11/07/17 19:28:56.11 0wktnbRx0
エリート集団のお墨付き
3:名無しさん@12周年
11/07/17 19:28:58.73 VF5BiOw30
「規制値超えた牛肉を食べても(ただちに)健康に影響ない」…厚労省食品安全部
4:名無しさん@12周年
11/07/17 19:29:25.51 9J0wRyTx0
カス政府
5:名無しさん@12周年
11/07/17 19:29:34.63 b5IrigQC0
URLリンク(nine.nicovideo.jp)
6:名無しさん@12周年
11/07/17 19:29:48.62 +JmeTlIh0
そんなことはありえない
「食べても健康に影響がでる可能性は低い」とまでしか言えないはず
「影響ない」という表現は嘘だ
7:名無しさん@12周年
11/07/17 19:30:28.95 GP4ssl310
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> そうなんだ、すごいね! <
´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
__、、=--、、 __
/ ・ ゙! /・ `ヽ
| ・ __,ノ (_ ・ |
ヽ、 (三,、, _) /
/ー-=-i'’ (____,,,.ノ
|__,,/ |__ゝ
〉 ) ( )
8:名無しさん@12周年
11/07/17 19:30:35.66 E6/S4VdA0
規制値とは結局なんなのか…
9:名無しさん@12周年
11/07/17 19:30:53.76 hgY/6zZ60
菅首相「明日は焼き肉だ!」
10:名無しさん@12周年
11/07/17 19:31:02.81 1FC+yB0pP
まあ在日が居残ってるって事は安全なんだよ。
単に原発を潰したいだけ
11:名無しさん@12周年
11/07/17 19:31:05.62 0HX+lfUpO
なら規制値は何を規制しているの?
12:名無しさん@12周年
11/07/17 19:31:07.83 Kl3g3/3J0
国連で発表してみろ
13:名無しさん@12周年
11/07/17 19:31:23.61 b4PSdFI90
厚生労働省の食堂で食事に出したらいいんじゃないか?
職員の家庭に買取させてたらいいんだよw家族で楽しくステーキでも食べたら良い
あと首相のお得意のパフォーマンスよろしくw
14:名無しさん@12周年
11/07/17 19:31:31.71 ZoZ2wkFx0
水俣病の時と同じだな。
もう騙されないぞ!
15:名無しさん@12周年
11/07/17 19:31:57.50 YGdSSIRR0
汚染されたのが肉だけならそうだろ。
でもその調子でいろんなものが汚染されてたら、
当然、放射線は累積されるわけで
どっかで健康に影響が出てくる。
どうして小松菜なら小松菜、牛肉なら牛肉だけの話で影響が無いとか断言するんだ?
理屈に合わないだろ。
16:名無しさん@12周年
11/07/17 19:31:59.67 t0n8najx0
じゃあ厚労省職員と民主党議員の家族親戚、特に幼児や子供といった若年者に長期に渡って食していただきましょう
17:名無しさん@12周年
11/07/17 19:32:05.96 mM84w2i30
だったら枝野、お前食ってみろ
18:名無しさん@12周年
11/07/17 19:32:18.98 r607hpLB0
まるで肉に毒物でも混入したかのような報道だが
19:名無しさん@12周年
11/07/17 19:32:32.14 3YoOdtc/0
もう誰も国の言う事は信じないと思う
20:名無しさん@12周年
11/07/17 19:32:33.58 sl+7fUqW0
狂ってる
21:名無しさん@12周年
11/07/17 19:32:43.09 fyb5ExRGO
市場に出回っているのは安心だというのも嘘だったし、もう信用できない
22:名無しさん@12周年
11/07/17 19:32:45.11 nHmy2Ldd0
食堂の肉を全部福島産にしてから言えやあああああああああああ
23:名無しさん@12周年
11/07/17 19:32:45.63 u0ANeqgY0
福島県内酪農家への出荷規制全廃と同義の公言だよね。
24:名無しさん@12周年
11/07/17 19:32:57.56 RNbUBx+i0
問題はない(キリッ
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
ただ、安斎名誉教授によると、50万ベクレルの稲わらを毎日1キロ、4カ月
食べ続けた牛の肉の放射性セシウムは1キロ当たり約6万ベクレル。人間が
200グラム食べても内部被曝(ひばく)は0・2ミリシーベルトで「健康に被害が
出る程度ではない」(安斎名誉教授)という。
25:名無しさん@12周年
11/07/17 19:32:58.49 0kjOrjT90
「厚生労働省食品安全部」の誰だよ?
また文系採用の口だけ野郎か?
26:名無しさん@12周年
11/07/17 19:33:09.46 t4e29USb0
一年ですむのかよ
27:名無しさん@12周年
11/07/17 19:33:31.34 q2D4hw2U0
どこまで行ったら、「すぐに食べるのをやめるように」ってなるの?wwww
もっと基準値が上がるだけ??wwwwwwwww
限界がわからなすぎwwwwwwwwww
28:名無しさん@12周年
11/07/17 19:33:35.85 RIDU4MSX0
よく煮込んだゴキブリを食べても健康に影響はない
外食してゴキブリが入っててもよく殺菌されるか確認して安全なら保健所に通報するのは止めましょう
って言ってるのと同じだろこれ
29:名無しさん@12周年
11/07/17 19:34:18.10 pfLurx4I0
>>1
なら厚労省の食堂で引き取って使えよ
下っ端からトップの厚労相まで食堂を使わなかった奴はリストアップしてwebに掲載すればいい
30:名無しさん@12周年
11/07/17 19:34:28.11 zrtP9o2hI
なら何のための規制値だよ
31:名無しさん@12周年
11/07/17 19:35:05.71 AY/Gb9Tn0
政府や東電の賠償金減らしの為に国民の安全が脅かされてるのでは?
と疑いたくなるね
32:名無しさん@12周年
11/07/17 19:35:12.04 CWO+8j2B0
日本は本当は人の住めない放射能レベル。ロシアや中国のように国土がひろければ。
日本は本当は人の住めない放射能レベル。ロシアや中国のように国土がひろければ。
日本は本当は人の住めない放射能レベル。ロシアや中国のように国土がひろければ。
日本は本当は人の住めない放射能レベル。ロシアや中国のように国土がひろければ。
日本は本当は人の住めない放射能レベル。ロシアや中国のように国土がひろければ。
日本は本当は人の住めない放射能レベル。ロシアや中国のように国土がひろければ。
日本は本当は人の住めない放射能レベル。ロシアや中国のように国土がひろければ。
日本は本当は人の住めない放射能レベル。ロシアや中国のように国土がひろければ。
日本は本当は人の住めない放射能レベル。ロシアや中国のように国土がひろければ。
日本は本当は人の住めない放射能レベル。ロシアや中国のように国土がひろければ。
日本は本当は人の住めない放射能レベル。ロシアや中国のように国土がひろければ。
日本は本当は人の住めない放射能レベル。ロシアや中国のように国土がひろければ。
日本は本当は人の住めない放射能レベル。ロシアや中国のように国土がひろければ。
33:名無しさん@12周年
11/07/17 19:35:49.32 aa4nzll70
これが 連合組合 民主政権の真実のていらく
34:名無しさん@12周年
11/07/17 19:35:54.24 z6eerQurO
根拠を知ってる方、理由を教えて下さい。
35:名無しさん@12周年
11/07/17 19:36:03.97 IoWO+9QB0
これは菅首相お得意の
お食事パフォーマンスで
疑い晴らすしかないな。
36:名無しさん@12周年
11/07/17 19:36:10.71 ny9VVV3p0
ゴキブリなら気持ちの問題だけど、セシウムは実害あるし。
37:名無しさん@12周年
11/07/17 19:36:15.39 q2D4hw2U0
吉兆の使い回しを食べても「健康に影響はない」
赤福の使い回しを食べても「健康に影響はない」
あれっ?
38:名無しさん@12周年
11/07/17 19:36:17.88 TYJscuJu0
超えても影響が無いのなら、規制値なんかやめちまえ
39:名無し募集中。。。
11/07/17 19:36:24.55 mxpTzVNJ0
海外メディアの報道
福島市はチェルノブイリ強制移住地域の3~4倍の放射線量
URLリンク(www.youtube.com)
福島原発事故の影響で、米国の乳児死亡者数が急激に増加したと推測される
URLリンク(www.youtube.com)
40:名無しさん@12周年
11/07/17 19:36:27.21 GrymVXFQ0
じゃあ菅が言え
41:名無しさん@12周年
11/07/17 19:36:46.68 cFeNDodL0
_____
/) / \
// /) / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
/,_=゙"~/ || | | こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ i f ,_r='"-‐'つ |/ _,-,_ _,-,_ 丶 |
/ / _,-‐'゙~ ( Y -・- ) -・- V´)
/ ,i ,二ニー; ).| ( 丶 ) |(
/ ノ il゙ ̄ ̄ (ノ| `ー′ ノ_)
,イ「ト、 ,!,! ヽ )エェェエ( /
/ iトヾヽ_/ィ"___. \___⌒__/_
r; !\ヽi _jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、_/`'ヽー"/ヽ_/又\/\ ~\
42:名無しさん@12周年
11/07/17 19:37:58.73 Tb+2IPzT0
厚労省がふぐすまから全頭買い取って
責任持って食え。
話はそれからだ。
43:名無しさん@12周年
11/07/17 19:38:06.64 ElvqKdmNO
>>1
さすがことなかれ主義のキャリア様
根拠のない安全宣言でやり過ごし、
後日問題が生じた時には
想定外だったと言って逃げ切る気ですね
わかります
44:名無しさん@12周年
11/07/17 19:38:58.04 cFeNDodL0
== チェルノブイリ(1986年)の避難区域(セシウム137の値) ==
148万bq/m2~ 非居住区域
55万5000bq/m2~148万bq/m2 強制移住区域
18万5000bq/m2~55万5000bq/m2 希望移住区域
3万7000bq/m2~18万5000bq/m2 放射線管理区域
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【 国が定める「放射線管理区域」の基準 】
4万Bq/m2以上(表面汚染) 放射線管理区域
~~~ 55万bq/m2 以上は、800Km2 ~~~
▲▲ 55万bq/m2 以上 は琵琶湖の1.2倍の面積 ▲▲
▲ 〃 東京都の 4割の面積 ▲
2011/ 5/11 「その程度で収まっていることを喜ばなければ……」
URLリンク(www.youtube.com) (13:46)
45:名無しさん@12周年
11/07/17 19:39:05.81 6t4cQrzv0
汚染牛肉を垂れ流した農家をとことんかばうつもりだな
46:名無しさん@12周年
11/07/17 19:39:17.96 YjceVfP1O
まず政治家が生放送で食べて安全を主張してほしい
47:名無しさん@12周年
11/07/17 19:39:49.04 rGoTlhfS0
基準値の4倍だってよ・・・
【福島・セシウム牛】東京で流通の牛肉、基準値の4倍超の放射性セシウム
スレリンク(newsplus板)
48:名無しさん@12周年
11/07/17 19:39:48.75 QnO6Xj+30
ところで、牛乳の話が全然出てこないのは何で?
49:名無しさん@12周年
11/07/17 19:40:10.29 W1wIO5kx0
>>1
こんなの
「新機能『エコアシストモード』でガソリン代が年間xxxx円おトク!」
並に信用できないデータだからな。
50:名無しさん@12周年
11/07/17 19:40:20.16 Tb+2IPzT0
あ、政治主導だから、民主党員が食うのが筋か。
51:名無しさん@12周年
11/07/17 19:41:05.83 uW21qUhX0
政治家と官僚が率先して汚染牛食べて処理しろよ
52:名無しさん@12周年
11/07/17 19:42:02.29 V+b2gv2i0
これのたまった直後に
じゃあこれたべれって持ってきてほしいわ
53:名無しさん@12周年
11/07/17 19:42:07.86 DbZVi3Ld0
薬害血液製剤を忘れない
54:名無しさん@12周年
11/07/17 19:42:23.78 YVoVHZ890
マスゴミが騒ぐから回収する羽目になったじゃないか!
厚生労働省が安全と言ってるんだから回収をせずに放置すれば
回収するだけ税金の無駄です
55:名無しさん@12周年
11/07/17 19:42:26.46 lN4dFVhs0
こういう連中を為政者側の中枢に置いた失敗はやはり当事者問題意識のない日本国民が負うべき責任なのか?
56:名無しさん@12周年
11/07/17 19:42:36.91 /9CS8hkN0
【産経新聞】牛肉とセシウム 2カ月で体外排出される
スレリンク(news板)
【赤旗】国民の税金で「安全神話」刷り込み 原子力広報・教育予算、毎年60億円…電通や博報堂、産経新聞社が事業請け負い
スレリンク(newsplus板)
> 委託されてきた企業の中には、電通や博報堂など大手広告代理店や、産経新聞社などメディアも含まれます。
> 原子力広報予算が使われてきた主な事業と委託先を一覧表にしました。
> URLリンク(www.jcp.or.jp)
2006年6月に3499万円
2008年4月に8784万円
2009年4月に7455万円
2010年4月に7403万円(民主党政権時代!)
産経新聞は民主党政権時代になっても政府から原子力広報予算を受け取ってたんだね。
我々の税金が産経の懐に収まっているというわけだ。
脱原発で定常収入(税金)が入ってこなくなるから民主党を叩いているんだね。
いい根性をしてるじゃないかw
57:名無しさん@12周年
11/07/17 19:42:44.40 RSKdj6s90
牛乳も調べるべき
58:名無しさん@12周年
11/07/17 19:43:01.77 1HCN40hwO
>>1
これは、
今回、他人の糞尿が混ざった食品をわかってて流通させましたが、
食べても、ただちには、健康上影響はありません、
だから、訴訟を起こさないでください、
って、言ってるのと同じだと思った。
危険性は、比較にならないくらい高いレベルだが。
59:名無しさん@12周年
11/07/17 19:43:18.54 UsqGhMox0
影響は低い だろ。
影響は無いなんて言うなよ。
60:名無しさん@12周年
11/07/17 19:43:20.05 5qFU06gB0
規制値超えた牛肉を食べても健康に影響ない・・?
海外に輸出してみろよwww
同じこと海外に言ってみれば
なんの為の規制値だ?
61:名無しさん@12周年
11/07/17 19:44:04.01 Wn6IqVDpO
安全が完全に保障されるまでは食べるのは控えたほうがいい
62:名無しさん@12周年
11/07/17 19:44:08.04 4av7OYVk0
影響ないなら全部公務員や東電の連中で処理してやればいい
福島産の農作物を国が買い取って
毎月公務員の御宅に強制配送
料金は給与から引いとけばいい
それなら福島の農家とかに補償とか出す必要も
出荷禁止とかってする必要もないね
63:名無しさん@12周年
11/07/17 19:44:53.11 5N4ehuAX0
URLリンク(www.rokusaisha.info)
予想を大きく越えA5判・304ページの堂々たる本になりました。小出裕章先生や高野孟氏、山口一臣氏ら著名な識者のご協力も得ることができましたし、原発事故の”永久戦犯”らのパーソナル・レポートも充実しています。
そりゃ充実してそうだw
64:名無しさん@12周年
11/07/17 19:45:03.59 DpJDJ73V0
何をしても基準は崩壊
法規制されてたら逮捕だろ
65:名無しさん@12周年
11/07/17 19:45:36.15 D7L6r3Ts0
蓄積だから、毎日消費するとわからないな。
2ヶ月、3ヵ月の積算は馬鹿にできない。
66:名無しさん@12周年
11/07/17 19:45:58.10 l89V56F+0
こういうコメント出して自分で疑問におもわんもんなのか
67:名無しさん@12周年
11/07/17 19:48:17.39 zigDzxxu0
族官僚または東電出身関係者
68:名無しさん@12周年
11/07/17 19:48:29.99 Jz6sBKcL0
セシウムが体内に均一に蓄積されるのかい?
飛散した時と同様にばらつきが出るよね。
肉汁や煮込み料理で濃縮されるケースも有る訳で
食べても影響は少ないとか話す副大臣や東大教授は
本当にマニュアル馬鹿だと思う。
69:名無しさん@12周年
11/07/17 19:48:58.37 QXUd8Fuw0
体内被曝し続けても影響無い
レントゲン受け続けても影響無い
放射線治療続けても影響無い
境目どこ?
70:名無しさん@12周年
11/07/17 19:49:29.35 bW4Jfd6d0
基準以内なら食べても安全
→基準以上でも食べても安全
いい加減にしろよ、ウソはき政府
71:名無しさん@12周年
11/07/17 19:49:41.09 fIVUUxqG0
この話出てから統合会見に政府関係者が出て来なくなったなwwwww
ただいま言い訳を作成中なんですねwwwwwww
72:名無しさん@12周年
11/07/17 19:49:59.79 ZAyOu+Un0
こんな奴ら信用してたら命がいくつあっても足りないだろ
73:名無しさん@12周年
11/07/17 19:50:51.46 XBT842Kk0
これが許されるんなら、
なぜ吉兆や雪印は潰れたんだ?
ボロカスに叩かれてたぞ。
不二家もコテンパンに叩かれた。
おかしいだろ!
74:名無しさん@12周年
11/07/17 19:51:15.22 avwxOHSE0
規制値をギリこえた、ならわからんでもないが「はるかに超えた」でも超えたのうちだろ。
75:名無しさん@12周年
11/07/17 19:51:21.54 fm4d6P7C0
東電さん見てる?
健康被害よりも、心の弱い人たちは、先に心が壊れちゃうよ。
こえれもお前のせいだぞ、糞東電
今日の晩飯は美味しかった?東電さん
76:名無しさん@12周年
11/07/17 19:52:41.75 kBBHqReK0
>>6
>「影響ない」という表現は嘘だ
じきに『盲点だった』と言うだろうね。
77:名無しさん@12周年
11/07/17 19:54:01.89 DpJDJ73V0
自動車を運転していて50㌔mの所を60㌔mで
走っていたら捕まりました
一方、セシウムが規制値超えて降り注ぐのはお咎めなしかい
78:名無しさん@12周年
11/07/17 19:54:19.37 YJP6rcO00
政治を行っているのは民主党の議員じゃなく
弁政連
URLリンク(www.benseiren.jp) に入っている弁護士です
苦情をいうなら、弁護士に言わないと取り上げてもらえませんよっ
79:名無しさん@12周年
11/07/17 19:54:51.31 q2D4hw2U0
なあに、かえって免疫力がつく
80:名無しさん@12周年
11/07/17 19:55:08.40 fgvi0ixp0
説明すると・・・
安全なラインにさらに100倍くらいの係数をかけて、
超安全ラインが規制値。
通常はここで規制する。
この100倍とかの係数は、今回みたいなときのための安全措置。
もし規制値をぎりぎりでコントロールしていたら、
事故や違反ですぐに人体に影響及ぼすから。
81:名無しさん@12周年
11/07/17 19:55:24.89 XBT842Kk0
東電と経産省と厚労省職員で全部食え
82:名無しさん@12周年
11/07/17 19:55:46.96 WJCj7/+60
>>24
200gって・・・
そんな一口でたべちゃうじゃん
83:名無しさん@12周年
11/07/17 19:55:54.97 0nhUUn24O
こんな発表信じる人いるの?w
影響ないなら厚労相の食堂で毎日出せばいい
84:名無しさん@12周年
11/07/17 19:55:59.50 fIVUUxqG0
牛肉は危ないけど育ち盛りの小6と小3の男の子がいるので
今日は豚肉のソテーにしましたって家は多そうだ
豚肉も本当に大丈夫なのか?
85:名無しさん@12周年
11/07/17 19:56:48.45 zF6SaMmW0
健康に影響があったとしても政府の関知するところではないという表明
86:名無しさん@12周年
11/07/17 19:56:58.34 NjZkAmme0
そもそも1億3千万もの日本人がなぜ地震の頻発する危険な土地に押し込まれていないといけないのか
我々にも安全な土地で暮らす権利があるはずだ
苦しむのは大人だけでいい
子供達のため、子孫の繁栄のため、生命が脅かされない大地を
87:名無しさん@12周年
11/07/17 19:57:48.28 dUzgoNnD0
東電や政府関係者にセシ牛食わせたいなぁ・・・
88:名無しさん@12周年
11/07/17 19:58:05.46 0wktnbRx0
因果関係がはっきりしないものは都合よく公表
決して責任が問われることは無い
89:名無しさん@12周年
11/07/17 19:58:37.93 KNGdN+nv0
福島市でさえ避難地区じゃないんだから、
ちょっとセシウム肉食べたくらいで大騒ぎするなよ。
こっちは4ヶ月ずっと普通に暮らしてるんだよ、最近1.3μ/h切ったばかりなのに
90:名無しさん@12周年
11/07/17 19:58:43.51 ZAyOu+Un0
健康に影響があったとしても証明するのは非常に難しいので
将来自分達が責任を問われるといった影響をうける心配はない
の略だろ
91:名無しさん@12周年
11/07/17 19:58:55.92 Yd0a8Sq00
福島県はマジで日本のお荷物害悪
封じ込めろよ、福島県の生物と物品の出入りを遮断しろ
早いとこ福島県民問題の最終的解決を図れ
こいつらはテロリスト
92:名無しさん@12周年
11/07/17 19:58:58.25 8yetTpnM0
この島国で未曽有の土壌&海洋汚染だからな
2~30年後人の形をとどめてない子供とか
癌や病気の人の割合がすごいだろうなあ
93:名無しさん@12周年
11/07/17 19:59:47.69 W6a2UCiA0
因果関係の証明なんてする気ないし
貧乏人は死ねってことですよ
94: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】
11/07/17 20:00:09.50 +ismnYsB0
「健康に影響ない」という言葉も聞き飽きた。。。
95:名無しさん@12周年
11/07/17 20:01:27.56 ChQ8/zwE0
法定速度60km/hの道路を80km/hで走行しても
って書いてる途中で>>77発見orz
96:名無しさん@12周年
11/07/17 20:01:36.78 8mE1pD/40
健康に影響なくても脳が破壊されます。
医者や政府は死亡しない限り「安全」と言い続けます。
wikipediaより、
# 線量が5mSv未満と推定された胎内被曝者においては、1,068人中9人(0.8%)に重度知的障害が診断された
# 線量が5mSv以上と推定された胎内被曝者においては、476人中21人(4.4%)が重度の知的障害と診断された
ほかにも知能低下の報告多数
97:名無しさん@12周年
11/07/17 20:02:20.89 vM0vMcJwO
問題なのは消化されず蓄積されることだろ
98:名無しさん@12周年
11/07/17 20:03:04.48 VFfB+Ban0
>>77
制限速度50km/hの道では65km/h以上で走行しないとつかまらない。
制限速度+15km/hが交通違反の慣例。
おかしなことだがこれが現実。
99:名無しさん@12周年
11/07/17 20:03:48.04 kuotGQoq0
規制値とは
100:名無しさん@12周年
11/07/17 20:04:13.36 fIVUUxqG0
じわじわと安全厨だったやつらの関東脱出は進んでるな
九州のど田舎で野田ナンバーなんて見るとは思わなかったよ
101:名無しさん@12周年
11/07/17 20:04:49.31 2u3pRkRD0
こいつらが安全安全言うから、汚染が全国に広がった。
102:名無しさん@12周年
11/07/17 20:05:54.24 4SlmcbSB0
>その食品を1年間、通常通りの食生活で摂取し続けたとしても、
>健康に影響を及ぼさない基準として算出されている
これって外部被曝や空気中のチリなどから受ける内部被曝は考慮されて無いだろ?
しかもその他の食べ物は完全に放射能ゼロで、牛だけ基準値を越えていても健康には
影響を及ぼさないというだけ。
今の日本(東海より東は特に)は牛も豚も鶏も、野菜も魚も全てが汚染されてる。
室内栽培したキノコですら千Bqを超えてるんだから基本的に口に入るものは全て汚染
されていると考えた方がいい。それらの食べ物一個一個では基準値を超えていても
直接的な害はすぐにでないだろうが、全部を足し合わせたらアウトだろうよ。
有機水銀やカドミウムも規制値を超えたからってすぐに害が出たわけじゃないしな。
こういうものは後から来る。で、気づいた時にはもう遅い。
103:名無しさん@12周年
11/07/17 20:08:06.92 MaHN0utW0
学校給食に出しておk?
104:名無しさん@12周年
11/07/17 20:10:53.94 ChQ8/zwE0
身内の孫に食べさせてみろよ
できるのかよ
105:名無しさん@12周年
11/07/17 20:12:25.13 +AdAzpuB0
訴訟されても損害賠償払わなくて済むようにするための
予防線です。
ジャップの命なんかくそっ食らえ! by民主党
106:名無しさん@12周年
11/07/17 20:12:44.32 /4XjLkb00
もう、ニュースを見なくても安心てこと?
107:名無しさん@12周年
11/07/17 20:13:31.98 DyQmNcVo0
何の為の規制値?ってことになってくるわな
108:名無しさん@12周年
11/07/17 20:13:41.60 9gAAdM690
>>105
ジャップって言う言い方はアメちゃんの言い方
チュンチョンの下僕どもなら「小日本」っていうだろうさ
109:名無しさん@12周年
11/07/17 20:13:43.85 mqZg2EiR0
これたべて健康に影響ないのは日本人だけです。
世界中がビックらこいてますwww
110:名無しさん@12周年
11/07/17 20:16:05.74 cBzmUezc0
「影響ない」てw
111:名無しさん@12周年
11/07/17 20:16:19.14 DOeGCo4b0
>「これまで判明している規制値を超えた牛肉を食べても
>健康に影響はない」
嘘つきは民主党のはじまり。
112:名無しさん@12周年
11/07/17 20:16:42.73 fIVUUxqG0
>>108
東夷じゃねw
113:名無しさん@12周年
11/07/17 20:16:44.88 r6AqfIx+0
爆発当初の野菜たちは国民ムシャムシャ食って納得しといて
このちょっと基準超えの牛肉にはすげー敏感に反応してる
馬鹿なの?国民どもは
114:名無しさん@12周年
11/07/17 20:17:08.52 fVJiqhW5O
プルトニウムソテーにしてたらふく孫に食わせてやるよ!
115:名無しさん@12周年
11/07/17 20:17:13.77 uiLHiYox0
だったら政府が買い取って、厚労省の職員だけで消費しろよ
畜産農家は補償ができて嬉しい
国民は不安な食材を食べなくて済むので嬉しい
116:名無しさん@12周年
11/07/17 20:17:43.74 W6a2UCiA0
役人ってのは
「俺が担当の間だけ何も無ければそれでいい」
ってのが基本だからね
何年何十年先なんてのは気にしないんだよ
117:名無しさん@12周年
11/07/17 20:18:30.83 4gn6E6BN0
>>98
13km/hオーバーで捕まった俺はなんなの?
118:名無しさん@12周年
11/07/17 20:19:04.07 L5gQLjUX0
>>109
世界中の常識だよ。
119:名無しさん@12周年
11/07/17 20:20:20.96 q8XC6V6iO
じゃあ規制値って何?
何のためにあるの?
何を基準に設定してるの?
120:名無しさん@12周年
11/07/17 20:20:31.62 CFVisqza0
し! _ -─ ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ
社 投 // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) 民 え
民 票 L_ / / ヽ 主 |
党 が / ' ' i !? マ
ま 許 / / く ジ
で さ l ,ィ/! / /l/!,l /厶,
だ れ i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
よ た l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
ね の _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
l は 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
121:名無しさん@12周年
11/07/17 20:22:17.42 zOWKiXn10
安全部で産休中の職員はいますか?
その人に汚染牛を食べていただいて安全宣言してほしいんですけど
122:名無しさん@12周年
11/07/17 20:25:47.09 VFfB+Ban0
厚生労働省というのはいったい何回過ちを繰り返すつもりなのか?
もうこいつらいらんだろ。
全員刑務所入れろや。
いままでの犯罪で誰ひとりとして刑務所入ってないだろ。
国民に健康被害を与えても罪に問われないなんて絶対に許さない。
123:名無しの心子知らず
11/07/17 20:28:10.24 dpyjhqnmO
なんで国が「規制値を超えても健康には影響ない」って言うかといえば
今まで放射能に汚染された食べ物を食べた人のデータがないから。
データがない=安全である
っていうのが国の考え。
124:名無しさん@12周年
11/07/17 20:28:51.49 knRWs1Hk0
嘘をつくのが仕事みたいなもんだからな
125:名無しさん@12周年
11/07/17 20:30:04.47 XQx67g3D0
民主党政権になってから、政府が信用できなくなった。
東北の復興もそうだけど、日本の安全を守ろうという気持ちないだろ
民主党はやる気がもともとないから
「検討しま~す」とかなまくらいってるんだろ
126: 忍法帖【Lv=7,xxxP】
11/07/17 20:30:05.28 Zu9aTB3h0
厚生省から見れば直ちに影響はない。プルトニウムの尿排出の薬品をスピード認可は重大だよ!
誰が対象かな?w
127:名無しさん@12周年
11/07/17 20:31:42.93 jd4LRJUp0
消費者庁はどうなったの?やめになったの?
128:名無しさん@12周年
11/07/17 20:31:57.55 a7hl7eOo0
影響ないんなら 官房長官なりに、
『 日本国内で、流通している食品は、安全です。』って
宣言してもらえば。。。
129:名無しさん@12周年
11/07/17 20:32:13.90 XQx67g3D0
民主党では東北は復興できない。
民主党はやる気がない、迅速な対応なんて嘘ばっかり
中国さま韓国朝鮮にだけは対応が迅速な民主党です。
130:名無しさん@12周年
11/07/17 20:33:07.66 +nsPnp2q0
狂牛病のおそれのある肉を食ったり
放射能汚染の懸念がある水を飲んだり
メラミン入りの牛乳を飲んだり
O157のおそれがあるかいわれ大根を食ったり
政治家、官僚たちは、とても滑稽な存在だなw
131: 忍法帖【Lv=7,xxxP】
11/07/17 20:34:11.10 Zu9aTB3h0
>>128
官房長官は風説の流布デマ長官w
132:名無しさん@12周年
11/07/17 20:34:39.59 jd4LRJUp0
政治主導の名の下に嘘八百並べ立てなければならない官僚が気の毒。
133:名無しさん@12周年
11/07/17 20:34:50.06 pfU2D4w40
お手本のようなクズwwwwwwwwwwwww
134:名無しさん@12周年
11/07/17 20:38:00.45 h6dM2pxL0
健康被害がでたとしても「関係性は認められない」って言っておしまい。
だれも牛から被爆したことなんて特定できないから。
ことなかれ主義のクズの集団
135:名無しさん@12周年
11/07/17 20:39:49.99 dta8wVce0
>>102
そんなわけはない。色々と考慮に入ってるよ。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
厚生労働省の放射性物質対策部会の資料だけど、腐っても流石にお偉い先生方。
ケチをつけようと思ってたが素人のオレではついていけないレベル。
でも健康被害が出る確率はゼロじゃないのに「影響ない」と言い張ってるのは
間違いないと思ってる。車に乗って事故る確率みたいなもんかもしれないけど
ゼロじゃないのをゼロであるかのように誤解させる言い方は許せない。
136:名無しさん@12周年
11/07/17 20:40:16.50 RLgCiFzp0
仮に病気になったとしても因果関係の証明が難しければ国に実害はないと踏んだわけだ
137:名無しさん@12周年
11/07/17 20:43:20.47 h6dM2pxL0
そう。被害が出るか出ないじゃなくて
「逃げ切れるか否か」
138:名無しさん@12周年
11/07/17 20:45:07.76 4iEr6BQx0
原子力委員会 新大綱策定会議(第1回)
議事次第 平成22年12月21日(金)9:01~11:58
URLリンク(www.aec.go.jp)
> ○大橋委員 おはようございます。
> 東京大学システム創成学専攻の大橋弘忠です。よろしくお願いします。
>私もきまじめに一枚資料を昨日用意してまいりました。
>最後にプロレス的なパラダイムと書いてありまして、事務局からこのプロレスというのは
>ワープロミスじゃないかという連絡を昨日いただいたんですけれども、これはプロレスで、
>一昨日京都で泊まっていたんですけれども、夜プロレスをやっていまして、プロレスというのは
>敵と味方がありまして、レフリーがいて、それを放送するアナウンサーがいて、観衆がいるんですけれども、
>余り深くは言いませんけれども、一致団結して前へ進めていくようなところがありまして、
>そういう何かガチンコな緊張関係じゃなくて、こういうプロレス的なパラダイムで
>こういう原子力にしても、何か物を進めるような議論を進めていくといいと思って余計な一言を書きました。
プロレス的なパラダイム
プロレス的なパラダイム
139:名無しさん@12周年
11/07/17 20:51:33.76 Om7Dnse60
専門家が影響ないっていっても
馬鹿サヨクは、影響あるって喚き狂うんだろ
140:名無しさん@12周年
11/07/17 20:52:27.58 vY3ndk810
何のための規制値なんだか
141:名無しさん@12周年
11/07/17 20:52:55.38 Vhun/S6N0
>>24
週に1度食べれば10ミリシーベルトではないかw
牛は汚染わらを毎日食べ続け、一方人間は一食しか汚染肉を食べないという馬鹿げた仮定
人間も何がしかの汚染食物を毎日食べ続けると仮定して作られたのが今の基準だろ
142:名無しさん@12周年
11/07/17 20:53:21.67 7DiJw4vF0
影響なんてでても放射能のせいで発病とは確定できないんだろ
何のための基準だよ
違反者は逮捕しろ
143:名無しさん@12周年
11/07/17 20:53:24.36 xQAOB/ps0
食べても問題ないのなら何の為の基準?
そもそも健康に問題ないとかそういう次元の問題ではない。
基準値を超えた牛肉が市場に出ている事、そのものが問題。
汚染牛を市場に出した農家がどんどん出ている中、これでは1~2度食べたじゃ済まなくなってくる。
144:名無しさん@12周年
11/07/17 20:56:10.09 3QeP4rB20
こういうこと言うから、何のための規制値だよって
話になって、規制値自体の信用を失っていくんだろw
まだ学習してないのかwwww
145:名無しさん@12周年
11/07/17 20:57:08.44 7DiJw4vF0
牛だけじゃないだろうな
出回っているのは。
そんなものを食べ続けてるんだぞ国民は
頭おかしいやつらしかいないのか、日本のトップは
146:名無しさん@12周年
11/07/17 20:57:17.68 Vhun/S6N0
>>143
毎日継続して食べても大丈夫にするための基準
それを汚染食物を一食しか食べないかのような詭弁を弄しているから
たいていの汚染は安全と宣言できてしまう
147:名無しさん@12周年
11/07/17 20:57:50.68 9AdZqdeK0
>>144
>>まだ学習してないのかwwww
誰が言ったか、内容が不明の飛ばし記事じゃん。。。。
>>厚生労働省食品安全部は「これまで判明している規制値を超えた牛肉を食べても
あんた,まだマスゴミをまだ学習してないのかwwww
>>健康に影響はない」としている。
148:名無しさん@12周年
11/07/17 20:58:13.58 T6Qi6oYo0
厚生省の偉いやつ、ちょっと俺の家で一週間生活してみないか?
いつも食ってるものでよければ、飯ぐらいご馳走するよ。
30Km圏内で、生活している俺の家でよければ。
もちろん、水は地下水。
149:名無しさん@12周年
11/07/17 20:58:36.32 ceNMUm6C0
なあに、却って抵抗力がつく
150:名無しさん@12周年
11/07/17 20:59:50.59 vUK0npH90
問題ないから全部山本一太に食わそうぜ
151:名無しさん@12周年
11/07/17 20:59:55.69 a7hl7eOo0
権利を主張するが、義務は 果たさない・・・
権限は、与えられていても 責任は とらない。。。
そんな 世の中で 国の秩序が 保てるのでしょうか?
本当に 日本国の未来が 心配です。。。
152:名無しさん@12周年
11/07/17 21:00:51.68 qL4zqJgD0
とりあえず日本の役人は全員黙っててほしい
153:名無しさん@12周年
11/07/17 21:01:23.86 QuZQO0O+0
政府がみーんな買い上げて
霞ヶ関と国会の食堂でセシウム牛祭りでも開催しろよ
154:名無しさん@12周年
11/07/17 21:01:32.67 7DiJw4vF0
>>148 胸が熱くなるな・・・
155:名無しさん@12周年
11/07/17 21:02:09.41 b+P6MqKW0
肉牛は9割が輸入の飼料に頼らされてるんだってな。
で、このセシウム牛の辺りは飼料自給できるように頑張ってた所なんだと。
飼料輸出してるアメリカにとっちゃ邪魔な存在だったわけ。
156:名無しさん@12周年
11/07/17 21:02:17.80 T6Qi6oYo0
あっ 言うの忘れてたけど、
食卓に並ぶものは、肉だけじゃないから
汚染されてる食材は・・・・・・。
157:名無しさん@12周年
11/07/17 21:02:37.63 vOZXA0IiO
あ。奇形児? 知的障害? 身体障害?
あただちに問題ねーあただちに問題ねー
158:名無しさん@12周年
11/07/17 21:02:40.35 T9Bvm+t+0
じゃあ 厚生省の食堂で使い続けてみろや
出来もしないことを国民に押し付けるな
糞公務員
159:名無しさん@12周年
11/07/17 21:03:43.03 Oay/4Vs+0
じ ゃ あ 規 制 値 の 意 味 ね ー じ ゃ ん
160:名無しさん@12周年
11/07/17 21:04:12.73 5FUkbbOSO
>>1
じゃあなんで規制値があるのよって話よ
161:名無しさん@12周年
11/07/17 21:04:49.60 0UIGsRQZ0
東電社員がボーナスで買えよ
162:名無しさん@12周年
11/07/17 21:05:02.78 JO5Dmh7EO
影響ないか菅に食べさせろ
パフォーマンス得意だろ
163:名無しさん@12周年
11/07/17 21:05:14.64 7732Ce1n0
うそつき
影響がない数値なら規制値設定そのものが無意味だろう
なんのために作った数値なんだよ
根拠がない、ちゃんとした研究成果の量がないから分からないといえないだけだろう
影響があるかどうかは「わからない」が正しいのに
目先だけごまかす説明の繰り返しには、心の底から反吐が出る
164:名無しさん@12周年
11/07/17 21:05:16.87 gsoQQ/GM0
政府とマスコミはもっと放射性物質の封じ込めについて議論し
現状の施策がどうなっているのかを周知すべきである。
でなければ放射性物質は全国に拡散するだろう。
とは言うものの期待するだけ馬鹿なのか?
もはや全国の地方自治体に放射性物質の処分場設置を
急ぐ段階なのかもしれない。
食の安全を守るべき政府が無能であることを全国の農家は認識し
農家自身が志をもって対策を講じなければならない。
165:名無しさん@12周年
11/07/17 21:05:21.62 TY8SLLyc0
※ ガンになっても証明できませんw
166:名無しさん@12周年
11/07/17 21:05:44.21 RA/4HargP
>>160
それを読売の記者が役人に問い質せないのが問題なんだよな。
167:名無しさん@12周年
11/07/17 21:06:25.32 R1j/Kz/Z0
>>6
その通りだね
可能性の問題だからな
逆に言うと必ず健康に影響がある
168:名無しさん@12周年
11/07/17 21:06:28.90 hEl3PVxt0
なら何のための規制値なわけ?
増税するまえにこういうくだらない仕事する奴をなんとかするのが筋だろうが
169:名無しさん@12周年
11/07/17 21:07:28.18 SLDJoGx90
俺の独断による危険度ランク
こうていえき(D) < 狂牛病(C) << ユッケ食中毒(A) <<< 放射能汚染牛(SSS)
170:名無しさん@12周年
11/07/17 21:07:30.74 XetfIuGfP
影響ないっていってる奴wwww
じゃー俺のションベン飲めるよな?たんなる水分だろww汚くネーヨww出したてはねwww
飲めよww政府www影響ねーからw
171:名無しさん@12周年
11/07/17 21:07:36.86 OmMDsXFG0
健康に影響がなくてもフルアーマーが必要なんておかしいだろ
問題ないなら「汚染された」牛肉という表現をするなよな
172:名無しさん@12周年
11/07/17 21:09:32.77 Y5uSnrL50
もう各省庁を福島に移転してくれよ
こいつらの言うことは説得力なさすぎる
173:名無しさん@12周年
11/07/17 21:09:35.23 lmX7xEUg0
そのうちカロリー、塩分の他に
セシウムの含量も表示されたりしてね
174:名無しさん@12周年
11/07/17 21:09:41.27 1wuqb9Ai0
食べた稲わらのせいなのか?
牛飲馬食っていうが、飲んだ水のせいで被ばくしたのでは?
そうすると、メルトスルーして地下水を汚染してってことなんだろうか
175:名無しさん@12周年
11/07/17 21:09:57.37 hG6Uvj7L0
在日米軍の行動を参考にすれば本当のことがわかるだろう
176:名無しさん@12周年
11/07/17 21:09:59.70 /YLNxGso0
厚労省食品安全部の皆さん
テレビの前で食べてみてください。
177:名無しさん@12周年
11/07/17 21:11:25.42 ElvqKdmNO
>>151
心配スンナ
この国が傾く10年後には
俺もあんたもガンに罹って・・・
おっと誰か来たようだ
178:名無しさん@12周年
11/07/17 21:13:05.91 mlEvztDAO
馬鹿のひとつ覚え。
致死量浴びても問題無いって言い続ける。
責任を負わないってのは楽なもんだなぁ。
179:名無しさん@12周年
11/07/17 21:13:15.64 GJWdrk2e0
じゃあ何のための規制値なんだ
180:名無しさん@12周年
11/07/17 21:13:44.42 DH01y7RR0
じゃあ厚労省と東電、国会議員が毎日食べればいい
もちろん家族と子供も含めてな
181:名無しさん@12周年
11/07/17 21:14:03.72 DyQmNcVo0
>>174
水を上流輸送するかっていうと…
182:名無しさん@12周年
11/07/17 21:14:34.94 NtKzcI8c0
>>6
そうだな。むしろ健康に良いかもしれないし。
183:名無しさん@12周年
11/07/17 21:15:58.00 0ZUDXs6M0
放射能まみれでも何食べても問題ないなら規制なんてやめちまえよ
税金だけたらふく搾取しやがって奴隷だと思ってなめてんじゃねーぞ
184:名無しさん@12周年
11/07/17 21:16:19.62 nYAJwzmRO
今日も、言ってもないことを、さも言ったかのように
危険厨が批難してらっしゃる。
日本は平和なり。
185:名無しさん@12周年
11/07/17 21:17:44.60 W7Hg+LVz0
最初はセシウム牛やべえ!と思ったけど、
よく考えたら貧乏だから国産牛食べたのいつ以来か分からん。
おまえら国産牛食えるほど金持ちなの?
186:名無しさん@12周年
11/07/17 21:17:52.20 NFuS0YqC0
幼児でも大丈夫なんだろうな?
187:名無しさん@12周年
11/07/17 21:18:02.19 4dlTCbbD0
厚労省食品危険部に名称変更するのはいつですか?
188:名無しさん@12周年
11/07/17 21:18:12.27 66m8jgAi0
汚染食品をみんなで食べて福島を応援することになってます。
189:名無しさん@12周年
11/07/17 21:18:13.40 gU2943DJ0
放射能のおすそわけだ。黙って食え
190:名無しさん@12周年
11/07/17 21:18:49.49 Ls1uxIAk0
20~30キロのスピード超過はただちに影響は無いww
191:名無しさん@12周年
11/07/17 21:18:55.15 MBmxvsBP0
焼き肉屋の駐車場が車で一杯だったぞ。
日本の夏、焼き肉の夏だな・・・
192:名無しさん@12周年
11/07/17 21:19:47.04 x8QsiewY0
>>185
国産牛なら安全だ
国産和牛に気をつけよう
193:名無しさん@12周年
11/07/17 21:19:49.80 b/M57AwM0
大人しい日本人も、そろそろブチギレるだろうね
食い物だけは怒る性質というのを分かってない。
194:名無しさん@12周年
11/07/17 21:20:05.87 hG6Uvj7L0
回転すし屋も満杯だw
195:名無しさん@12周年
11/07/17 21:20:14.35 zF6SaMmW0
「健康に影響があると証明できるデータはありません」と言え
196:かじ☆ごろ ◆Yz9QIyoH3k
11/07/17 21:20:26.18 H+ggjBqx0
>>1
被害実態が掴み難いだけで確実に被害は出ますよ。
嘘吐くなボケ。
197:名無しさん@12周年
11/07/17 21:20:42.24 za9Zv0ti0
だったら規制値の意味ないじゃん。
デタラメなことばかりいってんじゃないぞ役人。
ちゃんと仕事しろよな
198:名無しさん@12周年
11/07/17 21:20:44.59 7o+hxmQ60
じゃあ言い切った奴が率先して食えよ。っていう理屈が
ここまで通らない、こんな世の中じゃ、、、poison!
199:名無しさん@12周年
11/07/17 21:21:05.78 utCppuNdO
セシウム牛はやるな
だっていくら食べでも健康に影響はないんだろ?
素敵なセシウム牛!
200:名無しさん@12周年
11/07/17 21:21:45.81 MBmxvsBP0
しかし、50万ベクレルの稲わら食った牛を含む
新たにわかった84頭はちょっとやばいだろ。
識別番号わかっているのに何故即公表しない。
自治体の検査の結果を待って、、、てアホちゃうか。
その間に消費者が買ったり、食べたりするだろ。
201:名無しさん@12周年
11/07/17 21:21:54.97 x5IDDGcT0
厚労省見解の信頼性に問題があるのです。
202:名無しさん@12周年
11/07/17 21:21:57.17 K2gSz4BlO
なぜ影響がないと言えるんだ?
汚染食品食うこと公務員に義務づけてから言え
203:名無しさん@12周年
11/07/17 21:22:01.79 9eg1Qcnv0
影響がないなんて断言できるなんて信用ならねぇな…いつもババを引かされるのは消費者だぜ!
204:名無しさん@12周年
11/07/17 21:22:10.72 DH01y7RR0
本当の事を言えよ
もう日本全国汚染されて、後で深刻な汚染の影響が出るが
もうどうしようもないってな
205:名無しさん@12周年
11/07/17 21:23:22.01 OmMDsXFG0
大丈夫なら、なぜ回収を急ぐんだ?
大丈夫なら、なぜ出所を突き止めようとするんだ?
206:名無しさん@12周年
11/07/17 21:23:59.06 uwjX5ks30
【貧島・セ死ウム牛】「規制値超えた牛肉を食べても食べなくても人は死ぬ。健康に影響の有無など関係ない」…眠酒到食品大嘘安全捏造部★3
スレリンク(newsplus板)
207:名無しさん@12周年
11/07/17 21:24:03.49 a7hl7eOo0
最後は 自己責任、
信じたら 負け。。。
208:名無しさん@12周年
11/07/17 21:25:36.88 PmoujrGp0
公務員の家に強制的に規制値超えた牛肉を送りつける法律作れよ 災害支援公務員法とか名前つけて
もちろん代金は給料から天引き 公務員の家のゴミから生ごみが大量に出てないかチェックも入れといて
違反したら3億円罰金もしくは無期懲役
209:名無しさん@12周年
11/07/17 21:25:38.73 72pjFPL30
もういっそ放射能は安全と言っとけよ
210:名無しさん@12周年
11/07/17 21:25:48.51 MBmxvsBP0
>>205
回収は本気で急いでいない。
50万ベクレル(南相馬や浅川の10倍)の稲わらを食べた牛を含む
新たに判明した84頭の肉は即回収すべきなのに、
自治体の検査で検出されてから個体識別番号を公表するなんて
悠長なことを言っている。
211:名無しさん@12周年
11/07/17 21:27:52.08 VTQWTieB0
牛丼業界が沈黙している理由は何?
震災後の牛肉の安全性について、早く消費者に説明してくれ
212:名無しさん@12周年
11/07/17 21:28:02.36 vQ60b0Dn0
福島の牛肉その他食品は
ぜひ厚労省に買い取ってもらって官公庁の食堂で使ってもらいましょう!
213:名無しさん@12周年
11/07/17 21:28:21.00 QZ4JZLhkO
×食べても健康に影響はない
○食べて健康に影響が出るという明確なデータは今のところない
そういえばメチル水銀も水俣病の被害が出て初めてデータが取れましたね
214:( ゚A゚)y-・~~ 忍法帖【Lv=38,xxxPT】
11/07/17 21:28:25.35 yUY8Gwj9O
『食べても(私の)健康には影響が無い』
215:名無しさん@12周年
11/07/17 21:28:33.75 1z5owzo10
19日から規制って言ってるからどうせ駆け込みで大量に出荷されるんだろw
216:名無しさん@12周年
11/07/17 21:28:37.10 8C8MkxWV0
多少食べても影響ないんだろうけど、でも行政の対応がしっかりしてないのは明らかだよね。
罰則がないことをいいことに畜産家たちはわざとやってると俺は思うわ
217:名無しさん@12周年
11/07/17 21:30:33.93 xQAOB/ps0
ノーモアフクシマ、ノーサンキューフクシマの食品
218:名無しさん@12周年
11/07/17 21:31:01.22 +fTWE6aF0
これを証明するために厚生労働省の役人、幼子に至るまでの親族全員に
毎日セシウムを振り掛けて食わせろよ。
もちろん、ごまかさないために毎食ごとに食事をしているところをガイガーカウンター
付きで動画サイトにUPしろよ
219:名無しさん@12周年
11/07/17 21:31:44.79 XSRtlHsW0
電力会社(沖縄除く)の会長、社長、関係官僚は原発近辺に住む事を義務付ける!
原発推進政治家、関連企業役員も此れに順ずる!この法案を早く出して欲しい
原発は安心・安全なんでしょ?あと交付金も安心・安全なら必要ないでしょ?w
220:名無しさん@12周年
11/07/17 21:31:55.25 PmoujrGp0
これ海外のサイトに張り付けてきてやろう
221:名無しさん@12周年
11/07/17 21:32:02.39 QuZQO0O+0
China Free & Fukushima free
222:名無しさん@12周年
11/07/17 21:32:07.61 Xhx4ixdh0
牛肉なんて一年以上食わなくたってどーってことないし
食いたきゃオージー食えば大丈夫
お上の大丈夫はてめえだけが大丈夫ってことで
信じるやつなんていねーよもうw
今日の買い物は卵の産地までチェックして牛乳もチェックして
福島産の近くにあった野菜までもスルーしましたw
残念ながら今回の牛肉未検査スルーで東北の農業は壊滅です
買う人の気が知れません
223:名無しさん@12周年
11/07/17 21:32:20.91 1z5owzo10
農水省と厚生労働省の食堂で使う食材は福島茨城産オンリーにするべき
224:名無しさん@12周年
11/07/17 21:32:41.56 tlGvmb2Z0
政府、官僚、東電の言うことは信用ならん。
225:名無しさん@12周年
11/07/17 21:32:48.85 62ZPpi290
じゃ何の為の規制値だよww
226:名無しさん@12周年
11/07/17 21:33:09.79 d57Dxqq50
>>1
じゃあ東電とお前らの 一 族 全 員 が 連 日 食 べ ろ
自 分 の 妻 と 子 供 に く わ せ て み ろ
できないだろうによく言うわ…
227:名無しさん@12周年
11/07/17 21:33:13.42 8C8MkxWV0
東北全滅っていっても岩手秋田青森は問題ないだろ。岩手の漁業は知らないけど。
関東のほうがむしろやばいって聞いたけど
228:名無しさん@12周年
11/07/17 21:34:26.48 d0MY/NJ60
出ました厚生労働省の絶対安全宣言! 過去の水俣病やイタイタ病そして
薬害エイズといったことに対しても絶対安全宣言を出し、その訴えられ
長期裁判に持ち込まれ被害者は爺さん婆さんになった。厚生労働省幹部は
「この作戦で行きます」と合意した。
229:名無しさん@12周年
11/07/17 21:34:54.21 sGcCUGcm0
福島産の肉、野菜を今後食べることはない。
230:名無しさん@12周年
11/07/17 21:34:54.90 xQAOB/ps0
そもそも何十年も牛を育ててきた酪農家が、(原発事故以降)牧草の危険性を考えず餌を与えていた事に疑問。
231:名無しさん@12周年
11/07/17 21:35:43.09 QVcThwj80
官僚は自分に責任なければどうでもいいんだね
232:名無しさん@12周年
11/07/17 21:35:48.19 Ws3wHKyN0
厚生労働省の役人達を皆福島へ移住させればいい。
原発周辺の旅館やホテル、マンションの支援にもなるし、
牛、野菜、魚、米などの生産者支援にもなるから一石二鳥どころではない利点がある
233:名無しさん@12周年
11/07/17 21:35:58.01 8C8MkxWV0
こういうのは総理大臣と厚労大臣がでてきて、私の責任で影響がないことを保障します!
って公言するのが政治主導の一環だよね
234:名無しさん@12周年
11/07/17 21:36:46.40 je+az5jF0
中国産の水銀うなぎのほうが健康に悪いと思うがな。
235:名無しさん@12周年
11/07/17 21:37:04.73 a7hl7eOo0
そんなに、問題ないんなら、
EUなりに 輸出してみれば・・・
その 反応が 正しければ 国民の信頼も少しは 戻るかもよ。。。
236:名無しさん@12周年
11/07/17 21:37:05.22 1cTHtuR+0
俺の予言。福島はクリーンエネルギー生産地として復活する。
メガソーラー発電、風力発電が軸となる。
237:名無しさん@12周年
11/07/17 21:37:25.89 4SlmcbSB0
>>214
そういうことか。嘘を言ってるわけじゃなくて()の中を黙ってるだけなのね。
『規制値超えた牛肉を(おまえらが)食べても(私の)健康に影響はない』
238:名無しさん@12周年
11/07/17 21:37:39.48 I90Ws/hNO
じゃあ規制するひつようないね
東電と官僚で消費しろ
239:名無しさん@12周年
11/07/17 21:38:06.55 XSRtlHsW0
>>227
問題になってる登米、栗原は何県に存在するの???ヒント:稲ワラ
浅川の近く那須塩原はホットスポット
240:名無しさん@12周年
11/07/17 21:38:09.08 PmoujrGp0
それなら規制の根拠から説明してもらわないと
出来ない癖に、なにいってるの
241:名無しさん@12周年
11/07/17 21:38:33.12 oQuC7TIl0
じゃあ霞ヶ関で食えよw
242:名無しさん@12周年
11/07/17 21:39:01.26 1z5owzo10
>>235
とっくに輸入禁止区域に指定されてるんじゃねーの?w
静岡のお茶の時もあっちじゃ放射性物質扱いで専門業者に処理させたのにw
243:名無しさん@12周年
11/07/17 21:39:07.51 62ZPpi290
もう規制値は擁護して賞味期限は叩きまくったよなぁ
赤福とかミートホープとかキッチョーだったっけ?あの女将が面白かった料亭のやつ
あれらはこの報道を見てどう思ってんだろうね?
「自分たちの方が数千万倍安全だったろ!」と思ってるよな多分
244:名無しさん@12周年
11/07/17 21:39:13.61 a7hl7eOo0
>>231
権限は 手ばなさないけど、未来永劫 責任は とらない。。。
だから 緊張感のかけらも無い仕事が 平気でできる。。。
245:名無しさん@12周年
11/07/17 21:39:16.08 bSrooGfG0
>>1
ほうれん草だのお茶だのキャベツだ魚だ貝だなんだに、一切入ってなけりゃそうかもしれんが
いろんなもんにそこそこはいってんだろうがよ
246:名無しさん@12周年
11/07/17 21:39:18.79 QKrRizyw0
だったら、全部厚生省が買い上げて家族や親族で全部消費しろよ。それで全部解決
247:名無しさん@12周年
11/07/17 21:39:27.19 FpyW6/+P0
タダチーニ
248:名無しさん@12周年
11/07/17 21:39:43.69 Xhx4ixdh0
>>234
そんな食い物じゃないものと比較してどうするんだw
今日は国産うなぎたべたよw
美味かったぁ
249:名無しさん@12周年
11/07/17 21:39:57.38 je+az5jF0
外国人の判断が常に正しいと思っているバカがいる
250:名無しさん@12周年
11/07/17 21:40:15.16 xQAOB/ps0
また馬菅がかいわれの時みたいに牛肉パフォーマンスするんだろう。もう茶番劇だけど。
251:名無しさん@12周年
11/07/17 21:40:19.35 cEVJHcyH0
危険、危険、言われると安心する
おまえらの心理が理解できん
252:名無しさん@12周年
11/07/17 21:41:12.55 7o+hxmQ60
原発事故以来、まだ小さいうちの子供たちが
小さな布団の中で、自分たち親より先に
死んでいくのを看取らなければいけない、
っていう悪夢にずっと悩まされてきた。
こんなすばらしいビジョンを見せてくれた
現政権には是非とも充分なお礼をさせてもらわなくては、
気が済みそうもない。
覚えてろよ。必ず
253:名無しさん@12周年
11/07/17 21:41:25.23 8qvNje4e0
>>230
こんな事故はチェルノだけでさ、日本の農家が何十年やってようが経験ないんだから。
国が指導強制しないと無理なケース。ところが無策なんだから起こるべくして起きた。
254:名無しさん@12周年
11/07/17 21:41:32.83 MGKrLiq/0
安全基準とは一体・・・ぐぬぬ・・・
255:名無しさん@12周年
11/07/17 21:41:43.15 d0MY/NJ60
厚生労働省が言いたいことは、毒酒(放射能汚染食品)とナイフ(切腹)の
どちらかを選べということな。放射能汚染食品を食わなければ短期間で死ぬ
が食えば数年は持つ。それか絶対に食いたくないというなら自殺しろということな。
このような考えを政府と厚生労働省は考えている。
256:名無しさん@12周年
11/07/17 21:42:00.74 PmoujrGp0
>規制値超えた牛肉を食べても健康に影響ない
じゃあ売ってもいい訳だ
257:名無しさん@12周年
11/07/17 21:42:04.66 Xhx4ixdh0
>>235
普通に考えると今の日本がそういうことやったらテロ国家と言われます
258:名無しさん@12周年
11/07/17 21:42:26.29 TFMAK2bu0
だったら、なんでアスベスト建築全部取り壊し?
微量では問題のないアスベスト。問題なのは工事関係者だけだろ?
少ないからいいなんて言う理屈が通るならアスベスト建替えの説明がつかんぞ
259:名無しさん@12周年
11/07/17 21:43:10.40 6OTIyl+r0
こんな役人ドモに支配されてたまるか。
260:名無しさん@12周年
11/07/17 21:43:10.64 x8QsiewY0
>>243
『ウチも政府とかがバックについてればなぁ…』
と思ったんじゃね?
261:名無しさん@12周年
11/07/17 21:43:18.10 oZcyY0MZ0
口蹄疫やらセシウムやらで大騒ぎしてて狂牛病リスク忘れてる奴が大勢いるんだろうな。
産地偽装とか食肉業界の腐れっぷりを見ていると全頭検査なんか本当にやってるんだか。
放射能リスク恐れずに牛肉喰ってたら狂牛病のほうが当たりだったりして。
262:名無しさん@12周年
11/07/17 21:43:30.03 npOr5kiu0
なぜだろう。
気がつくと警察官とか自衛官とかがステーキをしこたま食べさせられてそうな気がする。
263:名無しさん@12周年
11/07/17 21:43:44.92 bSrooGfG0
>>253
アホじゃなきゃわかるだろ。セシウムなんぞ地面にまんべんなく落ちてんだから。
アホだからしょうがねぇか
264:名無しさん@12周年
11/07/17 21:43:51.70 P+RAcIUfO
だれかセシウム牛で作ったパンツを
菅に送ってやれ。
265:名無しさん@12周年
11/07/17 21:44:06.98 B+Vq4ADA0
原発事故があってから頭がおかしくなっている馬鹿が多くなったんじゃないか?
自然界にも存在している。当然太陽からだって放出されているし、蛍光灯からも放射されている。
だから、0か1かって問題じゃない。原発事故がなかったとしても必ず放射線を浴びていた。
その事実を知らないで騒いでいる馬鹿が多すぎる。
塩や醤油だって大量に摂取したら毒になる。
わざわざ塩や醤油で騒ぐか???
266:名無しさん@12周年
11/07/17 21:44:25.69 3IF/UDrb0
■似島は緑の島 明るい太陽の島
■青い海があって 青い空があって
■波は静かに打ち寄せる
1 誰が知っているというのだろう 3.12前の その姿を
折り重なって死んだ 叫びをうずめ
白い雲が飛ぶ ああ 似島
2 決して許しはしないだろう 3.12前の あの事を
海に空に山に 傷あと深く
今日も生きている ああ 似島
■似島は緑の島 明るい太陽の島
■青い海があって 青い空があって
■波は静かに打ち寄せる
URLリンク(bunbun.boo.jp)
267:名無しさん@12周年
11/07/17 21:44:46.50 XSRtlHsW0
>>249
常になんて誰も言ってないけどw
今は原発事故収束もしてない非常事態。意味分かってる?オタク
268:名無しさん@12周年
11/07/17 21:44:59.54 kZHls1gw0
霞ヶ関近辺では福島県産の牛肉を大量に消費して下さいね。
安全宣言している以上、公務員の食堂を最優先で消費先にして下さい。
269:名無しさん@12周年
11/07/17 21:45:18.83 Xhx4ixdh0
>>265
お前なに言いたいの
セシウムにやられたかい?_?
270:名無しさん@12周年
11/07/17 21:45:28.07 TFMAK2bu0
これからはおそらく、放射能に汚染された福島産の肥料、腐葉土を使って
農作物を育ててしまったという事案が出てくるだろう。
おそらく何の対策もしていない。
271:名無しさん@12周年
11/07/17 21:45:31.11 IgytME700
厚労省の役人のボーナスはセシウム牛の現物支給でお願い
272:名無しさん@12周年
11/07/17 21:45:47.60 899651zX0
影響ないとか言っても、そう言うこいつらは絶対に食べないだろう。
273:名無しさん@12周年
11/07/17 21:45:51.53 d0MY/NJ60
誰か自然の通常被曝と放射能による内部被曝を一緒にしている馬鹿がいるな。
274:名無しさん@12周年
11/07/17 21:46:27.02 QKrRizyw0
>>268
それをマスゴミがその場で提案して、その役人らがどういう反応するかを報道すればいいのにね
275:名無しさん@12周年
11/07/17 21:46:27.84 cEVJHcyH0
>>252
自分の子供が、明日、交通事故で死ぬ
確率の方がはるかに高い。
それなのに、今までは、子供が死ぬかも
しれないなんてガクブルして怖がったことなど、
なかったのだろ?
ノイローゼになってるだけだよ。
276:名無しさん@12周年
11/07/17 21:46:31.91 FpyW6/+P0
>>263
畜産農家のあずかり知らないところで餌(藁)にまぎれているのだからどうしようもないぞ。
277:名無しさん@12周年
11/07/17 21:47:21.10 Ntu7Rutg0
やっちまいました。食べた人ごめんなさい。
なんて厚生省はさすがに言えないだろう
278:名無しさん@12周年
11/07/17 21:47:26.23 XSRtlHsW0
>>265
自然界の放射能と原発事故で起きた人災放射能汚染を比べるバカw
279:名無しさん@12周年
11/07/17 21:47:30.11 PmoujrGp0
役人の家族に、もう食えないってぐらい口の中に牛肉突っ込んでやりたい
と思ってるだけ
280:名無しさん@12周年
11/07/17 21:48:07.75 TFMAK2bu0
太陽から放射性セシウムが地上まで飛んでくるとは驚きです。
281:名無しさん@12周年
11/07/17 21:48:12.30 zF6SaMmW0
>265
そういう自然のと区別するために規制値があったわけだが
282:名無しさん@12周年
11/07/17 21:48:17.39 GPfvA8v00
影響ないなら福島の人に食べてもらおう
あと各地に避難してる福島県人にも
283:名無しさん@12周年
11/07/17 21:49:07.39 6OTIyl+r0
罰則のない規制値など何の役にも立たない。
284:名無しさん@12周年
11/07/17 21:49:08.63 xQAOB/ps0
これって何気に国内の観光産業にも大打撃だな。新潟では旅館で提供した牛肉が汚染牛だったというニュースが出たし。ただでさえ過敏になりがちな外人が引くわ。日本人もだけど。
285:名無しさん@12周年
11/07/17 21:49:52.65 Xhx4ixdh0
>>275
確率の問題関係ないだろw
それ言うのならあした大地震で多くの原発爆発するかもなw
事実牛肉やら農産物に放射能があるんだから避けないのは馬鹿
もう福島には放射性廃棄物最終処分県として金やって
農業畜産はやめさせれ
286:名無しさん@12周年
11/07/17 21:50:09.25 LPPs8VKK0
報道見たり聞いたりしてると、なんだかんだで農家が悪いのに、なんでメディアは農家を叩かないの?
農家ってそんなに特別なの?
287:名無しさん@12周年
11/07/17 21:50:28.72 Y2GJNlt/0
>規制値超えた牛肉を食べても健康に影響ない
影響ないならふつうに出荷しろよ。給食でも使えよ。
288:名無しさん@12周年
11/07/17 21:50:34.78 PmoujrGp0
厚労省食品安全部・・・安全部だってよ
289:名無しさん@12周年
11/07/17 21:50:35.05 a530sj8z0
厚労省HPでQ&Aで掲載してみろよ。
Q「セシウム食べても大丈夫ですか?」
A『大丈夫です!」
ってよ。
290:名無しさん@12周年
11/07/17 21:50:43.64 a7hl7eOo0
ちょっと 新しい事やら、有事が発生すると 対応できない・・・
霞ヶ関とか もっと 有能な若い人と 入れ替えたほうが いいよ。。。
ほんと 幕末だよ この国の 前例踏襲官僚機構は。。。
291:名無しさん@12周年
11/07/17 21:50:44.58 62ZPpi290
>>265
自然界云々いうよりは中国からの黄砂の方が危険だったと言った方がいい
サヨクが黙るもの
292:名無しさん@12周年
11/07/17 21:51:10.02 IyincXFk0
4か月も過ぎた屋外保管の牧草にセシウムがそんなにあるって事は、
今も原発から高濃度セシウムが漏れ続けてるって事?
293:名無しさん@12周年
11/07/17 21:51:33.43 5zuQ6kDC0
これが日本の国全体のレベル。政治家もここにいる国民が選び、法律も
選んだ国会が承認する。外国の公務員もたいしたことない、ストはよくやるけど。
何かを規制すれば補償問題があるし、強力な法律もない。
独裁国家だったらできたかもしれないな、迅速な対応が。
294:名無しさん@12周年
11/07/17 21:52:19.18 XSRtlHsW0
猪苗代湖はセシウム汚染(稲ワラ)分布のド真ん中
ヤバス
295:名無しさん@12周年
11/07/17 21:53:20.70 /bOABTuN0
>>294
水源だよね > 猪苗代湖
296:名無しさん@12周年
11/07/17 21:53:40.60 hDPZ7sfc0
実際問題ないとしても
放射線に対するイメージというものは
払拭するなんてできないんだよ
だから安全と公言するより
汚染地域の出荷をすべて止めて国が全部買いあげて廃棄して
出回らないようにすべきだった
297:名無しさん@12周年
11/07/17 21:54:23.42 zOogIenPP
当たり前すぎるから「ただちに」は省略出来ることになったのかw
298:名無しさん@12周年
11/07/17 21:54:32.33 7o+hxmQ60
小さな子供を交通事故に遭わせないよう、
外では親が目を光らせているものだ。
目に見えない危険が食卓に侵入してくることに対して、
政府が何もしないならどうやってそれを
防げばいい?
299:名無しさん@12周年
11/07/17 21:54:33.56 a7hl7eOo0
>>292
ここは、国家機密を論ずる場じゃ ないから。。。
300:名無しさん@12周年
11/07/17 21:54:46.92 1z5owzo10
とりあえず東電と厚労省農水省環境省が福島産を積極的に引き取れよ
西日本産の肉野菜は一般の危険厨の子持ちに回してやれ
安全だって言ってる連中が福島茨城産を消費しろ
301:名無しさん@12周年
11/07/17 21:54:47.36 JCDZfpTz0
エリート気取りの役人どもはバカだなぁ。
大丈夫かどうかではなく、5年後にガンになったとして
放射能とは関係ありませんと言われて納得できるのかって話なんだよ。
統計学上検出できなくても、ガンになった人にとっては100%。
薬飲んだりリセットできるなら納得出来るが1ミス即死亡なんだぞ。
302:名無しさん@12周年
11/07/17 21:54:58.49 LXoqCUZC0
ていうか食べても問題ないなら規制する
必要があるのか?
出荷制限もするんだろ?
303:名無しさん@12周年
11/07/17 21:55:14.72 f7XVJERO0
じゃあ政府の皆さんで
汚染食品をきっちり消費してください。福島県民もさぞ喜ぶことでしょう
支持率アップ間違いなし
304:名無しさん@12周年
11/07/17 21:55:16.04 XSRtlHsW0
>>291
サヨク、ウヨク、民主、自民、信者、カルト、オカルト
好きなレッテル選べw低脳
305:名無しさん@12周年
11/07/17 21:55:21.31 pes5zDxpO
>>286
浅田の教訓かな。ましてや今回は国の対応が遅いこともあるし。
306:名無しさん@12周年
11/07/17 21:55:23.13 bSrooGfG0
>>276
まぁ、そういう場合もあるだろうな
307:名無しさん@12周年
11/07/17 21:55:27.00 Xhx4ixdh0
お上がなに言おうとも信用は決してできないって
3・11から証明されてるし農業畜産漁業観光すべてもうだめでしょ
少なくとも俺は食わないし行かない
逝きたくないからな
今日の千葉茨木の海水浴の人数の報道みりゃわかるだろw
308:名無しさん@12周年
11/07/17 21:55:41.23 +c2Z+TbW0
>>1
じゃあ汚染牛肉食べるパフォやってみろや
309:名無しさん@12周年
11/07/17 21:56:24.86 Fob2J7Hx0
むしろ肩こりが治ったぐらいだ
福島牛は旨いなあ
310:名無しさん@12周年
11/07/17 21:56:32.03 l5qLpUKe0
死んでも誰も責任をとらない
食いたいやつが自己責任で食って死ねってことだな
311:名無しさん@12周年
11/07/17 21:56:32.13 d0MY/NJ60
実は汚染牛に含まれているセシウムだけではなくストロンチウムもだけどな。
だがこれに関しては報道規制で一切報道してない。この国はとんでもない犯罪
を積み重ねているんだよ。国は体制を維持する為に国民の健康を無視して
今後のチェルノブイリ以上の汚染状況でもやっていきますと狂気宣言。
要するに危険ではあるが国が崩壊するよりは国民の数千万人死んだほうが
まだマシという発想を持っていると言うことだ。マジでトンデモない狂気。
312:名無しさん@12周年
11/07/17 21:56:35.23 PmoujrGp0
>厚生労働省食品安全部は「これまで判明している規制値を超えた牛肉を食べても
健康に影響はない」としている。
どこまで超えても大丈夫なわけ、1億倍とか だから規制値を作ったんじゃないのかよ
313:名無しさん@12周年
11/07/17 21:56:55.04 HShqifi00
>>1
なら何の為の規制値なのか言ってもうおうか?
314:名無しさん@12周年
11/07/17 21:56:58.60 2iHpuMW10
じゃ、規制する必要ないじゃんw
315:名無しさん@12周年
11/07/17 21:57:00.03 o05zdA7E0
政府「規制値なんか意味はない(キッパリ)」
316:名無しさん@12周年
11/07/17 21:57:21.64 HDr69lHc0
そんなら流通させても平気ってことかよ?
317:名無しさん@12周年
11/07/17 21:58:08.90 B+Vq4ADA0
>>281
自然界だろうがなんだろうが、人体への影響は同じ。
もっと言えば、自然界から取り入れた放射線が含まれる食品は多数存在する。
バナナを毎日食べるほうが牛肉を食べるよりよっぽど放射線を体内に取り込むってこと知らないようだね・・・
情けない・・・
318:名無しさん@12周年
11/07/17 21:58:19.01 4AmHUch30
ところで、セシウムって、おいしいんですか。
319:名無しさん@12周年
11/07/17 21:58:21.09 7OiOjss60
>厚生労働省食品安全部は「これまで判明している規制値を超えた牛肉を食べても
健康に影響はない」
※ただしこの見解は輸入食品には適応されない。
安全性の高いフクシマ型セシウムに限る・・・とかでしょ?
320:名無しさん@12周年
11/07/17 21:59:02.80 /bOABTuN0
_____
/ \ / ̄:三}
/ _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ / ,.=j
|| | | ./ _,ノ そんなことより
|/_,-,_ _,-,_ 丶| /{ / 福島物産展やろうぜ!
( Y -・- ) -・- V´) , '::::::::ヽ、/
).| ( 丶 ) |( / :::::::::::::::/ __
(ノ| `ー′ ノ_) _,‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
ヽ )エェェエ( / ラ':::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ
\____⌒__/ :::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 /
/ / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\
i ! ::::::::::::::/ 枝 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
{ {:::::::::::;:イ / ∥i:::::::/:::::::::::::/ \
ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ の ,/`ヽ、::::::::: /
321:名無しさん@12周年
11/07/17 21:59:07.89 a530sj8z0
当時は非加熱製剤も健康に影響がありませんでした。
322:名無しさん@12周年
11/07/17 21:59:17.87 bn4GmMfO0
牛乳もあと何ヶ月か経ってから出るんだろうな。
震災直後にスキムミルク大量に買っておいてよかった。
323:名無しさん@12周年
11/07/17 21:59:34.43 ppce3rYNO
前みたいに議員総出で福島産牛肉ステーキでもたべろや。あと海水浴な。いわきあたりでな
324:名無しさん@12周年
11/07/17 21:59:52.05 IhjnITyyO
セシウムはちょっとしょっぱい
325:名無しさん@12周年
11/07/17 22:00:08.80 eh5OVdnH0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 福島セシウム牛のせいでガン
|
\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ | セシウム牛のせいでガン
|
\_ _____________
∧_∧ V ∧_∧
_( ・∀・)_ _ (゚Д゚ )_
/| |( ) |∧ /| |(| つつ)|∧
||, ~~'⌒⌒ヽ~-、 .||, ~~'⌒⌒ヽ~-、
||\ ' , ` ゙ヽ、 .||\ ' , ` ゙ヽ、
||\.\|| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄|| ||\.\|| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||
\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
326:名無しさん@12周年
11/07/17 22:00:08.89 hG6Uvj7L0
原発が爆発して4ヶ月もダダ漏れ状態なのに
近所の食い物出荷で問題発覚したら「影響ない」とか
諸外国は日本人を馬鹿にしてるよw
327:名無しさん@12周年
11/07/17 22:00:10.49 f8WXkDOY0
年金もまともに扱えない「厚労省」なんて、もう爆破解体でいいだろ?
328:名無しさん@12周年
11/07/17 22:00:15.86 Y+MH7u8aO
じゃあ何で規制してんの?
329:名無しさん@12周年
11/07/17 22:00:38.41 eyIjdZPe0
厚生労働省食品安全部の誰が言ってるのか書けよ
330:名無しさん@12周年
11/07/17 22:00:40.26 Y2GJNlt/0
まぁこの調子じゃ野菜も信用できんなぁ
331:名無しさん@12周年
11/07/17 22:00:41.53 rQLuYqck0
何のための規制値なんですかw
332:名無しさん@12周年
11/07/17 22:00:48.55 Xhx4ixdh0
原発で日本が逝くなんて地震前は考えたことも無かったけど
着々と汚染が進行していくな
台風来たらどうなるんだろうフクイチ
スピーディとかあったはずだけどどうなんかな?
333:名無しさん@12周年
11/07/17 22:01:27.95 R+j9ioKU0
じゃあどれくらいから影響あるのか言え
334:名無しさん@12周年
11/07/17 22:01:36.91 GYjPER2R0
毒米と一緒だわ
公務員は日本国民を守ろうとしてない
335:名無しさん@12周年
11/07/17 22:02:12.11 a7hl7eOo0
たしかに 肉には 出て 牛乳には でない?
しかしながら、尿検査の 尿には 出る?
きわめて 不思議な 現象ですな。。。
336:名無しさん@12周年
11/07/17 22:02:18.21 XSRtlHsW0
牛肉意外も汚染されてて体内被ばくが蓄積される事が心配なのに・・・
厚労省は東北、一都六県、静岡の農産物を全て買い取リ残さず食え!脱糞は禁止
337:名無しさん@12周年
11/07/17 22:02:39.88 zigDzxxu0
良い天下り先である東電擁護の動きは
終わってない
338:名無しさん@12周年
11/07/17 22:02:50.06 d0MY/NJ60
>>327
役人なんて入ってしまえば一生、学歴と公務員試験の難易度だけを自慢して
生きるだけの存在。国や国民のことなんて虫けらとしか思ってないしな。
こんな奴等の絶対安全宣言を信じるほうが愚か。
339:名無しさん@12周年
11/07/17 22:02:52.18 mkua+Bvk0
お前らが全部買い取って全国練り歩いて販売しろ
んでこれからの給料は完全歩合な
安全だし、おいしい肉なんだから売れて大儲けできるぞ、お前ら理論なら
340:名無しさん@12周年
11/07/17 22:02:58.47 fuKH8erX0
問題ないならカイワレの時みたいに菅に食わせろや
341:名無しさん@12周年
11/07/17 22:03:12.41 IyincXFk0
>>300
>>302
おまえらが食えや!! ボケ!!
342:名無しさん@12周年
11/07/17 22:03:25.79 EGq5X6B+0
どうせただちに影響ないだけで後々ものすごい影響出るんだろ
で、その時になったら知らねと放置されるんだろ
誰が騙されるか、ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか!!
343:名無しさん@12周年
11/07/17 22:03:34.50 Xhx4ixdh0
>>317
でお前は汚染された牛食えっていってるのか?
ドコの肉屋なんだい
それともジャスコの店長?
344:名無しさん@12周年
11/07/17 22:03:35.43 bSrooGfG0
URLリンク(www.dotup.org)
345:名無しさん@12周年
11/07/17 22:03:35.27 oQs4cuoF0
福島県産の農作物はすべて毒だよ
セシウムは1ベクレルでも摂取しないにこしたことはない
賠償額を少なくする為に国策で毒食品を国民に押し付けているのが
現実
福島県産の食品を見かけたらツバを吐きつけてやれ
346:名無しさん@12周年
11/07/17 22:03:42.66 qKyez9bv0
もーどうでもいい。どうしようもない。どうにもならん。
347:名無しさん@12周年
11/07/17 22:03:52.95 BSnro9RX0
日本の食についての発表の何もかもが信じられない状態だ
348:名無しさん@12周年
11/07/17 22:04:20.48 Kdeo+Xa30
何の為の規制値だよwww厚労省ども、おまえ等が食うの実演して安心させてくれるよな?
政治家じゃなくて、くs官僚どもが、ちゃんとガイガーでビリビリ反応する肉を食って見せろよ!
349:名無しさん@12周年
11/07/17 22:05:01.45 TcEy7mUhO
あれぇ?この人達は世界一厳しいんじゃないの?
350:名無しさん@12周年
11/07/17 22:05:15.73 XSRtlHsW0
水俣病(イタイイタイ病)から何も学んでないな!政・官・財
351:名無しさん@12周年
11/07/17 22:05:21.19 7o+hxmQ60
そうだな、羽交い締めにして工具で口をこじ開けて
でも喰わせてやりたくなるレベルだな。
352:名無しさん@12周年
11/07/17 22:05:25.42 DXv4u34r0
「仕方がない」「生活のため」「全数検査は難しい」ってことで、
汚染地域から大都市への「出荷」という形での放射性物質の移動が年単位で続くと思う。
10年後20年後、人が集まる大都市に放射性物質が集積されている形になると予想。
「武蔵野」みたいなバカみたいなキャンペーンにおどらされて不動産を買っちゃう奴ww
353:名無しさん@12周年
11/07/17 22:05:28.98 67/c9WLH0
>>1
よし、わかった。もう発表もしなくていいし管理する必要もない。
そして、役人は全部クビにしちまえ。
354:名無しさん@12周年
11/07/17 22:05:45.04 H2/7Rz6X0
なんだよ、心配したじゃねーか。パクパク
355:名無しさん@12周年
11/07/17 22:05:45.80 PmoujrGp0
食品安全部 食品安全部長 梅田 勝
こいつが一番えらいのかな、厚労省食品安全部では
356:名無しさん@12周年
11/07/17 22:05:53.57 mwpqLs6N0
ただちに、暫定をつけてる時点でアウトだよね
357:名無しさん@12周年
11/07/17 22:05:59.42 t5P6mSG40
食べてもただちに人体に健康に影響ない
358:名無しさん@12周年
11/07/17 22:06:13.38 XKx5feEU0
さぁ、政府のお墨付きが出たぞ!!
食え食え、腹が一杯になるまでな!
お前たちが散々貶めた障害者になるまでな!
359:名無しさん@12周年
11/07/17 22:06:36.27 a530sj8z0
>>355
>食品安全部 食品安全部長 梅田 勝
覚えておこう。
360:名無しさん@12周年
11/07/17 22:06:45.90 Xhx4ixdh0
もう俺は福島って字見ただけで放射能汚染って言葉がすぐ浮かぶw
361:名無しさん@12周年
11/07/17 22:06:47.50 d0MY/NJ60
>>348
>政治家じゃなくて、くs官僚どもが、ちゃんとガイガーでビリビリ反応する肉を食って見せろよ!
面白いショーだなw これをNHKニュースでやってくれれば国民は皆安心するだろう。
362:名無しさん@12周年
11/07/17 22:06:59.34 IyincXFk0
>>335
乳製品は加工品まで含めると莫大な量になるから、
出てても、見て見ぬふりしてるんじゃないの?
363:発電おっぽどの
11/07/17 22:07:10.41 17Ot88Ni0
今は厚労省の言うことが真実だなんて信じる人はよっぽど
世間知らずな人。薬害エイズや肝炎訴訟の時どれほど嘘を
吐き通した?
364:名無しさん@12周年
11/07/17 22:07:18.12 LoqJPPF3O
>>302
矛盾だらけの報道w騙されるなよ
365:名無しさん@12周年
11/07/17 22:07:42.87 Y2GJNlt/0
>規制値超えた牛肉を食べても健康に影響ない
じゃぁ、いちいち検査するな。
366:名無しさん@12周年
11/07/17 22:07:43.94 oQs4cuoF0
自然界にも放射線は存在するが
ラジウムの半減期が数日なのとくらべ
セシウムの半減期は30年と桁違い
自然界の放射線とは比べる意味は全くない
福島県産の食品は猛毒
367:名無しさん@12周年
11/07/17 22:08:27.69 a7hl7eOo0
数年後 東日本で、生き延びた 人間の
BBCドキュメント インタビューとかで、
政府を信用しなかったから 生き延びられた・・・
そんな 話にならんでしょうね?
368:名無しさん@12周年
11/07/17 22:08:44.18 cEVJHcyH0
そもそも、どこまでの値が安全か科学的に分かってないのだから、
今の規制値に意味などない。
10年後くらいに、福島の実証実験データが解析されて、
初めて、ちゃんとした規制値が決められるはずだ。
369:名無しさん@12周年
11/07/17 22:08:52.92 a530sj8z0
「規制値を超えた牛肉を食べても健康に影響ない。だから食べないでください」
370:名無しさん@12周年
11/07/17 22:08:53.87 6DEMOPLn0
子供がタバコを吸ったり酒を飲んでも直ちに健康に影響ない
覚せい剤を摂取しても少量ならむしろ体に良い
って言ってるようなもの。
371:名無しさん@12周年
11/07/17 22:08:56.44 7o+hxmQ60
食品安全部、か。
今にしてみれば悪い冗談みたいな肩書きだな。
372:名無しさん@12周年
11/07/17 22:08:57.11 cLcEHKBDO
また、超えても健康に影響はないとかほざいてんのかよ
何のために規制値定めたんだよ
健康に影響ないとか言ってる奴に買い取らせて消化させろや
373:名無しさん@12周年
11/07/17 22:09:34.52 VGWCQv/s0
原発廃止して、全ての食品を補償したらやがて日本はデフォルという官僚の脅迫観念。
税収ががた落ちすれば公務員の給料は最後は当然無くなる。
誰が死のうが官僚制を危うくするわけには行かない。
何んとしてでも税収を膨らませ続けなければ日本=官僚は終わる。
菅の菅たる所以はポピュリズムの具現者たらんとする事だ。
374:名無しさん@12周年
11/07/17 22:09:36.87 Xhx4ixdh0
今までスーパーで買い物するときは中国産をマークしてたけど
今は福島や国産(地域不明)や茨城千葉栃木が一番注意して避けてる
少なくても5年はこのままいくしかないでしょ
375:名無しさん@12周年
11/07/17 22:09:43.83 n9JQ2lD90
セシウム牛はみな肉が柔らかくとても美味しい。
376:名無しさん@12周年
11/07/17 22:10:03.29 eh5OVdnH0
た
だ
ち
に
●
な
い
もう見飽きた
377:名無しさん@12周年
11/07/17 22:10:16.75 eBug8tjW0
おもしろい話があってね、ここ規制値を遙かに超えてますから計ってくださいというと、
いえ、そこは計りません、一番低いところを計りますから
そういう情報操作の中で安全と言ってもまったく説得力なし
378:名無しさん@12周年
11/07/17 22:10:25.02 olclfOel0
また、息を吐くように嘘ついてやがるな。
誰が信用するかよ。
379:名無しさん@12周年
11/07/17 22:10:28.87 d0MY/NJ60
日本国民は新体制の国家を作る時期に来たみたいだな。勿論、今の政治家と
全公務員無しで。
380:名無しさん@12周年
11/07/17 22:10:31.02 NG3h3U8W0
厚労省になってから本当にころしょうって国民殺す気満々になったよな
381:名無しさん@12周年
11/07/17 22:11:09.19 a530sj8z0
像の足じゃないけど今やスーパーの食料品売り場に近寄ることさえ危険じゃね?
放射線発してんだろ?
382:名無しさん@12周年
11/07/17 22:11:18.40 B+Vq4ADA0
>>343
あのさ、基本的な考えが間違っている・・・
一番重要なことは合計でどの程度の放射性物質を口に入れたか?ってこと。
基準値以下の499の食品を10キロ食べるのと、501の食品を1キロ食べるのとどっちが問題だ???
牛肉が2500だったとしても、基準値以下の牛肉を5倍程度食べれば問題なくなってしまう。
383:名無しさん@12周年
11/07/17 22:12:17.46 67/c9WLH0
えーっ?だったら汚染牛出荷した農家って冤罪じゃんか?
かわいそーだなー、マスコミはちゃんとごめんなさいしないといけないなー(棒読み
384:名無しさん@12周年
11/07/17 22:12:36.96 Ybhe389fO
>>366 まるでセシウムが人体に対し100%有害であるような書き込みに傷ついた。
福島産食物への風評被害を誘発するかのように驚きを隠せない
385:名無しさん@12周年
11/07/17 22:12:55.65 XSRtlHsW0
>食品安全部 食品安全部長 梅田 勝
猛毒官僚。
苗字に松竹梅が入る?名前が三文字?
香ばしいと思うのは俺だけ?
386:名無しさん@12周年
11/07/17 22:12:56.83 hG6Uvj7L0
パーティはそのままで・・・
387:名無しさん@12周年
11/07/17 22:13:07.09 a7hl7eOo0
よくわからないんですが、
この 政府は、日本人を減らしたいの?
それが 目的で 辞めないの?
388:名無しさん@12周年
11/07/17 22:13:34.45 IhjnITyyO
みんなセシウム君に謝れ
389:名無しさん@12周年
11/07/17 22:14:41.59 Mz/ce4gt0
厚生労働省w
お前ら今まで散々、病原菌ばら撒いてだろうがw
説得力無いんだよ。
「通常通りの食生活」w
普通は数字出すだろうが。
390:名無しさん@12周年
11/07/17 22:14:43.32 cJJoWcLX0
なんのための基準だったんだか。
で、「基準内だから安全です」って。
391:名無しさん@12周年
11/07/17 22:15:04.62 jvAgYIMM0
何の為の基準?www
392:名無しさん@12周年
11/07/17 22:15:05.63 LoqJPPF3O
>>298
せめて西日本の食料品を与えてやろうよ
うちは放射能事故以降は九州の親戚から食料品全て直送してもらってるよ
別に送料くらい割高になるけど仕方ないと思う。
393:名無しさん@12周年
11/07/17 22:15:16.58 9EU3DPoY0
全ては、細胞におけるDNA損傷に対する修復能力にかかっている
この能力を超える放射線を浴びると、たとえ僅かであっても発がん確率は上昇する
その限界がどれ程か、疫学的には実証不能
かなり低い放射線量と考えられているが、誰にも分からない
394:名無しさん@12周年
11/07/17 22:15:18.07 XSRtlHsW0
>>384
実害を風評被害だっておwテメー達が周りの人間を傷付けてんだよ!
一生驚いて口を大きくアングリしてろ
395:名無しさん@12周年
11/07/17 22:15:34.38 Xhx4ixdh0
>>382
能書きはいいけど
自分でどのくらい放射性物質を食べたかわかるマシーンは俺持ってないからな
いつドコで濃い目を食べたかわかるのかお前?
まずは少しでも福島産などを口にしないようにするしかないだろが
396:名無しさん@12周年
11/07/17 22:16:01.02 VGWCQv/s0
>>374
賢い選択だ。実は栃木が一番危ない。
なにしろ安全宣言して、殆んど測ろうとしない。
試しに県のHPの農産物の測定数を見てみな。
笑っちゃう位少ないし遅い。隣の県だぞ!!
397:名無しさん@12周年
11/07/17 22:16:01.39 7OiOjss60
来年あたりフクシマは、スリーマイルのように不思議動物園化する。
でも、日本の放射能は安全らしいから、
双頭牛のような新種生物の味覚が楽しめるぞ・・・
398:名無しさん@12周年
11/07/17 22:16:12.21 nHmy2Ldd0
福島民はがんばらなくていいから全面降伏して下さい(><)
399:名無しさん@12周年
11/07/17 22:16:18.56 67/c9WLH0
昔「シャワーだ」と騙してガス室に入れどこかの話ととおんなじレベルw
400:名無しさん@12周年
11/07/17 22:17:01.22 zigDzxxu0
>>373
3マイル島事故後、たった250億円ケチったせいで
電源喪失招いた訳で・・・
今の官僚には20年後を想像することすら
出来ないんだよ
401:名無しさん@12周年
11/07/17 22:17:07.53 d0MY/NJ60
殺人厚生労働省は凄まじいことをやっているわな。放射能が安全に食えると
宣言したということは世界の原子力組織の見解を180度覆したことになる。
この絶対安全宣言に対して世界の原子力組織はどのような見解を持っているか
というと非常に危険で許し難き行為と言い切っているからな。まずこの絶対
安全宣言を出した役人はその根拠を世界の原子力危険に説明する必要がある。
少なくとも俺は放射能は人間が消化できるものではないと教えられてきたし。
402:名無しさん@12周年
11/07/17 22:17:08.52 +1J4SOYu0
目の前で濃度測って食ってみろよ
403:名無しさん@12周年
11/07/17 22:17:19.97 za9Zv0ti0
福島産なんか誰が食うか!
404:名無しさん@12周年
11/07/17 22:17:44.54 7o+hxmQ60
>>388
笑ってしまった
405:名無しさん@12周年
11/07/17 22:17:52.54 PmoujrGp0
福島市の子ども10人中10人の尿からセシウム検出
URLリンク(www.youtube.com)
かわいそうに・・
406:名無しさん@12周年
11/07/17 22:17:58.06 WlgK4QNm0
厚生労働省の食堂だけで食え。それをテレビに映せ。
407:名無しさん@12周年
11/07/17 22:18:13.34 mlaV3WXA0
◆朝鮮人政権下の日本・・・・、日本は20キロ圏内でも安全と朝鮮人TVマスコミが連日デタラメ嘘報道
↓
原発から80キロ離れた稲わらから1キロ当たり9万7000ベクレルの放射線
【原発問題】原発から80キロの白河市で高濃度汚染 肉牛「ホットスポット」問題深刻化★
スレリンク(newsplus板:467-番)
■野ざらしのまま水田に保管してセシウムに汚染・・・
ところが、農家の肉牛が食べた稲わらから検出されたセシウムは、より高濃度だったのだ。南相馬市で
は、規制値の60倍の1キロ当たり7万5000ベクレルが検出された。これに対し、原発から80キロ離れた
浅川町の稲わらからは、それを上回る73倍もの9万7000ベクレルだった。
408:名無しさん@12周年
11/07/17 22:18:48.47 ouzBzLck0
厚労省は汚染牛肉を全量買い取って自分らで食えよ。と言いたくなるニュースだな。
409:名無しさん@12周年
11/07/17 22:19:04.94 a7hl7eOo0
ところで いつまで やるの この人体実験は・・・
410:名無しさん@12周年
11/07/17 22:19:12.48 cLcEHKBDO
>>397
双頭牛・・・
バラモンとか名前つけていいですか?
411:名無しさん@12周年
11/07/17 22:19:33.31 zQ3uTika0
食べても健康に影響ないっと言って居る厚労省の官僚に
そのセシウムが基準値外の牛肉を食べていただかない
事には、信用できないなぁ~w
まあ食べるヤツなんか居ないと思うけどね
412:名無しさん@12周年
11/07/17 22:19:47.67 99pcK2j/0
厚生労働省が機能していない?
413:名無しさん@12周年
11/07/17 22:19:50.68 eopRttZY0
何のための基準なんだと
414:名無しさん@12周年
11/07/17 22:20:30.58 Ybhe389fO
福島県にスーパーナパーム弾を撃ち込んだらどうか
415:名無しさん@12周年
11/07/17 22:20:31.66 lAyEndCA0
米国産BSE牛肉や農薬入り中国産餃子とか
神経質に喚き散らして抗議しいた国民が
国際的に呆れるほど国産放射能汚染農産品に寛容な態度をとる
これ基本的に官僚主導のクソ役人たちに洗脳されている姿だね
クソ公務員どもどうしてくれるんだ!!
416:名無しさん@12周年
11/07/17 22:21:25.12 RLCC8kAe0
そうしておかないと後で癌患者続出したとき賠償問題になるからねぇ
417:名無しさん@12周年
11/07/17 22:21:42.94 d4NkimKo0
>>403 でも、どうせ産地偽装されるから
いくら頑張って福島をさけていても
わかんないでしょ
418:名無しさん@12周年
11/07/17 22:22:03.59 eNFyyKve0
>>412
平時であれば大騒ぎで雪印クラスの大事になるのになw
419:名無しさん@12周年
11/07/17 22:22:53.01 3aBzxwGx0
被爆した肉を毎日大量に一年間喰っても影響は無いって良く言ってるけど
なにも被爆した肉だけで毎日生活している分けではないので
肉以外にも、多くの物を摂取してるし、外部被爆だってあるだろうに。
同じ様な感じで影響は無いって言ってるのを良く聞くけど、こんな単純なロジック
実は言ってるけど人も分かってんだよね。
報道も報道で、こういう事言ってのきちんとだだして欲しいよね。
420:名無しさん@12周年
11/07/17 22:23:04.59 1z5owzo10
雪印とか今考えればカワイソス
421:名無しさん@12周年
11/07/17 22:23:24.34 a530sj8z0
『ただちに』とは、「自分たちが現役公務員である時代には」という意味である。
10年、20年後、自分たちが退職金を貰って悠々自適に過ごしている時という意味である。
「責任を将来世代に引き継ぎたい」と同義である。
422:名無しさん@12周年
11/07/17 22:23:32.24 MRXaH81c0
ふぐすまゴーホーム!
423:名無しさん@12周年
11/07/17 22:23:48.20 a7hl7eOo0
>>412
馬の耳に念仏。。。
424:名無しさん@12周年
11/07/17 22:24:03.88 mlaV3WXA0
◆朝鮮人政権下の日本・・・・、日本は20キロ圏内でも安全と朝鮮人TVマスコミが連日デタラメ嘘報道
朝鮮人政権、日本人をどんどん殺せるいい機会だ!どんどん殺せ!
<丶`∀´>朝鮮人政権とTVマスコミ朝鮮人達
↓
日本人は、20キロ圏内もそのまま居てタップリ吸ってください。安全ですエヘヘヘ
日本人は、30キロ圏内もそのまま居てタップリ吸ってください。安全ですエヘヘヘ
その頃
↓
<<朝鮮人政権下で、3月17日に2000万~ベクレル致死量放射線汚染が広がる情報>>
・3月17日に80キロ圏内から朝鮮人達は避難開始。米国、アジア諸国、欧州等も緊急避難警告。
・3月17日に朝鮮人達が大量に関西に避難する者で溢れ、さらに出国する者で空港はラッシュ状態。
・パチンコ店では朝鮮人社員が関西に一目散に逃げ出し、日本人バイトだけが残される事態が起きる。
3月25日、原発緊急避難で在日韓国人の人影の消えた新大久保。韓国関連商店の40%が閉店、
在日韓国飲食業協会の嚴洙鎔会長は「地震が起きてから2週間経ったが、韓国人が経営する飲
食店や韓流グッズの販売店などの40%近くが閉まっている。残り60%の店もギリギリで一日一日
を乗り越えており、いつ閉まってもおかしくない状況だ」と述べた。(統一日報 2011,03,30)
↓
朝鮮人政権下の日本・・・・、やっと4月22日に20キロ圏内から退去するように報道開始
425:名無しさん@12周年
11/07/17 22:24:13.81 C0uF1HwS0
影響無い、のであれば霞が関に納入させろよ。
なぜ、納入業者に西日本産指定するのだ?
426:名無しさん@12周年
11/07/17 22:24:14.56 IhjnITyyO
自民党政権の何が悪かったんだろ?
変える意味あったのか?
427:名無しさん@12周年
11/07/17 22:24:27.20 t3P4WNyV0
何のための規制値だよスカタンw
428:名無しさん@12周年
11/07/17 22:24:32.24 bYiTwg/k0
という事で今後セシウム肉は全て厚生労働省が買い取る事になりました。
勿論全て職員がおいしくいただきますw
429:名無しさん@12周年
11/07/17 22:24:38.15 BHTOquOe0
健康に影響ないなら規制するなよ。
430:名無しさん@12周年
11/07/17 22:24:50.80 9nRkSLL70
だからよ
毎日毎日、福島産の米、おかず7品目、牛乳、水を三食食ってからもう一回言ってみて
431:名無しさん@12周年
11/07/17 22:25:05.13 IgytME700
>>425
>なぜ、納入業者に西日本産指定するのだ?
それ本当?
432:名無しさん@12周年
11/07/17 22:25:13.15 qMH+aG+A0
それなら、厚労省の食堂で使う牛肉はすべて福島産にしろよ、安全なんだろ、食べてやれよw
433:名無しさん@12周年
11/07/17 22:25:27.20 ubKBHT+e0
だったら汚染された食い物を外国に輸出して、同じセリフ言ってみろボケ!!
434:名無しさん@12周年
11/07/17 22:25:39.57 1z5owzo10
>>425
偽装して福島産入れちまえw
435:名無しさん@12周年
11/07/17 22:25:41.59 za9Zv0ti0
不二家も可哀想だよな
436:名無しさん@12周年
11/07/17 22:25:47.85 wuO6dBAk0
こういう汚染された食い物は所得の低い人間が優先して食っていくことになるな
437:名無しさん@12周年
11/07/17 22:26:24.16 eh5OVdnH0
中華サルや朝鮮サルが退避するのも仕方ないな こんな危険な日本じゃ
438:名無しさん@12周年
11/07/17 22:26:26.17 J30Oybn+0
制限速度が時速60kmの道路を61kmで走っても、さほど影響はないが、当然
逮捕される。
明日で20歳になる人間が、今日と明日でガラッと成長するわけではないが、今日飲酒したり
喫煙したり競馬したりするとつかまる。
それが法律というものなのだが。
439:名無しさん@12周年
11/07/17 22:26:41.07 n1ynVzDB0
基準値自体が5倍以上高いんだよね、国際基準だと
まこんなのは裕福な老人が食ってるんだからどうでもいいわ
440:名無しさん@12周年
11/07/17 22:26:42.66 FJ1gYtUN0
情弱なうちのおとんおかんが管の献金問題と汚染牛流通を知って
現政権は民族浄化を目論んでると騒ぎ出した
441:名無しさん@12周年
11/07/17 22:26:43.20 OmMDsXFG0
コシヒカリ・ひとめぼれは大丈夫なのか
442:名無しさん@12周年
11/07/17 22:26:58.35 a530sj8z0
食品業界はクレームの電話がきたら「食べても健康に影響ない」と答えましょう。
関係省庁のお墨付きですからね。
443:名無しさん@12周年
11/07/17 22:28:14.74 QVvsugUyO
なんのための暫定基準値なん?
しかも普段の数十倍~数百倍の基準値なのにそれをも超えて
金払って食わせたあとに問題ないって頭おかしいのん?
444:名無しさん@12周年
11/07/17 22:28:16.26 0A/0ueElO
規制値意味ないしw
445:名無しさん@12周年
11/07/17 22:28:19.73 jgfvCCi+0
そんなこと言ってる厚生労働省の役人はクビでいいよ
446:名無しさん@12周年
11/07/17 22:28:43.23 eNFyyKve0
今の政府のふざけた対応は記録して取っておけよ、新聞、テレビ何でもいい
いずれ必要になるぞ
447:名無しさん@12周年
11/07/17 22:29:30.03 a7hl7eOo0
『 日本国内で 流通している食品は 安全ですから 』
とか あおっておいて、
日本人を 減らして この国を どうしようと してるの?
448:名無しさん@12周年
11/07/17 22:30:10.04 iHbibrCy0
イオンのカップ麺やらコンビニの惣菜やら
冷凍食品なんて食材も工場も半分は中国
そんなものを食っている連中が何をいまさらセシウムなんだよwwwwwwwwww
449:名無しさん@12周年
11/07/17 22:30:19.75 olclfOel0
>>441
大丈夫だから、食えよ。
俺は、東日本産は買わないよ、絶対にだ。
450:名無しさん@12周年
11/07/17 22:30:45.89 mlaV3WXA0
◆朝鮮人政権下の日本・・・・、日本は20キロ圏内でも安全と朝鮮人TVマスコミが連日デタラメ嘘報道
↓
原発から80キロ離れた稲わらから1キロ当たり9万7000ベクレルの放射線
・直径2メートル×高さ2メートルロール稲わら・・・ 野外放置され、吸い込んだ放射性セシウム量が 1キロ当たり=9万7000ベクレル
・直径40~50cm×高さ170cm程の人間は・・・・ どれほど汚染されているか
直径2メートル ロール状の稲わら → < 画像> URLリンク(img2.blogs.yahoo.co.jp)
451:名無しさん@12周年
11/07/17 22:31:20.15 npOr5kiu0
>>437
サルかどうかはしらんがとりあえず、すごいのが・・・
スレリンク(newsplus板)l50
おれらの想像を超えるのがあっちなんだよ・・・
452:名無しさん@12周年
11/07/17 22:31:26.66 IyincXFk0
>>449
おまえが食え!!
453:名無しさん@12周年
11/07/17 22:31:33.99 d0MY/NJ60
今の基準値は1kgあたり500ベクレル以下くらいだろ。ようするに普通に
放射能が入っているわけだよ。正直、基準以下でも食えないだろ普通は。
それで今後は基準値を上げて行き、最終的には1kgあたり10万ベクレルまで
行く。こんなとんでもない物を合法的に食わせようとしている厚生労働省は
マジで危険すぎる。
454:名無しさん@12周年
11/07/17 22:32:09.96 cLzW7azEO
健康に影響ないなら、何で規制すんだよ
その規制のせいで首をつる人も出るんだぞ
ふざけるな!!
規制を外すか、健康に影響あるから規制しますと言うかのどっちかにしろ
我慢ならない
455:名無しさん@12周年
11/07/17 22:32:12.50 dpyjhqnmO
「食べても健康に影響ないよ。考えすぎ」って言うのを信じて食べて
実際にガンになったとしても、責任を取ってくれる訳じゃないので注意。
「『食べても』って言っただけで、食べるかどうか最終的に判断したのはキミでしょ?」
って言われる。
456:名無しさん@12周年
11/07/17 22:33:24.72 olclfOel0
『 日本国内で 流通している食品は 安全ですから 』
こんな戯言を簡単に信用するような奴は、
詐欺師のカモになるために生まれてきたような連中だよな。
457:名無しさん@12周年
11/07/17 22:34:08.67 60OiS7ow0
自分の子や孫に毎日食べさせても平気なんだろうか
458:名無しさん@12周年
11/07/17 22:34:23.30 Y2GJNlt/0
セシウム人間も相当な数になってるってことかな?
459:名無しさん@12周年
11/07/17 22:34:34.98 J30Oybn+0
放射性物質含んでる食べ物はその肉だけとは限らないし、福島を筆頭に関東とか全体的に空中放射線量が
増えているのだから、年間の総被曝線量がどうなるかわからない状態であり、可能な限り変な物を食べない
方が良いに決まっているのに。
「普通の生活で牛肉を一年間食べても大丈夫な線量だから大丈夫」てバカなの?
ついでに、何を根拠に大丈夫と言ってるの?長崎大学の偉い御用学者様達は、「年間100mSVを越えると
害がが出る、それより低いと・・・・データがないからわからん」と公言しているのだが?
460:名無しさん@12周年
11/07/17 22:34:38.79 1z5owzo10
俺らに安全って言って福島周辺の農産物を押し付けて
安全って言ってる当人が西日本産を選んで買ってたらマジで許せんわ
461:名無しさん@12周年
11/07/17 22:34:42.92 JuKeOOBz0
>>448
中国製より日本製のほうが危険だからさ
462:名無しさん@12周年
11/07/17 22:34:55.36 XKx5feEU0
精神論安全厨クソどもに告ぐ。
何でもポジティブにしてればいいのなら、
「醤油を一升飲んでも大丈夫」ってほざきながら、
醤油を一升を一気飲みしろよ。
それで、貴様らが死ななければ、
この世は精神論で何でもOKって信じてやるよ。
クソ共は「物理的限界」ってものを知らんからな。
精神論で物理的限界がどうにかなるなら、
悲惨な死に方する人たちがいるわけないだろ。
毎日生きてて何を学んでるんだよ。アホども。