11/07/17 01:56:39.53 3vzt434O0
このスレためになるな
絶対大手銀行か証券の奴いるだろ
うちは図体だけでかくて運用や分析に詳しい人間がいない某社なんだが
実際日本国債と米国債の今後はどうなるんだ
教えて欲しい
965:名無しさん@12周年
11/07/17 01:56:48.42 TY8SLLyc0
最後の手段が時間稼ぎしかないってコト?
966:名無しさん@12周年
11/07/17 01:56:54.62 W973v8ge0
最終的に議会が可決するのは
分かっていること
大統領選へ向けてのオバマへのジャブだな
967:名無しさん@12周年
11/07/17 01:57:24.50 0S0ygHkN0
なんとか踏ん張ってくれ
968:名無しさん@12周年
11/07/17 01:58:12.83 mjNTexys0
アメリカの金庫にゴールドがほとんどないことを知った前IMF理事
そもそもドル基軸体制で破産とかありえんわ米帝は永久不変
969:名無しさん@12周年
11/07/17 01:58:43.68 4pv/4Z5l0
で、結局アウアウ?それともセフセフ?
970:名無しさん@12周年
11/07/17 01:59:17.45 j/gPoJe+0
>>963
なんだよ、心配して損した
安心して日本は米国債売れるじゃん
971:名無しさん@12周年
11/07/17 01:59:28.41 mxYRANc30
64 :伊勢女 ◆OZh.9NC5Mfrw :2011/04/17(日) 20:55:38.06 ID:WRWT2G1KO
>>995
私は東日本大震災が今年の冬に起きると思っていました。まさか春だとは思っていませんでした。
私が「春」と思う夢には地震など不吉なものはなかったと思います。政治の世界で何かがあるようで国会議事堂の近くで大きなデモがあったり、つかみ合いの喧嘩がはじまるようです。
問題が「夏」と「秋」です。夏はここで書いたことが大半です。
「秋」は日本ではなく、中国とアメリカが原因でお金自体の価値、食べ物の価値が変わってしまうようなことが起こってくるみたいです。混乱を招きたくないのでこれ以上は書けません。
972:名無しさん@12周年
11/07/17 01:59:46.71 NDoxvWU90
またデフォルト詐欺だろ
ユーロ下げて儲けて、上げて儲けて
今度はドル下げて儲けて、また上げてw
HFはいいよなあ
973:名無しさん@12周年
11/07/17 02:00:46.20 X1+zQ6L90
>>921
ありがとうございます
974:名無しさん@12周年
11/07/17 02:01:19.52 mjNTexys0
>>81
現時点では米帝とシナチスはグルだけど?
露助は知らん
いつぞやのナチスとアメがつるんでたみたいなもんよ
975:名無しさん@12周年
11/07/17 02:01:32.47 qUQVUQb20
>>944
日本は侵略官僚済みで植民地化
976:名無しさん@12周年
11/07/17 02:02:19.62 0DqpgwdM0
前回の時はドル高になったという情報もあるけど、今回はどうなんだろう。
977:名無しさん@12周年
11/07/17 02:03:49.57 olclfOel0
>>970
それはアウアウw
978:名無しさん@12周年
11/07/17 02:04:02.30 VwIDKsFbO
>>906
お勧めしませんよ、結局ただの石ですから。
平時であっても本当は大した価値は無いのです。
>>911
詳しくはありませんが、証券屋から聞いた話でしたら。
実は阪神大震災の後も直後の円安から円高に振れたそうです。
国内が打撃を受けたので、海外資産を売らざるを得なくなる
→円安になるはず→今のうちに買って後で売れば儲けられる
今日はこれに加え、欧州・米国の財政問題があり消去法で「よりマシな通貨」扱いとか。
979:名無しさん@12周年
11/07/17 02:04:12.58 NDoxvWU90
まあドルは50円以下になるだろ
だが米国の破産は無い
だってドル刷ればいいだけだからw
980:名無しさん@12周年
11/07/17 02:04:51.35 xF/SmCKM0
債務放棄で新紙幣、債務再編して通貨統合、支払い延期で信用がた落ち
みんな政治パフォーマンスだろう と信用してないが、マジだったら連鎖倒産騒ぎに直結
981:名無しさん@12周年
11/07/17 02:04:54.76 mxYRANc30
104 :伊勢女 ◆OZh.9NC5Mfrw :2011/04/17(日) 21:15:34.38 ID:WRWT2G1KO
>>87
あまりインパクトがなくて、国会議事堂前か近くでプラカードや何か持った人々がデモをしたりする様子です。現在の政権が窮地に陥るようですが、どこまでもゴネて居直るようです。
144 :伊勢女 ◆OZh.9NC5Mfrw :2011/04/17(日) 21:30:03.03 ID:WRWT2G1KO
>>113
日本は意外なことに影響がないのです。中国が日本を攻めてくることもありません。
中国がアメリカに対して紙屑にするのかとケチをつけ、だったらこっちから紙屑だとアメリカが騒ぎ出して行きます。もうこれ以上は書けません。
982:名無しさん@12周年
11/07/17 02:07:04.52 VHoltzJE0
鎖国すりゃいいんだよ。
983:名無しさん@12周年
11/07/17 02:07:28.21 Ffzk7e2U0
遺書書いとけ。
984:名無しさん@12周年
11/07/17 02:08:05.55 AIiOG8pS0
>>964
詳しくなくて恐縮だけど、今後もアメリカが続く限り
日本は国債を買うしか無い。
中国も経済的大国を夢見ている内は米国債を買い続ける。
中国はこっそり売ろうとしてばれて、結局とんでもない額を買うはめになった。
イギリスも多分買い続けるだろう。
アメリカはジャイアンみたいだね。
日本国債については今後の価値についてでいいのかな。
日本人は基本的にしっかり貯蓄する民族だから、そう大して価値は目減りしないと思ってる。
甘いかもしれないけど。
今後の雇用問題や賃金の問題があるけど、若者がダブルインカムに目覚めて結婚して消費を維持できればいけそうに思ってる。
海外の人間って日本人のそういう所、課題評価してる感じもするんで。
下5行は完全に自分の希望かなw
それより上は頭いい人とそう考え離れてないと思うよ。
985:名無しさん@12周年
11/07/17 02:09:54.59 ajxSMCXR0
国にお金がなくなっても個人や法人はお金持ってんだろ。
986:名無しさん@12周年
11/07/17 02:10:49.52 kdVBF2ZR0
>>985
紙くずになるとは考えないの?
987:名無しさん@12周年
11/07/17 02:11:05.88 dUSZ6tUP0
>>984
中国は米国債売っているよ。調べてみ。
隠してもないよ。
中国は核武装している国連常任理事国だから
そこまでアメに気兼ねせんでも良い立場。
988:名無しさん@12周年
11/07/17 02:11:16.03 Ead19z8M0
>>985
税率上げればいいってことか
989:名無しさん@12周年
11/07/17 02:12:08.32 IValcKHw0
>>978
いやその…詰まんないネタ言って……すんません
990:名無しさん@12周年
11/07/17 02:12:10.39 8WmV4Irq0
>>946
バギーと肩パッドも価値が上がる。
991:名無しさん@12周年
11/07/17 02:12:27.49 OMe6GwlM0
>>984
アメリカが続く限り ・・・・は間違いはないが
もう続かない事をデフォルトという。
アメリカとは軍事に置いては最強 経済に置いては基軸通貨 政治に置いては最上の民主主義
だが、今となってはその二つを支える基軸通貨であった事が露見し、
デフォルトによって幕を下ろそうとしている
992:名無しさん@12周年
11/07/17 02:13:27.28 Ead19z8M0
you は shock
993:名無しさん@12周年
11/07/17 02:13:32.39 AIiOG8pS0
>>987
それで今は倍額に・・・なったんじゃなかったっけ?
994:名無しさん@12周年
11/07/17 02:14:21.72 PgY+0k+60
wwwwwwwわらたwwづぐいえうぃぺうぃえwww
995:名無しさん@12周年
11/07/17 02:15:37.43 r0W5eH6p0
アメリカの最後の手段は中華にミサイル落して世界大戦で借金チャラにすると思うに1億ペリカ
996:名無しさん@12周年
11/07/17 02:16:08.56 Ffzk7e2U0
yudayaさん
ス的すぎる
997:名無しさん@12周年
11/07/17 02:17:00.18 olclfOel0
そして、みんなで「渚にて・・・」の読書会だな。
998:名無しさん@12周年
11/07/17 02:17:44.06 AIiOG8pS0
気が沈む。
アメリカいい加減にしろよ、と。
日本は今大変なんだよ!
999:名無しさん@12周年
11/07/17 02:17:56.25 3vzt434O0
>>984
ありがとう
日本国債については、希望面含めてわかった
経済も民族性ってことなのかね…
米国債はデフォルトにならなかったとしても
ドルの価値が今後も下がり続けるとしたら
日本はただひたすら損を作り続けるだけになってしまうのかな
その時々に応じて上手く通過スワップを組み続けるなんてできるんだろうか
1000:名無しさん@12周年
11/07/17 02:18:00.61 elraxqyVO
日本の国債の95%は国内によって購入されてるから安心とか言ってる奴はアホ
日銀は何にもしてない、大量に円を発行しろって言ってる奴もアホ
日銀は2000年代に大量の資金を市場に流してる
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。