【福島・セシウム牛】 北海道、秋田、千葉、東京、神奈川、静岡、愛知、大阪、兵庫、徳島、愛媛、高知に流通[07/13]at NEWSPLUS
【福島・セシウム牛】 北海道、秋田、千葉、東京、神奈川、静岡、愛知、大阪、兵庫、徳島、愛媛、高知に流通[07/13] - 暇つぶし2ch804:名無しさん@12周年
11/07/17 12:37:13.14 qXFTTQKb0
稲わらの放射性セシウムは1キロあたり最大約7万5000ベクレルで、
そのわらを食べた肉牛からは最大4350ベクレルの放射性セシウムが検出された。
この肉を一回100グラム食べると、0.00556ミリシーベルト。
URLリンク(mainichi.jp)

福島の農家のワラから50万ベクレル検出されてるので、このワラを牛が食べたすると
28710ベクレル に汚染されていると推定される。
これを URLリンク(testpage.jp) で計算すると、

100グラムの肉を1日一回食べれば、
0.0373ミリシーベルト。
300グラム食べると、0.1119ミリシーベルト。

甘く見てはいけないが、これ自体は深刻な数字ではない。
問題は自然被爆線量(日本は1.4ミリ)、医療放射線量(日本は2~3ミリ)、他の食品などの合計値。
因みに、メキシコやブラジルの高地は年間10ミリシーベルト。
ラムサールには20ミリシーベルトの時期もある。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch