11/07/15 08:51:52.90 0
(>>1のつづき)
トラブルも相次いだ。「運よく傍聴券を手に入れた一般の女性に『あんた、そんなに足を出して
男をたぶらかして傍聴券を手に入れたんでしょう!』とあらぬ因縁を付ける市橋ガールズもいた。
また、『短時間でいいから代わって』と傍聴券を借りたものの、平然と公判の最後まで見た女性や
『3000円で手に入れた!』と大声で自慢する女性もいた。無期懲役の求刑で『よかったぁ。出所まで
ずっと待ってるから』と涙ぐむ女性もいたほど」(同)と、度が過ぎる行動も目撃されている。
また、「テレビ局記者がノートパソコンで原稿を書いていたが、ファンの女性がのぞき込んだ。
記者はパタッとパソコンを閉じたが、女性は『何よ! あなたたち、何の役にも立ってないじゃない』と、
悪態をついていた」(報道関係者)との目撃情報も。
「法廷と、立ち入り禁止の規制線が近く、記者など人が出入りするたび、法廷内に立つ市橋被告の
姿がドアの隙間からチラッと見える。女性たちはまるで、エグザイルの『Choo Choo TRAIN』みたいな
様相で、チラ見に必死となっていた」とは別の法廷関係者。そんな超人気の市橋被告だが、実際の
話しぶりは「戦場カメラマンの渡部陽一さんを気持ち悪くした感じ。テレビ報道のアテレコと全然違うよ」
(法廷に入った男性)とのことだ。(以上、一部略)