11/07/19 22:37:52.36 0
寿命は何年?原発54機すすむ高齢化
いまだ事故が収束しない東京電力福島第1原子力発電所1~4号機は、いずれも運転開始から
30年以上がたつ「高経年化」した原発だった。日本にある商業用の原発54基のうち、高経年化した
原発は19基あり、うち8基が福井県に立地している。今後も“高齢化”が進んでいく原発に課題は
ないのだろうか。原子力安全・保安院などへの取材をもとに、Q&A形式でまとめた。
Qそもそも、原発の寿命は何年なんだろう
A寿命は「ない」というのが、国や電力会社の立場だ。定期検査で性能を確認し、部品などを最新のものに
交換すれば、半永久的に維持できるためという。ただ、維持費がかかりすぎて廃炉にするケースもあり、
過去に3基が30~33年間で運転を終えた。その意味で寿命は「ある」といえる。
Q30年という数字を聞いたことがあるけれど
A確かに、1970年代に造られた原発は当初、30年が目安だった。それが実質40年に延長されたのは
平成11年。30年を超えても、電力会社が10年程度の「長期保全計画」を定めて、国に「適切」と評価されれば
運転できるようになった。さらに平成17年には、運転期間を60年と仮定することが妥当、と国が考えるようになった。
Q「高経年化」した原発って、何のこと?
A運転開始から30年を超えた原発のことを、そう呼んでいる。「老朽化」という言葉は「劣化した」という
意味も含まれるため、あえて使われていない。
(>>2以降に続く)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
※前:スレリンク(newsplus板)