【毎日新聞】 与良正男「“菅首相さえ辞めれば、政治は動く”に同意するわけにはいかない。それは幻想であり、一種の現実逃避である」at NEWSPLUS
【毎日新聞】 与良正男「“菅首相さえ辞めれば、政治は動く”に同意するわけにはいかない。それは幻想であり、一種の現実逃避である」 - 暇つぶし2ch13:名無しさん@12周年
11/07/20 01:17:23.27 74dV8boW0
>>1
ジョンナムは妄想癖をなおせ

14:名無しさん@12周年
11/07/20 01:17:54.80 +1tPM7Po0

早く毎日はつぶれないかなぁ~ 


15:名無しさん@12周年
11/07/20 01:17:56.99 Rx2/Y9fo0
>>1

たしか、政権交代すれば何でも解決するという幻想と現実逃避をしてた人がいたような

16:名無しさん@12周年
11/07/20 01:18:00.88 xjDNP5ZX0
今の総理に味方する気がしれない 孫正義に良いだけの政治しか頭にない

17:名無しさん@12周年
11/07/20 01:18:17.41 fELSPjgF0
しかし、こいつよくヌケヌケとテレビや新聞で発言出来るよな
責任取ってメディアから消えろよゴミクズ

【毎日】 「“政権交代が必要”と長年書き続けてきた私も自省を続ける毎日である」 ~大連立か、解散して再編か…という空想=与良正男
スレリンク(newsplus板)


18:名無しさん@12周年
11/07/20 01:18:52.68 wxUTWxIM0
これは正論ではあるな
だが間違っている
そう、そこを指摘せずに菅はやめろじゃ話にならない
これなら、総理をとりかえて気分転換しようぜと主張するほうがまだすっきりする
仮にも国民が選んだ議員によって信任された総理だよ

19:名無しさん@12周年
11/07/20 01:18:56.81 R5g9mxTk0
>与良正男
こいつは小沢にいずれ名誉毀損で訴えられる

20:名無しさん@12周年
11/07/20 01:19:36.51 gesDuz2i0
>>1
身内にもそっぽされているのに
幻想を抱いているのはお前だよ。
少なくとも、身内に信任をうけていたら
話し合う余地、妥協点はみつかるだろうが。


21:名無しさん@12周年
11/07/20 01:19:39.68 mvM32F1N0
どうせ日本全域がホットスポットにされて
緩やかに虐殺されるだけ

それが嫌ならプライド棄てて難民となって直ちに日本脱出しかない

22:名無しさん@12周年
11/07/20 01:19:53.19 3k2pU61X0
当たり前、民主党のままだったら同じ

23:名無しさん@12周年
11/07/20 01:19:54.70 Hyrj5Fb90
可能性がゼロではなくなるだけでも大きい

24:名無しさん@12周年
11/07/20 01:20:05.34 nftkD/sP0
与良の頭髪も現実逃避してるよね(´・ω・`)

25:名無しさん@12周年
11/07/20 01:20:32.65 hh/daC7d0
昨日の変態の夕刊も管擁護記事もひどかったな…

26:名無しさん@12周年
11/07/20 01:20:42.30 6J194Skx0
>>1
じゃあ解散総選挙だな

27:名無しさん@12周年
11/07/20 01:20:55.25 3I5ThRD30
>>1
>1つは自民党の谷垣氏が「民主党のこの人なら協力する」と先んじて「指名」することだ。
>そうすれば自民党にも責任が生じるし、民主党のポスト菅選びも進む。

>あるいは民主党が谷垣氏(自民党の別の人でもいいが)を首相に推して、民主、自民などの大連立政権を作る。
>民主党は責任を取って自ら野党に転じ、少数与党の自民党にひたすら協力する方法もある。

これには同意する。


28:名無しさん@12周年
11/07/20 01:20:56.93 TsVSySfV0
菅は精神病患者
普通の人間とは違うってことが分かってない馬鹿だな与良正男

29:名無しさん@12周年
11/07/20 01:21:00.69 8YiK1n790
ああ、うん。菅が辞めただけじゃダメだよね。
内閣全員が総自決しないと。

30:名無しさん@12周年
11/07/20 01:21:01.21 G70x2Tm00
>さっさと成立させればいいではないか

朝日新聞の社説の盗作か?

31:名無しさん@12周年
11/07/20 01:21:04.34 7YTqRiJR0
>>18
だよな。民主党に投票した連中はちっとも自分たちの投票行動の結果だってことを反省してないわ。
管はもっと踏ん張れ。どっちにしたってむしろ何も動かない方がいい局面だしw

32:名無しさん@12周年
11/07/20 01:21:04.97 m8RcdJ1Z0
早く解散総選挙しろよ

33:名無しさん@12周年
11/07/20 01:21:23.11 Ccv9hdgJO
ならなぜ政権交代を煽った?
説得力皆無だなwww

34:名無しさん@12周年
11/07/20 01:21:26.17 +7tn5IxmQ
こいつもやましいことがあるのか??

35:名無しさん@12周年
11/07/20 01:21:30.26 iC2yzLBo0
「民主党にやらせてみようよ」と言っていた人が

「菅を辞めさせてみようよ」に全力で噛み付くのが不思議です

36:名無しさん@12周年
11/07/20 01:21:42.36 XldNfEqt0
>首相を代えるなら国民の信を問うのが筋

不信任案の時にはみのと一緒に自民を批判しまくっていたくせに何言っているの?
可能性がなくなったとたんに言い出すとは卑怯者ここに極めりだな

本当、変態しかいない

37:名無しさん@12周年
11/07/20 01:21:43.73 LrQ8pI/R0
変態毎日のヨラ、ジョンナムも必死だな。
キム、ジョンイルがいなくなってもアジア情勢が動くはずはない。
と言ってるのと同じ文脈だな。

38:名無しさん@12周年
11/07/20 01:22:11.42 6t02hErl0
少なくとも辞任宣言済み総理によって止まってる外交は動くよな。
与良ジョンナムはそれすら理解できない?

39:名無しさん@12周年
11/07/20 01:22:24.31 pSFALPpn0
ふーん あっそ

40:名無しさん@12周年
11/07/20 01:22:29.43 JKhDXxq90
まぼろし新聞が何か書いてるよ~
読んで上げて

41:名無しさん@12周年
11/07/20 01:22:37.49 NQnrWYZT0
現実逃避??
与良正男よ、お前はまずカツラを取れ!w

42:名無しさん@12周年
11/07/20 01:22:43.74 hLK4XjRa0
>>6
だよなあ。
別に菅がやめればそれでいいと思ってるほど脳天気じゃない。
ただ、辞めてくれないと何も出来ないってだけなのに

43:名無しさん@12周年
11/07/20 01:22:47.12 9t83KtAS0
「“民主党と菅首相などの所属議員の献金問題の闇は、毎日が報道しなければ事実は広まらない”に同意するわけにはいかない。それは幻想であり、現実逃避である」

44:名無しさん@12周年
11/07/20 01:23:30.18 HMHbA9Hu0
>>15
鋭いツッコミを見たw


45:名無しさん@12周年
11/07/20 01:23:31.88 7YTqRiJR0
>>38
外交はむしろ最近ではスムーズにことが運ぶらしいぞw
管が外交には口だししなくなってきてるんだってさ。外交に信念持った馬鹿に変わるよりいいかもねw

46:名無しさん@12周年
11/07/20 01:23:33.55 aTtQbKWq0
自民もダメで 民主も ダメ


なら次は 別の政党を 内閣にするだけ  そんだけ



47:名無しさん@12周年
11/07/20 01:23:50.93 N04s8R200
よし
では皆で解約だな

48:名無しさん@12周年
11/07/20 01:23:53.66 5sVyW8yr0
>>1
その通りだ!菅だけがやめればいいという問題ではない!
民主党の完全消滅が最低条件だ!
いい事言うなこの記事書いた人はwww

49:名無しさん@12周年
11/07/20 01:24:11.76 PYmPCmHD0
自民党が与党じゃなくなれば…って散々言い続けて今のこの状況だろ
実際は後釜に如何にまともな奴が座るかなんだよ

50:名無しさん@12周年
11/07/20 01:24:21.01 bZIYFgzA0
いい加減、管を含めた民主党に期待するのは止めろよ
それは幻想であり、一種の現実逃避で新興宗教の類である

51:名無しさん@12周年
11/07/20 01:24:34.08 eFCBYZ+f0
俺は民主政権が終わらなきゃどうにもならんと思う

52:名無しさん@12周年
11/07/20 01:24:46.25 pM1rrXrm0
やめなくても進まねえじゃねえか。

53:名無しさん@12周年
11/07/20 01:25:11.51 WnwMgCJP0
与良正男さんの菅政権への応援が凄い。

【毎日新聞】 与良正男「政治家は“菅首相さえ辞めれば”の話に逃げてる。私たちメディアが
“脱政局”報道に転じて状況を変えていく」
スレリンク(newsplus板)

【毎日新聞】 与良正男「『首相さえ代われば状況は変わる』と願望交じりの『ポスト菅政局』に
走る民主党の皆さんは一度自省して」
スレリンク(newsplus板)l50

【政治】 与良正男氏「新聞、テレビは報じないが、今国会でいい法案がたくさん成立している。
与野党やろうと思えばやれるんです」
スレリンク(newsplus板)l50

【コラム/毎日】民主政権擁護コラムを立花隆氏に「大本営発表の時代」と酷評され
…通じない人にはなかなか通じない…与良正男
スレリンク(newsplus板)

【論説】 「既存のものを壊すだけでなく、がまん強く何かを作り出していくことも
“選ぶ責任”だと思う」 ~選んだ責任…与良正男
スレリンク(newsplus板)l50

【毎日新聞】民主党の未熟さ、幼稚さを改めて示す内閣不信任決議案騒動だが、
自民党にも一定の責任と論説副委員長・与良正男
スレリンク(newsplus板)l50

【毎日新聞】 論説副委員長・与良正男 「解散・選挙で自公政権になっても参院のねじれは残る」
スレリンク(newsplus板)

54:名無しさん@12周年
11/07/20 01:25:23.02 WNJCTftN0
菅が居座る間は動かんのも事実だろうにw

55:名無しさん@12周年
11/07/20 01:25:23.76 kIyCuE+QP
> 「菅首相さえ辞めれば、政治は動く

あほか、
「菅が辞める」ことは「政治を動かす」ための充分条件ではない。

必要条件だ。

56:名無しさん@12周年
11/07/20 01:25:31.62 iDcUu5fxO
仙石、前原よりは菅のがマシだよね


57:名無しさん@12周年
11/07/20 01:25:39.08 MtNOyOn80
放置すれば確実に死ぬ癌患者が
「手術してください!」と頼んでいるのに
「切除したからといって助かるとは限らない」といって
手術をしないのと同じだな。

癌=菅、癌患者=日本および日本国民な。

58:名無しさん@12周年
11/07/20 01:25:41.41 rU9Mde6T0
「首相を替えれば良くなる」なんてペテンに、
もう騙されないぞ!


59:名無しさん@12周年
11/07/20 01:26:17.49 pDgLYr5u0
与良が辞めたところで、毎日もTBSも何も変わらないということか

60:名無しさん@12周年
11/07/20 01:26:24.43 iPsCkgjD0
それは幻想であり、一種の現実逃避である
おい、与良
オメーの事だよ

61:名無しさん@12周年
11/07/20 01:26:33.12 zepOjg1p0
いや、流れるんじゃねぇの?
馬鹿が流れを堰き止めてるんだから。

62:名無しさん@12周年
11/07/20 01:27:06.49 7t706slEO
10年後にこの記事が決定的な汚点になる変態新聞

63:名無しさん@12周年
11/07/20 01:27:07.74 DFO9OFO/O
>>1
二年前の夏、政策などはほとんど無視して
「政権交代すれば政治は動く」
と毎日連呼してた馬鹿はどこのどいつでしたっけ

いい加減にせんと張り倒すぞマジで

64:名無しさん@12周年
11/07/20 01:27:14.94 bJa4jdb90
民主党が政権交代を果たして一番重要な時期に首相として出てきたのがあの鳩バカとバ菅だぞ
この時点で民主の人材に期待する奴は頭がおかしい。アレでも優秀なんだよ、民主党の中ではな

65:〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q
11/07/20 01:27:35.42 +Tl7cosl0
民主党議員の皆殺しははずせないよなぁ。

ついでに毎日新聞社員の惨殺も最低条件として入れておくか??

66:名無しさん@12周年
11/07/20 01:27:38.04 Cz9SU2KH0
>>31
動かなかったら、今月中にも畜産農家や肉屋・焼肉屋の自殺が多発しそうなのですが。

67:名無しさん@12周年
11/07/20 01:27:46.00 iF+uUJXY0
スッカラ棺の唐変木が辞めないと政治が動かない。

68:名無しさん@12周年
11/07/20 01:28:00.79 3Asy6Lvk0
毎日新聞は一度潰れてみたらどうだろう

69:名無しさん@12周年
11/07/20 01:28:08.78 5dcsc3Rr0
急性アルコールで同級生を殺した男(w

URLリンク(www.hotfrog.jp)

70:名無しさん@12周年
11/07/20 01:28:09.86 BpVBqk8r0
>>4
結局自民党だのみってことですね

71:名無しさん@12周年
11/07/20 01:28:10.73 WnwMgCJP0
    \,, ドゴォォォォン!! /
          ____
       ; '.|毎日新聞| ヽ⌒`;;)
      (' ⌒.|ロロロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)/
   ,  (;; (´・:;|ロロロロロロロ|  |⌒` ,;) ) '
      (;. (´.|ロロロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
     ;(⌒~|ロロロロロロロ|~⌒´: ;'),`);;~⌒)
      (⌒;;⌒;;~⌒);;~⌒)(;; (´・:;⌒)/
.                 ∧_,,∧   ∧_,,∧  ウ、ウリらの毎日新聞が・・・
         アイゴー・・・<;  三 > <;  三 >
                 U  三)  (|   三)
             ..,,,. ...,,..し―-J..,,,. ..し―-J..,,,. ...,,..
                  ━    ━


72:名無しさん@恐縮です
11/07/20 01:28:13.79 HLCj3p/w0
自民の情報操作に国民の一部が上手く洗脳させられただけだろ

情報の受け手がきちんと考えなければ同じことの繰り返しだろうよ

73:名無しさん@12周年
11/07/20 01:28:31.24 cskZ6IfkO
民主政権なら誰がやっても一緒だろ
みんな反日なんだから今の日本の危機的状況を喜んでる事でしょう

74:名無しさん@12周年
11/07/20 01:28:32.64 VUOT7If10
 まあ、正論だとは思う。ただ降ろせばいいって問題じゃない。
降ろしたは良いが、今以上の混沌が訪れるのならば、どうしようもない。
 オザーグループやら、静香ちゃんやらと、自民やら公明が手を組む姿も
想像できん。手を組むとしても何か「ワンクッション」必要だろうし。

75:名無しさん@12周年
11/07/20 01:28:39.96 4a4KNa7n0
いい加減目に余る、明日こいつに意見を送る
卑しくも新聞を名乗りながら、まるっきり民主党の広報紙じゃないか
マスコミを名乗るな、ゴミが

76:名無しさん@12周年
11/07/20 01:29:13.53 0Y6ojcf30
政権交代が最大の景気対策とのたもうた気グルイ全員に説いてまわれやチョビ髭w

77:名無しさん@12周年
11/07/20 01:29:19.87 tiAPh5Jo0
>>1
何を言ってるのかわからない

政権の体をなしてないのも認めてるし
管に限界も感じてる
だったらとっとと変わってもらうのが当たり前じゃない
何も決められない内閣なら

78:名無しさん@12周年
11/07/20 01:29:33.63 NJ/corOt0
毎日がそう言うなら、これは的を得ていると言うことだな

79:名無しさん@12周年
11/07/20 01:29:40.66 7YTqRiJR0
>>56
そう、今の人材の中では無能ななまけのものの管が適任だよな。
震災復興?復旧はできても復興は無理だわ。ただでさえ少子高齢化や人口流出した地域にどれだけの金を突っ込むつもりなんだよ、
しかも復興増税、ふざけるな。これは動かない方が良い。かなりの根本的な議論が必要。
原発関連?こんなもの誰がやったって「想定外」なんだから動くはずがない。
その他、民主党のマニフェストなんてろくなものがない。選挙だって現状自民党には金がない。もっと多くの企業家が寝返るまで
叩きのめす必要がある。それにはもうちょっと時間をかけた方が良い。
つまり、現状は別に動く必要が無く、管が適任だわw

80:名無しさん@12周年
11/07/20 01:29:42.14 LLEW39BR0
まぁ確かに菅だけ辞めても政治は動かんよ
民主党を壊滅させないとな

81:名無しさん@12周年
11/07/20 01:30:06.67 gesDuz2i0
>>68
つぶれて、創価によって
ゾンビ復活した姿が今です。


82:名無しさん@12周年
11/07/20 01:30:10.23 +0r3EO3+0
今何も仕事してねーのにいるだけ害なんだよ。
国会答弁聞いてんのかこいつ

83:名無しさん@12周年
11/07/20 01:30:11.35 iDcUu5fxO
オザワに期待してたのに嵌められて失脚

84:名無しさん@12周年
11/07/20 01:30:11.89 RguJYoivO
そう言い続けて今の状況があるんだが、なにか好転したのか
悪化する一方じゃないか

85:名無しさん@12周年
11/07/20 01:30:27.07 /H1Nk1oQ0
>>試験実施は当然であり、早く決めておけばよかっただけの話である。
>>九州電力玄海原発の再開に走った海江田氏は、いかにも拙速だった。
なるほど。閣僚が総理の意向を無視して勝手に動いたと?
普通、そんな事はありえない筈だけど、それが事実なら、それだけで十分閣内不一致で総辞職ものだ、って分かって言ってます?

>>菅首相は2次補正予算案、特例公債法案、再生可能エネルギー法案それぞれの成立を退陣の3条件に挙げている。
>>ならば、さっさと成立させればいいではないかと思うが、進まない。それが実情だ。
そもそもどれも簡単に成立させて良いような法案だとは思えないんですけど?

>>何も決められぬ国会が続いていることへの言い訳とさえ私には思える。
その原因の一つでもあるアンタらがそれを言うか?

86:名無しさん@12周年
11/07/20 01:30:53.66 G+0PziWy0
お前が妄想狂だわ低脳世間知らずのドアホ

スペックが低い人間が何を努力しても
スペックが高い人間に勝てる訳がねえだろ
現実を見ろよ ひげちゃびん


87:名無しさん@12周年
11/07/20 01:31:15.44 2IqmPRrLO
>>53
ここまで恥も外聞もなく擁護するという事は
菅が潰れたら与良自身の身辺もかなりヤバくなるって事なんだろな

88:名無しさん@恐縮です
11/07/20 01:31:19.06 HLCj3p/w0
ウジ3kの工作員だらけだなwwwww

89:名無しさん@12周年
11/07/20 01:31:30.84 VUOT7If10
衆院で過半数を圧倒的に超える勢力を持つのは「民主党」なので
彼ら主導で「新しい首班」が選ばれる事になる。
それが誰なのかってのは、水面下では色々やっているのだろうが。
それはそれで「生臭い」話しではある。

90:名無しさん@12周年
11/07/20 01:32:19.49 ENPkrgBo0
解散総選挙やらんと無意味だわな
民主党そのものが反日テロ組織なんだから

91:名無しさん@12周年
11/07/20 01:32:23.39 jLaLjwJ10
たしかに、同意する。
民主党が完全に日本からなくならないと、政治は動かないと思う。
まともな日本人の政治家が増えて欲しい。

92:名無しさん@12周年
11/07/20 01:32:30.88 ujN6+EUQ0
朝鮮献金が出てきたらこれか

93:〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q
11/07/20 01:32:33.86 +Tl7cosl0
もっとも確実で,最も効果があり,もっとも早い最善策は

民主党議員の皆殺し。

コップの中のウンコ=民主党そのものが,震災復興・政治課題の最大の障害なのだから
異論はあるまい?

94:名無しさん@12周年
11/07/20 01:33:13.95 COdG8ba+0
>>1


「辞める辞める詐欺」以降は間違いなく管さえ辞めれば前進するよ。


僅かな前進か大幅な前進かは後任次第だけど。


95:名無しさん@12周年
11/07/20 01:33:17.55 asONoTaE0
政治の世界だけでなく
芸能、マスコミでも民主党に関わった連中を追放すればいい

96:名無しさん@12周年
11/07/20 01:33:19.25 5erPrV4z0
>>84
鳩山がやめてなにか好転したか?
悪化する一方じゃないか
菅か辞めたら次は仙谷が来るかもしれんぞ

97:名無しさん@12周年
11/07/20 01:33:26.40 iGWIYObT0
で、政権交代って現実逃避はどうだったんだ正男ちゃん?w

98:名無しさん@12周年
11/07/20 01:33:35.71 RK3pJd2H0
>>1
その通り
ゴキブリは菅だけではない
民主党議員を全員落選させる必要がある

99:名無しさん@12周年
11/07/20 01:33:50.25 HxrUhQI/0
アカヒと変態新聞はあからさまに空き缶擁護か

100:名無しさん@12周年
11/07/20 01:34:01.06 3Asy6Lvk0
>>74
手を組む必要はないんだよ
是々非々で議論できる状況になるだけで前進
今は思いつきで毎日変わるから何の議論もできない
復興に関してはある程度の的さえ射てれば野党も反対できないから、議論ベースに乗るだけで前進する


101:名無しさん@12周年
11/07/20 01:34:36.87 giY4Bgpj0
>仮に野田氏が首相になった時には、野党はこの問題を厳しく追及するだう。

自民党では他にも菅義偉元総務相、中川秀直元官房長官、二階俊博元経済産業相、古屋圭司衆院議員、加藤勝信衆院議員の関係政治団体が10~21年にかけ、社長側から24万~50万円の企業献金を受領していた。
各事務所は「収支報告書記載の通り」などとしている。
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

【脱税】グッドウィル・グループ(GWG)を巡る脱税、元投資会社長に懲役三年
スレリンク(dqnplus板)l50
人材派遣グッドウィルのクリスタル買収180億円ピンハネ事件に自民党中川秀直の公設秘書が登場
スレリンク(news板)
【社会】旧グッドウィル・グループ(GWG)の企業買収問題 自民党議員秘書が会計士側に金融庁幹部を紹介
スレリンク(liveplus板)
【社会】グッドウィル仲介の公認会計士側、議員秘書に利益660万円[01/30]
スレリンク(wildplus板)

102:名無しさん@12周年
11/07/20 01:35:01.64 VUOT7If10
>>90
特に与党民主党なんだろうが「解散総選挙」やりたくないから
生まれた「停滞」でもあるわね。誰も菅ちゃんに強く言えない。
今頃になって中堅が騒ぎ出しているが、「一ヶ月遅れ」だわね。
不信任決議案が出されたときに騒がないと意味が無い。

103:名無しさん@12周年
11/07/20 01:35:09.40 U0qW56gzP
でも菅一人やめさせられない連中に菅がやめれば何かできるとも思えないんだが

104:名無しさん@12周年
11/07/20 01:35:09.70 cskZ6IfkO
で、テロ組織への献金問題は取材しないのか与良さんよ。
あんたら毎日は民主党の広報紙か?

105:名無しさん@12周年
11/07/20 01:35:26.82 COdG8ba+0
>>96

辞める辞める詐欺をやっちまったから仙谷だろうが小沢だろうが誰でも管よりマシな状況。



106:名無しさん@12周年
11/07/20 01:35:34.85 J/ocChka0
確かに。
菅下ろしの声は上がれど、菅の代わりに俺がやるといった声は民主・自民双方からも聞こえない。
ただ菅を叩いてれば野党の仕事をしていると思っている谷垣はアホ杉。

107:名無しさん@12周年
11/07/20 01:35:53.03 Hel/nA9c0
>>1
そういう事だな。


108:名無しさん@12周年
11/07/20 01:36:00.01 7YTqRiJR0
>>105
仙石や小沢がマシとかw
勘弁してくれ、どう考えても管の方がマシw

109:名無しさん@12周年
11/07/20 01:36:18.41 nWlJj95I0
>しかし、海江田氏からすれば「トップがころころ方針を変えてもらっては困る」という心境だろう。

ブブー

110:〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q
11/07/20 01:36:20.64 +Tl7cosl0
>>96
だから民主党議員を皆殺しにするのが正しい。


それ以外の結論はない。

111:名無しさん@12周年
11/07/20 01:36:26.58 lsYzfrQ+O
確かに菅が辞めて、また民主党で内閣つくっても同じだな
解散総選挙までやらんと埒が開かん

112:名無しさん@12周年
11/07/20 01:36:28.82 UX57Cjkl0
>>2
> だから早く辞めるべきだ--多くのメディア報道は今、そうした論調だ。

多くの国民の気持ちを代弁しているに過ぎない。
日本国民にはひとつにまとまって頑張るしかないって気持ちはある。
それを阻害しているのは総理じゃないのか。
何故、菅さんでなければならんのか、他の人でも出来るだろう。
何のための居座りだよ。他のみんなのためになるのかよ。

113:名無しさん@12周年
11/07/20 01:36:36.21 PWpfzADH0
この記者辞めたほうがいいわwあほや

114:名無しさん@12周年
11/07/20 01:36:41.85 BIy3Jt7t0
売日新聞(笑)
与良正男(笑)

115:名無しさん@12周年
11/07/20 01:36:45.03 tE2G8T0z0
すげぇな。例のテロ親族団体への献金が迂回して
与良のとこに流れてんじゃねぇかって思うくらいだな。
5000万超も受け取ったにしては働きがすこぶる悪いから違うだろうけどw

116:名無しさん@12周年
11/07/20 01:37:03.75 Vnez5TBZ0
ヨラや岸井はヒデェなw

117:名無しさん@12周年
11/07/20 01:37:17.52 tiAPh5Jo0
ああ>>4読んでなかったわ
結局、自民に頼るのか
もっと素直に「解散総選挙で民主は負けろ。自民のほうがよかった」
って素直にいえばいいのに

118:名無しさん@12周年
11/07/20 01:37:58.03 9oh26+LI0
すべては衆参のねじれのせいだろ。
安倍の参院選敗退以来いっこうに安定しない。

119:名無しさん@12周年
11/07/20 01:38:08.32 5erPrV4z0
>>105
○○よりはマシ、って考え方がそもそもジリ貧なんだけどな
まぁいいわ、実際にその状況になってみなきゃ分からんだろうしな
俺は代わっても悪くなることはあっても良くなることはねーと思ってるけど

120:名無しさん@12周年
11/07/20 01:38:09.80 /QS+zejg0
本当にこの与良とか言うやつ馬鹿だよな
「菅がヤメれば政治が動く」と「菅がやめなきゃ政治が動かない」の違いがわかってない
いや、国民が馬鹿だからわからないと想っているんだろうな

121:名無しさん@12周年
11/07/20 01:38:18.85 5TFsUBq50
野党になって出直せとなぜ素直に言えないのか。
もう遅いけどな。
民主は消滅するよ。
マスゴミが引き際を考えず粘らせたおかげでな。底が抜けた。
次の選挙で前の自民の負けがかわいく思えるくらいに負けるよ。

122:名無しさん@12周年
11/07/20 01:38:43.41 NyCd+5w80
やめるのが確定してる菅が居坐ってる限り政治が動かない

が幻想とでも?

123:名無しさん@12周年
11/07/20 01:38:48.42 MzOhxYS/P
政権交代すれば~という妄想よりよっぽどマシ

124:名無しさん@12周年
11/07/20 01:38:58.82 Cz9SU2KH0
>>108
それはない。
菅直人は辞めるといって止めないというだけでも、過去の全ての政治家未満だ。

125:名無しさん@12周年
11/07/20 01:39:00.39 iDcUu5fxO
>>105 仙石なんか出てきたら日本どうなると思う?

126:名無しさん@12周年
11/07/20 01:39:02.49 COdG8ba+0
>>108

どこがどうマシなのか説明してくれ

辞める辞める詐欺のせいで遅々として何も進まず余計なひらめきのまま行動し怒鳴り散らす管より
隠蔽の仙谷やら黒い小心者小沢の方がマシだぜ。


127:名無しさん@12周年
11/07/20 01:39:03.31 KldA2LaKO
コイツも左翼のお仲間か
こういう形であぶり出されるのは悪い事ではない

128:名無しさん@12周年
11/07/20 01:39:21.87 VUOT7If10
任期満了以外で「解散」を決めれるのは「内閣総理大臣だけ」だからして
菅ちゃんが「解散」って言わない限りは「今のまま」続くわな。それが現実。

129:名無しさん@12周年
11/07/20 01:39:35.04 eoTv2K8r0
動かないなら辞めさせたって問題ないだろw

130:名無しさん@12周年
11/07/20 01:39:43.04 EbevVQl50
首相は辞任する条件として法案の成立を公言してるんだろ
辞任させたかったら、法案成立させて、原発事故の収束と被災地の復興を早くやればいいだけだろ

辞めないのは法案の成立を阻む議員と原発事故の収束と被災地の復興を真面目にやらない官僚供が悪いんだろ

管を叩いてるやつらの正体が見えてくるな、バカじゃねーか。

131:名無しさん@12周年
11/07/20 01:39:59.07 Dd0Yum+R0
正直 民主も自民もどうでもいい
ただ菅直人にはイライラする
民主に人材が乏しいのはわかった
しかし小泉以後の自民もできる人材が極端に減っている
政治が幼稚になった・・・マスコミも悪い

132:名無しさん@12周年
11/07/20 01:40:13.67 7YTqRiJR0
>>126
少なくとも管がいる限りは君らの大好きな外国人参政権の問題なんて動きっこないんだよ?
献金もらってるんだってのがばれてるんだから、そういう連中の出した金は無駄金になったことが確定w

133:名無しさん@12周年
11/07/20 01:40:13.82 i4T3I9WrO
明治以来の大革命と、民主党による政権交代を賛美していた
毎日新聞の与良さんは、国民の前で腹を切るべき
政治責任よりも、報道責任をとらないマスゴミの体質が
民主党という無能なモンスターを生み出した



134:名無しさん@12周年
11/07/20 01:40:33.26 HXc1KrZI0
毎日新聞は与良正男に会社の幕引きさせてるの

135:名無しさん@12周年
11/07/20 01:40:40.48 ikMhlOPE0
平沼と与謝野の位置関係ってどうなの?
ガチの保守と与謝野って?

136:名無しさん@12周年
11/07/20 01:40:48.11 SXx4AGc1O
終わりの見えない終わりが進行中か…
二年以内に民主党が憲法改正して、一党独裁国家になってそうで怖いっす

137:名無しさん@12周年
11/07/20 01:40:54.32 xsady32p0
えっ?与良ってズラだったの?ちょっとびっくり。

138:名無しさん@12周年
11/07/20 01:41:06.98 P2A/Yzj90
毎日って分かる記事だな。
これじゃ万年部数伸びんな。


139:〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q
11/07/20 01:41:19.15 +Tl7cosl0
>>121
青森知事選,最近の支持率の動向から推し量ると
8-9月の解散で民主党8-10議席だな

青森の1:4の状況から今はさらに悪化しているから
まず1人区から5人区までは全滅。得票率でも国民新と同じところまで
後退するだろ

140:名無しさん@12周年
11/07/20 01:41:21.19 /H1Nk1oQ0
>>103
それはそのまま我が国の有権者にあてはまるな。
結局、総理を辞めさせられるのは有権者だけなんだし。

141:名無しさん@12周年
11/07/20 01:41:35.16 Cz9SU2KH0
>>125
少なくとも、菅直人以上ではあると思われる。
震災地復興は公約しているのに、辞任条件にある成果、菅直人には既に興味がないようにさえ見える

142:名無しさん@12周年
11/07/20 01:41:47.44 WZqe7aUy0
また与良公のオナニー記事か・・・


143:名無しさん@12周年
11/07/20 01:42:40.12 dmQqGyUk0


>民主党は責任を取って自ら野党に転じ、少数与党の自民党にひたすら協力する方法もある。


協力どころか、圧倒的議席で足を引っ張る悪寒

144:名無しさん@12周年
11/07/20 01:42:45.27 ZD9qEVn40
世論誘導が趣味の与良さんじゃありませんかw
まだこんなこと書いて世論が動くと思ってるんですか
被災者をダシにしていい身分ですね

145:名無しさん@12周年
11/07/20 01:43:02.85 COdG8ba+0
>>119
福田以降はずっと「○○よりマシ」の繰り返しですが?ww

そりゃ理想は民主党以外からの総理だけどな。

それでも管よりマシってだけで現状のgdgdな状況は変わらん。

146:名無しさん@12周年
11/07/20 01:43:12.71 Zm+1pMEc0

政権交代は最大の景気回復と何の根拠もなしに言ってたマスゴミ連中はなんで首つらないのwwwwwwwwww

147: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/07/20 01:43:29.00 6Cy5SwEP0
管はそろそろ誰かに刺されそう

148:名無しさん@12周年
11/07/20 01:43:37.89 Hq+rRN3hO
民主党に変われば、という現実逃避はどうなったんですか

149:名無しさん@12周年
11/07/20 01:43:54.09 Cz9SU2KH0
>>132
人が死に日本が滅亡するときに何もしない人間を最良とするとは、
君の意見は国賊に近いように思える。

150:名無しさん@12周年
11/07/20 01:43:53.96 4YWIrhwS0
どうせ動かないなら菅じゃなくてもいいじゃない

151:名無しさん@12周年
11/07/20 01:43:57.97 tB8E/bNC0
>>1
よくもまあ、これだけ論理性のない文章が書けるもんだw。

152:名無しさん@12周年
11/07/20 01:44:17.15 1hfjChZU0
菅が辞めようが辞めまいが同じだというなら
菅は辞めたほうがいいじゃん
菅が辞めても何も起こらないなら、続けさせて菅の軽薄なツラを見せられるよりマシだわ

153:名無しさん@12周年
11/07/20 01:44:38.63 iP37tZEZ0


 いい年して 番組で一緒だった 八木早希を


 携帯の 待ち受け画面にしてて


角から  ひゅーひゅー ストーカーですかと 突っ込まれて



   生放送中  顔が  真っ赤になってた人だっけ?






154:名無しさん@12周年
11/07/20 01:44:57.44 CPhlf9Ug0
管が辞めて
前原か海江田か原口が
首相になって丸く収まれば
無問題

金正男がそう言ってる
byキムチ変態新聞

155:名無しさん@12周年
11/07/20 01:45:10.04 gesDuz2i0
>>140
有権者は国会議員を選べるだけだよ。
総理も国会議員が決めている。
政権党の代表が途中で変わったら
総理も変わるからね。


156:名無しさん@12周年
11/07/20 01:45:30.88 aZg7WOnX0
そういう問題じゃなくて、辞めないと駄目な原因作ったんだから
張本人の総理は、責任とってやめないと
今後、誰も責任取らない社会になってきますよ

157:名無しさん@12周年
11/07/20 01:45:34.07 eINDcHsaO
>>128
まあ、そうだな。

誰が泣こうが喚こうが、小渕のように菅が突然倒れない限りは、菅が全てを決めることができるからな。
たとえ菅が救いようのない無能だとしても、任期が来ないうちは他の人間にはどうしようもないわな。

158:名無しさん@12周年
11/07/20 01:45:41.56 JN3oFpOT0
ただ、菅が居座り続ける限り動かないってのは確実に言えることだろ。
結論できないだけならまだしも、個人的に問題起こしすぎだし。
外国人献金にテロ支援。両方一発で政治家生命終わる問題だし。

159:名無しさん@12周年
11/07/20 01:46:14.26 PyfjNMul0
思考停止したカスゴミの断末魔

160:名無しさん@12周年
11/07/20 01:46:14.59 VUOT7If10
>>151
この文章自体は筋が通っているとは思うがね。でもまあ、彼が過去に言った
「一度、民主党に任せてみよう」ってのは、論理性の欠片もヘチマもないもの
だったけれど。

161:名無しさん@12周年
11/07/20 01:46:18.99 7YTqRiJR0
>>149
何が国賊だよ。焦ったところで動いても無駄なだけだよ。
無能な働き者を総理にしないこと、これが現状のベターな選択だよ。
管を変えれば良くなる。それは幻想であり、一種の現実逃避であるw

162:名無しさん@12周年
11/07/20 01:46:25.62 0h8RPani0
震災時の首相など縁起でもない、これを新しくするのは普通の感覚であり古来からの仕来りだ。

163:名無しさん@12周年
11/07/20 01:46:29.13 RAUwJXSF0
>>1
などと意味不明な供述を繰り返しており・・・

164:名無しさん@12周年
11/07/20 01:46:29.34 Go5oZmZ30
民主が全員死なないとだめだよな

165:名無しさん@12周年
11/07/20 01:46:38.75 AHpNLsOk0
せっかくクソ自民から政権交代させたんだから
4年間は民主に任せるべき
それで駄目だったならならそれは愚民の責任だ

166:名無しさん@12周年
11/07/20 01:46:46.25 P4dc5EoI0
お前らが煽った民主政権で政治が停止したんだろうがよ
どの口が言うんだよ

167:名無しさん@12周年
11/07/20 01:46:47.73 mgSt2Eon0
>>143
自ら野党に転じなくていいよ
それは民主主義や選挙の否定だ



ってかさあ選挙できない被災地ってどこ?
そしてその理由は?
人手ならボランティアを募集しろよ
「解散総選挙に伴う業務補助」なら俺は行くぞ

168:名無しさん@12周年
11/07/20 01:46:48.36 COdG8ba+0
>>132
へ?無能で全てが停滞したために、元々進みようがなかった外国人参政権が停滞している事が管の良い所?
つまり良い所は無いって事じゃんw

169:名無しさん@12周年
11/07/20 01:47:02.15 JvIRUi/60
菅だけじゃなくて民主党がいなくなれよ。

170:名無しさん@12周年
11/07/20 01:47:07.19 /8VBXnKN0
>>130
民主党はなんで仮払い法に賛成しないの?

171:名無しさん@12周年
11/07/20 01:47:16.42 5erPrV4z0
>>149
働きものの無能よりは働かねー無能のほうがマシ、という後ろ向きの消去法
こいつにやってほしい、と思えるような前向きな選択肢があれば最高なんだけどな

172:名無しさん@12周年
11/07/20 01:47:24.35 4lz0JqXK0
>>1
読む気まったくしないな

とりあえず毎日のジャーナリスト工作員は全員死んでもらっていい

173:名無しさん@12周年
11/07/20 01:47:56.25 /XMiLEST0
そう、管の問題じゃない、民主の問題だからな。

居座って、のさばってるのは民主であって、管はその一部。

174:名無しさん@12周年
11/07/20 01:48:22.60 eINDcHsaO
>>131
政治のレベル=国民のレベルでもあるわな。

国民がマスコミの情報を精査せずに鵜呑みにして選んだのが今の政治屋たちなんだし。

175:名無しさん@12周年
11/07/20 01:48:28.50 DW3a3A1C0
日本の新聞社の振りをする朝鮮人新聞
すっごい卑怯だよね

176:名無しさん@12周年
11/07/20 01:48:28.74 st847Io+0
アホどもが民主に政権委ねた時と同じだよ
「とりあえず一度やめさせてみよう」

177:名無しさん@12周年
11/07/20 01:48:33.41 vs7BxaPx0
>>103
民主なんざ400人いても無能ばかりってこったなw

178:名無しさん@12周年
11/07/20 01:48:36.03 1+y6glOhO
政権交代で生活がよくなるとか言ってた連中の言う台詞じゃないな

179:名無しさん@12周年
11/07/20 01:48:53.67 mQgS7OCW0
変態

180:名無しさん@12周年
11/07/20 01:48:58.59 COdG8ba+0
>>161
少なくとも管が辞めれば事態が改善する。
これは紛れもない事実。

事態が改善したところでさして良い状況ではないってだけだ。

181:名無しさん@12周年
11/07/20 01:49:14.73 Cz9SU2KH0
>>154
その三人は政見に著しい不安がある。
また、スタッフを有しているのはその中では前原だけだ。

海江田原田は全く推薦できない。お調子者川内がまだマシな位。

182:名無しさん@12周年
11/07/20 01:49:43.57 qNXsfEcd0
「政権交代さえすれば、政治は動く」といった見方に同意するわけにはいかない。それは幻想であり、一種の現実逃避であるように思う。

183:名無しさん@12周年
11/07/20 01:50:05.90 Yi5BwlGy0
いや、菅自身が辞めると言ったわけですよ
ミンス権力無条件マンセーな毎日さん

184:名無しさん@12周年
11/07/20 01:50:08.24 5erPrV4z0
>>180
ホントに改善するんかいと
おれは政治家信じられねーよ

185:名無しさん@12周年
11/07/20 01:50:19.95 Jshpx19Ki
変態の言うとおり、菅直人が辞めてもなにも変わらん

ミンスそのものが死滅でもなんでもして、ミンス政権が終わらないとな!!

186:名無しさん@12周年
11/07/20 01:50:23.99 tB8E/bNC0
>>160
ここな。

>首相が代われば衆参のねじれが解消されるのか。自民党は本当に協力姿勢に転じるのか。何の
>保証もないからだ。

現状が最悪であることは自分で認めておいて、菅が辞めることによって確かに存在する改善への
可能性をあえて無視している。

187:名無しさん@12周年
11/07/20 01:50:37.63 J5OLkGxLO
なぁ あれだけ持ち上げまくって政権交代させたマスコミの人間は誰か腹でも切ったか?


188:名無しさん@12周年
11/07/20 01:50:38.21 iDcUu5fxO
>>146 他は復興どころか破壊される。なら何もしない菅が打倒。

189:名無しさん@12周年
11/07/20 01:50:42.00 gQTsiUhf0
缶個人の問題なんかではない。
民主党、マスコミ、警察、教育界から特亜、特に勧告の工作を排除しなければならない。

190:名無しさん@12周年
11/07/20 01:50:51.20 bgs9UUk/0
ちょび髭ヒットラー、いね。

191:名無しさん@12周年
11/07/20 01:50:59.03 SxFX8rdMO

だよね

民主党が消えなくちゃ
なんたってテロリス党だから



192:名無しさん@12周年
11/07/20 01:51:30.24 Jshpx19Ki
>182
それ、この前の衆議院選挙前にも言ったのか?

193:名無しさん@12周年
11/07/20 01:51:32.09 Ttpl0VjH0
>>1

読む必要なし

変態毎日新聞は即刻倒産しろ

194:名無しさん@12周年
11/07/20 01:51:32.82 0qmYh7qT0
>>1
ま、当たり前だわな
民主党が消えない限り政治は動かない
早く解散総選挙しろ

195:名無しさん@12周年
11/07/20 01:51:38.95 yIL1wmkJ0
「民主党になれば政治は動く、に同意するわけにはいかない。それは幻想であり、一種の現実逃避である」

このように2年前言ってたらお前の言葉も信頼できるだろうがんなことねーだろ?この糞豚野郎

196:名無しさん@12周年
11/07/20 01:51:42.27 K3oouWp90
自分たちが煽って国民に押し付けた民主党で
復興が遅れ、災害関連死が増え、自殺も増え
日本人が苦しんで死んでいくのは自分が悪いのではなく自民党が悪いと言いたいのかしら

197:名無しさん@12周年
11/07/20 01:52:18.19 Cz9SU2KH0
>>161
首相の座に菅直人の存在が拒絶反応を起こしている。換えなければ日本の破綻が眼に見えている。
管存続で今年中に日本が存在すると思うのは幻想であり、一種の現実逃避だろう。

198:名無しさん@12周年
11/07/20 01:52:20.96 Zm+1pMEc0
>>187
あれだけ推してこれだから江戸時代ならほんと切腹もんだよな
マジ責任取らないマスゴミって悪だわ

199:名無しさん@12周年
11/07/20 01:52:24.72 COdG8ba+0
>>182
動いたぞ。
悪い方にw

>>184
事態が改善する事と国民が望むような政治が行われるかどうかは別問題。
少なくとも震災復興に関しての議論の時間が増える。

管が設立した会議でまともに機能している会議がひとつでもあるか?


200:名無しさん@12周年
11/07/20 01:52:48.96 sIdKOq6P0
何事もやってみなければわからない
そう、民主党に政権交代したように

201:名無しさん@12周年
11/07/20 01:52:59.08 bgm/lx2q0
与良は一応菅を批判、でも本当に言いたいのはそのあと

な記事ばっかやな

202:名無しさん@12周年
11/07/20 01:53:11.75 sG1lKL/Z0
これはスレタイが恣意的すぎる
なんでオリジナルのタイトルから変えてるの?



203:名無しさん@12周年
11/07/20 01:53:12.84 fpqzvtK/0
>>1
タイトルだけに反応するが、半分合ってる。
菅さえ辞めれば良いのではなく、民主が下野することが肝要。


204:名無しさん@12周年
11/07/20 01:53:19.75 jIkZN3Jf0
民主党が消えなきゃそりゃ変わらんわな

205:名無しさん@12周年
11/07/20 01:53:21.46 H9gea3ZW0
毎日新聞は朝鮮学級新聞と名前を変更すべき。

左翼の妄想プロパガンタ記事ばかりで気持ち悪い。

206:名無しさん@12周年
11/07/20 01:53:37.54 VSQ0v7020
で、いま、動いてんの? 与太郎よぉ♪

207:名無しさん@12周年
11/07/20 01:53:52.93 iPKVTkIM0
>>180
鳩山の時も誰もがそう思った気がする。

「こいつさえやめれば・・・」って。

208:名無しさん@12周年
11/07/20 01:53:53.09 tB8E/bNC0
>>184
現状のままだったら改善する可能性はゼロ。ならば賭けてみる価値はある。与良はあえて
無視してるがな。

209:名無しさん@12周年
11/07/20 01:53:59.11 xzSwhUVM0
良いから政策論争はどうした?
この政局オタクが

210:名無しさん@12周年
11/07/20 01:54:19.06 yhb41olj0
あのさ、鳩山やめた時を思い出してみ。鳩山がやめたっていう反動で、
菅の支持率60%だったんだよ。ちょっと顔のいい若手が総理になったら
その瞬間同じことが起きるよ。でも閣僚は出来損ない政治家ばかりで
結局何も変わらない。菅に勘違いさせて早く総選挙に持ち込ませ
た方が断然いいんじゃないの? 「菅をやめさせるだけ」では、3度目の
絶望が来るだけだよ。

211:名無しさん@12周年
11/07/20 01:54:26.08 /fvdD3opO
新聞屋はいいから忠実に書け。

まともな批判が出来ないのは、事実を書けない前提があるからだ。

212:名無しさん@12周年
11/07/20 01:54:41.99 5erPrV4z0
>>199
議論の時間が増えてよくなるんかいと

213:名無しさん@12周年
11/07/20 01:54:42.64 TB1Nrj6q0
>>1
まだこんな頓珍漢なこと言ってんだw

ネトウヨのオレは菅を辞めさせた「コロコロ代える民主党」と、
次の首相の「党内をまとめ切れない求心力の無さ」を責めて、
解散総選挙に持っていく気満々なんだけどw

逆にその動きを予想して、身を挺して馬鹿のふりしてんのかw

214:名無しさん@12周年
11/07/20 01:55:07.97 R5g9mxTk0
菅は言うことは立派だけど信用出来ない。
辞めたあとのことなんか考えちゃいない。
ただ1日でも長く総理の座に痛いだけ。

215:名無しさん@12周年
11/07/20 01:55:25.71 bQwEmybf0
学生運動のボンクラ世代は、戦前の陸軍青年将校並に糞だな。
自分らに酔いしれているだけにキチガイよりもたちが悪い。

216:名無しさん@12周年
11/07/20 01:56:00.59 iP37tZEZ0


グーグル  恐ろしいね~wwww

「八木早希 与良正男 待ちうけ画面」


    で ぐぐったら  出てきたわ





●出演者の携帯電話の待ち受け画面を拝見

 ・与良正男は八木早希が時間を知らせる画像


URLリンク(blog.livedoor.jp)






217:名無しさん@12周年
11/07/20 01:56:04.57 HNH2FFGl0
変態新聞に官房機密費引き続き注入中♪

218:名無しさん@12周年
11/07/20 01:56:12.78 nkhE6+o/0
トップがころころ♪

219:名無しさん@12周年
11/07/20 01:56:19.11 j5qcIbTf0
党内のインフラ整備すらできてない
自民もこんな民主に期待するとは
つくづく野党ですなあ

220:名無しさん@12周年
11/07/20 01:56:46.50 pOHscjuL0
このバカも、政治が動いてないのは認めるんだ。

221:名無しさん@12周年
11/07/20 01:57:04.50 Vt7nMfl30
>現実逃避>現実逃避>現実逃避>現実逃避>現実逃避

お前が言うな!…というか、よくもまあ言えたもんだなとw

222:名無しさん@12周年
11/07/20 01:57:10.95 kq4OLgGb0
>>4
>自民党の谷垣氏が「民主党のこの人なら協力する」と先んじて「指名」することだ。


野党が与党の代表を氏名するとか...
この毎日の人はバカなんだろうな。

223:名無しさん@12周年
11/07/20 01:57:16.77 qNXsfEcd0
こいつの言うことには一理あるよ。大半は妄言だけどw


だってお前らもぽっぽが辞める前はぽっぽさえ辞めれば状況は改善すると思っただろ?

224:名無しさん@12周年
11/07/20 01:57:21.59 COdG8ba+0
>>207
だから次は出来れば民主党以外からがいいんだよ。
ま、自社さ連立政権みたいな、いつか来た道になるだろうけどな。

225:名無しさん@12周年
11/07/20 01:57:29.63 WLXoppWoP
解散以外に今の政治の混乱の解決方法があると思ってる方が現実逃避だろ。
大連立だとか与野党協力とか全部幻想。
解散しかないって分かってる人には全部滑稽。

226:名無しさん@12周年
11/07/20 01:57:45.45 WTAEGGME0
これが一国の首相の発言
URLリンク(28tube.com)本当に見たくない菅直人

蓮舫のあの発言
URLリンク(28tube.com)蓮舫-2位じゃダメなんですか?

227:〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q
11/07/20 01:57:59.49 +Tl7cosl0
× 永田町というコップの中の争い

○ 民主党はコップの中のウンコ

日本という食卓に民主党というウンコがあるわけなんだわ
普通の人間ならコップごと捨てるよな
後生大事に食卓に乗せたままにするのは
糞食いの在日韓国人と毎日新聞くらいなもんなんだよ


228:名無しさん@12周年
11/07/20 01:58:01.00 tB8E/bNC0
>>210
震災と原発事故さえなきゃあ、そういう悠長なことも言ってられるんだがな。

229:名無しさん@12周年
11/07/20 01:58:22.72 mgSt2Eon0
>>199
作文発表会議ってどうなった?続報なくね?

アレだよ、民意の付託を受けてない素人が集まって
「増税しようぜー」とか「鎮魂のためのモニュメント作りたーい」とか「外国に謝ったほうがよくね?」とか言ってたやつ

230:名無しさん@12周年
11/07/20 01:58:26.47 if1WEo1Z0
菅が辞めて政治は進むかどうかはわからない 正

不確定な未来だがその言自体は正しい


しかして、菅が辞めない限り政治が進まないのは確実
これに対しての提言が、今さら大連立とか言っちゃう辺りが程度が低すぎる

231:名無しさん@12周年
11/07/20 01:58:52.92 3R76Pflk0
なんで野党の自民党が責任持たなくちゃいけないんだよバカか?

232:名無しさん@12周年
11/07/20 01:59:05.31 HMHbA9Hu0
>>4
確かに民主党の延命には、奇策しか無いわなw

どうせ次の総選挙では、雲散霧消するんだ
今のうちこの世の春の馬鹿サヨから、官房機密費
ふんだくっとけよジョンナムww


233:名無しさん@12周年
11/07/20 01:59:23.73 ededfNQ00
>>1
若年層の雇用問題が深刻化してるのに、なぜ経済対策をしない?

去年ですら、この時期から秋に向けての補正予算が求められてたんでしょうよ
今年は、予算の前倒し執行すらしないって、まるで政治をやっていない

234:名無しさん@12周年
11/07/20 01:59:23.74 sDbciDg9O
>>35
ダメならまた変えればいい、とも言ってたよね。

235:名無しさん@12周年
11/07/20 02:00:07.48 whnaXCHD0
コイツ沖縄の無人島で土人生活が一番似合うだろ。
近所の犬にも似てるけど。

236:名無しさん@12周年
11/07/20 02:00:09.64 HHxLiYR2O
この記事でも、さすがに菅は辞める必要はないとは書かないんだな。
まあ、書いたら、それこそ現実逃避だが。

237:名無しさん@12周年
11/07/20 02:00:11.20 tB8E/bNC0
>>223
菅になった時点で絶望したわ。もっとも、今後選挙で民主が勝つことはなくなったって希望も
生まれたけどな。


238:名無しさん@12周年
11/07/20 02:00:12.60 j5qcIbTf0
辞めても何の改善も期待できないからこそ
菅さんはあえてこの損な役目を引き受けているわけだよ
申し訳ないとは思わないのか、ちみらは

239:名無しさん@12周年
11/07/20 02:00:20.95 COdG8ba+0
>>212
だからどうなるかは別の問題だと書いているだろ。

議論さえまともに出来ない今の状況が異常なだけ、その状況が改善されるってのはそういう事だ。


240: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】
11/07/20 02:00:54.61 Nh6lXL4aO
現実逃避は菅の方だろ。
被災地で直近に必要な事は仮設住宅建設しかしてない。
それも未完成だし。
義援金もまだ振り分けてない。
災害後の救援物資はアメリカが運んだわけだし、何回か顔出しただけ。

241:名無しさん@12周年
11/07/20 02:01:01.63 UEZ6EqHR0
>>180
>少なくとも管が辞めれば事態が改善する。
>これは紛れもない事実。
>事態が改善したところでさして良い状況ではないってだけだ。

それって「辞めても特に改善はしない」と言ってるのと同義。
実際、管氏には辞めてはもらいたいが、辞めてもたぶん何も変わらない。
つまり、この論説委員氏の言ってるとおりだってコトだ。
ま、それが現実だろう。現在の日本に有能な政治家は、恐らくは唯のひとりもいない。

242:名無しさん@12周年
11/07/20 02:01:05.48 FxCVDQDL0
アメリカは次は前原首相って決めている

243:名無しさん@12周年
11/07/20 02:01:09.66 oGZA9BPX0
>>1
筋論語ってる場合じゃねえしその筋論に乗っかって何も出来てないのが
お前の大好きな菅直人だろ
結局大連立を容認するなら「菅さんを支えるるべき」とか言うなw

244:名無しさん@12周年
11/07/20 02:01:14.46 xH5Jp9o90
缶がバカ殿でも周りが優秀で粛々と実務をこなしてればなぁ・・・

そんな政権歴史上一杯あるのに残りの民主メンバーも同レベルだからなぁ

245:名無しさん@12周年
11/07/20 02:01:32.82 w2PsPO790
誰も読んでない毎日新聞も早くこの世から退場しろ

246:名無しさん@12周年
11/07/20 02:01:33.73 7YTqRiJR0
>>228
震災と原発なんて焦ってもどうにもならないんだって。
震災は金の突っ込み方が勢いでいくとやばいことになってるし、
原発はどうせ悪いところを隠してダメージコントロールするしかやりようのない類のものなんだから。
むしろ管の動きの悪さに焦って、臭い連中がどんどん自滅していってる痛快さをのんびり眺めよう。
そうしてる間に、「それでも自民はあり得ない」とかぬかしてる親の代まで自民支持だったような若社長のケツに火が付いてくるから。
それでやっと選挙やる戦力が整い始める。

247:名無しさん@12周年
11/07/20 02:01:42.96 DnY2LvIt0
解散総選挙か、民主と社民と朝日と毎日を日本か抹殺したらいいじゃない

248:名無しさん@12周年
11/07/20 02:02:07.86 /cLOtUzrO
てめえが一番幻想見てるといい加減に気がつけや!このちょび髭団塊左翼ジジイ!

249:名無しさん@12周年
11/07/20 02:02:26.54 DFO9OFO/O
ヨラジョンナム

250:名無しさん@12周年
11/07/20 02:02:36.07 vADlY7da0
こいつはなに言ってるんだ?

衆院は過半数とってるし、参院は一本釣りのおかげで社民共産の協力がえられれば過半数超えるだろ?
何でもかんでもジミンガーでなく、社民共産のケツ叩いた方が早く進むのにな。

おっと、両党ともに菅のご都合主義に振り回された経験があるから助けてくれないか。

251:名無しさん@12周年
11/07/20 02:02:43.92 hbmv+9vQ0
メディアの中でコンセンサスは取ればいいのに

252:名無しさん@12周年
11/07/20 02:03:05.62 aA47xsBH0
このズラジジイは相変わらずのアホだな

253:名無しさん@12周年
11/07/20 02:03:13.43 if1WEo1Z0
>>241
最悪と最悪よりちょっとマシを比較して
最悪に止まり続けろってか

254:名無しさん@12周年
11/07/20 02:03:44.58 COdG8ba+0
>>238
申し訳ないと思うべきなのは管だろw

>>241

いいや、辞めると言って居座っている管より事態は改善する。
間違いない事実だ。それを無視するな。

震災復興の議論さえまともにされていない状況だぜ。
管が設置した大臣やら会議でまともに機能しているのを挙げてくれ。


255:名無しさん@12周年
11/07/20 02:04:22.09 yhb41olj0
>>228
ん? 震災と原発事故があったからだよ。これでミンス政権が4年続いてみ、
暗黒だよ。菅だから身動きとれなくて外国人参政権とか人権擁護法案とか
全然できないけど、「これをやれば国民の支持率が高くなる」なんていうバカ
がシャッポになったらもう泣きっ面にハチ。

256:名無しさん@12周年
11/07/20 02:04:42.05 Vw64xDKF0
>>2
>菅首相は2次補正予算案、特例公債法案、再生可能エネルギー法案それぞれの成立を退陣の3条件に挙げている。
>ならば、さっさと成立させればいいではないかと思うが、進まない。それが実情だ。

菅さん本人が、「退陣するとは一度も言っていない」と言っているのに、
1.5次補正、子ども手当に流用される国債、エネルギー政策が白紙なのに買取先行のような
法案を成立させろとか、アホかw

257:名無しさん@12周年
11/07/20 02:04:48.55 tB8E/bNC0
>>241
現状がすでに最悪なのだから、わずかでも改善する可能性があるならそっちに賭けるべきだろうに?

258:ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2
11/07/20 02:05:38.26 9htbPDTe0 BE:191016386-2BP(2111)
>内閣を支える人々がこの有り様では、もはや政権の体をなしていないと評して差し支えない。

わかってるじゃないか。お前こそ早く現実に帰ってこい、変態w

259:名無しさん@12周年
11/07/20 02:05:54.68 b87r7ljz0
政権交代すればバラ色の人生が待ってるとかほざいてた増すゴミがほざくな

260:名無しさん@12周年
11/07/20 02:06:15.43 o4yjoKAw0
菅じゃ政治が動かないのは事実。
しかも献金問題まであるのに開き直っていやがる。
中身がないのに居座るなよ。

261:名無しさん@12周年
11/07/20 02:06:19.06 Cz9SU2KH0
菅直人にはスタッフすらいない。
政見当初は前原が貸し出していたが、この震災で彼からのつてもなくなった。
現在政策提言をしているのは市民団体メンバーだし、大臣は各自官僚の話に従い生きているだけだ。

彼ら市民団体の横車だけが政策に上り続ける。誰のためにもならない。

262:名無しさん@12周年
11/07/20 02:06:25.07 JKbhOdIy0
>>1

>幻想であり、一種の現実逃避


  与 良、   自   己   紹   介   乙

263:名無しさん@12周年
11/07/20 02:06:54.72 M2qMKJcE0
あと2年管に居座らせて、その間に「500億で足りよう」ってのを叶えてもらいたいとw
ラブコールだな。ハゲジジイのなんか怖気がたつがw

264:名無しさん@12周年
11/07/20 02:06:59.11 COdG8ba+0
>>246

管の動きの不味さに臭い連中がどんどん息を吹き返しているんだがw

どんだけお花畑だよw

>>257

というか有能である必要はないんだよね。

少しでもマシな少しでも話の通じるキチガイで十分に管より前進する。

265:名無しさん@12周年
11/07/20 02:07:12.64 6qKGIKQH0
稲田沙織

266:名無しさん@12周年
11/07/20 02:07:13.93 tB8E/bNC0
>>255
残念ながら、民主政権は任期満了まで続く。それは諦めろ。だが、その後民主党が存続している
可能性はゼロだから、そこは安心しろ。

267:名無しさん@12周年
11/07/20 02:07:19.85 1zDEObFd0
そして民主党になれば国民は幸せになるという幻想を煽動したマスコミは毎日新聞や朝日新聞である。

268:名無しさん@12周年
11/07/20 02:07:20.52 CPhlf9Ug0
解散総選挙しろや

管を辞めさせて海江田あたり首相になったって
意味ねーからな

ぜんぜんつまらん

269:名無しさん@12周年
11/07/20 02:07:30.48 HHxLiYR2O
死に体の首相なんだから、死体は焼かなきゃいけないってことなんだよね。
それを、まだ死んでないっていっても腐って異臭を放ってるし、放置すればするほど状態は悪くなるわけで。

270:名無しさん@12周年
11/07/20 02:08:23.66 cjJEi3KkO
毎日変態記事を書く
記者クラブに依存しまくっている新聞社

271:名無しさん@12周年
11/07/20 02:09:05.17 j5qcIbTf0
総理が降りる道筋を示さない
周りに総理の後を引き継ぐ人材もいない
野党はそれを手をこまねいてみてるだけ。
まあ、詰んだな。改善じゃだめなんだよ。
明確に否定できるリーダーシップが必要なのに

272:名無しさん@12周年
11/07/20 02:09:10.33 f7PLK4+S0
与良個人にどっかから金が流れてるとしか思えないレベル

273:名無しさん@12周年
11/07/20 02:09:12.20 iP37tZEZ0

ヨラさん


 八木さんの待ちうけは 時計が見やすいからとか


しどろもどろになって 真っ赤になって 言い訳してたけど


  あれは  どうみても  八木さんが好きだっていう 事ですよね?



 八木が紹介したわけでもないのに  自分で女子穴ページ調べて


   設定したっていう。





274:名無しさん@12周年
11/07/20 02:09:15.68 xzSwhUVM0
>>241
釣り針太いは馬鹿

275:名無しさん@12周年
11/07/20 02:09:19.45 Yu5KtDGvO
懲りずにまたマスコミに操作されてる日本人に苦言述べてる

276:名無しさん@12周年
11/07/20 02:09:22.60 7YTqRiJR0
>>268
今の段階で選挙なんてやってみろ、金のない自民党なんてどんな得たいの知れない饅頭食わされるか分かったものじゃないぞ。
もうちょっとお灸タイムだ

277:名無しさん@12周年
11/07/20 02:09:43.84 rN2QdsRNO
与良正男?
チョウセンうじ虫みたいな名前だな。

毎日新聞は、チョウセンうじ虫がうじゃうじゃ。
反日売国の毎日新聞は、日本の利益よりチョウセンうじ虫の利益が最優先
毎日新聞は、チョウセンうじ虫のために菅直人を使います。

日本人の敵・毎日新聞を1日も早く倒産させましょう!

278:名無しさん@12周年
11/07/20 02:09:52.77 Cz9SU2KH0
>>266
菅直人を1年ほっといて日本が存続していると考えているとしたら、甘い。

279:名無しさん@12周年
11/07/20 02:10:03.13 2mMClPxq0
>>1
それはまぁひとつの正論なんだろうけどな。
あとは次になる総理が誰か、っていう問題でもあるわな。現総理が解散総選挙を
選択しない限りは民主党議員から選ばれる可能性が高いのだから、はたして党内に
人材がいるかどうか。

280:名無しさん@12周年
11/07/20 02:10:23.77 yNbLJtTO0
>>1
根本的にはスパイの結集体である民主がでっかい癌だからな
自民の中にもまだ残ってるが

26 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/07/19(火) 13:43:14.21 ID:X/3vVkpt0 [2/2]
在日韓国人によるマスゴミと民主党を使った日本人奴隷化計画
外国人参政権獲得、生活保護獲得、掛け金なしで年金ゲットなどなど…

URLリンク(loda.jp)

■民団ネット掲示板・・・・から  日本人愚民対策は大丈夫だ  民団(民主党)によるマスコミ操作は完璧

◆ マスコミ対策 投稿者:スヒョン 投稿日:2007年 7月30日(月)15時49分54秒

あるかたからマスコミ対策は大丈夫なのかと聞かれましたが大丈夫ですここ数ヶ月の報道を思い出
してください。自民党の不祥事や失言などは大いに報道されましたが民主党の失言や不祥事はほと
んど流れなかったでしょう。

ときどき冷や冷やした状態はありましたがテレビ局に新聞雑誌など主要なメディアのほうは民団本部
のほうで抑えてあるようです。

またマスコミ各社に勤めている同胞たちも自民党の不祥事は徹底的に報道して民主党の失言などは
やりすごすような体制ができていますから心配ありません。

なにより日本人愚民はテレビと新聞を信用しますからこの辺は大丈夫でしょうね。大手新聞社やテレビ
局はすべて抑えてあるとのことです。知らないのは日本人愚民だけというなんとも可哀想な状況です♪

URLリンク(unkar.org) ← つづく 必見

281:名無しさん@12周年
11/07/20 02:10:31.78 Z8AYRQoR0
好き勝手言うのは自由だけども、マスコミの論説の書き手とか、少なからずそういう発言機会を与えられた人は、最低の常識・見識と創造力を持った人に与えるべきだ。


282:名無しさん@12周年
11/07/20 02:10:46.47 zMmr5/f60
URLリンク(images.4chan.org)
Facebookの日本人叩きがあまりにも酷いので、
人種差別主義者ばかりの4chanでも話題になってた。

URLリンク(www.sankakucomplex.com)

今回の勝利に対するアメリカ人の素晴らしいスポーツマンシップ

283:名無しさん@12周年
11/07/20 02:11:25.55 vApuvLMU0
>>1-4
という現実逃避をしているのであった。

284:名無しさん@12周年
11/07/20 02:11:40.17 gesDuz2i0
>>241
そんなことはない。
詐欺師民主党だから、あれだが
野党時代に自民党が3人総理がかわるなら
解散総選挙すべきと言っていたからね。
菅がかわれば、3人目。
国民に信を問うべきだろ。

ま、民主党だからしらんぷりだろうが。


285:名無しさん@12周年
11/07/20 02:13:08.75 FgyaOXUB0
居座ってるせいで動かないのは現実だがな

286:名無しさん@12周年
11/07/20 02:13:22.24 tB8E/bNC0
>>278
敗戦並みのダメージになるのは覚悟の上だ。お互い腹をくくろう。

287:名無しさん@12周年
11/07/20 02:13:27.54 /oykiZsE0
菅が辞めれば政治は動くが幻想なのは同意。
しかし菅が辞めなければ政治は動かないは現実。
さてどうする?

288:名無しさん@12周年
11/07/20 02:14:57.49 yNbLJtTO0
>>287
下段の一択

289:名無しさん@12周年
11/07/20 02:15:36.01 HOXdAFwJO
今いる民主議員全員は管残すのに必死だったじゃねーか

290:名無しさん@12周年
11/07/20 02:15:44.78 j5qcIbTf0
>>287
辞めないんだよ。あれはw

291:名無しさん@12周年
11/07/20 02:16:41.03 COdG8ba+0
>>287
議論さえ出来ない状況より議論くらいは出来る状況の方がマシ


292:名無しさん@12周年
11/07/20 02:17:20.39 oz+lHt6a0
与党が変わると主張も変わる人間って信用できねえわ

293:名無しさん@12周年
11/07/20 02:17:21.85 otQQtz7U0
菅には民主党がぶっ潰れるまで総理でいて欲しい。下手に総理が代わって民主党の支持率が回復しても困るからな。

294:名無しさん@12周年
11/07/20 02:17:50.60 v701QeuWO
辞めさせるのはいいが、次は誰がやるんだ?
まして自民党には関係ねーだろ

295:名無しさん@12周年
11/07/20 02:19:38.99 U9gXEY3w0
「動く」が幻想かどうかは判らないが
現時点で「動いていない」のは厳然たる事実
少しでも可能性のある以上は試す価値はあるだろうに

296:名無しさん@12周年
11/07/20 02:19:43.19 ko18Dxi60
菅の人間性が最悪

これが全て

297:名無しさん@12周年
11/07/20 02:19:43.73 dH9N0Py10

菅擁護、気持ち悪い…

毎日とか朝日とか、こういうトンでも新聞とってるの誰だよ。
止めちまえよ。新聞なら他にもあるだろ。


298:名無しさん@12周年
11/07/20 02:20:14.78 RhPR6xLx0
政権交代さえすれば景気回復するという幻想を広めたくせに、よく言うよ。

299:名無しさん@12周年
11/07/20 02:21:07.07 iDcUu5fxO
>>280 民主党だけじゃなく自民党にも売国仲間がいっぱいだもんね

300:名無しさん@12周年
11/07/20 02:22:10.92 eV9RoLfs0

07年の参院選で民主党が大勝した時の街角インタビューで
『これからは衆議院は自民、参議院は民主でバランスが取れて政治が良くなる』
ってしたり顔で答えていたジジババ。


去年の参院選でもまだ
『もう少し民主党にやらせたい』とか『自民に戻るのはちょっと・・・・』
って答えていたアホども。


そりゃほとんどの国民はマスコミを通じてしか政治の動向を知り得ないのは
百も承知なんだが、
にしても
もう少し、ホント、もう少しでイイからこのヒドイ有様を見て
自分の脳みそでちょっと考え直して欲しい。
自民と民主なんて最早イデオロギーではなく実務能力の問題なんだから。



301:馬鹿菅 ご乱心
11/07/20 02:24:02.02 V+YXCYoF0
「普通の人以下の能力」 大学学長が菅首相をクソミソ

URLリンク(www.youtube.com)
これ笑える でもホント


302:名無しさん@12周年
11/07/20 02:25:01.87 SLvuxGny0
「まずは政権交代」といっていた馬鹿政党があってですな・・・

303:名無しさん@12周年
11/07/20 02:26:07.37 2mMClPxq0
そういえば政権交代したときに藤井財務大臣(当時)が
「いっぺんやらせてみてください。だめだったら下野します。」
って言っていたような記憶があるんだが。
他にも覚えている人いる?

304:名無しさん@12周年
11/07/20 02:26:42.33 3kkrpG4Q0
支持率12%だからな。2%になるまで与良は頑張れ(^.^)

305:名無しさん@12周年
11/07/20 02:27:25.30 HHxLiYR2O
少なくとも次の首相を自民党が選べとかいうのは、まったくトンチンカンだな。
議会の多数派は民主党であって、後継を決めるのはあくまで民主党。当たり前の話だろう。

306:名無しさん@12周年
11/07/20 02:28:39.13 tt2Gf/+sO
毎日新聞って読んでてイライラすることがほとんど。一体どんな層の人が読んでいるのかな

307:名無しさん@12周年年
11/07/20 02:29:15.25 YQjBMOy00
民主がダメダメで幻想の世界に現実逃避したいのはお前らマスゴミだろうがボケ

308:名無しさん@12周年
11/07/20 02:29:47.02 v26JTcr/0

結局TVも新聞も、垂れ流し、書き殴り。

バカが頭の悪さを披露するだけの場に成り下がってる。


309:名無しさん@12周年
11/07/20 02:29:50.83 yhb41olj0
>>266
ば菅解散むり?
脱原発煽る一方、ミンスのバカ議員を「菅さんおろせば勇者として一気に
名声値あがって解散しても当選しますよ」って洗脳できない?
あ、できる人がいないか。ガッキー直球しか放れないもんなぁ。

310:名無しさん@12周年
11/07/20 02:30:41.08 2mMClPxq0
>>306
よく見かけるのはラウンジ、病院の待合室、喫茶店とか。
個人は少ない気がする。

311:名無しさん@12周年
11/07/20 02:31:38.08 EyMLxrW2O
反日反米左翼新聞の
左翼運動家のヅラデブ
被災地よーく見てから
論評してみろよ



312:名無しさん@12周年
11/07/20 02:34:17.96 K0d68OGF0
動く動かないの話なら、菅は政治を「動かせられてない」だろ。

313:名無しさん@12周年
11/07/20 02:34:26.52 vmzTCO+g0
『辞めれば進む』じゃないんだよ
『辞めなければ進まない』だ

314:名無しさん@12周年
11/07/20 02:34:31.22 hnNZwkSU0
ジミンは嫌いだけど、ここに至ってはジミンがどうにかしろとか言う記事か
いい加減にしろよ
アカヒや変態が散々応援して誕生した政権だろう

315:名無しさん@12周年
11/07/20 02:35:18.10 y71ZkPpRO
>>1
こいつアホだ。
何故自民が次の首相となるべき人を指名する必要がある?
今の与党はどこだ?自民か?じゃあ今の与党は一体何だ?
その事実を無視しておいて、一体どこまで自民におんぶにだっこしてもらえば気が済むんだ?
だったら、お前らは一体何のために政権交代をあれだけ煽った?

316:名無しさん@12周年
11/07/20 02:37:55.59 dz4IfYSU0
新しい首相なら自民が協力するか?
変態新聞はこれだから笑わせる

自民の提案どころか閣内の提案さえ聞かない
アホが首相でなけりゃもっと事態は好転してるっつの

民主が野党の時そうだったからといって今の
野党が妨害してるなんて嘘はもう通用せんぞ

国会中継見てたらよく分かるわアホか

317:名無しさん@12周年
11/07/20 02:38:27.98 4+XQrEbd0
首相だけじゃなく国害政党の民主党議員が辞めないと、
日本としての政治は動かないよな。


318:名無しさん@12周年
11/07/20 02:39:10.81 79Z3Hmi60
菅がダメつーのは議論のテーブルにも着かないからだろが

ちゃんと日本語が出来て交渉しようとする気持ちがある人間ならいい
菅は自分のやりたい事だけ提示して相手の言う事聞いてないだろが
自民ですら過半数取った時でも話だけは聞いてたのにそれすらしない

ほんと極左そのもので自分の中で結論ができてて
議論して相手と妥協したりなんてーのはできねーのこいつは

319:名無しさん@12周年
11/07/20 02:39:50.60 2mMClPxq0
結局、菅は小沢派のパージに失敗しているしな。党内での綱引きがどうなっているのか
全く読めない。次の政権が菅政権の政策をどの程度引き継ぐのかさえもわからない。

320:名無しさん@12周年
11/07/20 02:40:50.65 YHRKpUO60
>>1
長々書いた結論が「与野党協調体制をつくるしかない。 」アホ過ぎ。
それが出来ないから国会がゴタゴタしてるんだろ。
その癌が菅首相だということは与野党一致している。
そして癌の大本は民主党の体質だ。
与良は民主党を持ち上げ続けてきた事を深く反省しろ、卑怯者。

321:名無しさん@12周年
11/07/20 02:41:13.70 HHxLiYR2O
>>306
見解が偏るといけないから、あえて購読したことがある。やめたけどね。
購読前は左寄りだろうと思ってたんだが、たまに読売か産経かって思うような記事もある。
全体的に左寄りだが、社論が統一されていない感じだった。

322:名無しさん@12周年
11/07/20 02:41:33.88 UYY47ESt0
変態文章をなんとか読んでみた。
前半の

  バ菅を単に引きずりおろすだけじゃ、政府の政策実施の状況が劇的に改善されるわけではない。
  なぜなら代わりとなる人材がgdgdだから。

まあこれは言いたいことはことは分かる。
だが後半、

  1つは自民党の谷垣氏が「民主党のこの人なら協力する」と先んじて「指名」することだ。
  そうすれば自民党にも責任が生じるし、民主党のポスト菅選びも進む。
  あるいは民主党が谷垣氏(自民党の別の人でもいいが)を首相に推して、民主、自民などの大連立政権を作る。
  民主党は責任を取って自ら野党に転じ、少数与党の自民党にひたすら協力する方法もある。
  いずれも奇策だ。だが、このくらいしないと、今の政治は変わらないと私は本気で考えている。

結局、ミンス政権を延命したいだけじゃねーかwwww

323:名無しさん@12周年
11/07/20 02:41:43.06 FvfrgMy80
ヨラ・ジョンナム?

324:名無しさん@12周年
11/07/20 02:42:10.23 FKtpZGV70
>>1
×管政権が末期

◎民主党が末期

325:名無しさん@12周年
11/07/20 02:42:10.76 OUny7Qmb0
>>1
日本では言論の自由が保証されてる。
だから、何言っても良いよ。

ただ、

これまでマスメディアは、言論の自由を
政府を批判する、根拠にしてきたはず。

ああいう正義感wだの倫理観wだのって、
どこ行った?

326:名無しさん@12周年
11/07/20 02:42:25.99 tt2Gf/+sO
>>310
たしかに公共機関でしかみないね。
なんていうか特にコラムが電波出してるわ

327:名無しさん@12周年
11/07/20 02:43:01.65 9WCC+0A6O
さすが変態毎日新聞
毎回日本の害になる事を肯定する

328:名無しさん@12周年
11/07/20 02:43:12.22 BcA6GIzt0
いや、動くようになるよ。

嘘だと思うなら、一回、菅を降ろしてみれば良い。

駄目なら、また戻せば良いじゃないか。(棒

329:名無しさん@12周年
11/07/20 02:44:39.76 VMmPBPPB0
確かにカンが辞めても意味がない。

解散総選挙でミンスが下野、っつーか消滅することに意味がある

330:名無しさん@12周年
11/07/20 02:44:47.07 FKtpZGV70
都合のいい内容は言論の自由と言い、

今やってる報道規制は、まさに言論統制。

331:名無しさん@12周年
11/07/20 02:45:12.69 5cF18vNX0
罰ゲーム継続か、マゾいなこいつ。

332:名無しさん@12周年
11/07/20 02:46:15.69 6NySFzxK0
政治が動こうが動くまいが北朝鮮とのつながりの問題で菅にはやめてもらわないかんのだけど
ジョンナムはそんなこともわからないで新聞社に勤めてるのかな

333:名無しさん@12周年
11/07/20 02:46:39.01 jgBWaJx30
外国人参政権・人格侵害救済法案・朝鮮学校無償化、管が
辞めても、民主党のほとんどの議員がこれらに賛成している
ため、管が辞めればいいってもんじゃないのはあきらか。

334:名無しさん@12周年
11/07/20 02:47:08.52 yNbLJtTO0
>>299
いっぱいではないけど抱えているね
他党と比べたら自民しかなくってしまうがそれで良いのかもしれん
ほぼ全てがスパイの民主は論外だし、他党も論外だなーw

335:名無しさん@12周年
11/07/20 02:47:24.47 Cz9SU2KH0
もともと衆議院選挙で有権者は、小沢のマニフェストを信じて投票した。
菅直人なんてどこにもいなかった。それを与良は、菅に正当性があると言う。与良の考えが信じがたい。

小沢がマニフェストを実行できずに沈没するなら、それはそれで本望だろうが、
菅など日本史に痕跡すら不用だ。

336:名無しさん@12周年
11/07/20 02:47:57.01 eV9RoLfs0
与良正男自身が菅政権は
「政権の体を為していない」「菅首相にはもはや限界を感じる」って認めながら
菅が辞めても政治が動く保証がない以上、現実逃避だとから
さっさと3法案を通して辞めても貰えって、もう完全に支離滅裂。

・政権の体を為していない政権に野党が退陣しろと求めるのは当然だろう?
・法案成立と引き換えに退陣って、国会は法案を審議すべき場所じゃないのか?
・3法案を通して菅が辞める保証はどこにある?

もう完全に脳が腐ってるとしか言い様がないんだが、
与良正男って与良ヱと関係あんの?
誰か知ってる?




337:名無しさん@12周年
11/07/20 02:48:37.81 CqskW9+c0
そっくりそのまま主語を変えてお返ししよう。
「民主党が政権奪取さえすれば、政治は動く”に同意するわけにはいかない。それは幻想であり、一種の現実逃避である」


338:名無しさん@12周年
11/07/20 02:48:47.72 HStVKANN0
またコイツか。「寄生虫で、免疫力が付く」レベルにワラタ

339:名無しさん@12周年
11/07/20 02:48:57.76 K3oouWp90
もしかして与良さんは自民党に甘えているの?

340:名無しさん@12周年
11/07/20 02:50:19.00 xUam4+RBO
村山まで菅を批判してるのに何言ってるんだろうね、この馬鹿は

341:名無しさん@12周年
11/07/20 02:51:36.77 CqskW9+c0

かつての毎日新聞ならこう言ったはずだ。「いちど、辞めさせてみよう」

342:名無しさん@12周年
11/07/20 02:52:33.37 YG2DgnmZ0
この状況を変えるための必要条件が「なりすまし日本人」による政治に
ピリオドを打つことである。「成りすまし日本人」には決して被災者の
気持ちは届かないし、復興など遅々として進まない。

343:馬鹿菅 ご乱心
11/07/20 02:52:36.81 V+YXCYoF0
「普通の人以下の能力」 大学学長が菅首相をクソミソ

URLリンク(www.youtube.com)
これ笑える でもホント


344:名無しさん@12周年
11/07/20 02:53:16.03 qjuWgzH30
夢ノートかよ。

345:名無しさん@12周年
11/07/20 02:54:56.10 L+94FGdLP
組織はトップで変わるんだよ。
というか、部下のモチベーションで変わる。
菅首相さえやめれば、政治どころか官僚も財界も動く。
次のトップが誰なのかが問題だけどね。

346:名無しさん@12周年
11/07/20 02:55:23.45 iDcUu5fxO
>>333 そうなんだよね。
ここに湧いてる工作員は菅を降ろして仙石か前原あたりおし上げて法案通す目的だろうね

347:名無しさん@12周年
11/07/20 02:55:35.59 nrp+mdSZ0
>>1
結局いまやってるドタバタは

「管に実績を作らせないためのヤキモチ騒動」

ということだ。そこをしっかり書けよ。自民も民主も

「管に良いカッコさせるわけにはいかない。被災地よりもそっちの方が重要」

そういう政治家だけが国会に寄生してるからこうなってるんだろ。

管は管で「脱原発依存の言いだしっぺはオレ」と言わんばかりの
実績づくり詐欺行為がはなはだしいが、そんなものは後からいくらでも
ひっくりかえせるだろうが。

男のヤキモチまっ黒けと昔から言うぞ。
男ばかりの国会では足の引っ張り合いは収まらない。
管が変わっても同じことだ。
男が惚れるだけ人物がいないということでもあるがな。
小粒ぞろいの政界になったもんだ。
2世議員の弊害かね。アベとかが勘違いしなきゃいいがな。


348:名無しさん@12周年
11/07/20 02:56:19.16 vduJ9FTO0
×菅首相さえ辞めれば
○韓及び韓を輩出した民主党の全議員がヤメれば

349:名無しさん@12周年
11/07/20 02:57:14.31 dmQqGyUk0
【政治】 共産・志位委員長「内閣として原発撤退に取り組む意思はないと言ったにほかならない」 菅首相「個人の考え」に批判」
スレリンク(newsplus板)

350:名無しさん@12周年
11/07/20 02:57:30.48 FKtpZGV70
>>333
管が居座るおかげで民主の悪態が浮き彫りになる。

351:名無しさん@12周年
11/07/20 02:58:41.19 EWlf5tvWO
新聞社さん時給いくら?

352:名無しさん@12周年
11/07/20 02:58:55.21 pDHHI3hR0
変態に政治を語る資格はない

353:名無しさん@12周年
11/07/20 02:59:09.36 CqskW9+c0
>「同意するわけにはいかない」
なあに、免疫力が付く。

354:名無しさん@12周年
11/07/20 02:59:18.12 B9+hVm4S0
菅による弊害は止められる

355:名無しさん@12周年
11/07/20 02:59:53.51 MAn8k+Y80
何これ?変態には本当あきれた。
民主党政権存続させるために自民協力しろって言いたいの?
それこそ自民党に甘えて現実見てないだろ、
菅に限らず民主党も政党の体をなしてないないんだから、
さっさと解党して開いた穴まともな人に
政治参加してもって埋めるように促すのが
現実的な復興への近道だと思うんだけど。

356:名無しさん@12周年
11/07/20 03:00:21.25 cwLl6/ya0
まあ、仮に辞めるっていう奇跡が起きたとしても、次が前さんだからなw

357:名無しさん@12周年
11/07/20 03:00:46.37 DxFTiQ9B0
菅でどうにかなるって発想こそ現実逃避だわなw



358:名無しさん@12周年
11/07/20 03:01:05.86 ayf/eRpK0
>>1このオッサンばかなの?死ぬの?
もはや国民は「管首相さえやめれば」なんて思ってないわ。
「ミンスが全滅すれば」が正しい。


359:名無しさん@12周年
11/07/20 03:02:12.18 iDcUu5fxO
>>280 日本人は読んだ方がいいよ

360:名無しさん@12周年
11/07/20 03:02:25.60 RkuCcKHW0
政権交代すれば世の中良くなると扇動したお前らマスゴミがよーほざきやがるわ
ゲスが

361:名無しさん@12周年
11/07/20 03:02:37.33 cwLl6/ya0
つーか、まず菅をやめさせるっていうのがえらくハードル高いな。

362:名無しさん@12周年
11/07/20 03:02:59.62 N1yDBO8c0
>>321
毎日は良くも悪くもバラバラなんだよね。だからたまに大スクープを当てることもある。

363:名無しさん@12周年
11/07/20 03:03:58.31 oTJtb5ZX0
辞めて政治が動いたら、おまえ新聞社やめろ

364:名無しさん@12周年
11/07/20 03:04:19.58 2mMClPxq0
もうトロイカ体制の三バカトリオとそれより長老の江田、黄門、と無能な仙谷
あたりを切って解党的出直しだろ。そうすれば世間的には顔が新しくなった
ということでイメージが変わる。問題はそれを誰がやるかということだ。

365:名無しさん@12周年
11/07/20 03:04:38.88 jUEtY0nB0
>>361
ミンスが不信任案出すってくらい非現実的なハードルだよねぇ

366:名無しさん@12周年
11/07/20 03:05:11.59 ISj+/KHnO
菅が辞めると脱原発する人がいなくなるんだよな。

367:名無しさん@12周年
11/07/20 03:05:18.03 JDhZULRq0









政権交代すれば日本は良くなるも現実逃避だったね









368:名無しさん@12周年
11/07/20 03:05:32.77 yNbLJtTO0
>>347
ヤキモチも騒動もどっちもトンチンカンなこと言ってるなよ

例えばストレス海江田がどうしてそうなったか
何で4ヶ月もわずかしか復興が進んでないのか
松本ドラゴンの時のことや
民主の中にも被災地出身の議員いるんだぞ?ヤキモチ?

369:名無しさん@12周年
11/07/20 03:07:14.18 WXGrMb3A0
確かにそうかも知れんけど、菅が大きな癌になっているのは確かじゃないか

370:名無しさん@12周年
11/07/20 03:07:31.03 V8TBW+Ul0
>>366
菅の脱原発はバカ日本人の票を得るためだけのパフォで本気じゃない。
子ども手当と同じで絵に描いた餅。
これにひっかかる日本人は相当なバカ。(例:山本太郎)

371:名無しさん@12周年
11/07/20 03:07:40.94 y4gzQ9XM0
>>1
現状から目をつぶるな
座して死ぬのは変態だけで良し
政局が好きなのは管とマスゴミさんですよ

372:名無しさん@12周年
11/07/20 03:08:08.34 mcTp5j110
変態は治らない
死すべし

373:名無しさん@12周年
11/07/20 03:08:27.08 cwLl6/ya0
>>365
まあ、出してもなあ。

前回、70→1だったからなあ。
任期半年切らないと、踏ん切り付かないだろ、民主の一年生議員は。
来年の今頃でも1年残っているし、菅だったら支持率低いままだろうし、
解散したらタダの人になるから、一日でも長く「センセイ」でいたいよなあ。

374:名無しさん@12周年
11/07/20 03:09:07.88 DxFTiQ9B0
>>347

てか菅の頭の中ってこんな事考えてそうだなw



375:名無しさん@12周年
11/07/20 03:09:27.60 13s5kK/x0

国民「毎日新聞が存在しなければならないというのは一種の幻想かつ妄想でもある。」

376:名無しさん@12周年
11/07/20 03:09:52.09 +0FwVWOK0
大連立しろとか、与野党関係なくとか政党を超えてとか言ってるけど、
結局のところ自民頼りなんだよな。
実は、民主党支持者のほうが自民党議員の能力を高く評価してるんじゃないかと思う。

377:名無しさん@12周年
11/07/20 03:09:57.95 MMJC7Kt00
何が何でもジミンガーw

378:名無しさん@12周年
11/07/20 03:10:00.93 oTJtb5ZX0
今の管を採点するならマイナス2京ベクレル点、
今後、点を取り返したとしても誤差の範囲にしかならない

379:名無しさん@12周年
11/07/20 03:10:46.79 8UmGGcWf0
世ラの管擁護必死すぎには笑える

380:名無しさん@12周年
11/07/20 03:11:33.76 2mMClPxq0
被災地の復興が早ければ政界再編の上で
解散総選挙と行ってほしいところなんだが、、、

381:名無しさん@12周年
11/07/20 03:12:23.55 mppwkdTg0
あれ?
牛じゃなかった

382:名無しさん@12周年
11/07/20 03:14:04.03 eN7xrwN20
>>1
一生現実逃避してれば?wwwwwww

ま、どんなに長くても二年後には目が覚めると思うがねw

383:名無しさん@12周年
11/07/20 03:14:04.60 JCs3auk30
政権交代前から現実見てなかったお前が何を言う

384:名無しさん@12周年
11/07/20 03:14:34.52 CfIN35KI0
>>1
与良って麻生政権の時は何て言ってた?

385:名無しさん@12周年
11/07/20 03:14:35.76 13kUrqVF0
管が居ると進まないが、
辞めたところで進むとも思えない。

これは同意するしかない。

瓦礫の撤去も進まない、復興の初期段階で解散総選挙をしたいなんて議員は
被災地のことなど何も考えていないに等しい。

386:名無しさん@12周年
11/07/20 03:15:29.69 RwqG3Pre0
菅が辞めれば政治が動くとは言わない
ただ、菅が辞めないでいる間は政治が動かないのは間違いない

387:名無しさん@12周年
11/07/20 03:15:53.39 aLqRqD1IO
自ら総理大臣在任中に政治空白を作る能力を持った政治家というのは、なかなかいないよな。
日々の言動に惑わされることなく、政権交代以降の民主党の実績、菅経験樹立後の実績を見れば、民主党の、政権に就く資格の有無を判断することは難しい作業ではない。


388:名無しさん@12周年
11/07/20 03:16:51.60 OUny7Qmb0
>>385
とにかく理屈こねて、擁護したいという気持ちはわかる。

まぁ頑張れ。

389:名無しさん@12周年
11/07/20 03:17:05.98 eN7xrwN20
>>385
君の大好きな管は脱原発解散の可能性を
完全に否定していませんが?w

390:名無しさん@12周年
11/07/20 03:17:44.75 MAn8k+Y80
>>347
そんなこと言ってももう誰も騙せないよ。
自民は協力的とまでは言えないかもしれないけど
3ヶ月近く文句も言わず我慢して
その結果がこの体たらくじゃ
堪忍袋の緒が切れて菅辞めろと思うのは当たり前だよ。


391:名無しさん@12周年
11/07/20 03:17:49.08 hbtBy86x0
黙れ変態お庭番

392:名無しさん@12周年
11/07/20 03:18:19.51 kfYOR2Bu0
>いずれも奇策だ。

結局、菅さんにやらせてあげて、お願い!って泣きが入ってる訳ですねww

393:名無しさん@12周年
11/07/20 03:18:28.93 JDhZULRq0




>>385
瓦礫の撤去は自民が法案出したのに民主が否決したから進まないんだけどなw
マスコミが報じないし報じたところも批判しないから知ってる人が殆ど居ない事実wwww




394:名無しさん@12周年
11/07/20 03:18:41.31 uNYfkb350
じゃあ、民主党に退いてもらうしか他はないね。

395:名無しさん@12周年
11/07/20 03:18:51.07 89idpTfhP
こんな反日ウンコが蠢いてる限り、
まっとうな日本になってもまた壊しにかかるんだろうな…

396:名無しさん@12周年
11/07/20 03:19:00.25 cwLl6/ya0
>>394
あと2年待て。

397:名無しさん@12周年
11/07/20 03:19:29.39 UDz32gOA0
あのさ~、この論説委員、知能指数がかなり低いだろw
原発だけじゃないだろうが、菅の無能ぶりは。
首相をコロコロ替えるのがどうだとか、被災者救済が遅れるとか、
朝日でさえ論調が変わったのに、この低脳基地害新聞は、変態ぶり発揮してずっとこだわってる。
こんな無能なカス野郎が首相に居座った状態で、それを言っても、何の根拠も説得力もないんだよ。
市民団体の機関誌ででも書いてろ、金正男のチンカス野郎!!!!!!!!

398:名無しさん@12周年
11/07/20 03:19:47.36 Cz9SU2KH0
>>346
菅を存続させようと画策しても、もう菅の破壊工作は見え透いていて、与良以外誰も支持しないと思う。

399:名無しさん@12周年
11/07/20 03:20:10.98 S4MezkkhO
与良の口にチャックを取り付けたい。

400:名無しさん@12周年
11/07/20 03:20:24.46 eN7xrwN20
>>390
自民は野党として十分協力してきたよ。
復興についてもいろいろ提案してきた。
それを「復興の邪魔をするな」と拒否してきたのが民主党だよ。

URLリンク(www.youtube.com)

401:名無しさん@12周年
11/07/20 03:20:30.39 2mMClPxq0
>>396
これからがほんとうの地獄だ( ^ω^)・・・。

402:名無しさん@12周年
11/07/20 03:20:40.84 DxFTiQ9B0
>>385

4ヶ月かかって進まない物をあと何ヶ月待てば進むんだ?w

6月で解散出来てりゃ今頃新体制でスタートきれてのになぁ

403:名無しさん@12周年
11/07/20 03:20:59.39 +jEDQHNw0
毎日と朝日はゴミ新聞、なんで存在してるのかわからない朝鮮人の為の新聞

404:名無しさん@12周年
11/07/20 03:21:31.61 JDhZULRq0
まぁでも
実は政権交代が失敗だったと唯一認めて紙面上で謝罪した
唯一のマスコミ関係者が与良正男だったりする

405:名無しさん@12周年
11/07/20 03:21:45.79 t17datIz0
参政権の無い在日同胞が日本を乗っ取るために選挙応援して出来た政権だもんな
反日売国政策もまだ実現してないし、そう簡単に諦めるわけにはいかねーってことだろ

406:名無しさん@12周年
11/07/20 03:21:53.84 13kUrqVF0
勘違いしてほしくない。
管総理は無能だと思っている。

投票する体制すら整っていない状況で、解散総選挙など選択しようモノなら、
相応のペナルティが下ると思っている。

ただ、原発利権に群がる政治家が、こぞって管を辞めさせようと
声を張り上げているのが腹立たしい。


407:名無しさん@12周年
11/07/20 03:22:31.75 PgyMicO60
仙石なら外国人参政権強行採決してるよって意見あったけど
管でも変わらん。民主党である限りその恐怖は変わらないし、もう確定路線だろ。

献金に触れない時点でマスコミにどれだけ金ばら撒いてるか分かるだろ?
マスコミは国民とかじゃなく金が欲しいだけ、それも一時的なな。

408:名無しさん@12周年
11/07/20 03:22:34.97 eN7xrwN20
>>396
二年も待ってたらこの国が潰れちまうよw

ああ、それが民主信者の君の望みかw

409:名無しさん@12周年
11/07/20 03:22:52.89 kt4ggHwaO
>>385
まず菅と民主とおまエラ変態という巨大な放射性瓦礫の撤去が最優先だよな

410:名無しさん@12周年
11/07/20 03:23:25.25 cwLl6/ya0
ポスト菅を議論する前に、
「どうやって菅を降ろすか」を議論しろよ。

降ろす手段が確定してからでも、ポスト菅探しを始めるのは遅くはない。

411:名無しさん@12周年
11/07/20 03:23:40.95 qLEiqCJFP
>>406
典型的な単細胞1ビット脳だな。
脳細胞が1個かw
原発利権ってw
おまえ、菅が利権と戦ってるとでも思ってるのか?
菅事務所から書き込んでるんだろうが、かえって逆効果だよ。
あ、それとも、源太郎か、おまえ?

412:名無しさん@12周年
11/07/20 03:23:44.86 Cz9SU2KH0
>>406
原発利権の代わりに菅が手にしようとしている太陽光利権とやらは、
発電すらしない物体に資金をつぎ込むという、始末に負えない代物なのですが。

413:名無しさん@12周年
11/07/20 03:24:07.35 t17datIz0
>>406
何回言えば分かるんだ?
原発利権はF1の事故でもう潰れたんだよ
今あるのは太陽光発電利権
利権を潰したいなら管を潰せ


414:名無しさん@12周年
11/07/20 03:24:59.36 6spl+hIJ0

在特会VS京都腐警&朝鮮総連
【腐食】京都府警による犯罪的取り調べの実態!【腐敗】
URLリンク(www.youtube.com)
京都府警の北原氏による恐怖のカミングアウト
「俺は腐ってる」「一部の警察官も腐ってる」その他意味不明な言動を繰り返し異様な取り調べを繰り広げています。
長時間になりますが全編ご覧ください。違法取調べの生々しい貴重な録音です。
警察と北朝鮮との癒着も疑われます。

その後抗議に行くもカメラを執拗に拒否し姿を見せない北原氏!
URLリンク(www.youtube.com)
差別利権の町、京都と北朝鮮の闇を見逃すな!



415:名無しさん@12周年
11/07/20 03:25:24.59 ol9cLeHkO
それは大いなる勘違いだ
あのバカの議員辞職は民主党を解体し
日本を日本人の手に取り戻すためのステップ1でしかないのだから

416:名無しさん@12周年
11/07/20 03:25:34.86 cwLl6/ya0
>>408
いや、自民の方が良いんだけど、
ただ、今すぐ辞めさせる有効な手段がない。

結局、好きでも嫌でも2年待たされることになる。

そういう仕組みだからしゃあない。
不信任案は腰砕け、解散権は首相だけが持つ。

そんな状態だからな。

417:名無しさん@12周年
11/07/20 03:25:41.43 PgyMicO60
管が駄目でも与党がしっかりしてればいい。
担ぐ神輿は軽い方が良いんだろ?

与党から法案が出ない、審議も拒否、何でも拒否。
反対したい為の反対。これって単なるプロ市民だろ。

エコポイント復活とか言ってるんだぜ?大反対してた奴らが平気でさ。

418:名無しさん@12周年
11/07/20 03:26:22.47 EG7Z6A5c0
>>1
じゃあ首相だけじゃなく与党を丸ごと挿げ替えようぜ!

419:名無しさん@12周年
11/07/20 03:26:23.54 JDhZULRq0
>>406
再生エネルギー買取法は日本の製造業を壊滅させて
家計を確実に苦しめますよ

発送電分離だけでいいのに利権が欲しいんだよね

420:名無しさん@12周年
11/07/20 03:26:33.48 eN7xrwN20
>>416
ま、今すぐ下ろす方法は
暗殺以外選択肢はもうないと思うけどね。

421:名無しさん@12周年
11/07/20 03:26:51.71 ohiRLJ/l0
確かに菅一匹を処分しても意味が無い
売国反日分子を根絶やしにせねばな
変態ももちろん例外ではない

422:名無しさん@12周年
11/07/20 03:26:54.26 ujxDvBvi0
管が辞めなければ絶対に政治は動かないし
管が辞めたとしても政治が動くとは限らない
むしろ民主党が与党だから動かない

423:名無しさん@12周年
11/07/20 03:26:59.69 D+OqsTOO0
>>15で終わりじゃねぇかw

424:名無しさん@12周年
11/07/20 03:27:26.50 UDz32gOA0
>>406
おまえバカなの?
おまえにとって、菅はいったいなんなの?
原発利権に群がる政治家って、おまえの腐った頭の中でどんな絵になってるの?
菅事務所の人? それとも源太郎?
あした死ぬの?



425:名無しさん@12周年
11/07/20 03:27:48.77 cwLl6/ya0
>>420
お勧めはしないけどな。

426:名無しさん@12周年
11/07/20 03:27:56.54 JWHjUgoT0


>“菅首相さえ辞めれば、政治は動く”に同意するわけにはいかない。それは幻想であり、一種の現実逃避である



 これは大正論!!!

  すばらしい。 この通りだ。


 そして、 菅首相でも政治は動く も幻想なので、 両方正論なのだ!ww




427:名無しさん@12周年
11/07/20 03:28:22.14 PgyMicO60
>>415
まー閣僚の過半数が辞任しても辞めないような気はするけどな。
外交ドミノで管談話だろ、迷惑しかないわ。
で、責任は辞めるのが確定路線だから皆無。
何それ?総理である以前に大人ですらない。

内部からの反発が少ない事を見てもプロレスしてるようにしか見えない。

428:名無しさん@12周年
11/07/20 03:28:50.48 JDhZULRq0
そもそもペテンにかけられたとか言ってる
小沢や鳩山や原口が離党しないのがおかしいんだよ

429:馬鹿菅 ご乱心
11/07/20 03:28:52.62 V+YXCYoF0
「普通の人以下の能力」 大学学長が菅首相をクソミソ

URLリンク(www.youtube.com)
これ笑える でもホント


430:名無しさん@12周年
11/07/20 03:29:03.98 LKaxFYN80
そうだな。菅が辞めても政治は動かない。

民主党を壊滅させなければ駄目だ

431:名無しさん@12周年
11/07/20 03:29:04.41 13kUrqVF0
太陽光発電利権なんてモノは、まだ存在しない。
それが利権になるかどうかは今後の対応次第。

ただ原発利権は未だに存在している。
ひとつたりとも原発を再可動させてはいけない。


432:名無しさん@12周年
11/07/20 03:29:41.91 yNbLJtTO0
菅だけじゃない。民主党ってどんな党か思い出そうぜ。

URLリンク(www.youtube.com)

433:名無しさん@12周年
11/07/20 03:30:07.82 sWy+cH+W0
菅直人が辞めなければ政治は絶対に動かない

↑これが国民の総意です。



434:名無しさん@12周年
11/07/20 03:30:25.08 NTyAmNY90
毎日新聞は最近この論調だね

435:名無しさん@12周年
11/07/20 03:30:30.94 cwLl6/ya0
動かないわけじゃない。
逆方向に動いているんだよ。

436:名無しさん@12周年
11/07/20 03:30:59.34 QGR4XZXh0
まあ、
日本人が民主を選んだ時点で、
世界人類は、下の道を選んでしまったってこった。
どっとはらい。

437:名無しさん@12周年
11/07/20 03:31:02.96 JWHjUgoT0
>>429

 この大学学長って、 小泉時代のブレーンで、

 小泉が原発政策を反省してるのに、こいつは反省してないんだろうねw



>>431

 カンは、ぜひ原発利権をぶっ壊してからやめていただきたい。

 原発利権こそ、日本を滅ぼすガン。


 日本に対する悪影響の度合いで行ったら

   原発利権 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> カンナオト

くらいだよw

438: 忍法帖【Lv=28,xxxPT】
11/07/20 03:31:06.77 zqKxZy+2O
>>431
アホか?
それともハゲか?

439:名無しさん@12周年
11/07/20 03:31:18.49 YWpzrbPMO
そうだね、ミンス議員が全員全滅しないと変わらないよね

440:名無しさん@12周年
11/07/20 03:31:48.22 Cz9SU2KH0
菅直人を未だに支持する人は、菅が首相であり続けることによって何らかの利権がある人さ。
例えば菅伸子のような人間。

原発反対すら、菅直人を味方にする限り必ず裏切られる事を覚悟する必要がある。

441:名無しさん@12周年
11/07/20 03:32:26.46 UDz32gOA0
>>431
だったら、民主党じゃないよw
そんなに原発にこだわるなら、既存の政党じゃなくて、
原発反対党でも作って街頭演説しなよ。
反原発だとか、原発利権を利用して、、
無能な民主党を支持するのは卑怯で恥知らずだよ。

442:名無しさん@12周年
11/07/20 03:32:51.58 cwLl6/ya0
>>440
原発反対っていうか、
菅がいなくても「時間が経つと勝手に脱原発しちゃう」って状況だからなあ。

443:名無しさん@12周年
11/07/20 03:33:18.59 cskZ6IfkO
ふーん
ヨラも北朝鮮に送金でもしてたか?


444:名無しさん@12周年
11/07/20 03:34:04.21 DxFTiQ9B0
てか利権利権言う奴いるけど

利権以前に統治能力の無い政府がもたらした被害の方が
どう見ても甚大なんだがw



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch