11/07/18 21:21:17.68 Zb1q1caE0
金より鉄だな。
宮城の親戚の家が震災で倒壊して瓦礫の撤去とかやっていたら縁の下から御先祖様の埋めた鉄の塊が発見された。
親戚の家には先祖から伝えられていた教えがあって
「もし家が潰れるような事があったら大黒柱の下に埋めたタマハガネ(玉鋼?)を使え。
農民を続けるならば農具にしろ、戦になるようなら刀か槍にして生き残れ。
木こりになるなら斧に、土地を離れて漁師になるなら銛に、家を建て直すならば大工道具にしろ。
そしてまた家が潰れたり子孫がやばくなった時の為に保管しとけ」
てな内容が伝えられていた。
金なんて有事の時には役に立たないからヒャッハーな状態になったら自分で生き残る為に手元に道具とかサバイバル術とか食ってく為の手段を残しとけ。