴が多すぎ
34:名無しさん@12周年
11/07/21 21:12:49.00 UdAFH1M40
無茶しやがって・・・
35:名無しさん@12周年
11/07/21 21:17:21.01 FksgL6mD0
>>29
オい鬼太郎!
36:名無しさん@12周年
11/07/21 21:18:05.58 1QYyA3U70
二酸化炭素なんていうそんな恐ろしい毒物を作り出してるやつは、
皆殺しにすべきだな。
37:名無しさん@12周年
11/07/21 21:19:42.50 PODqGkjT0
>>17
俺もだノシ
一回それで上司にこっぴどく怒られたことがある。
でも性格は直らんw
38:名無しさん@12周年
11/07/21 21:19:48.99 /bQsaTKd0
どうやったら間違えられるんだ?
色は違うし,チューブは繋がらないし????
39:名無しさん@12周年
11/07/21 21:19:58.27 BxvdLVwh0
>>36
昇天乙
40:名無しさん@12周年
11/07/21 21:20:42.45 EaYCMZLu0
フッ素と間違えてフッ酸を
歯に塗った事件を思い出した
41:名無しさん@12周年
11/07/21 21:21:37.54 reFA5V2s0
ガキの使いじゃあるまいし、麻酔科医なら、酸素か二酸化炭素か、ボンベの色で瞬時に分かるだろ。
「指定された場所に違う色のボンベがある。ま、いいか。」てなる訳がない。
化学が専門じゃない俺でもプロパンやら酸素やらのボンベ色ぐらい分かるわw
42:名無しさん@12周年
11/07/21 21:21:52.84 sdzrpzklO
へたに病院いったら実験台にされてころされるで みんな
43:名無しさん@12周年
11/07/21 21:23:22.49 APS+gCbG0
守銭奴弁護士が遺族を焚き付けるんだろうな・・・(´・ω・`)
44:名無しさん@12周年
11/07/21 21:23:54.88 x1XRCiiHP
俺光合成とかできねーしwww
とか突っ込んでる余裕もなかったか
45:名無しさん@12周年
11/07/21 21:25:34.44 xm8nhhCc0
ソケットが合わないとかスイッチ切り替えないと供給されないとか無いのか?
46:にょろ~ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 )
11/07/21 21:25:43.11 Hie9b+Po0
こんなんで医師免許もらえるんだw
47:にょろ~ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 )
11/07/21 21:28:02.73 Hie9b+Po0
>>45
ITじゃPCでさえそうやって間違いを防いでんのになw
お笑いだわ
48:名無しさん@12周年
11/07/21 21:28:41.14 ecaPlBn00
アクセルとブレーキも間違える品
49:名無しさん@12周年
11/07/21 21:29:04.27 fmg790cY0
>>47
LANコネクタにUSBを挿す例が後を絶たないんだが・・・
50:名無しさん@12周年
11/07/21 21:29:12.32 2yesRj0Z0
患者が若ければ脳死にしてウマウマな話だと思ったが、まだそこまでは行っていないようだな
51:名無しさん@12周年
11/07/21 21:29:49.10 Af203MyZ0
コントかよw
つーか間違える場所に置いとくなよw
52:名無しさん@12周年
11/07/21 21:31:31.74 lWVu3MH/0
(´・ω・`)バキの死刑囚思い出した
53:名無しさん@12周年
11/07/21 21:34:07.09 frizP5as0
調査の結果死亡との因果関係はなかったとの結論に至りました
54:名無しさん@12周年
11/07/21 21:38:37.20 wSG+STi40
>>45
水素ガスだけは左ねじ山のソケットだったと思うが。あとは全部右ねじ山じゃないかな。
55: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/07/21 21:39:48.92 Myg3UaAL0
ぐっち~の出番だな。
56:名無しさん@12周年
11/07/21 21:41:10.18 Fv0fRMw/0
安楽死乙
57:名無しさん@12周年
11/07/21 21:42:05.51 6Se8ip2rO
ボンベの色が違うのに間違えるとかおかしいだろ
58:名無しさん@12周年
11/07/21 21:45:01.33 4fymlRs3O
二酸化炭素、そんなボンベ聞いたことないな、笑気の間違いだろ。
59:名無しさん@12周年
11/07/21 21:45:57.48 reFA5V2s0
>>54
ネジがどっち回しかっていうより、レギュレータついたままなんじゃないの?
60:名無しさん@12周年
11/07/21 21:47:48.49 RDK9iKp+0
わざとだな
61:名無しさん@12周年
11/07/21 21:50:12.41 i4DBx5cZ0
どうも本来は酸素用の器具に
医療用の二酸化炭ボンベは取り付かないのだけれど
工業用の二酸化炭素ボンベはついちゃうのが
事故の背景にあるらしい
ガスボンベの取り違え事故について
URLリンク(www.info.pmda.go.jp)
62:名無しさん@12周年
11/07/21 21:50:49.34 KMUBDHQWO
神戸住みだが神戸市民病院にだけは掛かりたくないと思ってる
行ったらわかるけど、あそこに居るだけで病気になりそうな雰囲気
63:名無しさん@12周年
11/07/21 22:11:06.74 X6KrL7Da0
色の違いとかもわからないくらい疲れてたんじゃないの。
64:名無しさん@12周年
11/07/21 22:22:42.47 h5jYxqUt0
二酸化炭素って……
安楽死に使うのか?
65:名無しさん@12周年
11/07/21 23:00:02.31 9JYOAgJ30
>>29
数年前に、純ヘリウムを吸って死んだお馬鹿な高校生がいた
風船に入れるためにもってきたヘリウムを袋に入れてかぶって酸欠で死んだという話
66:名無しさん@12周年
11/07/21 23:02:30.65 zvTD2Jho0
俺に投与してくれ。
生きているのに疲れた。
67:名無しさん@12周年
11/07/21 23:03:57.15 CM+mrhKb0
> 終了後の14日未明、男性を集中治療室に移動させる際、女性の麻酔科医が、
> 本来吸入させる酸素ではなく、誤って二酸化炭素を吸入させたという。
手術中ではなく、手術後か・・・
しかし、二酸化炭素のボンベって
手術室付近にそんなにゴロゴロ置いてあるものだったっけ?
68:名無しさん@12周年
11/07/21 23:06:15.96 5mwi8Ezb0
黒と緑くらい違うな
69:名無しさん@12周年
11/07/21 23:48:32.33 rPb0Vsis0
麻酔時々かけるけど二酸化炭素のボンベなんぞ見たことないぞ
ラパロにつかうやつなのか?
たいていの医療ミス報道は想像つくがこれはわけわからんわ
70:名無しさん@12周年
11/07/21 23:51:20.37 /QDEI8j30
>>37
開き直るとかたち
71:名無しさん@12周年
11/07/22 00:04:44.00 UBqWZ+XM0
ミドボン入れるなwwwww
水草水槽じゃねwww
72:名無しさん@12周年
11/07/22 00:06:36.61 uAb/yGsU0
>69
あー
ラパロか!
73:名無しさん@12周年
11/07/22 00:23:16.35 lbwLDCHu0
>>65
パーティグッズのあれはほとんどただの空気らしいね。ヘリウムはほんのちょとだけとか。ソースは2ch
74:名無しさん@12周年
11/07/22 00:45:30.98 4gFAGdDR0
>>10
腹腔鏡手術でお腹を膨らませるとき
75:名無しさん@12周年
11/07/22 03:31:22.55 QdJ1VT4a0
>>35
リアル想像したらオモッキリ吹いたw
76:名無しさん@12周年
11/07/22 03:37:03.04 Vzr+EakX0
破裂寸前ってわかるんか
77:名無しさん@12周年
11/07/22 03:46:09.46 BmRLxpGA0
脳に障害残ったりしないのか?
78:名無しさん@12周年
11/07/22 04:23:00.71 I7id/oF70
キリコ?
79:名無しさん@12周年
11/07/22 04:33:30.56 MKC2tn650
こんな程度のことは日常茶飯事だし
ちゃんと蘇生したんだから騒ぎ過ぎ。
毎日新聞がイチイチあげつらうのと同様の悪意の記事。
医師に過酷な勤務をさせているのが原因なのだから
記事の内容は完全に的外れ。
80:名無しさん@12周年
11/07/22 04:34:38.41 tG7/a3Qa0
植物人間だったのか?
81:名無しさん@12周年
11/07/22 04:36:38.33 /RQglL+B0
>>35
最初意味分からなかったわwww
82:名無しさん@12周年
11/07/22 04:47:48.27 8nrWXKoA0
だめだろ、ちゃんとオキシジェン・デストロイヤーにつながないと
83:名無しさん@12周年
11/07/22 05:51:07.94 KFAPa97Y0
責任は確かに麻酔科医にあるけど
誰もボンベが違うと気づかないというのもひどいな
84:名無しさん@12周年
11/07/22 05:52:26.36 ROPevJEr0
鉄工所なら絶対まちがわない。病院でこれはあかんだろ。
85:名無しさん@12周年
11/07/22 05:58:47.41 MKC2tn650
>>83
文句があるなら、病院へ来るなよ。
86:名無しさん@12周年
11/07/22 06:00:49.76 kEMNKpS40
麻酔科医も気づかなかったのかな。
ボンベにも書いてあるし、よくわからん。
神戸市立医療センター中央市民病院は
また同様の事故起しそうだな。
ガス検知器でもつけて警報でも鳴るようにしろ。
87:名無しさん@12周年
11/07/22 06:02:47.63 BT+R6PdK0
>>79
でも蘇生した後、20日に再度、心配停止に陥ったとあるぞ。
今はどうなったのか知らんが。心肺停止だったら死んでしまうな。
88:名無しさん@12周年
11/07/22 06:14:41.47 W54HYfv30
色じゃなくて名称で書いとけよ
89:名無しさん@12周年
11/07/22 06:19:18.66 UAd1MtYf0
中央市民かえあ神戸大付属に転院させられたらそれは死相が出ているのを医師がわかったから
90:名無しさん@12周年
11/07/22 06:24:35.28 hNP24S0+O
看護師が女性麻酔科医を陥れたんだろ。
複数によるプレーかもしれない。
91:名無しさん@12周年
11/07/22 06:37:31.05 eg9gl/Zp0
基礎的な科学知識がないDQN層の受け皿になってるからしょうがないよ。
92:名無しさん@12周年
11/07/22 06:38:29.27 KFAPa97Y0
>>85
こんなチェック機能が働かずすぐに重大事故に直結する病院なんて
怖くて行けるかよ
93:名無しさん@12周年
11/07/22 06:41:47.32 sF2/2Qsk0
>女性の麻酔科医が
女ってそんなモン
俺が某医大病院で虫垂炎で硬膜外麻酔受けるとき担当麻酔医が女で恐ろしかったが、
遅刻してきやがって、代わりに担当教官のベテラン男性医師がやってくれて助かった
94:名無しさん@12周年
11/07/22 06:45:32.89 ftz0SwmeO
よっぽど特殊な状態でしか使わんガスを他のガスと一緒に置いとくなよ ・ ・ ・
95:名無しさん@12周年
11/07/22 06:47:19.55 2KOKdTNHO
>>88
いや、いつもと違う色なら気づかない方がおかしい。
違いに気付いたら、何て表記されてるか確認しにいくから。
96:名無しさん@12周年
11/07/22 06:48:01.03 93L3rshT0
色分けしてもダメか。漢字で張り紙するしかないかなあ。
ところで色盲って結核事項だっけ???
97:名無しさん@12周年
11/07/22 06:48:28.56 zu9uvOwC0
光合成していればこんな事には
98:名無しさん@12周年
11/07/22 06:50:34.02 aBcJdjBBO
病院での二酸化炭素の用途が、消火器ぐらいしか思い付かない。
99:名無しさん@12周年
11/07/22 06:54:20.39 gqOnQzb0O
病院で二酸化炭素って何に使うんだ?
熱帯魚の水草くらいしか思いつかねえw
100:名無しさん@12周年
11/07/22 06:55:44.82 BT+R6PdK0
中央市民って一介の公立病院なのに、偉い兄弟教授が
病院長として天下りしてる所だな。
101:名無しさん@12周年
11/07/22 07:01:49.21 z2AtlLci0
>>96
間違って接続出来ないように配管の種類を区別しておけば良い
102:名無しさん@12周年
11/07/22 07:05:43.98 aBcJdjBBO
>>101
二酸化炭素を常用するあらゆる業種が大損害被る
二種混在状態の過渡期には大混乱にもなる
103:名無しさん@12周年
11/07/22 07:08:58.75 sxyfa5k8P
おいおい、神戸市立中央市民でこれかよ。
何やってんだよ。
104:名無しさん@12周年
11/07/22 07:19:56.11 ohCCHhdtO
貼り紙しとけよ。デカイ字で。
アホか。
105:名無しさん@12周年
11/07/22 07:22:07.17 yPP1wAF0O
濃い緑と黒だから暗い所じゃ厳しいかもね
106:猫煎餅
11/07/22 07:35:23.55 qyUpyT/h0
>>64
植物に光合成させるんだろ
107:名無しさん@12周年
11/07/22 07:37:45.45 6BSVV4a00
殺意あり…って
2時間枠のサスペンスドラマかよ
大金積まれてコッソリやるならもっとばれない方法でやるだろ
108:名無しさん@12周年
11/07/22 07:38:39.52 hgjnJRV8O
置場所を誤って伝えた看護師のせいにするんだろうな
109:名無しさん@12周年
11/07/22 07:41:50.30 eLqRsTjr0
こういうことが起こらないように俺らエンジニアはフールプルーフ設計でコネクタの形を変更したり物理的に事故が起こらないように設計してんのにどういうこっちゃ
110:名無しさん@12周年
11/07/22 07:49:26.72 HEquhSkH0
>>17
俺もそうだわ
でも給料あげてくれなきゃムリムリ
111:名無しさん@12周年
11/07/22 08:07:12.45 clByX0cOO
>>88
ああ言うプロ用の道具って、何故か格好つけて外国語や色だけで判断させるものが多いのな
ちょっと素人っぽいけれど、ガスボンベに大きく酸素・二酸化炭素と書いておくべきだぜ
昔のビデオデッキやミニコンポの操作パネルが英語表記だった時に、高齢者から英語が分からないので操作できないみたいなクレームが有って、PLAYが再生・REWが巻き戻し・FFが早送り・VOLUMEが音量と日本語で表記されるようになった
まあ、さすがに今ではその程度の英語が分からない高齢者もいないと思うが、日本で発売される商品だったら機器の操作パネルは日本語表記で良いと思うぞ
ちなみに、レグザのリモコンを見たら思いっ切り日本語表記で吹いた
112:名無しさん@12周年
11/07/22 10:40:29.18 1AWUDA0d0
危ないから、二酸化炭素は使用禁止。原発と同じです。危ないものは禁止。
113:名無しさん@12周年
11/07/22 10:43:31.76 f1COQ8DQ0
色分けだけで済まさず、文字でも大きく書いておけよ、馬鹿野郎
114:名無しさん@12周年
11/07/22 10:46:30.85 tg06crlE0
>>1
あーこれ
配管システムでは緑が酸素なんだよね
115:名無しさん@12周年
11/07/22 10:49:53.13 tg06crlE0
でも普通人的ミスを予測して接続できないようになってると思うけど
ボンベだしなぁ
116:名無しさん@12周年
11/07/22 10:49:53.97 OODCLl4E0
接続金具の形状を酸素と二酸化炭素で異なるようにしておけば防げたケースだね
たとえメーカーが酸素と二酸化炭素のボンベに同一サイズを使っても、
病院か販売所がアダプター使って形状変更しておくべき
117:名無しさん@12周年
11/07/22 10:50:13.21 ZRwbmbv90
逆に麻酔機の方のツマミは酸素が緑だったきがする
ややこしいわな
118:名無しさん@12周年
11/07/22 10:50:44.02 ow0yIdvk0
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
119:名無しさん@12周年
11/07/22 10:58:11.75 tg06crlE0
>>113
たぶん文字もでかでかと大きくかいてあったと思うよ
酸素ボンベは黒って医療者では周知も周知だから
ぼーっとしてたか急いでいたか、そういう時人間ってびっくりするほど間抜けだからね
120:名無しさん@12周年
11/07/22 11:12:45.55 3O8nedWW0
今後は硫化水素よりも二酸化炭素自殺が主流になりそうな予感。
121:名無しさん@12周年
11/07/22 12:50:33.65 aBcJdjBBO
会社名が〇〇酸素で、内容物は二酸化炭素とか、そんなややこしい事もあるし
要は気体メーカーなんだが
122:名無しさん@12周年
11/07/22 13:41:28.65 v97xJ0E30
厄介払いできた上に病院からお小遣いがもらえる
まさに願ったり叶ったりだな
123:名無しさん@12周年
11/07/22 16:29:49.35 5WbNWAoh0
酸素も二酸化炭素もW22-14山の右ねじか。
しかし色で分かるだろ普通…
124:名無しさん@12周年
11/07/22 17:02:32.08 5WbNWAoh0
医療用のヨーク形バルブというのがあるのか。これにしておけば事故は起きなかったな。
ピンの配置で誤接続を防止するようになってるらしい。
125:名無しさん@12周年
11/07/22 19:45:55.55 aBcJdjBBO
これを病院中に張り巡らされてる酸素パイプの元に付ければ
入院中の酸素吸入患者は皆殺しですか
当然大型ボンベになるから業者が取り付けるのだろうが、
業者とて人間なり
126:名無しさん@12周年
11/07/23 01:33:20.05 eXqbqfwO0
行政の不作為の典型。
未来永劫、繰り返されるミス。
行政が縦割りで、それぞれの管轄の利権と既得権益を守ってるので、
問題があれば、すべて医者が悪いでおわり。
127:名無しさん@12周年
11/07/23 01:35:52.98 JWsys/Rx0
だいたい、こういう被害者って老人なんだよねw
だいたい、こういう被害者って老人なんだよねwwww
128:名無しさん@12周年
11/07/23 01:36:48.35 ORSkluFQ0
患者「ぶはーーーーーっ、おいおい、勘弁して下さいよ( ´∀`)」
129:名無しさん@12周年
11/07/23 01:56:48.97 mH5CGJIZ0
>医師ら6人も取り違いには気付かなかった
勉強できる奴ってボーっとしてる。
130:名無しさん@12周年
11/07/23 04:19:27.01 owzLt2Ne0
爺と婆は殺していいよ
131:名無しさん@12周年
11/07/23 12:03:32.00 orykMbWR0
もっとわかりやすい色分けしろよ
132:名無しさん@12周年
11/07/23 12:05:43.48 s1N3xqyx0
ブレーキとアクセルの医療版だな
133:名無しさん@12周年
11/07/23 12:15:40.31 kzL2MmsY0
これって、ニワトリなんかの殺処分方法と同じだよねw
134:名無しさん@12周年
11/07/23 12:19:38.08 N+R3KSK+o
>>125
昔どっかの病院で部分工事した際に、壁の中で酸素と麻酔だったかの管が入れ替わってしまい、
患者数名が死亡した事故があったね。
135:名無しさん@12周年
11/07/23 12:21:01.86 OlZJauXc0
ボンベの色わからんぐらいに節電してたんか?
136:名無しさん@12周年
11/07/23 12:38:10.85 ycRaSyLh0
酸素は緑と国際的に決まってて、医療機関はそれに従ってる。
なのに、経産省の規則で、酸素ボンベが黒で、二酸化炭素ボンベが緑なんだ。
137:名無しさん@12周年
11/07/23 12:39:05.51 aWgo/cSV0
>>136
それほんと?
138:名無しさん@12周年
11/07/23 12:39:14.78 oWOSKKqg0
よくあること
139:名無しさん@12周年
11/07/23 12:39:38.45 lvX+3uGm0
ちょっと忙しかっただけじゃない?
看護師さんドンマイ
140:名無しさん@12周年
11/07/23 12:40:47.79 DLTVARpd0
また死にぞこない老人の遺族に賠償金が
141:名無しさん@12周年
11/07/23 12:40:52.63 LGsceHx30
>>133
そう言えば、鳥インフルエンザの時に、鳥を袋に詰めて
二酸化炭素を吸入してる映像を見たな。
142:名無しさん@12周年
11/07/23 12:41:05.51 ycRaSyLh0
ほんと。
病院の酸素配管や、酸素をつなぐ器具は緑でないと、厚生労働省が許可しない。
でも、二酸化炭素ボンベは緑で、酸素ボンベは黒でないと、経済産業省が許可しない。
143:名無しさん@12周年
11/07/23 12:47:20.36 OLsQJfc5O
>>142
マジかよ。勘違いしろと言ってるようなもんだな。
気違い沙汰だな。どうしてこうなった?
144:名無しさん@12周年
11/07/23 12:49:10.43 PT7SlrBS0
なにそれこわい
145:名無しさん@12周年
11/07/23 12:54:29.13 fDXjJKMt0
先週全身麻酔で手術受けた身なんだがこういうの見ると怖いね。
手術成功してもこっち側に戻ってこれないとかないわ…
146:名無しさん@12周年
11/07/23 12:55:50.19 uU+z6sx20
>>143
漢字で書くと縦割行政
147:名無しさん@12周年
11/07/23 12:55:50.90 ng2p27Qw0
O2とCO2を間違えたんだな
148:名無しさん@12周年
11/07/23 12:57:25.22 4FRxjES+O
遺族オメ
149:名無しさん@12周年
11/07/23 13:09:57.93 7cYMnNdb0
すべては政府の省益争い
監督官庁の利権争いの犠牲。
政府役人にとって、国民の命など、どうでもいい。
昔から指摘されてるのに、役人は絶対改善させない。
150:名無しさん@12周年
11/07/23 13:15:00.78 mHJxqLlZO
なんで炭素なんかあるんだよ
いらねーだろ
半自動溶接でもやんのかよアホ病院
151:名無しさん@12周年
11/07/23 13:15:15.90 1PhIUext0
>>11
さるになるよ~
152:名無しさん@12周年
11/07/23 13:15:49.17 3zTNdO2g0
あれ?色分けもされているし
そもそも表面に日本語でスプレー印字してあるだろ?
153:名無しさん@12周年
11/07/23 14:24:14.30 OABbyz6z0
>136
んー、
もしかして役所の人間って・・・
お馬鹿?
154:名無しさん@12周年
11/07/23 17:24:02.34 Ofz9Elr60
大昔から言われ続けてて、定期的に事故が起きてる。
155:名無しさん@12周年
11/07/23 17:27:08.72 vJekVYwv0
モニターはつけてなかったんか?
例え間違ったとしても、心配停止になる前になんらかの異常が出るだろ
156:名無しさん@12周年
11/07/23 17:32:36.48 Ofz9Elr60
酸素飽和度が落ちたら、酸素と信じ切ってる二酸化炭素の供給増やすよね。
157:名無しさん@12周年
11/07/23 17:35:26.45 mAkF4YaC0
二酸化炭素を分解して酸素を取り出せばいいだけ
そんなことも出来ない人類が悪い
158:名無しさん@12周年
11/07/23 17:38:24.56 vJekVYwv0
>>156
そうか、それでしまいには二酸化炭素をガンガン人工呼吸器で入れ続けたわけだ
途中でおかしいと思わないかね?
159:名無しさん@12周年
11/07/23 17:40:41.88 PbXpSSu00
二酸化炭素って何に使うの?
160:名無しさん@12周年
11/07/23 17:43:40.38 QZnE2obYO
純粋な酸素は毒
161:名無しさん@12周年
11/07/23 17:45:43.95 ippDGFWaI
>>155
むしろ、サチュレーションが下がって行くから酸素と思い込んだ二酸化炭素の流量上げたとかね。
162:名無しさん@12周年
11/07/23 17:46:42.68 CY9tn65B0
やるじゃん
163:名無しさん@12周年
11/07/23 18:25:57.87 t+hnIrjK0
女の麻酔科医に当たったのが運の尽き
164:名無しさん@12周年
11/07/23 18:28:49.17 X1ZVhoqs0
どうやったら間違うんだw
165:名無しさん@12周年
11/07/23 19:26:18.33 AOsKAGUt0
んなもん社会の低俗な溶接工の漏れでも知ってるわ
医者が気づかないはずがない
頭の出来が違うはずだ
166:名無しさん@12周年
11/07/23 19:32:39.53 x+4L8jAe0
とゆうか80過ぎの爺さんの腹部大動脈瘤が破裂しそうだからって、下手にいじくるからこんなことになる。
もう、お年だから様子見ましょうで、observeが正解だったな。
167:名無しさん@12周年
11/07/23 19:35:08.69 wFt9FLLvO
で、経済産業省に反省は全く無い訳だ
168:名無しさん@12周年
11/07/23 19:36:33.60 PkGPNJKP0
二酸化炭素って緑のボンベだからなんだか体に
優しそうな感じなんだよな
でも今の二酸化炭素のボンベはヒトに投与する
器具に繋がらないはずだけど
169:名無しさん@12周年
11/07/23 19:40:51.24 peAQmXtU0
女と機械
170:名無しさん@12周年
11/07/23 19:46:35.68 TztEwWId0
福島第一原発で作業員が同じ事やらないように祈るしかないな。
窒素と間違えて酸素を・・・・
まさか3/14頃やってないだろうな?
171:名無しさん@12周年
11/07/23 20:59:32.14 aps6iduA0
>>17
おかしいと思ったら確認しろ!て言われるんだけど何か平気かなーと思っちゃうんだよね
ポジティブ過ぎるのも考えものだ
172:名無しさん@12周年
11/07/24 05:34:52.87 fSrgo/Q30
>>129
> >医師ら6人も取り違いには気付かなかった
>
> 勉強できる奴ってボーっとしてる。
いくら殺しても仲間内で庇い合って摘発を妨害するのが医者ギルドの伝統だから
そもそも、患者の安全のためにチェックしようとか注意を払おうなどという意識が皆無。
一般患者というのは、しょせんモルモット。
腕を磨くための稽古台にすぎない。
173:名無しさん@12周年
11/07/24 05:41:23.48 1nrnw93M0
怖いもんだ
砂糖と塩間違えるくらい間抜け
174:名無しさん@12周年
11/07/24 05:42:14.24 S2Bh0wgnO
医者なんていちいち確認してねーだろだからこゆうことが起こる
175:名無しさん@12周年
11/07/24 05:45:44.02 iM4L5A9K0
ボンベにペンキで書いてあるハズだろ。
「酸素」ってさ。
176:名無しさん@12周年
11/07/24 05:46:50.69 YhVmT5zq0
ボンベの色、違うよね?
って突っ込もうと思ったら>>1の文中にちゃんと書いてあった
つーかやっぱりボンベの色、わかってなかったのかこのバカどもw
177:名無しさん@12周年
11/07/24 05:52:13.34 MgqKzUwMO
そもそも二酸化炭素は何に使うの?
178:名無しさん@12周年
11/07/24 06:03:06.13 c76Nwdi9O
ホース接続するナットだかジャケットだかの規格を変えるとかして絶対間違えようがない仕様にせんといかんのでは?
ヒューマンエラーは0にはなんないよ。
疲れてたり焦ってたりするととんでもなくバグるし。
179:名無しさん@12周年
11/07/24 06:05:51.81 TSkdkkpg0
>>177
腹腔鏡下手術
180:名無しさん@12周年
11/07/24 06:09:51.53 FQm6YqE50
患者が臨終迎えてもNSでゲラゲラ談笑してる連中だからな
こんな事しても何とも思って無いだろ
181:名無しさん@12周年
11/07/24 06:13:57.46 TVF/iODeI
ちなみにボンベの色が諸外国と日本じゃ違うので
それでミスが起こることもあるらしいです
今回の件には関係ありませんが
もうひとつ、麻酔科の医師だけは医師免許だけでは出来ません
麻酔科専門の資格があります
182:名無しさん@12周年
11/07/24 07:31:36.65 wwO+e8bLO
ググってみたら色分けだけでなく
「酸素」「炭酸ガス」とかデカデカと書いてあるんじゃんか…
183:名無しさん@12周年
11/07/24 12:29:28.04 hnuQJM3X0
殺人罪適用OK?
184:名無しさん@12周年
11/07/24 14:09:19.40 hLDflMoo0
色分けされてるけど
場合によって色が違ったりするんだよね
185:名無しさん@12周年
11/07/25 01:48:24.57 OLwaz9ay0
ていうか、それ以前にあの緑と黒は薄暗いとわからなくなる。
蛍光イエローとかじゃないんだ。ゼロ戦を暗闇で見たような緑。
186: 忍法帖【Lv=35,xxxPT】
11/07/25 16:50:48.36 WG0wV97y0
(^o^)
187: 忍法帖【Lv=33,xxxPT】
11/07/25 17:46:23.60 WG0wV97y0
the
188: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】
11/07/25 17:59:51.94 gcfsbB9F0
テスト
189: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】
11/07/25 18:04:10.60 gcfsbB9F0
テスト
190: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】
11/07/25 19:22:46.43 rOpEowc00
(*o*)
191: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/07/25 19:23:33.93 1H+zfhKg0
テスト
192: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】
11/07/25 20:54:08.98 40Vzqiki0
the
193: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/07/25 23:38:27.87 78ZOWXEB0
test
194: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/07/25 23:45:56.62 78ZOWXEB0
(^o^)
195:名無しさん@12周年
11/07/26 00:04:39.93 BYyCDmtk0
a
196:名無しさん@12周年
11/07/26 00:12:22.64 3VIQwBL30
>>185
へえ。
197:名無しさん@12周年
11/07/26 00:14:55.70 gDQstQsp0
気腹用のCO2だろうけど、なんで間違えるかなぁ、、、
198:名無しさん@12周年
11/07/26 01:55:47.74 KsP7ouru0
トヨタ方式を医療現場で・・・ って試みは日本でもやってたんだっけ?
199:名無しさん@12周年
11/07/26 02:05:43.13 e4fbJxFR0
「酸素」、「二酸化炭素」ってデッカク書いてないのかよ。
200:名無しさん@12周年
11/07/26 02:11:02.26 IT2Z1fFLO
書いてあるだけじゃなくチューブの色分けるとかしないとミスは防げない
201:名無しさん@12周年
11/07/26 02:18:49.10 PJW+G7Z00
はい殺人罪