11/07/21 21:22:53.06 xL4THjjW0
日本のマスゴミは味方するかもしれないけどサミットで相手にされないぞ・・・
87:名無しさん@12周年
11/07/21 21:26:56.34 154adtpi0
この曲を国民の声として拡散させるべき
URLリンク(28tube.com)初音ミク-『死ねよ菅直人』
88:名無しさん@12周年
11/07/21 21:29:12.71 jB05+AWZ0
この馬鹿は日本を混乱させるのが目的でやっているとしか思えないのだが・・・
89:名無しさん@12周年
11/07/22 03:22:52.16 bSPHK2gH0
経産省・<海江田>の仇討ちが始まる-朝日と菅が「脱原発」同時発表のワケ
◆ 海江田万里経産相、経済産業省、脱原発、工程表、民主党
サンデー毎日(2011/07/31), 頁:133
朝日新聞と菅が『脱原発』同日発表のワケ…サンデー毎日から。 信じられない程戯けた話。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
6月27日以来、菅首相は会見を開いていなかった。松本龍前復興担当相が“暴言”で辞任した際も拒否した。
記者団からは「都合のいいときだけ記者会見する現状を改善してほしい」と注文する一幕があったほどだ。
そんな首相があえて乏しい内容を晒してまで、このタイミングで会見に踏み切ったのはなぜか。
民主党幹部は「7・13」という日付に意味があると解説する。
「この日は菅首相の”盟友”で太陽光発電の普及を図る孫正義ソフトバンク社長が35道府県と
『自然エネルギー協議会』を発足させています。
『朝日新聞』は朝刊I面で『提言 原発ゼロ社会』『いまこそ政策の大転換を』と題した論説主幹の記事を載せ、
見開き特集も組んで大展開している。
首相と孫社長、朝日が歩調を合わせた格好です」
『朝日新聞』政治グループ記者が話す。
「ウチの記者が菅首相にかなり食い込んでいるようです。この記者は菅首相夫妻と親密なのは有名。
ウチの脱原発提言の紙面と首相会見が同日になったのは、偶然ではないと周囲で囁かれています」
菅首相は孫社長の応援に加え「朝日の記事が出た当日に脱原発を発信すれば、効果は倍増するとの計算が
働いたかもしれない」(政治ジャーナリスト)という。
*「朝日新聞よ恥を知れ!」、と芥川が書いた事は、全く正しかった訳だ。いやはや。
菅直人、星浩、孫正義、この3人は、もはや、国賊、売国奴の類だね。
90:名無しさん@12周年
11/07/22 03:25:03.71 bSPHK2gH0
スレリンク(newsplus板:719番)
719:名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 14:39:35.38 ID:K/i6YhgS0
スレリンク(newsplus板)
377 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/14(木) 02:44:21.12 ID:nKJOCpGe0
しかしすごいな。
朝日新聞が一面に大々的に編集主幹記者が脱原発論文を掲載し、
その日の夕方に菅首相が脱原発宣言を出し、
同じ日に政商・孫正義が全国知事会自然エネルギー協議会の総会を開いてる。
左翼反日グループによる壮大なやらせじゃないか、これは。
スレリンク(newsplus板)
169 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/14(木) 02:48:30.17 ID:1RWekuXD0
昨日の朝日新聞朝刊は
一面から、社説、一般記事、特集記事等、
何面にもわたって朝日新聞の総力を挙げての「脱原発」キャンペーンです
総選挙に備えて国民の本格的洗脳を開始
菅の記者会見にあわせてきたのが露骨なまでに見え見え
91:名無しさん@12周年
11/07/22 03:29:10.96 cuq8mlih0
孫正義が狙う東電「送電網」
脱原発は口実。経産省幹部らとの会食での本音は、原子力部門分離後の切り売りを狙う「ハゲタカ」だった。
2011年8月号
「エイ、エイ、オー!」
フジテレビのニュースキャスターから神奈川県知事に転身した黒岩祐治の合図に合わせ、会場に参加者の掛け声
が大音声となって響き渡る。異様とも思える熱気だった。
6月26日、黒岩の音頭で「太陽経済かながわ」と銘打つイベントが横浜市内で開かれた。ブームとなった「脱原発」の
掛け声に、会場は1300人を超える入場者であふれ返っていた。お目当ては、あの人、孫正義ソフトバンク社長である。
東日本大震災後に自ら福島に足を運び、私財100億円をポンと寄付して脱原発を謳う財団を設立した。
そして本誌前号 ………
URLリンク(facta.co.jp)
「菅直人」を自在に操る怪しい「言霊詩人」-居座りも脱原発表明も
誌名: 週刊新潮 [2011年7月28日号]
ページ: 32 発売日: 2011年7月21日
カテゴリ: 政治
キーワード: 菅直人首相 田坂広志内閣官房参与 ソフィアバンク
キーワード2: 世界経済フォーラム G8サミット 総理・有識者オープン懇談会 菅伸子 池澤夏樹他
記事の扱い: 特集記事など3頁以上
92:名無しさん@12周年
11/07/22 03:31:21.45 cuq8mlih0
昔、孫正義が今、盗聴疑惑で火達磨になってるルパード・マードックと組んでテレ朝買収した時、
テレ朝サンデープロジェクトに出演して言っていたが、
デジタル情報革命において、自分が目指してるビジネスは情報インフラである、
車ではなく、車が走る高速道路をやりたいと。
これは孫が光の道構想で原口総務相を使いNTTから通信インフラ切り離して奪いとろうとしたことで
実際に行動に移されていたが、
今度は再生可能エネルギー構想で、東電の送電インフラを奪う計算をしているようだ。
菅首相に脱原発宣言させ、再生可能エネルギー法案に道筋をつけさせ、
内閣参与の田坂広志(ソフトバンク系シンクタンクの「ソフィアバンク」代表)を使って発送電分離をやらせようとしてて、
東大総長の小宮山宏をブレーンに使い、議員からは近藤洋介、小沢鋭二らに経産官僚を呼び出させて、
しきりに会食をセッティングしながら、狙い通りの展開に持ち込もうとしている。
有識者オープン懇談会で、
サッカーの岡田武史やミュージシャンの小林武史・坂本龍一らを呼んだのも、この田坂広志ソフィアバンク代表。
この懇談会の司会の藤沢久美はソフィアバンクの副代表。
一国の首相である菅総理をまるまる、ソフトバンクグループが抱え込んで商売の種にしている。
93:名無しさん@12周年
11/07/22 12:15:43.48 cijSWhWRO
>>86
サミットで相手にされないと
何か困ることあるの?
無いだろ。
94:名無しさん@12周年
11/07/22 12:16:53.43 uiM/CTEuO
(´・ω・`)???
95:名無しさん@12周年
11/07/23 07:22:59.45 diI4gzwt0
脱原発に賛同したって制服向上委員会・・・だっけ?が
フジロックから外されたって話は、なんでスレにならないんだろ・・・
96:名無しさん@12周年
11/07/23 07:23:57.99 Lgj37Xtn0
原発依存度変えないなら太陽光発電とかいらないんだけど脳味噌大丈夫?
97:名無しさん@12周年
11/07/23 07:27:25.66 9mfcstoN0
認知症?