【天声人語】 「“脱原発”路線そのものは共感を呼んでいる。ぎりぎりまで居座り、改革を一歩進めてほしい」 ~朝日新聞at NEWSPLUS
【天声人語】 「“脱原発”路線そのものは共感を呼んでいる。ぎりぎりまで居座り、改革を一歩進めてほしい」 ~朝日新聞 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@12周年
11/07/16 11:19:21.69 +LXaLyMr0


3:名無しさん@12周年
11/07/16 11:19:27.53 p3eCx++d0
道化に失礼

4:名無しさん@12周年
11/07/16 11:19:27.83 03jo9ugp0
「とどめは俺たちがするから」

5:名無しさん@12周年
11/07/16 11:22:12.81 afaGUhbg0
何を言ってても詐欺師を信用しちゃ駄目。

6:名無しさん@12周年
11/07/16 11:22:28.18 XnFobyEU0
脱マスゴミ

7:名無しさん@12周年
11/07/16 11:22:50.96 Z51fmsci0
>>1
さすが、日本のためにはならないことを、
戦前というか、明治時代から、
一所懸命に開戦論や強硬論を主張して、
ロシア帝国や日本帝国を苦しめた○○新聞だ。
○○新聞が、強硬論を主張したら、
すぐに和平を持ち出すべきだし、
開戦論を主張したら戦争はやめるべき。
朝○が、9条を死守といえば、ただちに開戦するぐらいの国防増強をするべきだし、
とにかく、○日と反対のことをしたら、ほとんど間違いがない。


8:名無しさん@12周年
11/07/16 11:23:21.25 aJt6W51lO
菅が“脱原発”を唱える前にすることがあるでしょ?
“民主下野”と“脱朝日新聞”

9:名無しさん@12周年
11/07/16 11:23:50.53 kYEFRyU80
アホか菅の任期程度での脱原発は共感呼んでねえよ

10:名無しさん@12周年
11/07/16 11:23:56.68 wM9bJ++a0
クズwwwww


11:名無しさん@12周年
11/07/16 11:24:12.54 bDFG2xKA0
※ぎりぎりの一線はとっくに越えてます

12:名無しさん@12周年
11/07/16 11:24:48.29 lf2GJbPA0
そりゃあ原発ないほうがいいし、戦争や貧困もないほうがいいにきまってますね。

問題は、じゃあどうやってなくすんですかという話。憲法九条があれば戦争なくなるんですか?
福祉予算を積み上げれば貧困はなくなりますか?

13:名無しさん@12周年
11/07/16 11:24:49.41 +MTUJo3M0
「公務員人件費2割削減」
「ガソリン暫定税廃止」
「最低時給1000円」
「高速道路無料」

「脱原発」 ←New

『偽善者は素晴らしい約束をする、約束を守る気がないからである。
それには費用も掛からず、想像力以外の何の苦労も要らない。』

               フランス革命の省察 エドマンド・バーク

14:名無しさん@12周年
11/07/16 11:25:48.20 22CAFWVC0
朝日は民主党を本気で潰す気か!

15:名無しさん@12周年
11/07/16 11:26:14.83 H4hDwg3P0
ところが「脱原発?あれはウソだ」

16:名無しさん@12周年
11/07/16 11:26:33.92 PXRtF+nv0
そう、朝日にしか吐けない曲論もある。

ところでKYって誰だ?

17:名無しさん@12周年
11/07/16 11:26:50.42 2GuxtHKd0
台湾を「核兵器保有国」として中国と同じ色に塗る朝日新聞も困ったものですね。

早く潰れないかしらん・・・

18:名無しさん@12周年
11/07/16 11:27:03.45 fQuJQiRb0

                 _____
               / u    \
              / |||||   u / \   ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
            / し ( ○)  ( ○) \
            | ∪   (__人__)  J |  _________
            \  u  |r┬-|   /  | |          |
            ノ     `ー'´   \  | | 放射能は    |
          /´           u    | | 疲れを知らない|
         |    l             | |   by 小出裕章 |

【福島原発】 7/14/木★ 電力会社の体質
    URLリンク(www.youtube.com)  (12:21)
2011/07/13/水★  たね蒔きジャーナル
--------  冷却するべき物がもう、そこには無い……  --------
    URLリンク(www.youtube.com)   ( 9:36)
---- 日本で生きる限りは新基準を受入れないと福島県が… ----
【福島原発】 7/12/火★ 3.11以降、基準値をどこまで許容できるかに...
    URLリンク(www.youtube.com)   (12:04)
----- 大人は被曝を諦めるしかないという時代に入っている -----
【福島原発】 7/11/月★ 福島・南相馬市産の牛肉からセシウム検出
    URLリンク(www.youtube.com)   (12:36)

19:名無しさん@12周年
11/07/16 11:27:44.37 i3msMcw70
ぬぐ脱と
なかなか見せぬ
胸のうち

20:名無しさん@12周年
11/07/16 11:27:47.68 efV0FvAs0
哀れをこえて滑稽の域にあるのは、朝日新聞だろうが
無理な、みっともない民主党擁護は、恐いものなしの道化だ
原発利権か、在日利権は決して書かない極左朝日新聞
日本を滅ぼすゴミ新聞

21:名無しさん@12周年
11/07/16 11:28:00.11 S/bmZCAJ0
>そう、道化にしか吐けない正論もある。

何、この結論w 
もう朝日に取材させんなよ。新聞社としての価値もないだろ。

22:名無しさん@12周年
11/07/16 11:28:15.75 C8zp2TVV0
こいつの今までの諸行を振り返れば、いかにいいかげんな奴かは容易く判断出来るはずだ。こいつが『脱原発』を高らかに掲げても絵に書いた餅以下で実現不可能。

23:名無しさん@12周年
11/07/16 11:28:27.01 U4KlTuGU0
っていうか、未だに朝日を購読している人って何なの 馬鹿なの 死ぬの?

24:名無しさん@12周年
11/07/16 11:28:34.66 sfzpsqZsO
左翼ってみんな馬鹿

25:名無しさん@12周年
11/07/16 11:28:47.01 a92/BiLJ0
原発の是非を問うて解散総選挙を行うべし。

26:名無しさん@12周年
11/07/16 11:28:58.33 VO9m+ff90


在特会VS京都腐警&朝鮮総連

【腐食】京都府警による犯罪的取り調べの実態!【腐敗】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

京都府警の北原氏によるカミングアウト
「俺は腐ってる」「一部の警察官も腐ってる」その他意味不明な言動を繰り返しお笑い劇を繰り広げています。長時間になりますが全編ご覧ください。違法取調べの生々しい貴重な録音です


その後抗議に行くもカメラを執拗に拒否し姿を見せない北原氏!
URLリンク(www.nicovideo.jp)

差別利権の町、京都と北朝鮮の闇を見逃すな!




27:名無しさん@12周年
11/07/16 11:29:00.30 dMB7a5vz0
原発ばっかりで、津波被害はほったらかしになってるのに
居座ってほしいって、頭おかしいんじゃねえの


28:名無しさん@12周年
11/07/16 11:29:21.51 JspyoGwD0
ハシゴはずされた朝日涙目wwwww

29:名無しさん@12周年
11/07/16 11:29:47.62 9306DKtQ0
>>23
キチガイの戯言って結構面白いだろw
それを目当てで購読してる奴も多いんじゃないか?(笑)

30:名無しさん@12周年
11/07/16 11:29:55.47 pLc8ZW640
朝日の我田引水がいよいよ見苦しい
反原発脱原発脱原発依存減原発縮原発いろいろ呼び名があるけど
菅の卑怯で姑息な延命行為はそのどれにも当たらない

そんなことぐらい自分たちでもわかってんだろうが

本当に脱原発を望むなら
普通は菅はさっさと辞めて後の総理に脱原発の計画策定と実施を引き継げってなるし
現にそういう社説だってある
朝日はいったい何をしたいのか
脱原発の敵だよ菅は

31:名無しさん@12周年
11/07/16 11:30:06.32 nY04nxAq0
道化が“脱原発”を世界の流れにした

道化の役割はそれで十分

現実の“脱原発”計画は
できる人にやってもらうしかない

32:名無しさん@12周年
11/07/16 11:30:25.22 7XJ8UaWA0
いや、別に道化なんていなくても、「脱原発」は世界の流れですから、いずれ日本もそういう流れに乗るのは自明なわけで。

問題は、そういう正論、世界の流れを、キチガイ道化者がパフォーマンスとして吐いていること。
せっかくの正論も、一種の人類の総意も、これでは日本においては歪められてしまう。

33:名無しさん@12周年
11/07/16 11:30:40.38 75Y6ZOUXO
震災復興よりも脱原発が優先の朝日新聞

34:名無しさん@12周年
11/07/16 11:30:57.77 ci8cwRJo0
そういえばチョン受注のドバイどうなったの?
日本企業も脱原発したら作れないでそ

35:名無しさん@12周年
11/07/16 11:31:07.48 +9EN1Ya/0
むははははは。なんなんだこれ。

36:名無しさん@12周年
11/07/16 11:31:22.63 d7jGGINi0
朝日もペテン師の片棒を担いでるのか

37:名無しさん@12周年
11/07/16 11:31:46.42 zTVUveIN0
国民としては、
脱原発というより、まともな対応ができる政府が必要というほうが切実。
原発が壊れたときにきちんと民主党政府が対応できないのが問題だよ
原発じゃなくても尖閣でだってまともな対応できないし
一体次はどうなるのか、これだけ国民の命が奪われても
しれっとしている殺人政府が一番怖いし、国民の権利として排除したい

38:名無しさん@12周年
11/07/16 11:31:51.93 1V/Dbxeb0
脱原発言う奴はエアコン使うなよ!
扇風機は良いとしてもエアコンは絶対使うんじゃないぞ。

39:名無しさん@12周年
11/07/16 11:31:55.72 +/1pjekXO
道化が総理でいいのか…?
根本的に間違い。子供でもわかる間違い。
朝日…破綻しちゃいなよ…
道化の子分として反日党でも作りなよ。


40:名無しさん@12周年
11/07/16 11:32:03.10 EB6k9a6M0
朝日必死だなwww
としか思わない

41:名無しさん@12周年
11/07/16 11:32:11.98 yUB3GJZJ0
新聞が発信している情報なんて、電気よりも役に立たない。
そのくせ、記事を書くぞと脅かして、電力会社から広告料をゆする。

中越地震のとき、柏崎原発で騒いで使った手口ね。

42:名無しさん@12周年
11/07/16 11:32:18.87 4ap4f2GB0
>>1
                       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         __________       |  見ろよ!                 |
       ./::::::::::::::::::ノ、ヽ     |  民主党支持者がいるよ!w  |
      ./:::::::;;;-‐‐''"´  |:::|     \____  ________/
      |:::::::|   。   .|:::|        ノ´⌒ V        _____
      .|::::/ ⌒   ⌒ ヽ:|     γ⌒´      ヽ,     / _____)
       |:::| /・\ /・\||    // ""⌒⌒\  )    | /        ヽ
げひひw .|´  ⌒_ ヽ⌒  |  .   i /   ⌒   ⌒ヽ )     | 〉 ⌒   ⌒  |
      .| :::⌒(__人_)⌒|    !゙   /・\ /・\i/      |/. /・\ /・\ヽ
⊂ ̄ヽ___ ヽ   \__| ⊂ ̄ヽ_ |  :::⌒(__人_)⌒⊂ ̄ヽ_ | ::::⌒(__人_)⌒:: |
  <_ノ_    ヽ_    _/ <_ノ_. \     \__|  / .<_ノ_ \ ´ \__|  ノ  い~ひっひw
     ヽ       ⌒,    ヽ       ⌒,       ヽ       ⌒,
     /____,、ノ /       /____,、ノ /       /____,、ノ /
     /    (__/     /    (__/        /    (__/
    (  (   (       (  (   (          (  (   (
     ヽ__,\_,ヽ       ヽ__,\_,ヽ          ヽ__,\_,ヽ
     (_/(_/        (_/(_/            (_/(_/

43:ナナシー ◆7Z771Znye6
11/07/16 11:32:28.10 P+c2aGlrO
原発輸出するなら、脱原発!発言なんて嘘でしかないんだがのぅ~。

道化なんかじゃなくて、天性の嘘つきなの判らないようだね(笑)

44:名無しさん@12周年
11/07/16 11:32:30.81 5deQ0l8UO
居座るって単語、大抵疎ましいって意味で使われてるよね

45:名無しさん@12周年
11/07/16 11:32:36.73 03jo9ugp0
>>31
次の人も民主党か
脱原発?何それおいしいになる可能性が高い
そうさせないための党内調整やら青写真やらなにらの手順がすっぽり抜けているから

46:名無しさん@12周年
11/07/16 11:32:42.95 XuLnsJM20
いくら居座っても実行力が皆無の菅では脱原発を進めることなど出来ない。
反原発団体こそ菅の排除を考えるべき。
菅がいるだけで脱原発への道は遠のくと知れ。

47:名無しさん@12周年
11/07/16 11:32:51.37 7XJ8UaWA0
よく考えれば、道化ってやっていることが道化である、と認識しているからこその道化者なんだよな。

菅は気が狂っているんだから、この物言いは、”道化”のプロのみなさんに失礼。

48:名無しさん@12周年
11/07/16 11:32:51.60 G5UC+x/x0
>>1
> 菅首相が言う「もはや律することができない」危険。

危機対応に失敗した責任者が、マッチポンプで言う話じゃない
早く退陣して、証言台に立つべき

脱原発を目指すんでも、事故原因を究明した次の総理がやるもんだ

居座って、復興対応が遅れ続けて堪るか
馬鹿記事を書いてるな

49:名無しさん@12周年
11/07/16 11:32:59.29 zMAVzKGV0
アサヒさん

倒産間近の

アカ新聞w

50:名無しさん@12周年
11/07/16 11:33:23.40 JiuSedZi0
マジ基地新聞

51:名無しさん@12周年
11/07/16 11:33:40.92 GVcdWSzo0
原発依存を減らしていくってのは当然の前提
自民だって民主だって減らすと言うのは考えてる
だが総理の個人的ビジョンを内閣に諮ることなく
与党内で協議するでもなく官僚を無視して記者会見するようなものではない
どのようなプロセスを経るのか?
どのようなコストが掛かるのか?
それによる企業活動、雇用なども考慮しなくてはならない
鳩山氏の「米軍基地は国外、最低でも県外」発言と重なって見える

52:名無しさん@12周年
11/07/16 11:33:42.77 f981f/r30
潰れろアサヒ

53:名無しさん@12周年
11/07/16 11:33:49.46 sSwh2Jm+0
延命して本当にやりたいことは
日本のためにならないことだろ?直人

54:名無しさん@12周年
11/07/16 11:33:58.38 U4KlTuGU0
告白すると私も朝日を取っていた時代がありました。
右も左もわからなかった学生時代の過ちです。
隣の部屋に住んでいたお姉さんとの過ちも含めて
今では全て過ぎ去った日々の青く切ない想い出です。

55:名無しさん@12周年
11/07/16 11:34:05.66 EVCm/xzp0

 民主主義を無視する朝日新聞の体質は

      戦前以来一貫しています

56:名無しさん@12周年
11/07/16 11:34:25.33 gkDZF/O/O
外国製太陽パネルで潤うからな

全量買取りでガラクタばらまいて補助金ゲトーー!!


57:名無しさん@12周年
11/07/16 11:34:44.41 pLc8ZW640
馬淵は脱原発を引き継ぐ可能性、あるいは恐れが強い

本当に脱原発を達成したいなら今からでもそういうやつを担ぐべきじゃないのか
俺は全く別の考えだけど、脱原発の考えから行ったら普通はそうなるんじゃないのか

58:名無しさん@12周年
11/07/16 11:34:47.42 STh6v7QU0
朝(鮮)日(報)

59:名無しさん@12周年
11/07/16 11:34:51.31 2OcVL7lqO
なら読んだ方がいい新聞社なんてあんの?

60:名無しさん@12周年
11/07/16 11:34:54.14 Z51fmsci0
>>13
自民党は消費税増税の可能性も、
打ち出していたけど、
当時の民主党は4年間は消費税を上げないみたいな、
ニュアンスだけを主張していたけどね。

61:名無しさん@12周年
11/07/16 11:35:00.41 hpT2aXy90
【マスコミ】 朝日新聞や毎日新聞は菅首相続投論 「自分たちが政権交代を実現させた」、「菅政権は守らねばならない」
スレリンク(wildplus板)

62:名無しさん@12周年
11/07/16 11:35:00.95 LBuSrWpu0
失敗の責任も取らず、原因も追究せず
目先を逸らす
戦争に導いた手口じゃねえか
朝日新聞は反省がねえ

63:名無しさん@12周年
11/07/16 11:35:56.11 Eq9Y6LmZ0
ぎりぎりまで菅で日本をボロボロさせたいんだよね
朝日 もはやネタじゃない マスコミと民主が仕組む日本壊滅

64:名無しさん@12周年
11/07/16 11:36:04.46 i3msMcw70
だめ大臣
何人でても
退陣なし

65: 忍法帖【Lv=7,xxxP】
11/07/16 11:36:29.08 CRR/Lq7c0
アカ日、お前は何を言っているんだ?


66:名無しさん@12周年
11/07/16 11:36:31.04 b0KRPXJjO
まだそんな戯言を。糞アサヒ潰れろ

67:名無しさん@12周年
11/07/16 11:37:24.33 kinTEqAO0
>道化にしか吐けない正論もある。


捏造ばっかりで
正論も吐けない朝日新聞は
カスですね^^:



68:名無しさん@12周年
11/07/16 11:38:00.09 9hgYarba0

先進国の火力発電は国連が禁止。25%削減はルーピー鳩山の国際公約。
水力ダムは嘘つき民主党が禁止。
ソーラーは夜間熟睡するため稼働率は12%の鼻くそ。
風力発電は風まかせで稼働率20%のおもちゃ。帆船復活。
原発を廃止して、危機管理能力のない左翼政治家(元社会党)に負託する?
自然再生エネルギーは耳障りがいいがアドバルーンのみ。
具体的構想も提示不能、また民主党の詐欺フェストに騙されます。
本当に嘘つき民主党とアカヒ反日新聞に騙されました。


69:名無しさん@12周年
11/07/16 11:38:16.67 pLc8ZW640
道化を首相に据えるなんて国辱じゃないか
恥の概念がないのか


70:名無しさん@12周年
11/07/16 11:38:42.03 qSZXxDdz0
売国新聞は売国奴の肩を持つ。だまされない。



71:名無しさん@12周年
11/07/16 11:39:05.06 F0/GkqiU0
朝日新聞って異常だね、日本の国に存在してはならないと思います。

72:名無しさん@12周年
11/07/16 11:39:14.03 QeJi2XkC0
◆しかし、「脱原発」のはずなのに、翌日にトルコに原発を売りこんでいた。
         ↓
菅首相、脱原発方針表明の翌日にトルコ首相あての祝電の中で原発売り込みに意欲示す
URLリンク(www.fnn-news.com)

◆そして、進めるはずの新エネルギーの予算はなぜか大幅削減。
         ↓
政府、再生可能エネルギー関連事業について前年度比で288億円余りの予算を削減
URLリンク(www.fnn-news.com)

◆被災地も原発も国会もほったらかしで、パフォーマンスしようとしてた菅。
         ↓
【政治】菅首相、サッカー女子W杯決勝戦の現地観戦を検討していたことが明らかに
URLリンク(www.fnn-news.com)

73:名無しさん@12周年
11/07/16 11:39:30.36 ipcDEOLM0
管は歴史に名を残す。

バカ首相とされるか
名宰相とされるかは
脱原発の行方次第。

74:名無しさん@12周年
11/07/16 11:39:43.43 lf2GJbPA0
>>54
> 隣の部屋に住んでいたお姉さんとの過ちも含めて
kwsk

75:名無しさん@12周年
11/07/16 11:39:46.71 QWvMhZ0e0
菅は「脱原発」といってないぞ。「脱原発依存」と微妙な言い方をしている。
多分発言が問題となったとき、適当な理屈をつけて「イヤーあれはこういう意味で」とかなんとか言い逃れするためだという。
まあそれにしても菅の思考回路はどうなってるんだ。グダグダなことは幼稚園児並み。
なんで小沢、岡田、谷垣たちはクビをとれないの?

76:名無しさん@12周年
11/07/16 11:40:00.23 3nrCKWxn0
菅が13日の記者会見で言ったのは「脱原発」じゃなくて「脱原発依存」
「脱原発だそうですが~」って質問した記者に対してそんなことは言ってないってはっきり答えてるのに

どうしてマスコミはこぞって大嘘をついてるの?

77:名無しさん@12周年
11/07/16 11:40:12.61 6Ojmz9Hu0
復興置き去り

78:名無しさん@12周年
11/07/16 11:40:35.46 i3msMcw70
辞めぬなら
やらせてしまえ
ほどほどに

79:名無しさん@12周年
11/07/16 11:40:43.15 QeJi2XkC0
>>73
上見てごらん。

「脱原発」なんて、する気はこれっぽっちもない。

80:名無しさん@12周年
11/07/16 11:40:50.43 +fsT91iv0
キタキタ━━!

81:名無しさん@12周年
11/07/16 11:40:53.80 Fqyyzkr20
いくら居座っても「脱原発」が進むわけじゃないんだけど?

路線を表明する以外のことはこいつにはできない。
改革なんて菅が首相でいる限り1ミリだって進まない。

82:名無しさん@12周年
11/07/16 11:40:54.01 VUL5/ZH+0
朝日新聞はそのまま核開発推進派でいるべき

83:名無しさん@12周年
11/07/16 11:40:54.10 zMAVzKGV0
ウソでも言い続ければ事実になると思ってる人達が作った新聞

思いっきり日本国民の意見無視だな

子供の頃って新聞はすごいと思ってたけど・・・なんだかなぁw
子供に見せてはいけない有害図書だよな


84:名無しさん@12周年
11/07/16 11:41:15.26 8zA2xrk+0
>>25
賛成。もうここまで来たら、見境無く突き進んだほうが面白い

85:名無しさん@12周年
11/07/16 11:41:30.30 LLyXyNzp0
作家の癖に、「居座る」って用法間違ってない?

当てこすりに、わざと?

86:名無しさん@12周年
11/07/16 11:41:41.48 e9ZzIqIK0
卒原発で良いだろう。すぐに原発を全部停止するのは日本の経済活動を止める事に等しい。

今年の夏に大量に熱中症、脳梗塞、心筋梗塞で死亡者が増えるのは間違いない。
菅にやる虐殺、、、左翼は人の命を何だと思っているんだ。

87:名無しさん@12周年
11/07/16 11:42:05.01 6wGGiZNZ0


なぁ、ときどき織れは、愚かな働き者であるニッポン人と、朝日新聞は最悪の組み合わせだと思うんだ。



88:名無しさん@12周年
11/07/16 11:42:14.69 H1tob2Ew0
脱原発 共感呼んでいる?
脱原発ありきで物事進めているのは左翼だけじゃないですか。

89:名無しさん@12周年
11/07/16 11:42:26.71 naiiUTi20
普天間の腹案と同じで
ただの延命パフォーマンスなのに
アホは騙しやすくて笑いが止まらないな菅よ

90:名無しさん@12周年
11/07/16 11:42:34.42 vowdRaDi0
要は孫に原発跡捨て値で買い取らせてあげて通信網ジャンク取りで安くソフトバンク増強させたいだけだろ

91:名無しさん@12周年
11/07/16 11:43:02.36 22CAFWVC0
>>73
いやいやいやいや。
もうどうあがいても憲政史上最悪の宰相の名は覆らないよ。

福島を収束させられないうちに言い出してるようじゃ、
苦し紛れの戯言以外の何ものでもないさ。

92:名無しさん@12周年
11/07/16 11:43:09.00 9gvrmgvd0
朝日の言う改革=外国人選挙権、従軍慰安婦賠償、尖閣竹島の放棄・・・

93:名無しさん@12周年
11/07/16 11:43:12.08 uwksL6q10
原発なきゃ国が止まるっつーに

94:名無しさん@12周年
11/07/16 11:43:16.70 XuLnsJM20
>>88
ヒント:類友
馬鹿新聞の周りには馬鹿ばかりが集まる。

95:名無しさん@12周年
11/07/16 11:43:18.12 i3msMcw70
お中元
期限の切れた
菅ビール

96:名無しさん@12周年
11/07/16 11:43:25.56 MoWOgXAd0
行動が伴わない理想はただのキチガイ

97:名無しさん@12周年
11/07/16 11:43:44.70 WSD+LEYn0
ストレステストの結果発表。8つが不合格に
スレリンク(news板)

98:名無しさん@12周年
11/07/16 11:43:50.00 Fqyyzkr20
>>76
それで、「脱原発依存」が具体的に何を意味するのか「はっきり」答えたのか?

例えば原発の電力が何%以下なら「依存していない」とみなすか、
その数字の根拠はなんなのか、みたいな。

99:名無しさん@12周年
11/07/16 11:43:58.45 ncAAnkjzO
まずは復興
3月11日時点で住居に被害がでた存命中の人に
幾ばくかの資金を上げてからでしょ

赤十字の義援金もまだ?
預金利子を貯めるまでまたせてるの?

配分の情報が伝わってこないよ。

100:名無しさん@12周年
11/07/16 11:44:01.57 HIDUWEPm0
今日のバカヒ、星浩が三次方程式なんてワケわからん糞オナニ-記事書いてて
ワロタ。


101:名無しさん@12周年
11/07/16 11:44:25.98 kggUUEgmO
あれは宣言じゃないんだろ?
本人が、個人的な「思い」だと認めてるじゃん。
恥ずかしい新聞だな。

102:名無しさん@12周年
11/07/16 11:44:45.80 LummB46I0
正に馬鹿日w

103:名無しさん@12周年
11/07/16 11:44:47.23 5UebzgzK0
天声キチガイ人語

104:名無しさん@12周年
11/07/16 11:44:49.45 qCVwH5GV0
近眼と老眼の戦い

105:名無しさん@12周年
11/07/16 11:45:09.47 tY1aMHSz0
菅の野望、ノーベル平和賞。

金 大中と同じだな。

106:名無しさん@12周年
11/07/16 11:45:17.50 3nrCKWxn0
>>98
答えるわけないじゃん

107:名無しさん@12周年
11/07/16 11:45:23.00 5nMsbtAX0
菅じゃ進まないから変えろじゃないのか?
既に与党内がまとまってないじゃないか

108:名無しさん@12周年
11/07/16 11:45:30.80 QeJi2XkC0
翌日にトルコに原発を売りこむような「脱原発路線」などない。

どこの死の商人だよ。

109: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】
11/07/16 11:45:33.62 up6Rt1fS0
アサヒがとりあげてるじてんでいかに脱原発が国を潰すことにつながるかがわかるw
さっさと原発動かせよ
菅は原発再稼動を人質にとって、禿の太陽光発電詐欺に乗って儲けることしか
考えてないから被災者ほったらかしてる。
禿の太陽光発電に乗っかって儲けようと再生可能エネルギー押す議員は
今すぐ議員バッジはずせ
パチンコ議員のカイエダも「国民の負担を減らすために一律買取にする」とか
意味不明なこと言ってるし、金儲けしたいなら議員にならずに会社でも始めろ、めいわくだ

110:名無しさん@12周年
11/07/16 11:45:46.58 tWZNwlpm0
民主主義をいつもご主張になっていたのに。勝手なものですね。天声人語には、ファシズムが
どこか、お似合いのようですね。きな臭い、かつて陸軍いま全共闘内閣、御用達の朝日に相応
しいというべきなのか。

111:名無しさん@12周年
11/07/16 11:45:50.17 Du1cjH+H0
こういう風に、生ぬるく、微温的に、きちんと批判すべき時に批判しないできたから、民主党はこうも我儘放題に育ってしまった。
マスコミは、民主党を擁護しているようでいて、結局民主党のためにならなかった。もう手遅れだけど。

112:名無しさん@12周年
11/07/16 11:46:00.26 JZ8ZIWRv0

朝日の学級新聞以下の質の低さは救えんなw
もう少しスタッフに知識のある奴に変えろよ。
妄想癖がある人間だろ。



113:名無しさん@12周年
11/07/16 11:46:04.08 lnuV8ne00
朝日が勧めるってことは逆を行った方が良さそうだな

114:名無しさん@12周年
11/07/16 11:46:15.11 i3msMcw70
脱と聞き
期待したのに
菅ちがい

115:暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY
11/07/16 11:46:18.41 35WysCWF0
天声人語(ポエム)朗読総理はもう要らない。


116:名無しさん@12周年
11/07/16 11:46:30.49 CSU7mo7IP
>>100
読んでいないが、三体間問題と三次方程式を間違えているに1ガバス。

117:名無しさん@12周年
11/07/16 11:46:58.49 scoahBWrP
アサヒの逆が正解

常識的に

118:名無しさん@12周年
11/07/16 11:47:12.26 Tuz/FcBv0
脱原発言いながら原発輸出は止める気がないことはどう思うのか

119:名無しさん@12周年
11/07/16 11:47:26.25 hfqlIjcPO
大飯原発、緊急停止で来たんだが

120:名無しさん@12周年
11/07/16 11:47:37.60 KGG7Awki0
>>1
菅首相が「もはや律することができない」危険。


121:名無しさん@12周年
11/07/16 11:47:47.39 Hfv4kgSA0
こんな馬鹿文を金出して読む馬鹿がいるのか?

122:名無しさん@12周年
11/07/16 11:48:05.47 Fqyyzkr20
>>106
じゃあ全然「はっきり」してないだろ。
「曖昧に」答えただけだわ。

123:名無しさん@12周年
11/07/16 11:48:07.63 QeJi2XkC0
>>119
関西の人たちは気の毒としか言いようがない。

124:名無しさん@12周年
11/07/16 11:48:09.16 3HnCnIrX0
今テレ東で神奈川知事が話してるけど、
仮想的作ってるよな。

代替の話でソーラーパネルにしてるし。
なんで、先進国ドイツの現実無視するんだ???
現実無視して、脱原発に反対してる奴は異常って論調が異常だよ。
エネルギー政策を輸入に頼ろうとした時点で破綻だろ。
原発も確かに輸入だ、それをやめようって言うんだろ?転機なんだろ?
なぜ輸入しようとするんだ?孫さんが言ったからじゃなく、知事として
他企業打診して誘致するくらいの話しろよ。

125:名無しさん@12周年
11/07/16 11:48:34.40 Q5MJU1fA0
脱記者クラブ

126:名無しさん@12周年
11/07/16 11:49:04.42 QeJi2XkC0
>>125
脱民放連

そして脱全共闘

127:名無しさん@12周年
11/07/16 11:49:22.18 HUUOUE/C0
朝日新聞は復興の邪魔するなよ
クサヨは信念で人を殺す気か?

128:名無しさん@12周年
11/07/16 11:49:26.01 qCVwH5GV0
>>118
自分が価値を信じていないものを得るのは商売の基本だろ

129:名無しさん@12周年
11/07/16 11:49:31.78 HqC7wNFt0
次は電気代無料宣言はどうでしょうかね総理

130:名無しさん@12周年
11/07/16 11:49:35.74 4eoTs8PB0
>>121
洗脳新聞『読売』よりはマシかもな。

131:名無しさん@12周年
11/07/16 11:49:54.60 ezNPn2/90
>>123
震災後に関西に移るといってた企業が一番気の毒だと思う

132:名無しさん@12周年
11/07/16 11:50:23.09 QeJi2XkC0
>>128
日本人はそんなえげつない商売はしてこなかった。
そういうことをしてるのは・・・

133:名無しさん@12周年
11/07/16 11:50:27.10 i3msMcw70
脱、脱は
舞台の下から
言うものだ

134:名無しさん@12周年
11/07/16 11:50:57.58 GE4hKXXN0
目的のためなら手段を選ばない主義者があぶり出されて爽快ですらあるな。

135:名無しさん@12周年
11/07/16 11:50:59.77 kJsfwWUw0
大丈夫か?コイツら
こんなこと書いてカネ取ってんじゃねえよ

136:名無しさん@12周年
11/07/16 11:50:58.98 7W2N/jD70
ホントひでー新聞屋
人の命なんだと思ってるんだ
居座れだなんてヤクザか犯罪者に使う言葉だろ

137:名無しさん@12周年
11/07/16 11:50:59.92 6mFSKGwv0
日本産のエネルギーで日本がアジアの中東に!
日本で最高のソーラーパネルを作れるようになったら、中国に工場なんかつくらないで国内で作ってください。日本人だけで。
技術は資源なんです。

138:名無しさん@12周年
11/07/16 11:51:55.68 naiiUTi20
>>124
そうなんだよな
原発依存脱却ハイハイ結構結構

で、なんで効率の異常に悪いソーラーなんだよ

139:名無しさん@12周年
11/07/16 11:51:56.58 WRl+qMCp0
権力に追従するとかマジで
二度とジャーナリストだのなんだのと名乗るなよ
クソ朝日が

今度ばかりは絶対に許さん

140:名無しさん@12周年
11/07/16 11:52:00.36 HUUOUE/C0
つうか言うに事欠いて、菅のこと居座りだって認めちゃってるんだなw

141:名無しさん@12周年
11/07/16 11:52:29.10 jhHP7GGu0
おい、朝日と毎日は早速裏切りかよww

電事連、広告費がたらんのじゃないかい

142:名無しさん@12周年
11/07/16 11:52:34.49 IVCcSirl0
朝日と毎日の社員を全員刑務所にぶち込むか、国外追放しても日本国民はそんなに批判しないと思うよ

143:名無しさん@12周年
11/07/16 11:52:50.69 s5kTCS7Y0
嘘つきにしかはけない正論もある
おまえだよ朝日

144:名無しさん@12周年
11/07/16 11:52:54.79 +iAUZxLx0
>>54
隣のお姉さんとの過ちをkwsk

145:名無しさん@12周年
11/07/16 11:53:01.99 Z0mv3i0u0
>>1
それでこそマスコミww
常に日本のためにならないことをほざいているww
最後の最後まで、民主党と菅直人に忠節を尽くして心中してくれww


146:名無しさん@12周年
11/07/16 11:53:24.55 kCnerEG60
30兆円の埋蔵金詐欺の次は、

反原発の埋蔵電力ペテン

息するように嘘を吐く、なり済まし日本人の集まり民主党

きも~

147:名無しさん@12周年
11/07/16 11:53:39.85 6mFSKGwv0
既存の電力会社が風力をキライだと言ってた
電力会社はソーラー設備は自分でも一般に売っているが
風力発電はみな外部の会社がやっているので
そこから買い上げるのがイヤなんだと

148: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】
11/07/16 11:53:45.66 yg5AHdYx0
おまいらやその子供の体の中にも、放射性ストロンチウムがカルシウムに取って代わって紛れ込みつつある
起きてしまったことはもう取り返しがつかないにしても、今後できるのは同じリスクの芽を残すかどうか

149:名無しさん@12周年
11/07/16 11:53:47.24 b8omYUoV0
ぎりぎりまで頑張り、一億総玉砕。
さすが、朝日さんです。

150:名無しさん@12周年
11/07/16 11:53:59.92 eg1IKjRf0
原発の代替で太陽光や風力といった不安定な発電を推奨してる時点で・・・。
二酸化炭素固定化技術を進めた火力とか
波力・潮力・地熱といった安定発電を推奨するなら分かるけど。

151:名無しさん@12周年
11/07/16 11:54:07.21 qUxVlvj+0
> 原発利権と電力独占を守りたいだけの宣伝

おいおい、それを朝日が言うのかい?
電波利権からメディアスクラム...マスメディアのやってる事の方が酷い場合もあるじゃないか?
何たって「やらせ」の総本山だからなぁ...K.Y.って誰だ?

152:名無しさん@12周年
11/07/16 11:54:09.74 i3msMcw70
脱皮中
むりやり剥かれた
海の江び

153:名無しさん@12周年
11/07/16 11:54:27.67 KGG7Awki0
変人と無能 主役で変わる その呼び名

154:名無しさん@12周年
11/07/16 11:54:42.10 3xJ4pAmf0
改革→外国人参政権、人権擁護法案、再生エネルギー法案(孫利権)

×改革を一歩すすめてほしい

○復興を早く進めてほしい

被災地はほったらかしなのになにが脱原発だよ
順番が違うよ順番が

155:名無しさん@12周年
11/07/16 11:54:42.68 NQOUcAxs0
民主は居座るよ。メガソーラーを休耕地に作る電田法案や、発電事業を
発電、変電、送電に分割する法案を次は3次補正と同時に強行にねじ込んで
くるはず。

156:名無しさん@12周年
11/07/16 11:54:48.55 +/1pjekXO
その頃管は、なでしこを見ようと、政府専用機を手配させるのだった…

157:名無しさん@12周年
11/07/16 11:55:01.28 IoGb+YRE0
菅が思いつきで言っても実行力が無いなら無責任なだけだが。
合意を形成し、政策として強制力を持たせなければ、自民党以上の原発依存だった
民主党のエネルギー政策(原発を14基増設)が首相の発言とは裏腹に進められていくことさえ考えられる。
現にいま2基を建設中であるわけで。


158:名無しさん@12周年
11/07/16 11:55:05.04 jwJfPH95P
朝日新聞の主張が正しかったことってあるの?

159:名無しさん@12周年
11/07/16 11:55:35.99 doNilccJO
日本原子力文化振興財団の作成した国民洗脳マニュアル"原子力PA方策の考え方"

1繰り返しの広報が重要である。批判記事も読者は3日で忘れる。繰り返し書くことで刷り込み効果が出る。

2不美人でも長所をほめ続ければ美人になる。良さを嫌味なく引き立てる表現が重要

3原子力が無いとどんな事になるか、例を挙げて説明するのがよい。

4停電は困るが原子力はいやだというのは虫のいい話だという世論を醸成
5夏場と冬場は必要性広報の絶好機である。

6事故時は絶好の広報の機会と捉え最大限に利用し、必要性や安全性の情報を大量に流す。

7原子力による電力がすでに三割を占めると言うことがわかれば、大方はもう仕方ないと思う。
電力会社や関連機関の広告に必ず三割が原子力を入れる。

8主婦は有名人の影響を受けやすい。原子力に好意的な文化人を抱え、何かあったときにコメンテイターとしてマスコミに利用させる。

9マスコミ関係者と個人的なつながりを深める努力が大切。テレビディレクターなど、制作現場の人間をロビー化したり、既に繋がりのある特定の局を生かして味方につけるなどの方策が有効。

10事故時ほどマスコミを見方に引き入れるチャンス

11青酸カリでも火でも車でも原子力でも注意して使えば安全である事を強調
(日本原子力文化振興財団作成"原子力PA方策の考え方"より)


160:名無しさん@12周年
11/07/16 11:55:42.33 de8rTZKl0
朝日新聞の記事は他新聞と比べて一番まともではないだろうか?
日本が右傾化しないように社説で繰り返し述べている。
はき違えた愛国心を煽るようなマスコミを信じてはいけない。
売れさえすればいいという軽薄な商魂の論説ばかりが、
国を危うくするのは太平洋戦争で懲りたであろう。
機会ある毎に日本の過去の過ちに対する反省を促し、
関係諸国との友好を深めようとしているのが朝日新聞である。
なまじ知った歴史の一部で全てがわかった顔をすると恥をかくだけだ。
のうのうと生きていられるのは平和憲法のおかげであることは間違いない。
できもしない自主防衛を唱えていては過去の過ちを繰り返すだけである。
不利なことがわかっていながら、国民を煽って戦争に突入し、
買い物も切符が無ければ買えもしないような生活をさせながら、
運用される資金はすべて軍事行動向け。
動力になるべき燃料もなく、資源も無い日本が何の大義もない戦争を
推し進めるのは狂気の沙汰としか言い様が無い。
進軍ラッパをもう一度聞きたいのか?

161:名無しさん@12周年
11/07/16 11:55:50.19 6mFSKGwv0
>>155
そうすると何が困るの?

162:名無しさん@12周年
11/07/16 11:55:56.91 ahG96ksa0
脱原発に賛成。原発設置地域に渡していた援助金を使えば原発やめても
電気代上がることはないのでは?
相当の金を設置地域に渡していたみたいだから。

163:名無しさん@12周年
11/07/16 11:56:31.75 2dToC1zGO
菅と脱原発に接点がない

164:名無しさん@12周年
11/07/16 11:56:47.28 BumPC2LT0
なんか最近マスコミが特定の勢力以外を国民じゃない、と
切り捨ててるかのような記事を書く事が増えてないか?

それともそういう記事がピックアップされやすい環境なのか?

165:名無しさん@12周年
11/07/16 11:56:58.18 i3msMcw70
脱原発
代替増税
すればいい

166:名無しさん@12周年
11/07/16 11:56:58.77 exHSNHII0
>>1
朝日でも、首相が「道化」であることは認定してるわけだ。

167:名無しさん@12周年
11/07/16 11:57:04.57 IleUnXpFO
電力をどう確保するのかが、問題なんだけど。
戦争で補給は考えないけど、とりあえずやっちゃえてことだと苦労すんのは、一般兵士なんだよな。

168:名無しさん@12周年
11/07/16 11:57:13.42 FCJykJnU0
自分が生きているうちに朝日には廃刊になってもらいたい。

169:名無しさん@12周年
11/07/16 11:57:33.81 0LCbhRE+0
バカヒはブレないな

170:名無しさん@12周年
11/07/16 11:57:47.49 ZzdWYVSY0
>>158 番組欄ぐらいしかないかも

171:名無しさん@12周年
11/07/16 11:57:48.09 hp4bfK1a0
朝日新聞って
詐欺師の片棒を担ぐ詐欺師なの?
明白な嘘も見抜けない白痴なの?
反日を後方支援するテロ組織なの?

どれなの?
全部なの?

172:名無しさん@12周年
11/07/16 11:57:48.75 mQsVzNry0
「“脱原発”路線そのものは共感を呼んでいる。
脱原発そのものが大嘘であってもいいから再び民主党を支持しよう。」 by朝日新聞

173:名無しさん@12周年
11/07/16 11:57:50.27 RcvnmeST0
なんか勘違いしてないか?
新聞やテレビ局なんて、試験も資格も必要の無い民間企業だぞ
ゼロの虚構を100に誇大したり、1の事実をゼロにして無かったことにしたり、
み~んな利益のためにやってるんだよw

お前たちが、「マスコミは公平中立」とか、「新聞やテレビで見たから本当」 なんて考えてるのは、
既にマスコミに洗脳されて思考停止している証拠なんだよ。

もし、騙されるのがイヤなら、
「話題そらしのために、こんなくだらないことを報道してるんだろ?」 とか
「この記事や報道は誰が何の目的で喧伝してるのかなぁ」 とか、
「事実がこの逆の場合は、どうなるのかなぁ」 とか、
鵜呑みにしないで、5秒くらい考える習慣を持てよw

174:名無しさん@12周年
11/07/16 11:58:17.05 DG02+OIf0
>>1
詐欺師礼賛の如き記事を書き 教育に新聞を をなどと、正気の沙汰では無いなw

175:名無しさん@12周年
11/07/16 11:58:32.46 /Ir+/y7ii
基地外新聞屋だなぁ

菅直人を擁護する事がファッショの先鞭を付けると言う事になる
と理解で来ていない

第二次世界大戦で戦争報道で戦争に加担した反省が全くなされていない

孫正義に乗っ取られれば良いのにね


176:名無しさん@12周年
11/07/16 11:58:36.80 CSU7mo7IP
>>164
朝日に関しては昔から「特亜にあらずんば人にあらず」だろw

177:名無しさん@12周年
11/07/16 11:58:46.80 lf2GJbPA0
>>170
おいおい、各種入学試験の正解欄を忘れるなよ。

178:名無しさん@12周年
11/07/16 11:58:50.02 6mFSKGwv0
ドネツ炭田

179:名無しさん@12周年
11/07/16 11:59:01.95 BumPC2LT0
太陽光風力を原発数基分も作って
それのバックアップで即応体制の火力発電所を発電能力の50%とか
無償で提供しなきゃならなくなる電力会社大変だな

それとも曇の熱い日や東北北海道だと雪で真っ暗な日とかは
電力供給自体が止まっても国民は我慢する、ってコンセンサスが
いつのまにか取られてたのだろうか

180:名無しさん@12周年
11/07/16 11:59:30.33 M0JA1cT20
潰れろクズメディア

181:名無しさん@12周年
11/07/16 11:59:43.16 RlIGBhgt0

ペテンを正論という、アサヒる新聞脱税社

182:名無しさん@12周年
11/07/16 11:59:44.68 O4K/4eIg0
おやおや、朝日新聞も鳩山レベルですかw

183:名無しさん@12周年
11/07/16 12:00:02.79 /FuqFba40
“民主党”そのものは共感を呼んでいない

こう言いたいわけですよね?

184:名無しさん@12周年
11/07/16 12:00:30.13 p+veU2UeO
汚染牛だって国がしっかりした方針すればこんなにならなかった
よってバカ菅は即刻辞めろよ

185:名無しさん@12周年
11/07/16 12:00:31.70 QFRkmGBPP
さすが政府系報道機関w

186:名無しさん@12周年
11/07/16 12:00:40.02 59RrXvb9O
ところで癌が居座れば改革が進むの?

187:名無しさん@12周年
11/07/16 12:01:11.96 9x+qOwfr0


朝日新聞は日本にとって害悪でしかない 社員はおのれを恥じるべき

国民に害をなす行為を仕事とは呼ばぬ 無価値以下の存在だと知れ



188:名無しさん@12周年
11/07/16 12:01:42.55 WDmbj45o0
>>1
コラムニストは誰だ。
夢枕の若宮か?


189:名無しさん@12周年
11/07/16 12:01:46.03 eg1IKjRf0
>>162
原発止めた場合は、当分は火力で賄うことになるから
石油の需要が高まって燃料費が上がる可能性はあるけどね。
脱原発はいいとして、それによって起こる可能性には十分対策しないとな。

190:名無しさん@12周年
11/07/16 12:02:44.14 buhR4BeL0
朝日が脱原発って言うことは原発推進したほうがいいって事だな


191:名無しさん@12周年
11/07/16 12:02:49.31 fUlbUhl70
いったい何処改革したの?

まぁ、確かに内閣不一致とか政治倫理とかいう言葉が無くなったのは改革か・・・。

192:名無しさん@12周年
11/07/16 12:03:08.72 doNilccJO
太陽光は高いと言うのも嘘。
理論値ですら原発は25年元をとるのにかかる。
これに揚水や処理施設、用地確保、自治体への援助等のコスト。

国の補助金が無くても二十年でペイできる太陽光。


電力会社はコストを沢山乗っけられて、仕事を配分する利権を得られる非効率な原発が大好きなのは解るが。



193:名無しさん@12周年
11/07/16 12:03:18.65 DG02+OIf0
>>1
道化は望まれてやるもんだが、アレは自己保身のためのペテンだろ。

G8で何と言って来たんだ? 道化ではない、ペテンそのものである。

194:名無しさん@12周年
11/07/16 12:03:27.25 u2h0tW4L0
出来れば原発がない方が良いに決まってる。
しかし日本の現状は必要不可欠であることが、悩みなのだ。
なのに、菅の話のどこに共鳴できるのか。
この程度の話しか出来ない男が首相であることが、我が国の問題点。

195:名無しさん@12周年
11/07/16 12:03:34.14 sGwBfZbz0
>>189
二酸化炭素の違反金も、プラスされるんじゃ無い?

196:名無しさん@12周年
11/07/16 12:03:48.50 CJlyvFpC0
ペテン師の肩をもつ朝日新聞

197:名無しさん@12周年
11/07/16 12:04:06.60 yiOh/gky0
>>76

菅さんの今までの言動を見てれば、
そろそろやり口が分かってもいい頃なのですけどね。
一言で言えば、言質を取られないようにしているだけで、
あえて具体性を持たせなかったのかと勘繰りたくもなりますね。
なんでも、具体的な見通しを示さないと説得力がないという
側近の助言を却下したのだとか。

それでいて、即時反原発的なイメージだけは、なんとなしに頂いて、
何か不都合が生じれば「あくまでも個人的な思いで、私は何も知らないし、一言も
そんな事は言っていない」(確かに一言も言っていない)
という毎度お馴染みのパターンに。

>>118

これまでの国の原子力政策、そして何よりもそれを担う中核企業の努力によって、
専門の技術者、研究者等が輩出されたのですが、
今後日本では、その人達の行き場が無くなる可能性が高いのですから、
これらの人々を生かすことで、諸外国に対して技術提供をし、
原発の安全性を高めることに貢献すると同時に国益の増進をもはかるというので、
現実的な選択肢の一つかも知れませんね。国内的には脱原発の方向で、原発を必要とする国々には技術を提供していく。


198:名無しさん@12周年
11/07/16 12:04:07.90 03jo9ugp0
はたして人類は地球を離れて宇宙にまで生存可能域を広げることができるのだろうか

199:ピープル
11/07/16 12:04:08.48 oOI6pPWE0
やっぱり、真っ赤な朝日新聞りっぱです。

200:名無しさん@12周年
11/07/16 12:04:15.83 RlIGBhgt0
>>160
近年まれにみる16文字の長編力作おつ。

201:名無しさん@12周年
11/07/16 12:04:17.91 j2jcsrBUP
おい、基地害新聞、いいかげんにしろ。
利権だとか訳分からんものより、
てめえの新聞のウソ垂れ流しの方がずっと罪なんだよ。
てめえが不信任案提出のとき、ヒステリー起こして反対して、
小沢をこき下ろしておいて、菅がグダグダになると辞めろとか、
報道に責任持てよ。
政治問題語る前に、新聞の信用がゼロなんだよ。


202:名無しさん@12周年
11/07/16 12:04:19.89 6mFSKGwv0
原発は必要不可欠ではないのだ。そこが問題だ。

203:名無しさん@12周年
11/07/16 12:04:50.07 SPsHoUP90
既得権と独占が守られてるマスコミに言って欲しくないわけだが

204:名無しさん@12周年
11/07/16 12:05:02.55 BumPC2LT0
>>189
産油国、ガス田に頭が上がらなくなるな

205:名無しさん@12周年
11/07/16 12:05:03.86 qYMrZChh0
一年居座っても、改革なんて何も進まないだろうな。
鳩山の沖縄基地外発言みたいに、ぐるっと一周して悪化するだけ。

206:名無しさん@12周年
11/07/16 12:05:20.35 EiMCbwHV0
>>192

■銀相場の高騰、太陽光発電業界に「逆風」-化石燃料との競争力低下
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)



207:名無しさん@12周年
11/07/16 12:05:27.66 FIUSYCl70
朝日ってあくまで「お笑い」でやってるんだよね。
・・・・だよね?




208:保土ヶ谷PA
11/07/16 12:05:37.84 UJ6x7l7n0
と、共感…

209:名無しさん@12周年
11/07/16 12:05:53.77 yS937MK50
売国朝日を永久に許さないし、日本人を大虐殺する菅直人、霞信子、民主党を許してはならない。
この惨劇を、日本人は語り継ぐ必要がある。

210:名無しさん@12周年
11/07/16 12:05:56.02 pb1tpmJp0
原発全廃と電力独占会社解体の道筋つけるまでは菅が総理でいいよ
民主を含め自民議員の大半が電力独占会社の手先だから今辞めて
もらっては日本国民が困る

211:名無しさん@12周年
11/07/16 12:06:01.14 KhMsHIfz0
反日マスコミのくそプロパガンダ

212:名無しさん@12周年
11/07/16 12:06:05.24 doNilccJO
>>292
日本原子力文化振興財団の作成した国民洗脳マニュアル"原子力PA方策の考え方"

1繰り返しの広報が重要である。批判記事も読者は3日で忘れる。繰り返し書くことで刷り込み効果が出る。

2不美人でも長所をほめ続ければ美人になる。良さを嫌味なく引き立てる表現が重要

3原子力が無いとどんな事になるか、例を挙げて説明するのがよい。

4停電は困るが原子力はいやだというのは虫のいい話だという世論を醸成
5夏場と冬場は必要性広報の絶好機である。

6事故時は絶好の広報の機会と捉え最大限に利用し、必要性や安全性の情報を大量に流す。

7原子力による電力がすでに三割を占めると言うことがわかれば、大方はもう仕方ないと思う。
電力会社や関連機関の広告に必ず三割が原子力を入れる。

8主婦は有名人の影響を受けやすい。原子力に好意的な文化人を抱え、何かあったときにコメンテイターとしてマスコミに利用させる。

9マスコミ関係者と個人的なつながりを深める努力が大切。テレビディレクターなど、制作現場の人間をロビー化したり、既に繋がりのある特定の局を生かして味方につけるなどの方策が有効。

10事故時ほどマスコミを見方に引き入れるチャンス

11青酸カリでも火でも車でも原子力でも注意して使えば安全である事を強調
(日本原子力文化振興財団作成"原子力PA方策の考え方"より)


213:名無しさん@12周年
11/07/16 12:06:07.51 lSFaBCio0
世論の反応が鈍かったら途端に原発推進に舵を取るのが菅なんだが
そのとき朝日は菅をどう擁護するんだろうなw

214:名無しさん@12周年
11/07/16 12:06:11.68 kjd8kCto0
相変わらずバカだな、朝日。

菅が手や口を出したことは、ろくでもない方向に迷走しまくるのが基本。
つまり、菅が脱原発を口にした以上、その実現はまあ無理になったってことだ。

215:名無しさん@12周年
11/07/16 12:06:12.55 6mFSKGwv0
自民党は地震の時民主がいっしょにやろうよ!って言ったのに、自信がなくて逃げたでしょ。
今さら菅おろしてジミンで何ができるの?
代替案あるの? あっダメだよ原発推進なんていう代替案は国民の意思の代表じゃないからネ!

216:名無しさん@12周年
11/07/16 12:06:54.28 qkyT7+cj0
あいつ邪魔だって神奈川の知事がテレビで喋ってるよ

217:名無しさん@12周年
11/07/16 12:07:31.04 zLbUu2+s0
>>1
そうだそうだ愛は勝つ(カン)

218:名無しさん@12周年
11/07/16 12:08:37.54 yiOh/gky0
>>192

原発の低コストは嘘というのは、ある意味よーく納得できる話ですが、

太陽光は高いと言うのも嘘、
国の補助金が無くても二十年でペイできる太陽光。

といのであれば、基本全量固定買取を導入せずとも十分でしょう。
また、太陽光の採算性が良くなってきていることの理由の一として、
買取価格が上昇しているということもあるんじゃないですかね。



219:名無しさん@12周年
11/07/16 12:08:45.63 InOhZu9o0
朝日はこの前まで菅叩きしてたよな?
脱原発でコロッと行った?


220:名無しさん@12周年
11/07/16 12:08:52.86 ADyMQ7fs0
菅が象徴じゃ脱原発運動もあまり広がらないな

221:名無しさん@12周年
11/07/16 12:09:06.19 03jo9ugp0
>>214
取り上げないことこそ最大の擁護
もはや外国人献金の問題には触れることすらない

222:名無しさん@12周年
11/07/16 12:10:14.93 Jurq7m3sO
関西では毎日放送のちちんぷいぷいって主婦向けの人気番組が管総理を猛プッシュしてる。
結構影響力ありそうで今後の動向が超不安。



223: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】
11/07/16 12:10:19.83 XialuEjL0
菅が真面目にそういう方向性に進めていくと思っていたら大間違いです。

224:名無しさん@12周年
11/07/16 12:10:22.85 3nrCKWxn0
>>122
脱原発宣言ではないってことをはっきり言ってるのにマスコミが大嘘を言ってるってこと
菅が原発についてはっきり明確な路線を示したなんて言ってないよ

225:名無しさん@12周年
11/07/16 12:10:29.68 Lb80fKKWP
発電量調整の四段階
エネルギー安全保障
ベストミックス
数珠型送電網

電力語る上でこういう基本があるわけだけど、どれくらいの人が把握してるんだろ。
これらをわかった上で脱原発を叫ぶならわかるが。

226:名無しさん@12周年
11/07/16 12:10:30.18 Im6BKa7X0
>>215
あのさ~、そういう低脳な発言、やめた方がいいよ。
自民が逃げてるってwww

おまえが現実から逃げてるのだけ、分かったよ。
さっきから何回も書き込んでるみたいだけど、菅事務所からだろw



227:名無しさん@12周年
11/07/16 12:11:14.58 LOCYqGoa0
古館が「いつお辞めになるんでしょうか」て神妙な顔で言ってたぞ

228:名無しさん@12周年
11/07/16 12:11:16.59 yXr4aRH00
なに体言止め使ってんだよ。素人の作文ミたい。

229:名無しさん@12周年
11/07/16 12:11:17.37 j2jcsrBUP
>>215
民主党本部ネット対策本部、ご苦労さん(爆)

230:名無しさん@12周年
11/07/16 12:12:01.97 AgoV8QpR0
>>1
ん?律することが出来ないシロモノを外国にたたき売ろうとしてますが?

【政治】 「脱・原発」の菅首相、トルコ首相に引き続き原発輸出の意向伝える
スレリンク(newsplus板)

231:名無しさん@12周年
11/07/16 12:12:08.39 EiMCbwHV0
>>198

シミズ・ドリーム 月太陽発電 -LUNA RING-
URLリンク(www.youtube.com)

LUNA RING/シミズ・ドリーム-清水建設
URLリンク(www.shimz.co.jp)


232:名無しさん@12周年
11/07/16 12:12:53.83 o9qV2H4g0
脱原発賛成。
足りない電気は、刑務所で人力発電してもらおう。

233:名無しさん@12周年
11/07/16 12:12:59.98 doNilccJO
>>206

今は主力はコストパフォーマンスに優れるCIGSに移行しつつあるから今までの資源使用量が数百分の一になり、資源の高騰はあまり関係がない。
価格の殆どが生産設備のランニングコストと減価償却になる。

そもそも原発よりマシ

234:名無しさん@12周年
11/07/16 12:13:23.25 dCqfWSuO0

できない、できない

左翼新聞って、国力を弱めることしか考えないな

235:名無しさん@12周年
11/07/16 12:13:27.49 FZLJg6tx0
脱原発論者がどんどん菅みたいな奴ばっかって風潮になりつつあるのは事実だけどな

236:名無しさん@12周年
11/07/16 12:13:49.13 ejBT4Skm0
29 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/16(土) 10:55:38.89 ID:QeJi2XkC0
【最近おきた、菅直人の本質を知る3つのできごと】

【政治】菅首相、サッカー女子W杯決勝戦の現地観戦を検討していたことが明らかに
URLリンク(www.fnn-news.com)

菅首相、脱原発方針表明の翌日にトルコ首相あての祝電の中で原発売り込みに意欲示す
URLリンク(www.fnn-news.com)

政府、再生可能エネルギー関連事業について前年度比で288億円余りの予算を削減
URLリンク(www.fnn-news.com)


この3つを見てわかることは、菅は、
「パフォーマンスになるか?ならないか?」という価値観でしか、
ものを考えていないということがわかる。
パフォーマンスになるから、なでしこを応援しようとした。
パフォーマンスになるから「脱原発」って言った。
しかし、次の日にはトルコに原発を売り込み、
そして、増やすはずの再生可能エネルギーの予算を大幅にへらしている。
パフォーマンスだけが大事で、言った約束を守る気はないということ。

237:名無しさん@12周年
11/07/16 12:14:20.82 ur9Use2Y0
言うだけの正論なら便所紙新聞にやらせときゃいい。
政治にはそれ以上を期待しなきゃ税金を入れる意味が無い。
空き缶には進める力がないんだから退場してもらうしかないんだよ。

238:名無しさん@12周年
11/07/16 12:14:26.96 5w/EkQPjO
>>215

お前バカだろ。一緒にやれないような誘い方をしたのは菅だろ。電話で今すぐ副大臣の返事くれって、ありえないだろ。今すぐ返事は無理って言ったら、マスゴミがあの報道。卑しいクソ缶の作戦だ。

239:名無しさん@12周年
11/07/16 12:14:54.32 kU4+BnGli
民主党に政権担当能力がないのは明らかだろ
反日もたいがいにしろよクズども

240:名無しさん@12周年
11/07/16 12:15:12.74 03jo9ugp0
>>231
かっこいいなw
地表を焼き尽くすことも可能になりそうだw

241:名無しさん@12周年
11/07/16 12:15:19.28 l6YlOMPIO
築地の道化が、 
妄言的電波を飛ばしてます。 

地デジかでなんとかなるでしょうか?

242:名無しさん@12周年
11/07/16 12:15:37.14 doNilccJO
日本原子力文化振興財団の作成した国民洗脳マニュアル"原子力PA方策の考え方"

1繰り返しの広報が重要である。批判記事も読者は3日で忘れる。繰り返し書くことで刷り込み効果が出る。

2不美人でも長所をほめ続ければ美人になる。良さを嫌味なく引き立てる表現が重要

3原子力が無いとどんな事になるか、例を挙げて説明するのがよい。

4停電は困るが原子力はいやだというのは虫のいい話だという世論を醸成
5夏場と冬場は必要性広報の絶好機である。

6事故時は絶好の広報の機会と捉え最大限に利用し、必要性や安全性の情報を大量に流す。

7原子力による電力がすでに三割を占めると言うことがわかれば、大方はもう仕方ないと思う。
電力会社や関連機関の広告に必ず三割が原子力を入れる。

8主婦は有名人の影響を受けやすい。原子力に好意的な文化人を抱え、何かあったときにコメンテイターとしてマスコミに利用させる。

9マスコミ関係者と個人的なつながりを深める努力が大切。テレビディレクターなど、制作現場の人間をロビー化したり、既に繋がりのある特定の局を生かして味方につけるなどの方策が有効。

10事故時ほどマスコミを見方に引き入れるチャンス

11青酸カリでも火でも車でも原子力でも注意して使えば安全である事を強調
(日本原子力文化振興財団作成"原子力PA方策の考え方"より)


243:名無しさん@12周年
11/07/16 12:15:40.54 5Bp7hVMP0
脱原発=核軍備不可能だから中国・朝鮮にとっては最大の国益になるんだわなw

244:名無しさん@12周年
11/07/16 12:15:56.52 wpHwYeUO0
ほんとうにアカピはKYだ。

245:名無しさん@12周年
11/07/16 12:16:05.21 6mFSKGwv0
>>226
ふふふなんでついてくるの?気になるのわんわん

246:名無しさん@12周年
11/07/16 12:16:12.51 Lb80fKKWP
>>233
それは誤り。CIGSでもせいぜい10分の一程度までしか減らないし、
インジウムの調達にはもう限界が見えてる。
それよりもランニングコストや人件費の方が高い。
太陽光発電を過剰に推進しても、ドイツのように中国メーカーを潤わせて
終わるだけ。ペイうんぬん言うなら、中国メーカーの安さには絶対に勝てない。
エネルギー変換効率を死ぬ思いで2%あげても、そんなの関係なくらいの
生産コストの壁がある。

247:名無しさん@12周年
11/07/16 12:16:33.07 lCYQFkSA0
機密費おかわりのサインだな

248:名無しさん@12周年
11/07/16 12:16:38.24 eg1IKjRf0
>>215
権限も責任も決まってない役職に政策協議の申し入れもなく入ってくれと打診して
権限と責任を決めて、政策協議してからじゃないと無理と言われたら
自民が協力しないで復旧できないと責任押し付けてきたわけですが。
あと、自民は現時点での政権交代を要求しているわけでなく
管総理では与党である民主内でまとまってないから
辞任して新しい総理の下に与党内でしっかりまとまってくれと要求してるわけですよ。


249:名無しさん@12周年
11/07/16 12:16:52.76 HDopNz+n0
脱原発と、管にやらせるのは別問題。

原発事故同様、管に任せると何をやらかすか分からん。


250:名無しさん@12周年
11/07/16 12:16:53.06 6mFSKGwv0
国力なんか強めても気持ち良く暮らせないなら意味ないわあ

251:名無しさん@12周年
11/07/16 12:16:57.53 NvzKDUUq0
国が責任を持つってんだから、「菅総理も原発再開派」ってことだよね。



菅が脱原発派なんて「デマ」、どっから出てきたんだ?w





【原発問題】玄海原発「再開、国が責任持つ」 経産相、佐賀知事らに [6/29]
スレリンク(newsplus板)

1 名前:おばさんと呼ばれた日φ ★[sage] 投稿日:2011/06/29(水) 15:48:17.39 ID:???0
東京電力福島第一原発事故後に定期検査中の原発再開が遅れている問題で、海江田万里経済産業相は29日、
九州電力玄海原発がある佐賀県を訪れた。玄海町長らに続き、午後には佐賀県庁で古川康知事と会談。
海江田氏は「緊急対策をとり、安全は確保できている。再開については国が責任を持ちます」と述べ、直接、
運転再開に理解を求めた。

玄海原発では2、3号機の運転を止めており、経産相が再開を求めて立地自治体を訪れるのは初めて。

海江田氏は古川知事との会談で、原発事故後の玄海原発の緊急安全対策について説明。政府の要請で
停止した中部電力浜岡原発(静岡県)は大規模地震が切迫しているとの認識を示す一方、「玄海原発では
横揺れはあるかもしれないが、津波が起こる可能性は低い。そこが大きな違いだ」と述べて、玄海原発の
再開に支障はないことを強調した。

ソース
URLリンク(www.asahi.com)

252:名無しさん@12周年
11/07/16 12:17:00.97 SkPHMThz0
脱原発派かつ反再生エネルギー派の声も無視しないで下さい

253:名無しさん@12周年
11/07/16 12:17:01.37 EiMCbwHV0
>>233

■太陽光発電終了のお知らせ
地球は太陽の磁力によって守られているが、その磁力が弱まると、地球に多くの宇宙線が侵入する。
すると、上空で微粒子がたくさん発生して、雨にならない厚い雲が出来る。その結果、◆日光が遮られ◆、地球寒冷化。

▼NHK BSプレミアム コズミックフロント「迫りくる太陽の異変」
URLリンク(orsinian.blog64.fc2.com)
URLリンク(rakuda8.blogspot.com)
URLリンク(kirohapinku.blog.eonet.jp)

254:名無しさん@12周年
11/07/16 12:17:17.47 fV5K5QBcO
路線には確かに賛成だし
再生エネルギーもどんどん研究やるべきと思うよ。
でもこいつは原発止めてから「民間ががんばるから電気は大丈夫!」
って会見でいっちゃった真性のキチガイだからな。
なんも考えてない奴に何を任せられるというのか

255:名無しさん@12周年
11/07/16 12:17:24.52 V9td2Rf00
で数か月後に得意な顔して「騙された」「呆れた」
爆弾でも浴びてろ

256:名無しさん@12周年
11/07/16 12:18:14.29 q856DANm0
ぎりぎりまで居座り、改革を一歩進めてほしい

狂ってるなw


257:名無しさん@12周年
11/07/16 12:18:15.62 IgK9zra/0
スーパーニュースアンカーで菅を操ってるのは朝日と毎日って言ってたな

258:名無しさん@12周年
11/07/16 12:18:25.00 qF1fZWh6O
戦中と同じ事を繰り返してる無反省な朝日新聞
駄目な政府でも権威にすり寄る糞新聞だな
若い記者達は何を考えてる?
老害上司に黙って従うのか?
そんな事じゃ仕事を失うぞ
頭の逝かれた新聞のままでいいのか?

259:名無しさん@12周年
11/07/16 12:18:35.92 6mFSKGwv0
自民党は日本がひとつになって頑張らなきゃいけないときにヘンなプライドで逃げた!
信用ならない。
被災者支援や震災復興より困る民主より上でいたいというポーズだけを取った!

260:名無しさん@12周年
11/07/16 12:19:15.38 ZYsJ/2ko0
菅を支持してるのって本当にクズばっかだな

261:名無しさん@12周年
11/07/16 12:19:35.15 yiOh/gky0
>>233

レアアースの確保が不可欠ですね。
そして、中国依存からの脱却をどのように果たしていくかが、焦点ですか。



262:名無しさん@12周年
11/07/16 12:19:38.24 5Bp7hVMP0
国民を煽りまくって戦争に導いたのがアカヒ新聞 歴史は繰り返すんだなw

263:名無しさん@12周年
11/07/16 12:20:00.97 6mFSKGwv0
谷垣のエヘラ顔のおっさんが逃げた!!

264:名無しさん@12周年
11/07/16 12:20:10.63 BumPC2LT0
>>259
だからもっと居座って!か、すごいなー()

265:名無しさん@12周年
11/07/16 12:20:25.73 IXN7Mjmm0
>>215
そりゃ、原発と震災対応だけ押し付けようとすりゃ誰だって怒るだろ。
それともあんたに仕事紹介するから、収入の半分よこせって言ったらよこすの?
そういう事を平然とやるような奴を信用できるとしたら、あんたと組んで収入むしり取るけどw

国民の意思って言うなら、不支持率8割の内閣こそとっとと辞めてくれって話なんだが?

266:名無しさん@12周年
11/07/16 12:20:58.88 Fqyyzkr20
>>224
だーかーら、全然はっきりしてないっての。
脱原発と脱原発依存の何が違うんだよ。
菅の言ってることは「…などと意味不明の供述をしており」ってレベル。

267:名無しさん@12周年
11/07/16 12:21:13.31 ZQ86YFcTO
天性人語も素粒子もレベル下がったな今じゃ朝日の見るべき所はテレビ欄と天気くらいか

268:名無しさん@12周年
11/07/16 12:21:30.81 l6YlOMPIO
>>250 
ちょっと、その辺のコードで吊ってみな?
気持ちよくなれるかもしれんぜ?

269:名無しさん@12周年
11/07/16 12:21:35.37 IEjAdVVtO
政権交代の結果を見るに共感なんてあてにならない。
マスコミも進歩がないな。


270:名無しさん@12周年
11/07/16 12:22:03.69 L1U9Uhy10



朝日の記者がホットラインで菅に直接入れ知恵してるって噂はどうやら本当っぽいな




271:名無しさん@12周年
11/07/16 12:22:06.67 OG+6TUuoO
>>1
ガラクタ政権誕生、キチガイ総理就任×2、
みんなおまえらマスゴミの望んだことだろうが。
それをいまさら滑稽だの道化だの、
あげく"道化にしか吐けない正論"ときたもんだ。

ふざけるんじゃねぇよ!!
世論を引っ張り日本を戦争に駆り立て、戦後は思想を歪め政治を
危うくしてきた新聞、そしてテレビ。
間違いなくこいつらこそが日本の病巣。

272:名無しさん@12周年
11/07/16 12:22:10.76 B2N0AH6AO
原発は大変大切な問題だが、国は外交、安全保障、経済、産業振興、景気雇用、次世代を担う若者、産業の育成などやるべきことは沢山あるんだが…。

273:名無しさん@12周年
11/07/16 12:22:25.65 ox2daGiZ0
原発が止まることがそんなに問題ですか?
2003年には、フランスで熱中症で1万5千人が死んでいるんですよ。
原発大国のフランスでさえそうなのですから、日本で電力不足で
エアコンが動かなくて1万人や2万人が死んだところで
騒ぐほどのことでも無いでしょう。

274:名無しさん@12周年
11/07/16 12:23:16.91 BumPC2LT0
>>265
それ以前に政党政略として物事を解決させない、に利益が発生しかねないからな
ここ最近の居座りを見てもオブザーバじゃなくて責任者の立場なんて
かなり強力な権限が約束されてないと無理

そしてそんな強力な権限を他党に与えるなんて二大政党の失敗の象徴に成る

そこを隠しながらの自民叩きなんてリスキーな事をする人はもっと褒めちぎるべきw

275:名無しさん@12周年
11/07/16 12:23:38.88 akE38YaG0
道化にしかはけない正論ってなんだよ w
道化に国は任せられないわ

276:名無しさん@12周年
11/07/16 12:23:53.54 kpNRY6pE0
天声というよりデムパだなwww

277:名無しさん@12周年
11/07/16 12:23:54.02 hWFwIrDyO
>>1
アホか。
菅は脱原発を撤回しとる。

菅が叩かれてるのは無計画なパフォーマンスに終始し具体的な脱原発への中身を作ろうとしていないこと。

278:名無しさん@12周年
11/07/16 12:24:09.43 IYO5/RMQ0
「最低でも基地外」なのは鳩山由紀夫。「脱現実」しちゃったのは菅直人

279:名無しさん@12周年
11/07/16 12:24:25.94 mAod+4+I0
>>13
普天間、子ども手当も

280:名無しさん@12周年
11/07/16 12:24:49.02 cWE+cEE/0
脱原発を訴えてるのに左が多いのはなぜなんだぜ?

281:名無しさん@12周年
11/07/16 12:24:56.89 yiOh/gky0
>>266

> 全然はっきりしてないっての。

はっきりさせないことで、国会議員先生の方々も含め、いろいろな人が様々な反応を示す。
その反応を見定めてから、次の対応に繋げようってことでしょうかね。
よく言われていますのが、「何が延命にとってトクか」を軸にしたものですか。


282:名無しさん@12周年
11/07/16 12:25:08.23 3nrCKWxn0
>>266
だから「脱原発依存」なんつう曖昧なことを言って実質何も言ってないに等しいんだっての
それを「脱原発宣言した」って報道したら大嘘だろ

283:名無しさん@12周年
11/07/16 12:25:08.46 gB1KLskr0
>ぎりぎりまで
また選挙直前ですか?

284:名無しさん@12周年
11/07/16 12:25:10.30 bLRx+C5t0
たしかに購読者の投稿ページには脱原発を評価する声が溢れていたな。

285:名無しさん@12周年
11/07/16 12:25:33.26 IgK9zra/0
太平洋戦争前 日独伊3国同盟は 陸軍と朝日、毎日など新聞が推進派 外務省と海軍が反対派 
国難を乗り切る為に3国同盟と喚いた新聞が民意を操作して推進派が勝ち 米英との開戦に  
しかし敗戦後は全部軍部に言わされた これからは1億総懺悔だ国民が悪いのだと朝日、毎日なぞ詐欺師どもが
そして現在も日本を破滅へと必死で誘導


286:名無しさん@12周年
11/07/16 12:26:14.79 bDFG2xKA0
>>267
日付が捏造されたという話はまだ聞いたことがないから、今のところは大丈夫っぽい。

287:名無しさん@12周年
11/07/16 12:26:21.35 VoOouUCR0
東電社員 VS 朝日新聞 という構図もなかなか楽しい

存分にやってくれ。 見物するから

288:名無しさん@12周年
11/07/16 12:27:07.68 2te33yQ+0
新聞乱立してるから、朝日新聞からまず先に廃刊してください

と言ったら、廃刊するんだな!!

それと同じ事を、さも、偉そうにのたまうな。
世間知らずの左翼思想。さっさと部落同和の仮面を作った在日連中と一緒にくたばれ


289:名無しさん@12周年
11/07/16 12:27:22.91 eg1IKjRf0
脱原発と脱戦争の構図って結構似ているよね
エネルギー不足が原因で
問題があるのは分かっているけど強行して
重大な問題が発生(敗戦)してから
間違っていた、もう二度としないと。
マスコミも最初は擁護していたけど、後からは批判にまわるし。

ただ、脱戦争は必要最小限の自衛力が必要と自衛隊と言う形で残ったけど。
原発はどうなるかなぁ。

290:名無しさん@12周年
11/07/16 12:27:25.40 5Bp7hVMP0
原発停止=製造業が終了して日本の息の根が止まり街にルンペンが溢れる
アジアにとっては大きな国益だからミンスとしては良いんだろうけどw

291:名無しさん@12周年
11/07/16 12:27:32.55 6yZlcRGC0
居座る理由として脱原発なのだから、本人は脱原発を心から理解して実現しようとなどしていない
居座られるほうが、脱原発が現実となる可能性が低くなることをどうして理解できないのだ?

292:名無しさん@12周年
11/07/16 12:27:39.60 QeJi2XkC0
【関西電力】大飯原発1号機、手動停止へ 緊急炉心冷却装置の蓄圧タンク圧力が低下の
スレリンク(newsplus板)

この調子でたぶん、菅が首相である間は一箇所も運転再開されないだろう。
菅の都合だけでね。

293:名無しさん@12周年
11/07/16 12:27:44.33 EP/zKU8v0
別に脱原発路線そのものはいいと思うんだが、実際すでにある55基のゴミは処分するにしても莫大な費用かかるし、
使わなくても冷却の必要性やら後処理どうすんだか、いろいろ問題あるしなあ
つくづくやっかいなシロモノをやみくもに作りまくったもんだよな
まぁ日本人のやっかいごとは先延ばし、今がいいならそれでいい、臭いものに蓋の悪癖が今の状況生んだわけだししょうがない

294:名無しさん@12周年
11/07/16 12:28:25.56 EiMCbwHV0
>>233

■太陽光発電終了のお知らせ

URLリンク(orsinian.blog64.fc2.com)
雲の形成には水蒸気と核になる微粒子が必要です。
地球に降る宇宙線が増えると、空気中の分子と衝突し電気を帯びてくっつき微粒子が発生。

雲が発生しやすくなる

◆日照時間が減る◆

気温の低下、地球規模で寒冷化

295:名無しさん@12周年
11/07/16 12:29:13.38 JfZazhyd0
この朝日新聞は、完璧に、反日新聞だね。

なんで読まれているのか? 早く潰れればいいのに。

296:名無しさん@12周年
11/07/16 12:29:26.55 SLpEo91R0
左翼にとっては、原発事故は最高のプレゼントだな。

本来なら絶対に支持を受けない、経済をつぶしてでも脱原発という路線を、
かつて「自民にお灸をすえるため」に民主を支持した連中から、圧倒的支持を受けるんだからな。

原発事故は特別なものだから、全てを犠牲にしてでも原発を止めるべきと信じてる連中は、
9条は特別なものだから、全てを犠牲にしてでも守るべき、自衛隊も廃止すべき、
と主張してる連中と同レベルだと気づいてないんだろうな。
分かってて煽ってる連中は別として、だが。

297:名無しさん@12周年
11/07/16 12:29:27.47 KkmhqVIr0
SPEEDIを公開したり必要な対策をしなかったから
汚染牛も出来たんだろうが
その責任は管と枝野

298:名無しさん@12周年
11/07/16 12:30:05.00 28CiXyna0
とりあえず、震災当日の東電会長による中国慰安旅行に同行してたマスゴミ御一行さまのメンバー紹介から始めろよ、クズどもが。

299:名無しさん@12周年
11/07/16 12:30:27.17 WnVBPG4ai
朝日新聞は居座り支持!
これが民主主義だ!

300:名無しさん@12周年
11/07/16 12:31:42.35 My1m03Bg0
【政治】 自民党よ大人になって 国民は首相を批判するだけで止まったままの国会に失望 働いて歯車を回そう
スレリンク(newsplus板)l50

【政治】朝日新聞論説主幹「民主党に甘いという批判も受けるが、政権を壊すためではなく、政治をどうすればいいかを考えることが重要だ」
スレリンク(newsplus板)l50

【社説】 「誰もが日本の難局を痛感している今このとき、“倒閣”だ、“解散”だとぶつかり合っている場合だろうか」 ~朝日新聞
スレリンク(newsplus板)l50

【朝日新聞】テレビの国会中継は質問者のパフォーマンス会場、とりわけ野党の若手に目立つ…「これでは一種の低俗番組」★3
スレリンク(newsplus板)

【朝日新聞】ずっと政権を担当してきた自民党には我が国の現状のほぼすべてに責任がある 啄木鳥と名乗る社外筆者が寄稿
スレリンク(newsplus板)

【朝日新聞】週刊ポストに露骨な菅支援密約を暴露された朝日新聞、さっそく菅直人を熱烈応援
スレリンク(liveplus板)l50

301:名無しさん@12周年
11/07/16 12:32:00.92 QJDmBztF0
【朝日新聞】(あさひしんぶん)名詞 捏造報道に関しては共産圏以外では秀逸な能力を持つ新聞社。
 敗戦前は日本軍部の腰巾着であったが、敗戦後はいわゆる共産主義諸国の提灯持ちに転向。
 常にその時代の馬鹿を騙して部数を確保するという路線は一貫している。
 なお、現在の朝日新聞はテロ組織に分類されることを知らない日本人もいる。
(「あのんの辞典」より引用)


302:名無しさん@12周年
11/07/16 12:32:52.02 2te33yQ+0
>>294

反射熱と空中放射線反射だろ。
それ、30年前から問題になってる。

ちなみに、メガソーラーやると、特定地域が洪水になって
核兵器以上の効果がある。

303:名無しさん@12周年
11/07/16 12:33:10.26 m1Erumb90
朝日が菅を擁護って判り易過ぎの展開

304:名無しさん@12周年
11/07/16 12:33:23.10 59RrXvb9O
なんでもかんでも利権に結びつけるのがなあ。
ETC利権とか笑っちゃたけど、これは日本の最重要課題なので
利権とかで批判批評は止めて欲しいね。

305:名無しさん@12周年
11/07/16 12:33:38.67 Y/hrSznM0
居座ってると、被災地の復興が進まんのだがアホか

306:名無しさん@12周年
11/07/16 12:34:39.39 SMpzrqL30
菅の中身の無い「脱原発依存」よりも
麻生の「成長戦略としての脱原発依存」の方が
よっぽど期待を感じさせる話だったよ。

麻生内閣総理大臣講演「新たな成長に向けて」
URLリンク(www.kantei.go.jp)

307:名無しさん@12周年
11/07/16 12:34:39.58 bcJXoNt00
アカヒ「もっとお金ちょーだい」

308:名無しさん@12周年
11/07/16 12:34:41.46 eHgQ8AXB0
菅「改革やるやる詐欺で任期いっぱいまで居座ります^^」

309:名無しさん@12周年
11/07/16 12:35:02.93 vZ2RpOR70
なんで原発に関して稼働か廃止化の両極端の意見しかなくなったんだ?
稼働しながら、いずれ廃止とかでもいいじゃん
それに30年したらもっと安全原子力j発電所ができるかもしれない

原発利権がどうこうとかの話もあるけど、どうせ自然エネルギー利権なんてのも出てくるんだろ?

310:名無しさん@12周年
11/07/16 12:35:10.11 /RyATvyR0
またアサヒってるな 中国韓国に利益誘導のバカ缶ははやく辞めろ
アザヒも廃刊しろ 経済界のコメント無視すんなカス

311:名無しさん@12周年
11/07/16 12:35:15.56 UU07EqHX0
一国の総理に上から目線だな。所詮無責任にペンを走らせてる文筆屋だわ。

312:名無しさん@12周年
11/07/16 12:36:04.77 doNilccJO
>>294
宇宙線の強い極域の日照りで極端な乾燥山火事が増えてんのに。。

息をつくように嘘をつく原発村工作員



313:名無しさん@12周年
11/07/16 12:36:15.87 Lb80fKKWP
>>289
世界で原発が使われるようになった理由がわかれば、脱原発はきわめて困難
だとわかるはずなんだがな。
発電に対するコストが安いからではなく、エネルギー安全保障上必要だから
こぞって取り入れられたわけで。
元々火力の代替として、燃料の安定確保を見越して導入されたものなのに、
それを火力で代替しようというわけのわからん論理が幅を利かせてるからなあ。

314:名無しさん@12周年
11/07/16 12:37:19.62 RWmjTwS60
菅の「脱原発」に共感? 誰が?
NHKその他の世論調査でも、大半が思いつきであり評価できないと答えているのに。
やっぱり朝日は完全に日本国民世論無視の反日売国集団だけあるな。

315:名無しさん@12周年
11/07/16 12:37:26.97 kf4o/g5S0
電力が不足していては、今までのような文化的生活が営めないですし、夏の「熱中症」も大変に心配であります。
犠牲になるのは、弱者である子供や年配者の方であり、そのような事態を防ぐためにも、原子力の運転再開は絶対に必要であると思います。
併せて電力会社の方には、万全な安全対策をくれぐれもお願い致します。

316:名無しさん@12周年
11/07/16 12:37:40.90 ekscuFs80
ワロタw
逆に脱原発指向に水を差しまくってるとしか思えないんだがアカヒ的にはいいのかよw

317:名無しさん@12周年
11/07/16 12:37:44.00 PaK+uU5Q0





朝日新聞が脱原発を応援するのなら

やはり原発は日本に必要ということだ






318:名無しさん@12周年
11/07/16 12:37:58.16 l7tJY3BM0
脱原発は良いが、間抜けな民主党政権の管内閣で決めるのは危険。
韓国資本に国内産業や不動産を牛耳られたり、中国韓国の製品を輸入し
儲けさせるだけの間抜けな仕組みじゃダメだ。
そして原発を処分する費用も負担させるべきだ。


319:名無しさん@12周年
11/07/16 12:38:02.58 Fqyyzkr20
>>282
発言が具体的でないことの責任は菅が負うんだよ。
何も説明しない限り「脱原発」を口にした以上、
原発をゼロにするという風に解釈されて、それを前提とした批判を受けても文句は言えない。

320:名無しさん@12周年
11/07/16 12:38:03.24 EP/zKU8v0
10基か20基ならまだしも55基、建設中も含めれば60基近くの原発、どんなに危険で国が亡ぼうとも
今更捨てように捨てられないんだよな
誰がこんな国にしちまったのか・・・別に自民のせいとは言わないが、
これまでの政治屋連中と官僚と原発利権にむらがる産業界、はては建設地元民一体になって狂った政策を支持してきたんだよな
将来の子ども達のことや、国の未来などほとんど考える奴はいなかった
俺らはどうせ生きてる間はいいことないだろうが、せめて100年後の子孫に顔向けできるように今からでも出来ることやらないと逝けない気がするよ
こんなこと書くとサヨだのプロ市民だの言うんだろうが、何の背景もないそこらの一般市民や主婦の多くがそう思ってんじゃないの

321:名無しさん@12周年
11/07/16 12:38:28.70 kU4+BnGli
原発輸出には何も言わないだろ
日本の国力を落とすために活動する政治家と新聞ってことが良くわかるw

322:名無しさん@12周年
11/07/16 12:38:55.49 1G5MZuGo0
バカ左翼のたわごと、その代替エネルギー候補の太陽電池パネルの会社ですら電気料高くしたら
日本を出て行くって言ってるのに、国内に何も残らないぞ

323:名無しさん@12周年
11/07/16 12:39:49.09 kf4o/g5S0
太陽光や風力発電を否定するわけではなく、推進することも必要であると考えております。
しかし太陽光や風力発電は天候に大きく左右され、利用率が大変に低いと聞いております。
また、火力や原子力発電に比べて広大な面積が必要になるなど、現在の技術面・コスト面から考えますと、補助的な電源にはなっても、代替の電源となり得ることは到底無理であると思います。
よって、当面は原子力発電に頼らざるを得ないと思います。

324:名無しさん@12周年
11/07/16 12:39:52.43 vtUSbzd/O
居座る

どうみても厄介者扱いしている。
皮肉だろ

325:名無しさん@12周年
11/07/16 12:39:53.84 6sGg2Fi50
民主党の公務員改革と同じくらい菅の脱原発なんて期待してませんが?

326:名無しさん@12周年
11/07/16 12:40:06.78 r+r5NECH0
【政治】 「脱・原発」の菅首相、トルコ首相に引き続き原発輸出の意向伝える

1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2011/07/15(金) 21:39:12.93 ID:???0
■菅首相、原発輸出は継続の意向

 13日に脱原発の方針を打ち出したばかりの菅総理がトルコの首相あてに、引き続き原発建設の
受注を目指す意向を伝えていたことがわかりました。

327:名無しさん@12周年
11/07/16 12:40:14.68 mAod+4+I0
マスコミの存在意義がないから何社か潰れて。

その前にマスコミが率先してやらなきゃいけない節電対策として
・TV局は昼13時から17時まで放送中止(緊急事態の場合のみ放送再開)
・新聞紙面4ページ削減
ぐらいはやらないと自分たちは]何もしなくていいとのぼせてないだろうな


328:名無しさん@12周年
11/07/16 12:40:25.74 ymWgzU8A0
発行停止しろ

329:名無しさん@12周年
11/07/16 12:40:25.98 qK2Pt9ei0
菅直人のやっていることは
思いついたまま測量もせず地盤も固めずレールを敷いて新幹線を走らせるようなモノ
方向があっていても途中で大惨事確実。

330:名無しさん@12周年
11/07/16 12:40:43.92 nX1oZ5iRO
アカヒの逆をやればいいので、イラカン絶対引きずり下ろす

331:名無しさん@12周年
11/07/16 12:40:48.42 OEXfzSdD0
本名はチ? 池夏樹?

332:名無しさん@12周年
11/07/16 12:40:58.63 doNilccJO
>>315
日本原子力文化振興財団の作成した国民洗脳マニュアル"原子力PA方策の考え方"
1繰り返しの広報が重要である。批判記事も読者は3日で忘れる。繰り返し書くことで刷り込み効果が出る。
2不美人でも長所をほめ続ければ美人になる。良さを嫌味なく引き立てる表現が重要
3原子力が無いとどんな事になるか、例を挙げて説明するのがよい。

4停電は困るが原子力はいやだというのは虫のいい話だという世論を醸成
5電力の需要が高まる夏場と冬場は必要性広報の絶好機である。 節電と共に原子力の必要性を訴求する。

6事故時は絶好の広報の機会と捉え最大限に利用し、必要性や安全性の情報を大量に流す。

7原子力による電力がすでに三割を占めると言うことがわかれば、大方はもう仕方ないと思う。
電力会社や関連機関の広告に必ず三割が原子力を入れる。

8主婦は有名人の影響を受けやすい。原子力に好意的な文化人を抱え、何かあったときにコメンテイターとしてマスコミに利用させる。

9マスコミ関係者と個人的なつながりを深める努力が大切。テレビディレクターなど、制作現場の人間をロビー化したり、既に繋がりのある特定の局を生かして味方につけるなどの方策が有効。

10事故時ほどマスコミを見方に引き入れるチャンス

11青酸カリでも火でも車でも原子力でも注意して使えば安全である事を強調
(1991年、日本原子力文化振興財団作成"原子力PA方策の考え方"より)





333:名無しさん@12周年
11/07/16 12:41:12.90 XudOUF4g0
バカサヨスレ

334:名無しさん@12周年
11/07/16 12:41:14.05 5ZHcHuxt0
「のんびりやっているわけではないが、現地から見るといらいらするのだろうと痛感した。
要望をしっかり受け止めて作業に拍車を掛け、結果を出したい」

335:名無しさん@12周年
11/07/16 12:41:42.39 5Bp7hVMP0
フクシマにビビって原発停めたのは日本とドイツとイタリアの旧三国同盟
アメちゃんも脱原発なら話は分かるがどうみても陰謀だろw

336:名無しさん@12周年
11/07/16 12:41:51.85 RW5iyapI0
>“脱原発”路線そのものは共感を呼んでいる。

路線ってレベルじゃないところが、根本的に問題なんだけどな。

337:名無しさん@12周年
11/07/16 12:42:00.37 SLpEo91R0
>>309
両極端以外の意見も結構あるぞ。

そういった意見は完全無視されるか、脳が全力スルーするか、
推進、反対のどちらかにレッテル張りされるか、どれかになって気付かないだけだよ。

338:名無しさん@12周年
11/07/16 12:42:22.36 SilIdu+q0
朝日の腹話術の人形が総理してんだから
人形にちゃんと喋らせればいいじゃん

339:名無しさん@12周年
11/07/16 12:42:28.62 x/mTHJI90
道化が首相をやったらダメだし、勤まるはずもない

政治倫理とか、国民の信頼とか、すっかり忘れて
首相は思想運動ガンバレ、でいいわけがない

これって独裁を推奨してるんだが”分かってやってる”んだろうな、朝日だから

340:名無しさん@12周年
11/07/16 12:42:34.55 BumPC2LT0
>>319
そしてその不利益は国民に振りかざされる・・・
そしてそれを喜ぶ国民・・・あれ?

341:名無しさん@12周年
11/07/16 12:42:37.49 l7tJY3BM0
>>320
自民は問題なく管理してきたが民主が事故ってダメにした。
福島も民主党政権だから事故ったわけで。

342:名無しさん@12周年
11/07/16 12:42:44.22 ILBH6fkT0
横並びで表層的な“菅叩き報道”に果敢に疑問を呈したテレビ朝日社員・玉川徹さん(『モーニングバード』)




「僕はこのところの報道に少し違和感を持っているんです。菅首相は(何かをするたびに)延命策と言わ
れる。しかし延命策とは手段であって、そこには必ず目的がある。しかし(延命と批判するばかりで)、
菅首相が何の“目的”で延命をしようとしているか、そこはまず報道されない」

玉川さんの報道批判は続きます。

「(メディアは菅首相に)『唐突だ、唐突だ!』と批判する……しかし『もしかしたら唐突にせざるをえない
のではないか?』という言及はまったくない。色々な方に取材して聞くうちに、何かこうした報道に
『変だな……』という思いを抱くようになったんです」


「経済産業省は原子力に依存してきた役所。それを前提に老後の生活設計を考えている。
それが白紙になるかもしれないと危機感を覚えている状況だ。今は『菅首相はどうせやめる。
少し待てばいい。そうすれば元の路線に戻るのだから』という意識が働いている」

それに対し、羽鳥さんは驚いた様子で「菅首相が辞めれば(脱原発の話は)ゼロに戻ってしまうんですか?」と尋ねます。これに対し、古賀さんは……

「その可能性は非常に高いと思う。国会で審議中の原子力賠償法にしても、私が国民の負担を
減らすために株主責任を問うたり、銀行の債権放棄を追加で盛り込もうという提言をした当初は
賛同する議員が多かった。でも今はそれも消えてしまった。それくらい政財界をあげて東京電力を
守ろうという動きになっている。菅首相のやり方に問題があるという声もあるが、今の仕組みは首相
がなかなか主導権を握れない仕組みであることも確かだ」




343:名無しさん@12周年
11/07/16 12:42:55.36 m1Erumb90
>>326

””最新式の原発は安全性が飛躍的に向上してます。
ぜひ導入を!””

 By 菅

344:名無しさん@12周年
11/07/16 12:43:02.42 cZfoZuT30
別に道化にやってもらう必要は無い


345:名無しさん@12周年
11/07/16 12:43:08.30 n/znQG4cO
路線自体共感を呼んでいるwへえ

346:名無しさん@12周年
11/07/16 12:43:33.90 kf4o/g5S0
科学的データに基づいて、今回の福島原発事故の事象の要因は津波であるとの国からの説明がありました。
各電力会社では「緊急安全対策」に加え「シビアアクシデント対策」を実施しているとの新聞報道がありましたが、安全対策については十分に実施されており、発電を再開することについて全く問題はないと思います。
国も「発電再開しても問題ない」と示しているにも関わらず、何故発電再開が出来ないのでしょうか。

347:名無しさん@12周年
11/07/16 12:43:34.34 Eq9Y6LmZ0
脱菅を直ちにしないと健康に影響が出るレベル

348:名無しさん@12周年
11/07/16 12:43:40.19 yhW0HE5r0
何とでも屁理屈こねる便所紙新聞



349:名無しさん@12周年
11/07/16 12:43:43.46 FF8KpaIu0
>>313
今回の事故で原発は安全保障上、
最悪・最弱の施設だってことがわかったからなぁ。

地震国には適さない施設だって事も判明したし、
世界といっても推進国は地震が少ない国がほとんどだし、
日本が緩やかな脱原発に向かうのは仕方がないね。

>>315
九電の協力会社の方ですか?



350:名無しさん@12周年
11/07/16 12:44:07.04 59RrXvb9O
本当に必要なのは脱原発に向けての工程表だろう。
政府としては、今は再稼動のお願いが先だろう

by前原

351:名無しさん@12周年
11/07/16 12:44:09.09 My1m03Bg0
サヨク新聞がサヨク内閣を死に物狂いで擁護している 
サヨクは経済に無関心だから、いきなり原発廃止へ進めるが

352:名無しさん@12周年
11/07/16 12:44:20.64 kElT7oW80
気をつけてください。
朝日新聞は朝鮮人の犯罪を日本人の犯罪にすり替える謀略記事を書いて
「朝鮮人に悪人はいません。朝鮮人に参政権をあげましょう」という
売国キャンペーンを行っています。

朝日新聞を報道機関と称するのは誤りです。
やっていることは韓国朝鮮の宣伝工作機関のそれなんですから。
朝日新聞は日本に存在してはいけない卑劣な組織なのです。

身近に朝日新聞の実態を知らずに読んでる人がいたら
朝日新聞の正体を教えてあげてください。
少しずつ日本を良くしていきましょう。

353:名無しさん@12周年
11/07/16 12:44:31.93 8Edho2g30

脱原発なんて共感を呼んでいないよ。

政府が原発対策を一切放棄して、太陽光利権に突っ走っているだけ。

それにマスコミが便乗しているから、テレビだけ見れば脱原発路線まっしぐら、という印象になっている。

354:名無しさん@12周年
11/07/16 12:44:48.37 3nrCKWxn0
>>319
してねえって
マジで報道を真に受けないで無編集の会見動画見てくれ
マスコミは言ってもないことを言った言ったと言って政治に圧力をかけてきてる

355:名無しさん@12周年
11/07/16 12:44:58.10 isjAu4lr0
いやー、菅がやってる限り、
脱原発は上手くいかないと思うぞ。
朝日は電力会社からも金をもらってるから、
脱原発派のイメージの菅がとことん無様をさらして
日本の世論が転換するのを狙ってるんだろう。

ボスの中国様は原発推進派だし。
マスコミ自体がやらせw

356:名無しさん@12周年
11/07/16 12:45:48.47 kf4o/g5S0
テレビにて「夏の電力供給力の見通し」の放送があり、電力供給の予備力が約3%しかないとのことでありました。
もしも、現在稼働中の火力発電所でのトラブルや、全国的な猛暑などが続いた場合は、電力が不足し最悪の場合は停電が懸念されます。
東京電力のお客様は、計画停電の実施により大混乱を招いたと聞いておりますが、そういう事態を招かないためにも、一日も早い原子力発電の再開を強く望んでおります。

357:名無しさん@12周年
11/07/16 12:45:49.58 Yl7aAiiB0
>>336
菅が叩かれてる根本的な理由を理解できないようじゃ、言論人を名乗る資格は無いよな。
朝日も落ちたもんだよ。

358:名無しさん@12周年
11/07/16 12:46:02.93 LlwE1bXU0
うん、利権だね。


359:名無しさん@12周年
11/07/16 12:46:51.72 eg1IKjRf0
>>313
技術の発達で化石燃料枯渇の心配が少なくなったしね。
再生可能エネルギーの開発も、エネルギー安全保障的には
推奨されるのは全然かまわないんだけど
だからといって、原発という貴重な技術を捨てるのはどうかと思うわ。
安全性を高めて使っていければいいんだけど
今の世論では難しいんだろうな。

360:名無しさん@12周年
11/07/16 12:47:14.17 Lb80fKKWP
>>349
耐震補強や新しい型の導入、安全保障システムの構築を見直せばいいだけの
ことだよなあ。それが最も安いし、最も確実。
代替の発電方法がいますぐ導入できるなら、原発なぞ必要ないが、最低でも今後50年
は原発に頼るしかないだろ。

361:名無しさん@12周年
11/07/16 12:47:58.17 kf4o/g5S0
トヨタ自動車の豊田章男社長より、電力不足の広がりに対して「日本での物づくりは、限界を超えた」との記者団への発言がありましたが、電力不足が国内産業(生産)の空洞化に益々拍車をかけることが懸念されます。
代替電源が直ちに準備できない現状では、原子力発電の再開は不可欠なものであります。


362:名無しさん@12周年
11/07/16 12:48:07.19 nolqQasN0
これは相当な機密費がアカ日に流れているな
ひょっとして菅が個人的に流用しているのか?

363:名無しさん@12周年
11/07/16 12:48:42.61 doNilccJO
日本原子力文化振興財団の作成した国民洗脳マニュアル"原子力PA方策の考え方"

1繰り返しの広報が重要である。批判記事も読者は3日で忘れる。繰り返し書くことで刷り込み効果が出る。

2不美人でも長所をほめ続ければ美人になる。良さを嫌味なく引き立てる表現が重要

3原子力が無いとどんな事になるか、例を挙げて説明するのがよい。

4停電は困るが原子力はいやだというのは虫のいい話だという世論を醸成
5電力の需要が高まる夏場と冬場は必要性広報の絶好機である。 節電と共に原子力の必要性を訴求する。

6事故時は絶好の広報の機会と捉え最大限に利用し、必要性や安全性の情報を大量に流す。

7原子力による電力がすでに三割を占めると言うことがわかれば、大方はもう仕方ないと思う。
電力会社や関連機関の広告に必ず三割が原子力を入れる。

8主婦は有名人の影響を受けやすい。原子力に好意的な文化人を抱え、何かあったときにコメンテイターとしてマスコミに利用させる。

9マスコミ関係者と個人的なつながりを深める努力が大切。テレビディレクターなど、制作現場の人間をロビー化したり、既に繋がりのある特定の局を生かして味方につけるなどの方策が有効。

10事故時ほどマスコミを見方に引き入れるチャンス

11青酸カリでも火でも車でも原子力でも注意して使えば安全である事を強調
(1991年、日本原子力文化振興財団作成"原子力PA方策の考え方"より)


364:名無しさん@12周年
11/07/16 12:48:55.74 7BAZrSmH0
読売なんか脱原発たたきがトップで福島産牛全頭出荷ストップが小さい記事w
この新聞の世論操作もかなり酷い。

365:名無しさん@12周年
11/07/16 12:49:54.79 bHYpza/80
ギャグなのか?
夕日新聞の読者にアンケート。
脱原発の理想を実現させる為なら、缶にながーく
総理をやっていて貰いたい!復興なんて遅れても構わない!
YES?NO?
YES……99%
なーるほど!
新聞拝みながら地上の楽園へ!
止めません。

366:名無しさん@12周年
11/07/16 12:50:08.10 +4Ld/hvR0
脱原発とは言ってないのに何で脱原発路線なんだよwww

367:名無しさん@12周年
11/07/16 12:50:10.82 l63Od8QX0
ば管に共感してるんじゃねーよ
民意にば管が乗っかろうとしてるだけだよ

政府じゃなく個人的な考えだけどな!

368:名無しさん@12周年
11/07/16 12:50:37.03 LkvFJK0x0
全く本気度が見えない菅の発言を真に受けて「ぎりぎりまで居座れ」とは・・・

もうちょっと考えて書こうよ天声人語子

369:名無しさん@12周年
11/07/16 12:50:38.68 zBMqUZRQ0
ファビョらないでマジレスしてほしいんだけど
なんでダニチョンって巣に帰らないわけ?
普通の人なら寄生虫呼ばわりされれば帰るはずなんだけど
このこと知った先祖は悲しむぞ?
現実見ようぜ


370:名無しさん@12周年
11/07/16 12:50:53.61 a8zhj7o30
「“脱原発”路線そのものは当社では共感を呼んでいる。ぎりぎりまで
居座り、改革を一歩進めてほしい」 ~朝日新聞 ならわかるんだが…

371:名無しさん@12周年
11/07/16 12:51:28.89 EiMCbwHV0
>>312

■太陽光発電終了のお知らせ
地球は太陽の磁力によって守られているが、その磁力が弱まると、地球に多くの宇宙線が侵入する。
すると、上空で微粒子がたくさん発生して、雨にならない厚い雲が出来る。その結果、◆日光が遮られ◆、地球寒冷化。

▼NHK BSプレミアム コズミックフロント「迫りくる太陽の異変」
URLリンク(orsinian.blog64.fc2.com)
URLリンク(rakuda8.blogspot.com)
URLリンク(kirohapinku.blog.eonet.jp)


372:名無しさん@12周年
11/07/16 12:51:58.22 ts8QGTHa0
アカピーが管直人と北朝鮮の関係を報道しない本音はこれか



373:名無しさん@12周年
11/07/16 12:52:09.07 aAH8ff6m0
>原発利権と電力独占を守りたいだけの宣伝が紛れる。
>首相が「脱」に傾くほど菅おろしに燃えるのは、もっぱら後者だろう

朝日新聞で大々的に従軍慰安婦並みの特集組んで報道すればいいだけの話じゃねーの?


374:名無しさん@12周年
11/07/16 12:52:19.14 r9AFjtxl0
菅さんは神の生まれ変わりや

間違いない

375:名無しさん@12周年
11/07/16 12:52:53.98 X2baYL780
路線もなにも単なる私感ですから

376:名無しさん@12周年
11/07/16 12:53:08.17 7BAZrSmH0
九電偽メールでもわかるように
電力会社の社員も必死に原発推進でネットで工作していると思って間違いないな。
この国って実はかなりお粗末な安全神話を信じ込ますことに熱心で
それでいて安全対策には熱心じゃないという事が判明したね。
県民の安全考えれば福島なんかどう見ても全県挙げて退避するべきだな。


377:名無しさん@12周年
11/07/16 12:53:54.79 ME9e6Mia0
関西テレビのアンカーで、朝日と毎日の記者が菅総理に
脱原発で起死回生の支持率回復できますと、たきつけたと
解説していた。

朝日新聞はいまだに菅総理推し、というかマスコミ全体がそんな感じ。
なんでだろ。

378::名無しさん@12周年
11/07/16 12:53:59.97 gXS06M3M0
今、環境省かどっかの省がネット監視と情報操作やってるんだってな
急に原発推進書き込み増えたと思ったらそういう事かw

又、癌発がトラブルで止まったてなww中国の新幹線といい勝負してるなwww
こんな頻繁にトラブル起こす発電方法なんて使えないwww

379:名無しさん@12周年
11/07/16 12:54:03.51 FF8KpaIu0
>>360
耐震補強なんてムリムリ。

原発はそれがきちんとできないところが、致命的な欠陥施設だもの。

最終処分まで入れたら最も安い発電方法というのもウソ。

ただし、リスク込みで少なくとも、
あと10年は使い続けなければならないのは仕方ない。

その間にもう1回、同規模の地震が来たら日本は終わり。
中国に移民に行くことになっても、まあそれも仕方ない。

380:名無しさん@12周年
11/07/16 12:54:22.70 MPaj/tqIO
共感???数字を示せよ
君が代問題といい自分にとって都合の悪いことはすぐごまかしやがる

381:名無しさん@12周年
11/07/16 12:54:57.09 CspOE/oV0
国(民)を思うまともな総理にはケチをつけ、口汚く罵る

道化総理には居座りをうながす

それがサンゴ新聞

382:名無しさん@12周年
11/07/16 12:55:24.40 cSKeHCct0
生活に影響を及ぼさないペースで中国韓国に金が流れない形でなら賛成する

383:名無しさん@12周年
11/07/16 12:55:27.20 Y8huF/ur0
反原発利権がすごいんだろうな

原発利権から奪えばウハウハだしな


384:名無しさん@12周年
11/07/16 12:55:39.67 5Ijm78pB0
脱原発“路線”ではない、ただの“願望”
それも首相の個人的な意見、というより菅直人という一個人の意見
どうせ選挙で勝てることなんてないから散り際に聞き心地のいいこと言う
野党に引きずりおろされたときに
せっかくわが党が脱原発を云々と言って
叩くタネを作ってるだけ








だったらいいのになー、残念ながらそうじゃないんだよなー

385:名無しさん@12周年
11/07/16 12:55:55.53 kqaTXTO20
いや、話は
脱原発をどう実現するのかという議論になってる
なに周回遅れの話をしてんだよ
菅は何も示してないじゃん

386:名無しさん@12周年
11/07/16 12:56:05.65 VSOwH0YIO
アカ日が脱原発をやけに推してるってことは、
日本には原発が必要ってことなんだな。

387:名無しさん@12周年
11/07/16 12:57:07.59 HEHbacjV0
チョン声チョン語だろう。

388:名無しさん@12周年
11/07/16 12:57:35.95 Yh3MsI7X0
> 「ぎりぎりまで居座り、改革を一歩進めてほしい」

居座るとか言ってる段階で詰んでるって分からないアホは黙ってろwwwwwww


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch