11/07/18 05:11:22.16 eRC9XsB8O
>>480
違うわ。隠さなくなったのと、法律で県が作るのを義務付けられた。今増えている理由も書いておくわ
★特別支援学校、急がれる充実
■特別支援学校の児童・生徒の増加
▽静岡県の特別支援学校(分校含む)…35校
▽静岡県内の特別支援学校・児童生徒数…98~09年度で1.5倍の4000人超えに
『増加の理由は、2007年(自公政権)から特別支援教育として指導環境が整備されてきたから』。
◆『「特別支援」というものは「特別」なことではなく、「必要な支援を、必要な場で受ける」ことに抵抗感が減ってきた。
今までは特別支援学校に行くことに躊躇していた人も、門を叩くようになってきた』
by 静岡県特別支援教育推進室・室長[SATV 2010/02/17]
■静岡県立藤枝特別支援学校(小学校~高校)
▽整備規模(受け入れ適正人数)…283人 ▽2009年度…423人 ▽2010年度…450人近くに増加する見込み ←適正人数を6割もオーバー
◆「使える教室は全て使い尽くしているので、一つの教室を多目的に使っていくしかない」
by 藤枝特別支援学校・校長[SATV 2010/02/17]
10年ほど前は、食堂で全員揃って食事をしていたが、現在食堂で食べられるのは280人ほど。おさまりきらない生徒は教室で食べている。
■静岡県も限られた予算の中で対応を進めている
2010年4月には、清水工業高校の跡地に清水特別支援学校、また袋井特別支援学校の分校・磐田見付分校も開校。
2010年度予算では ▽浜松地域分校整備…3億1750万円 ▽伊豆賀茂地域分校整備…8900万円
■しかし、とてもニーズに追いついていないのが現状
◆「正直言って、私達の予想を上回る率で(特別支援学校の)子どもが増えている。
県の予算も厳しい中で、年度ごと計画を平準化していくことは大きな問題」
by 静岡県特別支援教育推進室・室長[SATV 2010/02/17]
■参考
◆「川勝流・県新年度予算案を検証。教育予算の中身は…」[SATV 2010/02/17]