【政治】 社民・福島党首「手続き論だけ言う人は脱原発を実現したくないのか。胸ぐらつかんで聞いてやりたい」~菅首相を擁護★2at NEWSPLUS
【政治】 社民・福島党首「手続き論だけ言う人は脱原発を実現したくないのか。胸ぐらつかんで聞いてやりたい」~菅首相を擁護★2 - 暇つぶし2ch888:名無しさん@12周年
11/07/16 06:30:00.09 mzFlA7Lf0
>>881
はあ、そんなに長期にわたって技術的に無理だと言う理由を、現在ボトルネックになってる
カーボンナノチューブ複合素材の展延法を中心にどうぞ

>>884
単にお前が発電技術に関して無知なだけに見えますけどw
で、ゴミみたいな壁打ちはどうでもいいんで、お前が代案を思いついてないことを指摘したら
原発維持ということになる面白論理についてkwsk    
無様に逃げ回ってないでとっとと答えて下さいよw

889:名無しさん@12周年
11/07/16 06:31:08.05 tFuN+pqS0
つか擁護しない奴らはなんなの?
電力会社の株をもってんの?


890:名無しさん@12周年
11/07/16 06:31:36.02 ZPk2DsK50
>>883

成ることを期待しているし、成ってほしいと願っているけれど、あれ程実用化に
近くにあっても、育つかどうかの技術かは、少なくとも5年ぐらいは判断に必要。

一般人は脱原発を叫ぼうが構わんが、政治家は脱原発を断定できる状況には、
今はない。目を育てる努力は必要だし、今まで自民もずっとやってきたこと。
脱原発を将来に見据えるのは政治だが、即時実行するのは政治ではない。


891:名無しさん@12周年
11/07/16 06:32:21.03 mzFlA7Lf0
>>889
こいつとか?
スレリンク(newsplus板)l50

892:名無しさん@12周年
11/07/16 06:32:25.35 DyY2IOJv0
>>884
結局、代案なんて出せませんと言う事か
じゃあ、パソコンも携帯電話も使うなよ
メディアも放送やめろ
新聞も印刷するな

893:名無しさん@12周年
11/07/16 06:32:37.78 w9ega+u00
>>1
>どう実現するか一緒にやろうというのが筋だ

思考停止せずに、みんなで知恵を出し合って、
さまざまな代替案を検討しろということだな。
みずほちゃんにこんなマトモな事を言われると困っちゃうw

894:名無しさん@12周年
11/07/16 06:32:51.74 0X+MssOA0
>>888
ごめん。俺が悪かったよ。素直にあやまる。
頭の悪い人を相手にするのは苦手なんだ。ごめんね。

895:名無しさん@12周年
11/07/16 06:32:54.73 hXX2YK2w0
ていか。菅が強気なのもトモダチ作戦で
脱原発の道筋は大体見えてきたからでは?
①TPP加入→北米産シェールガス輸入
②日米とその資本が提携して資源地帯への原発技術輸出
それとバーターで原発に代わる資源を調達する。
③それを継続していくため必要に応じて資源地帯への
軍事力派遣をできる体制を作っていく。
脱原発を掲げながら普天間問題を決着させようとしている
姿勢は評価していいと思う。

896:名無しさん@12周年
11/07/16 06:32:57.65 JP5aEutJ0
>>880
日本の石炭の年間需要は1億5千万トン
日本のウランの年間需要は1万トン
日本の航空貨物の輸送量実績は年間80万トン

最悪、シーレーンが破綻しても輸送可能です。

897:名無しさん@12周年
11/07/16 06:33:13.84 OG+6TUuoO
胸ぐらでも股ぐらでもいいよ、原発事故で死人がでるのと同様、
いきなり原発停止でも死人がでることを政治家なら分かれや。


898:名無しさん@12周年
11/07/16 06:33:41.87 Ee4jBhGo0
絵に描いた餅で満足する瑞穂

899:名無しさん@12周年
11/07/16 06:34:16.49 wmcSHMyw0
民主主義の政治は、数である。原発廃止は選挙で票になる。これは、ドイツ
イタリアで証明されている。反原発派が、選挙で一定の得票を得るのは間違いない。
原発推進を言って、当選できるのか? 


900:名無しさん@12周年
11/07/16 06:34:16.55 sXcPpgiq0
>>890
この事故があったにせよなかったにせよ日本にとって新エネルギー確保は考えていかなきゃならないことだしな
それこそ政治がやることなんだよな

901:名無しさん@12周年
11/07/16 06:34:31.29 mzFlA7Lf0
>>894
謝れなんて一言も言ってませんけど、どっからそんなデムパを受け取ったんですかね?w
で、お前が代案を思いついてないことを指摘したら原発維持ということになる面白論理についてkwsk

902:名無しさん@12周年
11/07/16 06:34:34.76 rIWx3Yha0
日本沈没   
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

震災後、全国13の活火山が活発化 
URLリンク(www.asahi.com)
桜島、火口底に真っ赤な溶岩確認
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
霧島連山噴火 新燃岳の映像
URLリンク(www.youtube.com)
キラウエア火山、溶岩噴出が続く ハワイ島
URLリンク(www.youtube.com)
世界の火山 1/3
URLリンク(www.youtube.com)


震源域東側でM8級、早ければ1か月内…専門家
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
URLリンク(blog.livedoor.jp)

903:名無しさん@12周年
11/07/16 06:35:17.06 ZPk2DsK50
>>881

集めたエネルギーをどうやって地上に安定して供給する?
マイクロウエーブは無理だろ。

それと、大規模な発電施設を、どうやって永遠に大気圏外でささえる?
大気圏外といっても抵抗はある、浮遊物はぶつかる、隕石は当たる。

大気圏内に落下したら、それこそ原発事故ぐらいでは済まない大事故、大惨事になる。
おそらく、そのために大規模な事故が地上で起こり(原発の破壊、インフラの
破壊など)、人類が滅亡するかも知れんレベルになる。


904:名無しさん@12周年
11/07/16 06:35:31.23 JP5aEutJ0
>>902
太陽光など、噴煙による日照量の低下で役に立たなくなるな。

905:名無しさん@12周年
11/07/16 06:36:07.34 RCmRU+L60
この暴力的の言葉は本音だろう。自分の言うことを聞かない奴は威圧するのか?
もはや民主主義ではないだろ。

906:名無しさん@12周年
11/07/16 06:36:28.92 0X+MssOA0
謝れなんて一言も言ってませんけど、どっからそんなデムパを受け取ったんですかね?w
で、お前が代案を思いついてないことを指摘したら原発維持ということになる面白論理についてkwsk

↑こういう変な輩が原発推進派の典型? 推進派の人こたえてちょ


907:名無しさん@12周年
11/07/16 06:36:40.10 OI3yTuWw0
>>883
あのなんとかいう藻は俺も期待している。あれって今の計算式だと燃やして発電
してもCO2排出に加算されないんだろ?
あれで重油とかガソリンとか作れたら、太陽エネルギーの缶詰みたいな使い方が
できるんだよな。

908:名無しさん@12周年
11/07/16 06:37:05.90 DyY2IOJv0
>>895
シェールガスも万能じゃない
と言うか、LNG厨はロシアの手先なんじゃないかとすら思えてくる
メタンハイドレート開発も一つの手段かもしれないが、民主党政権で予算削減されてるんですけど…
あ、尖閣諸島のガスや原油も一つの手段かもしれませんが以下略

909:名無しさん@12周年
11/07/16 06:38:02.85 hXX2YK2w0
割には早くできるのは。
北米産のシェールガスを輸入することだろう。
これを促進させるのが脱原発への第1弾だと思う。
アメリカも普天間問題解消と、TPP加入をせっついて
いるんだから、これをまず即断しろ。

910:名無しさん@12周年
11/07/16 06:38:12.29 JP5aEutJ0
まあ何にでも反対して何も生み出さない瑞穂みたいな奴は楽だよな。

需要に応えるためにコントロール不能に近い海底油田とかを開発して、
事故になったらボコボコに叩かれてる事業会社を見てると、
エネルギーの供給なんて最終的にリスクが高すぎて誰もやらなくなるんじゃないかと心配になる。

911:名無しさん@12周年
11/07/16 06:38:34.84 ZPk2DsK50
>>903

>>881は、>>888だった。


912:名無しさん@12周年
11/07/16 06:38:57.63 rIWx3Yha0
福島原発事故の発生から3ヶ月。状況はほとんど改善していない。
実は事故からほとんど具体的には なんら収束へ向けては進展してはいない。
二次的な作業に忙殺されているのみである。
放射性物質も事故当日より変わらず、連日放出中であることを忘れている人が多い。

そして1,2,3号機のメルトダウンにより、再び水素爆発が起きる可能性がある。
万が一に次に水素爆発が起きた場合は
今度は格納容器が吹き飛ぶので、膨大な量の放射性物質を大気中に放出し、
1機が爆発すると作業員が近づくことができなくなるため
残りの3機の放水作業も出来なくなり
連鎖的に水蒸気爆発をおこしてしまう最大にして最悪の事態も起こりえる。

工程表によると残りあと7カ月で収束させる計画であるようだが、難しいと思う。

そして事態の収拾も
チェルノブイリ原発は25年経過して石棺処置を施したものの
放射性物質の放出は収まっていない。
チェルノブイリは1機、福島は4機である。

いままで人類の経験したことのない非常事態であり
連日、綱渡りの作業が続けられている。
現場の作業員の積算被爆量も限界に来ている者も多いらしい。

913:名無しさん@12周年
11/07/16 06:39:37.91 DyY2IOJv0
>>899
それはポピュリズム(衆愚政治)と言って、民主主義の自殺とされるもの


914:名無しさん@12周年
11/07/16 06:40:01.48 0X+MssOA0
自分の言うことを聞かない奴は威圧するのか?

だって。ほんとこのスレすごいわ

915:名無しさん@12周年
11/07/16 06:40:33.23 mzFlA7Lf0
>>899
たぶん次回の総選挙では原発推進なんて誰も言わないだろうな。
一方で、脱原発をうたったからといって当選するわけじゃないのは最近の地方選挙を見ればわかる通りなわけで。

>>903
>集めたエネルギーをどうやって地上に安定して供給する? 
カーボンナノチューブ伝達ー。

>どうやって永遠に大気圏外でささえる? 
無重力空間なら静止衛星化して逆方向に同質量のアンカー延ばして終了ー。
デブリがぶつかる可能性は静止衛星やステーションの破損率と同じー。

>大気圏内に落下したら
応力があるのでむしろ地球から離れる可能性が高いですー。
で、>>888にどうぞー。

916:名無しさん@12周年
11/07/16 06:40:38.33 sXcPpgiq0
>>907
前に同じこと思って2chで質問したらその藻を育てるのに大量の有機物が必要なんだってさ
で、その有機物をどうやって製造(栽培?)したり確保するのかって問題があるらしい

917:名無しさん@12周年
11/07/16 06:40:57.16 JP5aEutJ0
>>913
まずはイタリアやドイツの行く末を見てみたいな。

918:名無しさん@12周年
11/07/16 06:41:33.41 UiphMf+o0
震度7にも耐えうる原発。
電源喪失にも半日は発電所内で確保できるようにする。
高速増殖炉の更なる開発。
あと放射性物質の簡単な除去方法の開発。

原発の目標がしっかりしているし、
実現性が大きいな。

ソーラーやワケのわからん再生可能エネルギーよりも



919:名無しさん@12周年
11/07/16 06:42:05.95 ZPk2DsK50
>>915

じゃ、やはり結局40年後じゃ全然無理だし、22世紀でも無理だろ。


920:名無しさん@12周年
11/07/16 06:42:55.31 wmcSHMyw0
制御不能だった海底油田事故から時間がたっていないのに、シェールガスが管理できる
とか、まあ人間は万能ですから・・・・・w

921:名無しさん@12周年
11/07/16 06:43:09.97 j5N6Fid30
どうでもいい
ゲロとウンコの醜い争い


922:名無しさん@12周年
11/07/16 06:44:16.22 VDui6rIj0
>>916
まあ、どんなエネルギーも一長一短あって完璧なものはないだろうさ
そのへんを専門家が国民の前で徹底的に議論してほしいんだよ
下らないお笑い番組なんか流さないでゴールデンで毎日のように放送してさ

923:名無しさん@12周年
11/07/16 06:44:23.39 rIWx3Yha0
日本全土へと拡がり続ける放射能  JNN福島第一原発情報カメラ(LIVE)
URLリンク(www.youtube.com)
ふくいちライブカメラ
URLリンク(www.youtube.com)

周辺約100キロ以上の地域にわたり
土壌、地下水、食品への深刻な放射能が今も継続している。

政府も東京電力も、住人の健康よりも自らの補償額を抑えるために
避難区域の範囲の拡大設定に躊躇し不十分で遅れを取っている。

現在ではすでに300キロ圏内以上においても
放射性物質の検出が連日報告されている。
お茶、野菜、魚介類、牧草、畜肉、乳製品、水・・・

あまり報道されてないが
既に、下痢、鼻血、めまい等の放射性物質の影響によると思われる
初期症状を訴える人々が静かに多く出ている。
乳児のいる女性の母乳からも放射性ヨウ素が検出されている。

いまだに復興支援の名の元に、首都圏主要駅などで汚染地域の農作物セールを開催している。
URLリンク(www.jiji.com)
農産物の放射性物質付着の検査を拒否、行わない方針の自治体が多いようです。
URLリンク(www.jiji.com)
市町村の4割が未実施=農畜水産物の放射性検査-11都県

なんという愚かな行為なんだ・・・  他県の子供たちに食べさせる気か・・・
これを止めさせるべきは国の仕事なのに・・・  狂っている 

924:名無しさん@12周年
11/07/16 06:44:27.54 mzFlA7Lf0
>>906
そのためには俺が原発推進派という証明をしないといけないはずですがw
で、お前が代案を思いついてないことを指摘したら原発維持ということになる面白論理についてkwsk 
単に自分を批判する相手にレッテル貼りしてるだけじゃん、お前。
せめてそういうのは高卒程度の物理の知識を手に入れてからやろうぜ。

>>919
現在のボトルネックはカーボンナノチューブの展延技術ぐらいなもんですけどw
で、それがあと200年は不可能だという技術論をどうぞー。

925:名無しさん@12周年
11/07/16 06:44:31.09 0X+MssOA0
>震度7にも耐えうる原発。
>電源喪失にも半日は発電所内で確保できるようにする。
>高速増殖炉の更なる開発。
>あと放射性物質の簡単な除去方法の開発。
>
>原発の目標がしっかりしているし、
>実現性が大きいな。



だそうです。


926:名無しさん@12周年
11/07/16 06:45:00.67 sXcPpgiq0
>>915
それ維持費とか考えたら莫大な金かからない?
本当に22世紀とか資源の枯渇しそうな将来的にはいいのかもしれないけど
近未来で実用するにはコスト的に見送られるんじゃない?

927:名無しさん@12周年
11/07/16 06:45:13.82 oweovNvw0
国内では原発維持でいいと思うね。ただし国有化して古いのは廃炉にしていく。その技術開発や道筋を立てていくことが必要。で新技術開発
むしろ海外への輸出が気になるなあ テロの脅威と戦わないといけなくなるのでは。つねに海外派兵とかなったりしそう

928:名無しさん@12周年
11/07/16 06:45:29.08 JP5aEutJ0
>>922
徹底的に議論している間に、韓国の明博君とかが華麗に駆け抜けるんだよな。

929:名無しさん@12周年
11/07/16 06:46:01.21 cpqAJy0z0
予言しよう!
お前は「脱原発を思いながら原発推進」している総理のむなぐらをつかむことになるッ!

930:名無しさん@12周年
11/07/16 06:46:08.74 r8r9Pgrh0
>>904
日本が太陽光にシフトしたら、中国様が黄砂攻撃を開始する予定だお
しかも、スモッグ攻撃と併用だお!!

そして時折、中国様の原発が爆発して偏西風に乗って日本全土に放射能が降り注ぐお
TVでさえ爆発する中国様だお
原発が爆発しない方が不思議だお

日本は中国様に、参りますた 、と降参しなきゃならないお

脱原発を主張し過ぎる基地外さん達には、
是非、中国様にも脱原発を実行させて欲しいお



931:名無しさん@12周年
11/07/16 06:46:10.57 p8xIKnxD0
>>924

お前がいっているのは絵空事だよ。
そもそも、それを大気圏外に建設することだって40年後にできない。

それに安全性にも、原発は絶対安全だ、だから事故のなど起きないと言っているに等しい。


932:名無しさん@12周年
11/07/16 06:46:10.80 8F2rYTIm0
胸倉つかんでとか9条いう人の意見には重みがありますな。

933:名無しさん@12周年
11/07/16 06:46:28.14 JP5aEutJ0
>>927
元々廃炉予定の原発を無理やり稼動させるからこうなったわけだしな。

934:名無しさん@12周年
11/07/16 06:46:41.05 0X+MssOA0
>>924
あそっか。推進派じゃないやね。よく読んでなかったわ。
物理がなんだって? まあいいや、許す

935:名無しさん@12周年
11/07/16 06:47:01.19 WV7Nbk4Y0
おおwおおw
9条とか自衛隊廃止とかほざいてる人がまた偉く物騒な物いいですなw
胸ぐら掴んで恫喝するのが平和的な解決方法ってかw
自称平和主義の連中の本性が垣間でてますなぁ

やっぱこの手の屑は社会から排除しないとダメだねぇ
つか、原発廃止させたいのなら、原発の循環システムが壊れて
復旧させたくても、作業員が数分しか現場で作業できない状況っての報道すりゃいいべ
バカはそれ聴けば一発で原発やっぱいらねーwww
に傾くぞ。
代わりに完全に民主と東電終わるけどなw工程表?ナニソレwwwwだから

936:名無しさん@12周年
11/07/16 06:47:34.75 d7xyJPxn0
最近の菅はミズポが喜びそうなことばっかりいっているな。
身内の民主党からも愛想つかされたのかな。

937:名無しさん@12周年
11/07/16 06:47:40.30 rIWx3Yha0
浜岡原発
あそこが福島と同じ状況になってしまって
放射能が大量にまき散らされて汚染水も垂れ流したら
風向きからして東京首都圏は終わりだな。  30km~40kmでは済まない。
偏西風や黒潮海流や台風の進路からいっても、確実に関東大破滅になる気がするんだが
関東の奴わかってんのかな?
URLリンク(www.stop-hamaoka.com)
まじで東海巨大地震は近いだろうから
(貞観のときは10~30年の間に巨大地震が連鎖してた)、
浜岡は東海地震が過ぎるまで停止にしておいた方がいいな。

まあ、原子炉の停止廃炉が先か日本滅亡が先か どちらが早いかだぜwww。

ところで東京大丈夫か?
URLリンク(grnba.com)
福島第一原発周辺に飛散した沈着物分布の推定
URLリンク(nine.nicovideo.jp)
放射性物質移流拡散シミュレーション 2011年3月12日-2011年3月27日
画面左パネルは移流物質の濃度、右パネルは雨で落下した物質の(積算)濃度
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(farm3.static.flickr.com)

938:名無しさん@12周年
11/07/16 06:47:43.67 sD3U4GDj0
太陽電池も風力発電も技術的には行き詰まりの状況にあるのが実情
逆に言えば、それだけ成熟したから実用段階に達したと言えるわけで

構造が簡単な分、ブレイクスルーは難しいが、もしできたら効果は大きい
ただし、できるかどうかの保証はない


939:名無しさん@12周年
11/07/16 06:48:11.66 UiphMf+o0
>>925
なら、再生可能エネルギーの具体的な技術目標言ってみろよ。


940:名無しさん@12周年
11/07/16 06:48:33.83 eSd2hV+8O
ミズポタン分け目が薄くなったなぁ

941:名無しさん@12周年
11/07/16 06:49:09.85 0X+MssOA0
なんで原発対代替エネルギーの話にしたがるヤツが多いのかね

942:名無しさん@12周年
11/07/16 06:49:29.71 Ccz5fPtB0
菅が政府見解じゃなくて個人的意見だと翻したことに怒れよ
なんで擁護してんだ

943:名無しさん@12周年
11/07/16 06:50:28.59 JP5aEutJ0
>>937
今度は早めに窒素封入して海水かけて冷やしてりゃ大丈夫だろ。

944:名無しさん@12周年
11/07/16 06:50:32.21 qCrNHF3X0
やるやらやってみろや瑞穂!!
北朝鮮と部落ヤクザ連れて片っ端からな




945:名無しさん@12周年
11/07/16 06:50:49.96 VDui6rIj0
>>941
そりゃ原発止めるのら他からエネルギー調達せないかんからだろ

946:名無しさん@12周年
11/07/16 06:51:03.44 dkSbcagII
クーラーつけられるならどっちでもいいわ

947:名無しさん@12周年
11/07/16 06:51:08.32 LeY3vqrY0
ドイツは脱原発でクリーンエネルギーを推進しています。
しかし原発大国フランスから電気を買っています。

朝鮮半島を原発基地にして本当に安定的な電力確保できるなら
すぐにでも原発廃止すればいいと思います。

そんなこと期待できませんから現実を見ましょうや。
それとも予想される大量失業者を金満社民党が責任をもって雇用しますか。

948:名無しさん@12周年
11/07/16 06:51:36.79 0X+MssOA0
高速増殖炉がなんだって?
もんじゅって知ってる?

949:名無しさん@12周年
11/07/16 06:51:43.04 mzFlA7Lf0
>>926
維持費はISSが示してる通り。
ぶっちゃけ何がメリットかって言うと、これ、軌道エレベーターやマスドライバーと
併用できる点で、少なくともJAXAをはじめ国内でも複数の機関が研究してる。

>>931
ISSが40年以上も建設にかかったとか初耳ですけどw
で、カーボンナノチューブの展延技術があと200年は不可能だという技術論はまだですか?
ロクに知識もないのに頭ごなしに否定して、それを取り繕おうとして余計に恥をかいてるように見えますが、お前w

>>934
許すって、なんで?
どっちかっつーと逆にお前が許しを乞う側なんですが、そのあたりの倒錯は統合失調症なんですか?

950:名無しさん@12周年
11/07/16 06:52:31.83 NMPY9LAU0
朝鮮人は正気を失うほど激しく怒る。
自分の命などどうなってもかまわないような状態になって、
牙を剥き出した動物へと変身する。
口から泡を吹いて、まるで獣のような顔になるのだ。
残念なことにこの怒りの衝動、自分を見失ってしまう悪癖は、
男だけの専売特許ではない。
朝鮮の女も恐ろしいばかりのヒステリーを撒き散らす。
朝鮮人は幼い頃から自分の気分を制御することは躾けられないようだ。
子どもたちも大人たちを見習って、
気に入らなければそれこそ狂ったように駄々をこねるが、
結局自分の意志を貫いて達成するか、
さもなければ長い時間をかけて鎮静させることで落ち着くのである。

「朝鮮亡滅」 H・B・ヘルバート(1886~91年に朝鮮で布教したアメリカ人宣教師



951:名無しさん@12周年
11/07/16 06:53:01.17 5Ry/seSR0
普通に聞けよ

952:名無しさん@12周年
11/07/16 06:53:03.34 dGgFXTz70
>>937
「偏西風」云々を持ち出すなら
隣邦・中韓の原発も非難しろよ。

953:名無しさん@12周年
11/07/16 06:53:04.96 sXcPpgiq0
>>947
それでなくとも円高で脱日本って感じで逃げてる製造系の会社多いのにな・・・

954:名無しさん@12周年
11/07/16 06:53:09.99 rIWx3Yha0
日本が国策として推奨してきた原発

福島原発大事故はは想像を絶する被害をもたらし、危機は今もなお進行中だ。
原発は実験室にあるわけではなく、
一般社会のなかで住民の生命と隣り合わせで稼働している。
それでも、少しずつだが復興の営みが始まった。
単に元どおりにするのではない、教訓を生かして創り上げるのは新しい日本だ。

福島原発事故が収束する前に、また別の地域でも巨大震災が起こり
また別の原発が大事故を起こしたら、今度こそ日本は終わる。

955:名無しさん@12周年
11/07/16 06:53:49.28 0X+MssOA0
代替エネルギーの実用までは、
火力でいいんじゃないの? 原発に比べたらなんぼかまし。


956:名無しさん@12周年
11/07/16 06:53:52.16 w9ega+u00
放射性廃棄物の管理期間って、100万年くらい必要なんだってね。
六ヶ所村の処理施設からは合法的に放射能垂れ流しできるってマジ?
高速増殖炉は2兆円も突っ込んで未だに実現のメドが立ってないってホントなの?

どう考えても原発は持続可能な技術ではないよな。
将来世代にとんでもない負担を強いる事になる。
マトモな大人なら、子供やその子孫に迷惑をかけたくないと考えるのが、
当然だと思うんだが。

957:名無しさん@12周年
11/07/16 06:54:17.12 JP5aEutJ0
>>954
原発のおかげでオイルショックを凌げたじゃん。
感謝しようぜ。

958:名無しさん@12周年
11/07/16 06:55:09.54 GOyM3Hi00
机上の空論だけを言ってる人がなにいってんだか

959:名無しさん@12周年
11/07/16 06:55:39.66 sXcPpgiq0
>>949
ISS規模でどのぐらいの発電量があるの?
ISSだってスペースシャトルとかの往還見てると相当維持費かかってると思うのだが・・・
電力プラントとなるともっと大規模になるんだよね?

960:名無しさん@12周年
11/07/16 06:56:00.14 p8xIKnxD0
>>949

お前は技術の実用化というのことが根本的に欠落している。

軌道エレベータだって絵空事だぞ。どこのSF好きの子供だ?
悪いことは言わんが、知能が知れるよ。いたずらが過ぎるやんちゃものだね。


961: 【東電 53.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/07/16 06:56:26.09 YkaQuT6x0
菅「あくまでも故人の乾燥です」

962:名無しさん@12周年
11/07/16 06:57:26.92 QVlJ/81Q0
>>1
あんたそれでも弁護士か?
「手続き」とは、民主主義社会において最も欠くべからざる要素だろうが。
量刑を決める裁判だって、手続きの一種だ。
それを理解していないなら、あんたは弁護士失格だ。

963:名無しさん@12周年
11/07/16 06:57:39.89 NMPY9LAU0
北朝鮮財政を支えていたのは、実は日本のパチンコ産業からの献金であった(1980年代、アメリカの保守系雑誌『タイム』は、
土井たか子委員長を含む当時の日本社会党幹部数名を"Pachinko Socialist"『パチンコ・ソーシャリスト』と名指しして非難した。


日本のパチンコ産業の献金が北朝鮮経由で社会党に流れこんでいる、というのである。
じっさい、土井たか子は当時のパチンコの業界団体から「パチンコ文化人」の称号を奉られていた)。
北朝鮮の支配階級は、在日朝鮮人にさんざん稼がせて貢がせておいて、 金日成の銅像造りや、その息子金正日の個人的趣味の映画作り、
中小国数十か国が出てくるだけの淋しい国際イベント、はてはテロ事件やミサイル等大量破壊兵器の製造など、くだらないことばかりにその金を遣って
「あそびほうけて」いたのである(ムリもない。 日本に「打出の小槌」を持っていたのだから)。



964:名無しさん@12周年
11/07/16 06:57:40.11 JP5aEutJ0
>>956
成功すればエネルギー自給できるからな。
子孫の世代に大きな資産を残す事が出来るだろ。


965:名無しさん@12周年
11/07/16 06:57:40.52 24RvBhTX0
おい、反原発厨、こいつこそが筋金入りの反原発派だぞ
こいつを旗手に暴力革命でも起こしたらどうだ?
共産党も弁当ぐらいなら差し入れしてくれるかもよ?
ネットで工作員だの何だのとレッテル貼りばかりしてないで、何か行動を起こしたらどうなんだい?
それが嫌なら、ID真っ赤にするだけの情熱を電気に変える発明でも考えたら如何?w

966:名無しさん@12周年
11/07/16 07:00:11.15 NMPY9LAU0
★社会党残党★
・氏名     所属党(ポスト)           選挙区     補足
・仙谷由人  民主(官房長官&法務相&拉致問題担当相) 衆-徳島1区  最凶売国奴支那の犬
・輿石東..   民主(党参議院議員会長).     参-山梨    日教組
・岡崎トミ子.. 民主(国家公安委員長).      参-宮城    公安資料流出、韓国での反日デモ参加、朝鮮総連と関係深し
・赤松宏隆  民主(前農林水産大臣)       衆-愛知5区  赤松口蹄疫事件
・千葉景子  民主(前法務大臣)          参-神奈川   2010/7参院選で落選、しぶとく活動中
・細川律夫  民主(厚生労働大臣).        衆-埼玉3区
・大畠章宏  民主(経済産業大臣).        衆-茨城5区  レアアースの代替技術、中国と共同開発
・鉢呂吉雄  民主(国会対策委員長)       衆-北海道4区  北朝鮮の韓国・延坪島砲撃について「砲撃戦は民主党にとって神風だ」
・松本龍..   民主(環境大臣)           衆-福岡1区  部落解放同盟副委員長
・横路孝弘  民主(衆議院議長)          衆-北海道1区 
・江田五月  民主(前参議院議長).        参-岡山
・藤田一枝  民主                  衆-福岡3区
・横光克彦  民主                  衆-大分3区
・齋藤勁..   民主                  衆-南関東
・筒井信隆  民主                  衆-新潟6区
・谷畑孝..   自民                  衆-大阪14区
・土肥隆一  民主                  衆-兵庫3区
・佐々木隆博 民主                 衆-北海道6区
・山下八洲夫 民主                 衆-岐阜     2010/7参院選で落選
・金田誠一  民主..                 引退
・峰崎直樹  民主(元財務副大臣)        引退       現社会保障改革検討本部事務局長
・土井たか子 社民                 引退
・田辺誠   民主                  引退       南京大虐殺館の建設支持と資金提

967:名無しさん@12周年
11/07/16 07:01:17.60 mzFlA7Lf0
>>955
で、そこで小水力や小火力が出てこないのは何でですかね。
単に無知だから?w

>>960
絵空事も何も、あとはカーボンナノチューブの展延技術さえ確立すれば出来ますけど、軌道エレベータw
で、カーボンナノチューブの展延技術があと200年は不可能だという技術論はまだですか?
みっともなく逃げてないで、とっとと答えてくださいよw

>>959
フルでプラント化した場合、発電力は現在の太陽発電の質でも原発を余裕で超えるレベル。

968:名無しさん@12周年
11/07/16 07:03:54.45 NMPY9LAU0
本来左翼とは、日本では伝統的には社会主義者や共産主義者を指した。しかし、社会主義は悲惨と絶望しかもたらさないことは、旧ソ連や東欧、支那や北朝鮮等の例からも明らかになった。自らの思想が誤っていることを総括したくない左翼は
、かつて占領軍が投下した憲法や反日デマゴギーを武器にひたすら自民族をこき下ろすことに情熱を注ぐ変態、すなわちサヨクに成り下がった。冷戦終結による左翼全体主義体制における数知れない蛮行の露呈を誤魔化すため。
 こんな連中が、今なお我が国の議会、公的媒体、教育界のある程度を牛耳っている。敗北してなんら処理されることがなかった冷戦の残党が、我が国でのみ、時を経てより醜悪に退化しかつ強大になった。
アメリカでは公人の血統・出自は、あきらかにされている。そもそもアメリカでは、アイルランド系とか、ユダヤ系とか、民族的出自は一般人でも明らかにされている。
ところが日本では、民族的出自がほとんどの場合不明だ。ネット情報によると、朝鮮半島出自の日本国会議員は、多数存在する。しかしほとんどの場合、その真偽は明確になっていない。
日本には百害あって一利なし、ところが朝鮮半島にとっては利益そのものの政策を振りかざしている国会議員の中に朝鮮系といわれている人物があまりにも多い。
そういう状況は、フェアーな状況といえるのか?放置されてもいいのか?
メディアにおいても同様だ。ニュース番組のアンカーが朝鮮出自であることを秘匿し、日本の国益を害し、朝鮮の利益の追求していたとしたら、それはもはや犯罪的行為だろう。
渡部昇一先生(上智大学名誉教授)は、政治家は3代さかのぼって出自を明確にするべきだと唱えている。まったくその通りだと思う。   iza

969:名無しさん@12周年
11/07/16 07:03:55.35 2ZRgviwL0
バカ朝鮮女の言う事は聞くべきじゃない

970:名無しさん@12周年
11/07/16 07:04:00.35 w9ega+u00
>>964
高速増殖炉は余りに困難で、欧米先進国は軒並み撤退している。
2兆円で成果出せない連中に責任とらせて中止するのが現実的だと思う。

971:名無しさん@12周年
11/07/16 07:04:05.94 JP5aEutJ0
そもそも、福島が大臣だった鳩山内閣で2010年3月12日に閣議決定されて制定された
地球温暖化対策基本法案で原発推進を盛り込んでいたんだし、まず自分の首を絞めて死ねって言いたいな。

【地球温暖化対策基本法案】
第十七条 国は、太陽光、風力等の新エネルギー等に関連する技術、燃料電池に関連する技術、
安全を基本とした原子力発電に関連する技術その他の温室効果ガスの排出の抑制に資する革新的な技術の開発を促進し、
環境保護、経済発展及びエネルギーの分野における安全保障に資する社会基盤を確立するため、
財政上又は税制上の措置その他の必要な施策を講ずるものとする。



972:名無しさん@12周年
11/07/16 07:04:33.77 xA1JgzxL0
具体案のない脱原発など寝言に失礼なレベル
どういう期間を取ってどう言う手順で代替電力に切り替えていくのか提示できないなら
「明日からダイエットするよ」って言いつつケーキ食ってるのと変わらねぇ

973:名無しさん@12周年
11/07/16 07:04:47.62 WV7Nbk4Y0
>>956
今の日本にまともな大人なんて居ると思ってる時点で…
まぁ、イルには居るのだろうけど、キチガイな老人てか老害の数のが圧倒的に多くて
きちがいの常識や理論がまかり通ってるような国だからねぇ…
団塊のゴミが退職と将して社会から排除されるようになって
ようやく色々と自浄作用働き出したけど、政治や経済も上の方になると
定年とかないからねぇ…
ゴミが何時までも居座りつづけて奇行続けれるシステムになってるからな


974:名無しさん@12周年
11/07/16 07:05:11.05 p8xIKnxD0
>>967

では、後200年あれば、その軌道エレベータが付いた大規模プラントが大気圏外で
実際建築可能であることを、コスト計算とフェイルセーフを考慮して詳細してごらんな。
今のロケットエンジンでは、数トン程度の資材しか一度に運べないし、一度に数十億は
するからね。しかも200年後に化石燃料が枯渇している可能性も含めてね。





975:名無しさん@12周年
11/07/16 07:06:05.65 DBx4hr4w0
>>1
あー・・・
理想論だけで実現しないのは
普天間でも埋蔵金でも高速道路無料でも最低賃金1000円でもガソリン値下げでも
いやっと言うほど、身に染みましたから

胸ぐら掴んで、このペテン師!と言ってやりたいのはこっちだ

976:名無しさん@12周年
11/07/16 07:06:40.02 0dI/hXiI0
政府方針じゃないってさっさとはしご外されちゃってますが

977:名無しさん@12周年
11/07/16 07:07:31.88 mDl299X40
そもそも国民全員が脱原発だという認識なのはどういうことだ?

978:名無しさん@12周年
11/07/16 07:08:12.32 FtQGhfQu0
マスコミの願望です。

979:名無しさん@12周年
11/07/16 07:08:15.46 f981f/r3I
大事な案件だからこそ、手続きの仕方が重要だ
それが政治だろ バカめ 何年政治家やっとるんだ

980:名無しさん@12周年
11/07/16 07:08:19.48 Ee4jBhGo0
具体的プラン・法案の提示
政府内の合意
党内の合意
政党間の合意

などいろいろあるのに



981:名無しさん@12周年
11/07/16 07:08:39.99 gn/XKGNaO
劣化ババァは 馬鹿管と妄想でもしてろ

982:名無しさん@12周年
11/07/16 07:08:58.71 mzFlA7Lf0
>>974
あのー、ISSが存在してる時点で建設可能なことは自明の理ですけどw
で、カーボンナノチューブの展延技術があと200年は不可能だという技術論はまだですか?
第一、「軌道エレベータがついた」って、軌道エレベータがどんなものか分かってないようですけどw
あれ、昇降ケーブルだけですよ?

983:名無しさん@12周年
11/07/16 07:09:05.97 isjAu4lr0
うーん、なんか下品だな。
実際にやるわけじゃ無いんだろうけど、
ドラゴンみたいなキャラはいらんよ。
みずぽも何を勘違いしてるのか…。


984:名無しさん@12周年
11/07/16 07:09:34.15 47iYGqCu0
党首は純粋な日本人でお願いしたい。


985:名無しさん@12周年
11/07/16 07:09:56.13 i4FqPyIo0
そもそも 言ってるやつらから脱原発以外のことばがでてこねえ

どうやるのか全部説明しろ 勢いだけで何を納得すればいいんだよ
話し合いじゃなくてやってることが恐喝じゃねえか

986:名無しさん@12周年
11/07/16 07:13:48.64 ILBH6fkT0
横並びで表層的な“菅叩き報道”に果敢に疑問を呈したテレビ朝日社員・玉川徹さん(『モーニングバード』)




「僕はこのところの報道に少し違和感を持っているんです。菅首相は(何かをするたびに)延命策と言わ
れる。しかし延命策とは手段であって、そこには必ず目的がある。しかし(延命と批判するばかりで)、
菅首相が何の“目的”で延命をしようとしているか、そこはまず報道されない」

玉川さんの報道批判は続きます。

「(メディアは菅首相に)『唐突だ、唐突だ!』と批判する……しかし『もしかしたら唐突にせざるをえない
のではないか?』という言及はまったくない。色々な方に取材して聞くうちに、何かこうした報道に
『変だな……』という思いを抱くようになったんです」


「経済産業省は原子力に依存してきた役所。それを前提に老後の生活設計を考えている。
それが白紙になるかもしれないと危機感を覚えている状況だ。今は『菅首相はどうせやめる。
少し待てばいい。そうすれば元の路線に戻るのだから』という意識が働いている」

それに対し、羽鳥さんは驚いた様子で「菅首相が辞めれば(脱原発の話は)ゼロに戻ってしまうんですか?」と尋ねます。これに対し、古賀さんは……

「その可能性は非常に高いと思う。国会で審議中の原子力賠償法にしても、私が国民の負担を
減らすために株主責任を問うたり、銀行の債権放棄を追加で盛り込もうという提言をした当初は
賛同する議員が多かった。でも今はそれも消えてしまった。それくらい政財界をあげて東京電力を
守ろうという動きになっている。菅首相のやり方に問題があるという声もあるが、今の仕組みは首相
がなかなか主導権を握れない仕組みであることも確かだ」


987:名無しさん@12周年
11/07/16 07:14:09.19 isjAu4lr0
手続きも何も無しで
原発絶対反対という党がいても良い。
次の選挙は社民は原発反対だけを前面に掲げれば
ある程度の票は取れると思う。

ただ、政権与党は段取りも考えておかないと、
感情だけで物事は動かない。
感情が先に立つ女性は政治をやらせない方がいいかもしれんね。
スイスは1970年代まで女性に選挙権を与えなかったらしいが、
女性の政治家の禁止、投票権の禁止、
そういうことを訴える政党があってもいいな。

988:名無しさん@12周年
11/07/16 07:15:04.20 QVlJ/81Q0
>>982
カウンターバラストはどうする?
地球の引力とのバランスをとる為に、静止軌道上にかなりの質量物を常設しなきゃならんが。

989:名無しさん@12周年
11/07/16 07:16:42.67 DyY2IOJv0
>>967
無知じゃなくて、そんなバラ色の都合のよい未来図に寄りかかってる事自体ダメなんだよ


990:名無しさん@12周年
11/07/16 07:17:56.13 p8xIKnxD0
>>982

ISSは建築に12年、運用に5年程度(今は9年に延長)を想定していた実験施設。
僅か110キロワットを発電するに過ぎない小規模な施設だが、それでも抵抗で
毎月2.5キロ程度落下しているので、メンテで高度を維持しないと地球に落ちる。
こんな小規模な施設でも、最終的には10兆円以上かかるはず。

軌道エレベータ、ってわざわざつけたのは、軌道エレベータそのものが絵空事だからだよ。
これだけ作るだけでも、どれだけ大変なのか、分かっているのかなぁと。




991:名無しさん@12周年
11/07/16 07:18:08.06 iJQFZ1hiO
ペチャパイのくせに

992:名無しさん@12周年
11/07/16 07:18:41.64 JP5aEutJ0
2年前にはダムに反対し、去年はCO2排出に反対してたのに、
今更、火力や水力に頼れとか、こいつはその場のノリで反対しかしてないよな。

993:名無しさん@12周年
11/07/16 07:20:12.53 UwUq6hxR0
いや、首相に言ってくださいませ

994:名無しさん@12周年
11/07/16 07:20:37.32 FtQGhfQu0
日本が危機に陥ると、朝鮮人の本性が出始めるんだよw

995:名無しさん@12周年
11/07/16 07:20:44.61 mzFlA7Lf0
>>988
逆方向に同質量のカーボンナノチューブ複合素材ケーブルを延ばす、というのが現在の案

>>989
で、そのバラ色の都合の良い未来図否定のために、具体的な反論をどうぞ。
まずはで、カーボンナノチューブの展延技術の否定から。

>>990
あれ?12年?40年かかっても建設は無理なんじゃなかったの?w
それに、軌道エレベーターならターミナルステーションからケーブルたらして終了ですけどw
で、カーボンナノチューブの展延技術があと200年は不可能だという技術論はまだですか?

996:名無しさん@12周年
11/07/16 07:21:05.44 DyY2IOJv0
>>941
そりゃ代替案が無けりゃねえ
実際、電力不足に対してこの無策が続いてるせいで更に企業の海外移転が進む

997:名無しさん@12周年
11/07/16 07:21:11.25 /XrsWU8C0
社民の話なんて誰も聞いてないんだよ、ゴミ政党は黙ってろ

998:名無しさん@12周年
11/07/16 07:21:23.26 fR1SSaLv0
原発利権のクズが国民を餌にしてるから、足を引っ張るんだ。
だから原発根絶に勢いがつかない。
クズ ころしてやりたい

999:名無しさん@12周年
11/07/16 07:21:57.75 glt+SnZT0
手続き踏みちゃんと論議するのが、民主主義だよ。菅は独裁だよ。

1000:名無しさん@12周年
11/07/16 07:22:46.63 p8xIKnxD0
>>995

ISS程度で12年。未だ技術すら確立していないものの大規模プラントが後40年後に
できるはずもないし、(実現すら疑問の軌道エレベーターも含めて、)22世紀でも無理。


1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch