【経済】アメリカ、デフォルト回避に最後の手段…為替介入資金を活用★3at NEWSPLUS
【経済】アメリカ、デフォルト回避に最後の手段…為替介入資金を活用★3 - 暇つぶし2ch154:名無しさん@12周年
11/07/16 22:19:59.75 lAT7QmJ30
>>112
米国ピーターソン国債研究所のラインハート教授の論文に第二次大戦後の財政赤字を30年掛けて縮小させた政策に関するのがあって
それが今年3月の発表な。
第一次大戦後は主にデフォルトによって解消されたが、第二次大戦後の各国のは市中金利より低い金利の国債発行と低インフレにより
解消されたって分析。
通説では戦後の復興による税収回復により解消されたってのだが、それに加えてマイナスの実質金利が政府の債務負担を民間に転嫁させたから
って論説。
主要国は戦後の70~80年代にかけて債務の削減を通常の半分の期間で成功させ、アメリカはその期間中に年率平均GDP比で3.2%の債務削減に成功したと。
これを「フィナンシャル・リプレッション(金融抑圧)」と名付けてる。
要するに5%のインフレの時に2%の国債発行を民間に消化させて債務の民間移転を行ったって事。
民間からしたら3%の期待利益の喪失。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch