【健康】 「たばこの箱にロゴは認めない」 反喫煙法構想を進めるオーストラリア政府に業界猛反発 法的措置や広告で対抗 at NEWSPLUS
【健康】 「たばこの箱にロゴは認めない」 反喫煙法構想を進めるオーストラリア政府に業界猛反発 法的措置や広告で対抗 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@12周年
11/07/12 06:52:00.41 Z09pr7790
何でも行き過ぎ良くないお

3:名無しさん@12周年
11/07/12 06:52:25.89 yggAGp9X0
タバコってすごい嫌われようだね

4:うしうしタイフーンφ ★
11/07/12 06:53:19.07 0
▽関連情報
PMI.com News Release June 27, 2011
●Philip Morris Asia Initiates Legal Action Against the Australian Government Over Plain Packaging
URLリンク(www.pmi.com)


5:名無しさん@12周年
11/07/12 06:56:17.09 TuGAMk0W0
喫煙者は世界的にテロリスト並の扱いとなり
魔女狩りの標的として社会の生贄となります。

6:うしうしタイフーンφ ★
11/07/12 06:56:39.33 0
▽参考 アメリカ食品医薬品局
●Cigarette Health Warnings
URLリンク(www.fda.gov)


7:名無しさん@12周年
11/07/12 06:57:47.56 i+TSSmYM0
ファシズム

8:名無しさん@12周年
11/07/12 06:59:15.86 L0HEup/U0
店でラッピングして売ればいい

9:名無しさん@12周年
11/07/12 06:59:51.81 2d8HhXNf0
タバコが禁止になる → 癌が減る →長生きになる → 社会保障費増大
個人レベルでは長生きは良いことんだろうが、社会・国家レベルで見ると、あまり長生きされると現役世代の負担が。。

10:名無しさん@12周年
11/07/12 06:59:55.05 3El9vm3h0
「肺癌誘発剤」って書いておけ

11:名無しさん@12周年
11/07/12 06:59:55.27 bzXoCinZ0
煙草自体はどうでもいいけど、
オーストラリアの狂気染みた対応は正直おかしい
こいつら鯨もそうだけど頭イッちゃってるんじゃないのか?

12:名無しさん@12周年
11/07/12 07:01:01.64 uD8PzHsn0
>>10
たばこは呼吸器と消化器と循環器に悪いから、その程度の表記では生ぬるい。

13:名無しさん@12周年
11/07/12 07:01:51.92 6u8XAs+f0
真っ黒な肺の写真とか、きつい警告文がほとんどになるのはいいけど、
製品・銘柄の区別がわかりにくくなって、喫煙クレーマーじじいが店主や
会社を困らせることになるな

14:名無しさん@12周年
11/07/12 07:02:29.72 modxHqOH0
ていうか、あっさりタバコ禁止にすればいいのに。

原発の数百倍の猛毒を吐き出すのに、
原発に反対してる奴はなんでタバコの煙はスルーする?

15:名無しさん@12周年
11/07/12 07:03:08.26 INdmxLJwO
ホンマ、豪州人はバカばっかやでwwwwwww

16:名無しさん@12周年
11/07/12 07:03:40.38 rw8wNfQf0
麻薬と同じ扱いにしてしまえよと思うけど無理なんだろうな

17:名無しさん@12周年
11/07/12 07:03:41.41 j8BOhKxN0
タバコのパッケージとかCMとかってカコイイ

18:名無しさん@12周年
11/07/12 07:03:41.67 V+JDt5ne0
ここまでやるんだったら
法律で喫煙禁止にすればいいのに
オーストラリアの人って馬鹿なの?

19:名無しさん@12周年
11/07/12 07:03:51.78 /BnYUJLF0
自動車には事故のグロ写真をデカデカとプリントしろ

20:名無しさん@12周年
11/07/12 07:06:03.00 ZAOaAQxB0
2chにはヒキヲタニート写真をデカデカと表示しろ

21:名無しさん@12周年
11/07/12 07:06:35.35 qnd0BGJd0
>>20
サンプル送れよ

22:名無しさん@12周年
11/07/12 07:06:39.25 er61J2JR0
10月に煙草止めた俺には死角なし

23:名無しさん@12周年
11/07/12 07:06:40.95 uD8PzHsn0
>>19
日本で交通事故死は年間4千人台まで減っていて、
お風呂で命を落とす人の半分以下です。

クルマに乗るより、お風呂に入る方が危険なぐらい。

24:名無しさん@12周年
11/07/12 07:06:47.63 Y9QbvUi70
タバコ禁止にしてマリファナ認めろ
俺は吸わんけどな

25:名無しさん@12周年
11/07/12 07:07:10.54 /t3KJKdg0
だったら禁止しろや

26:名無しさん@12周年
11/07/12 07:07:13.14 PuhvW4/P0
初めて海外のたばこの箱のデザイン見たときはびっくりしたわ

27:名無しさん@12周年
11/07/12 07:09:27.32 dO/CIztE0
イヤなら吸うな。簡単な話し。

28:名無しさん@12周年
11/07/12 07:10:04.56 TMxkHLi00
最近、こういうのが極端すぎる、社会が成熟を通り越して腐り始めてるよ。



もう人類なんて滅べばいいのに

29:名無しさん@12周年
11/07/12 07:10:36.46 gIDUNM0e0
>>23
そりゃ基本バカな運転する若者が乗らなくなったからねぇ
しかも減りだしたのが若者冷遇が酷くなった年からってのがなんともな
後は屑老害から免許剥奪すりゃ
さらに半分位は死亡事故減るかもなw

30:名無しさん@12周年
11/07/12 07:11:42.10 l+0JZkrzO
誤送付と言い訳すれば、なんでも許されるらしい。

例:嫌がらせメール、(誰の物か特定できない)陰毛、使用済みコンドーム、キムチ、トンスル、聖教新聞。


まあ、許されるんだろうな。きっとそう に違いない。

31:名無しさん@12周年
11/07/12 07:12:00.50 /BnYUJLF0
>>28
同意
馬鹿な健康オタクが増え過ぎ

32:名無しさん@12周年
11/07/12 07:13:41.89 XmX91xht0
京都議定書に加盟しないし人種差別のひどさで有名なオージー
死亡者はアルコール関連のほうがはるかに多いし他人まで巻き込まれる
タバコはあくまで自己責任

33:名無しさん@12周年
11/07/12 07:13:57.13 LeJdtAII0
人除けに吸うことがあることは認める。
でも嫌煙者ってどうやって人除けしてるんだろう。ああ意地悪か。

34:名無しさん@12周年
11/07/12 07:16:54.75 KexdRBI60
>>14
反原発派って放射能は怖いけど煙草の煙は怖くないらしい。

6.11 新宿・原発やめろデモ!!!!! 出発前大集会
URLリンク(live.nicovideo.jp)

35:名無しさん@12周年
11/07/12 07:20:21.92 fJCLvZ8vO
>>9
個人レベルでもそんなに良くなくね?
70くらいがちょうどいい

36:名無しさん@12周年
11/07/12 07:21:32.94 ZFcx/IALP
>>11
どうにも極端すぎて集団ヒステリーと呼べそうだよな

37:名無しさん@12周年
11/07/12 07:25:07.11 gCOuwpqq0
>>36
こういうのって白人独特なのかな?
この件に限らず価値観の押しつけ凄いでしょ白人って
これは絶対の真理だ、だから私はもちろんだがすべての人はこうすべきだ!!早急に法制化するべき!!みたいな
それともアングロサクソンだから?

38:名無しさん@12周年
11/07/12 07:25:50.20 lnXIDaz10
>>14
なんにも対策せずにタバコを禁止したら、暴力団の格好の資金源になる。

39:名無しさん@12周年
11/07/12 07:25:58.79 gDT/j32i0
なら酒にもロゴを付けずにグロ写真貼れや。

40:名無しさん@12周年
11/07/12 07:26:09.12 U/56hEtM0
喫煙者は家で吸ってくれ それなら何の文句も言われないから
タバコ吸う俺カッコイイと思ってるDQNのせいでこんなことになってる

41:名無しさん@12周年
11/07/12 07:28:38.63 gCOuwpqq0
>>40
違うんじゃないの?
他人に対する害の問題じゃなくて、喫煙者の健康に関する問題でしょこの件は

42:名無しさん@12周年
11/07/12 07:30:04.06 K503kR3J0
たばこは麻薬と同じようなもんだからなぁ
中毒性が高いから禁断症状出るとものすごくきつい
あんなの吸わないほうがいいに決まってるよ

43:名無しさん@12周年
11/07/12 07:31:43.55 cH8xQ5e70
別に吸えればよくね?

44:名無しさん@12周年
11/07/12 07:32:47.63 W/moa8N70
銘柄が分からなくなる。
老舗のたばこメーカーは安いタバコに負けるだろうな。

>>37
本当に、白人は人の心の進歩を期待せずに制度化ばかりするよね。
聖書の「神に似せて不完全に創った」ってのが影響しているのかな?
欧米には啓蒙思想があるのに。

45:名無しさん@12周年
11/07/12 07:35:52.72 SE9QRhUn0
キチガイだなw
まあ白朝鮮人オーストコリアにはお似合い

46:名無しさん@12周年
11/07/12 07:36:41.34 K503kR3J0
>>44
銘柄は名前書いてありゃ十分だよ
ニコ中はどんなに警告あったって気にせず買うからあんま関係ない
パッケが気に入らなきゃ詰め替えてでも吸うと思うよ

47:名無しさん@12周年
11/07/12 07:40:54.76 LyTctaCV0
>毎年約1万5千人の国民が喫煙の影響で死亡
>毎年約1万5千人の国民が喫煙の影響で死亡
>毎年約1万5千人の国民が喫煙の影響で死亡

死にすぎ
そりゃ政府は強引に規制したほうがいいわ

48:名無しさん@12周年
11/07/12 07:48:50.39 Mehfhf5h0
>>47
そうでもないだろ
というか
>毎年約1万5千人の国民が喫煙の影響で死亡
このデータが全く信用に値しない

49:名無しさん@12周年
11/07/12 07:49:08.88 5QFtHbvy0
>毎年約1万5千人の国民が喫煙の影響で死亡
>毎年約1万5千人の国民が喫煙の影響で死亡
>毎年約1万5千人の国民が喫煙の影響で死亡

99%が自然死でした。
ありがとうございます。

50:名無しさん@12周年
11/07/12 07:50:53.17 HjuKhohM0
大人なんだしタバコやパチンコ位許してやれよ

51:名無しさん@12周年
11/07/12 07:51:13.94 /g8iDKNS0
> 一方、ロクソン氏がたばこ業者に献金を求める手紙を送付していたことも発覚。
>AAP通信によると、同氏は誤送付だったと釈明、「業者側が私の信用をおとしめようとしている」と批判した。
恐喝失敗した上に言い訳が子供じみてる。そして開き直り。恥ずかしくないのかなw


52:名無しさん@12周年
11/07/12 07:53:32.71 isqqbodJ0
生きた牛の輸出解除問題はどうなった?
オーストコリア国民は結局納得したのか?

53:名無しさん@12周年
11/07/12 07:54:40.47 uavlqdj50
>>5
魔女狩りというと無実の非喫煙者が喫煙者呼ばわりされて
職を失ったり投石されたりリンチされたりするのか。
それはけしからんな。

54:名無しさん@12周年
11/07/12 07:57:21.39 H3PwdAMtO
日本で懲罰賠償が出来れば、JTなんか五兆円くらい嫌煙厨から根こそぎ取れそうな気がするがwww

55:名無しさん@12周年
11/07/12 07:57:46.67 oMBvAcKh0
>>14
数百倍の猛毒?
頭おかしいんじゃね

56:名無しさん@12周年
11/07/12 08:00:15.41 1H3YfZkP0
喫煙という文化が抹殺される
煙草を抹殺するのなら、アルコールも抹殺するべき
アルコールも健康に悪い、飲酒運転で他人の命も脅かす

57:名無しさん@12周年
11/07/12 08:00:33.85 nJII8ll5O
うちのじいさん、死ぬ前日まで毎日ハイライト2箱づつ何十年も吸い続けて96歳まで生きたからなぁ
そのわりにタバコも酒もやらない叔父さんは53歳で死んだし…
喫煙死ってのがぜんぜんピンとこんわ

58:名無しさん@12周年
11/07/12 08:00:41.26 DAKAzEv00
こんな過激な写真までパッケージに印刷するぐらいならそもそも売るなよ。

59:名無しさん@12周年
11/07/12 08:03:09.00 1H3YfZkP0
コーヒーも体に悪いぞ
ラーメンもスープの塩分が多過ぎる
こいうものも公平に禁止にするか、もしくは高額の税金を科すべき

60: 忍法帖【Lv=37,xxxPT】
11/07/12 08:03:50.78 jZaRh30JO
全国民が一斉にタバコを吸ったらどれくらいの煙が出るのか期日を決めて実施すればいい
期日後その国は‥

61:名無しさん@12周年
11/07/12 08:04:46.90 2uRvy1oj0
>>41
だったら大きなお世話だろ。w
そんなに他人のこと心配してくれるんなら、タバコはどうでもいいから金貸し
てくれ。w

62:名無しさん@12周年
11/07/12 08:05:01.63 8VBTGCmI0
日本人は放射能にも強いしプルトニウムも食べられるぐらいの耐性を持ってる
たばこぐらいでびくつくわけが無い

63:名無しさん@12周年
11/07/12 08:06:27.55 cvTbN/wK0
うわーなにこのパッケージ
ここまでするぐらいなら売るなよ、底意地の悪いw

64:名無しさん@12周年
11/07/12 08:06:46.64 1H3YfZkP0
市町村の地方税の約30%はタバコ税なんですけど、
今後喫煙率が減ればこれが毎年減っていく
タバコ税に変わる財源はどうするの?

65:名無しさん@12周年
11/07/12 08:07:16.65 FslsKUVX0
>>55
純粋に死者数で比べたら煙草の害が数十万倍酷いわけだしな

66:名無しさん@12周年
11/07/12 08:08:23.54 svIKmgeA0
世界中でいろんな矛盾を喫煙とロリに押し付ける風潮が広がってるな。


67:名無しさん@12周年
11/07/12 08:08:49.35 k8WKm/AyO
なんで販売中止を求めないんだろうなw
攻撃と相手の貶めをやりたいだけ何じゃないの?
攻撃対象の存在が自らの存在意義でもあるというよくある左派的な姿勢

68:名無しさん@12周年
11/07/12 08:08:57.69 iXboGuLs0
>>65
リスクとハザードの違いを分かってない、ただの馬鹿だよ。

それに純粋に死者数って、意味無いだろ。
人間の致死率は100%だぞw

69:名無しさん@12周年
11/07/12 08:10:06.79 cvTbN/wK0
>>64
見た目の収入は落ちてもその分医療費が減れば
長期的には無駄が減るしいいんじゃないの
清掃や苦情に悩まされることもなくなるし

70:名無しさん@12周年
11/07/12 08:12:36.09 Z6vrYHgJ0
これは日本でもやって欲しい。
子どものいる場所でも平気でタバコを吸う奴とかいるし。

71:名無しさん@12周年
11/07/12 08:15:11.18 rGZ6Aq3iO
砂糖や油も中毒性があるから糖尿病になったピザの写真でも貼っとけw


72:名無しさん@12周年
11/07/12 08:15:50.32 sNAhQV0N0
団塊以上のジジイどもの喫煙率は異常
喫煙習慣は昭和のかほり

73:名無しさん@12周年
11/07/12 08:19:15.10 PFWQDmdk0
喫煙厨のキチガイ思考チェック

・ポイ捨てを不快に思う奴は嫌煙と信じて疑わない
・嫌煙はユダヤと支那畜の対日経済政策だ
・分煙や増税は禁酒法と同じだ
・○○そっくりと何かに結び付けて考える
・喫煙者の行動の落ち度や迷惑は一切棚上げ
・迷惑問題を「煙が嫌だという個人の好き嫌い」として「嫌なら出ていけ」と感情論にする
・ポイ捨てが犯罪だという認識がない
・注意すると注意の仕方が悪いと迷惑喫煙の方は全く無視する
・排ガスは酒はペットは~と煙草以外に摩り替える
・煙草が絡むと被害者に対してマジキチだと信じ込む

1個でも該当すると素質あり、該当数が多いほどマジキチ度が高い。

74:名無しさん@12周年
11/07/12 08:19:48.99 lICjcwpd0
馬鹿ニコは本当くっせーな!

75:名無しさん@12周年
11/07/12 08:21:10.27 1H3YfZkP0
次のターゲットはアルコールだからな
アルコールは税率5倍でいいよ

76:名無しさん@12周年
11/07/12 08:24:40.80 Yw4XqYIk0
>>9
癌になった奴が長生きして医療費掛ける方がはるかに金が掛かるね。
今は癌になっても8割とか9割が生き延びて延々治療費掛け続ける。
それなら癌にならないで長生きした方がマシだ。

77:名無しさん@12周年
11/07/12 08:24:46.47 cvTbN/wK0
>>72
最近じゃタバコといえば年寄り・下層階級・依存症のどれかに当てはまる。

78:名無しさん@12周年
11/07/12 08:24:51.98 1H3YfZkP0
缶ビールだと350ml缶で1本500円ぐらいは取っていい

79:名無しさん@12周年
11/07/12 08:27:34.03 Yw4XqYIk0
>>55
今、非難区域外にいる奴が浴びる放射能よりたばこ吸ってる奴の方が
何百倍もリスク高いのは事実じゃね。

80:名無しさん@12周年
11/07/12 08:29:17.24 uavlqdj50
>>70
そんな奴の行動はこのロゴや写真じゃ変化しないだろう。
値段上げるかしっかり取り締まるかすれば頻度は減るだろうけど。

81:名無しさん@12周年
11/07/12 08:30:03.54 1H3YfZkP0
とにかく、今の喫煙者の現状がそのまんま数年後のアルコールの状況になるのは間違いない
アルコールの税率を上げるために、いろんな学者にアルコールは毒だ毒だと言わせる作戦

82:名無しさん@12周年
11/07/12 08:30:41.93 0Tnqronl0
なんで大衆ってのはここまでヒステリックなんだろうね
日本に限った事じゃないみたいだね

83:名無しさん@12周年
11/07/12 08:32:53.45 1H3YfZkP0
喫煙率が日本一高い北海道が肺ガンの発症率が日本で一番低いという事実についてはあまり触れない嫌煙学者

84:名無しさん@12周年
11/07/12 08:33:01.99 cvTbN/wK0
>>81
復興財源のために酒税増税を検討しているって今日の新聞記事にあったな。
いまの民主が復興財源名目をかたってるのが噴飯物だわ。

85:名無しさん@12周年
11/07/12 08:33:27.45 Yw4XqYIk0
>>81
お前、数年前からそれ言い続けているんじゃね。
それで数年経っても全くお前の言う通りになってないんじゃね。
数年後もお前に言う通りにならないのも間違いないんじゃね。

86:名無しさん@12周年
11/07/12 08:34:18.45 RNKJMrmS0
>>82
これが通ったら今の中毒患者はともかく新規の収入源が減るだろうから、
ヤニ業界もヒステリー起こすだろそりゃ。

87:名無しさん@12周年
11/07/12 08:35:25.33 cvTbN/wK0
>>83
北海道の奴らが東京の汚い空気で生活したら肺がんだらけになるんじゃね?

88:名無しさん@12周年
11/07/12 08:38:23.32 sdhn7LmQ0
あんまり厳しくしすぎると闇タバコ→大麻→覚せい剤ってランクアップしちゃう気がするんだけど。
値上げと分煙で許せばいいのに。

89:名無しさん@12周年
11/07/12 08:39:19.86 /r9m70n10
>>37
白人というよりキリスト教です。
一神教の連中はこういう傾向にある。
価値観の押し付けは迷惑だね。

90:名無しさん@12周年
11/07/12 08:40:37.18 iXboGuLs0
>>83
一番低いだと?どこの統計情報だ。
今調べてみたが、全国でも北海道の肺ガン死亡率はトップクラスだぞ。

91:名無しさん@12周年
11/07/12 08:41:05.55 1H3YfZkP0
いや、実際 喫煙と肺ガンとの因果関係って言うのはまだはっきりと科学的根拠をもって語れる段階に無いんだよ
現に肺ガンの半分以上は非喫煙者だからね
ぶっちゃけあんまりタバコ関係ない

92:名無しさん@12周年
11/07/12 08:43:19.78 PgDq1C+70
昔ながらの嗜好品(儲かってそうな業界)がここまで抑圧されるのはけっこう不思議
たばこ抑圧したらすげー儲かったりする嗜好品業界があるのか、
それとも医療費がシャレにならないのか、なにゆえなんだろ

まあ匂い苦手なのでありがたいけど、反動がきそうで心配だ。ほどほど住み分けがいい

93:名無しさん@12周年
11/07/12 08:43:19.84 iXboGuLs0
脳みそおかしいのか?>>1H3YfZkP0

94:名無しさん@12周年
11/07/12 08:46:10.78 1H3YfZkP0
実は癌と因果関係が深いのはタバコよりもむしろストレスなんだよね
喫煙が精神的ストレスを和らげることは、これは医学的に証明されてる
このまま喫煙率が減っていけば、逆にストレスで癌になる人が増える結果になるかもね

95:名無しさん@12周年
11/07/12 08:47:43.19 RNKJMrmS0
>>56>>59
煙突は煙で他人と無理心中するだけじゃ飽き足らず、他の食べ物や飲み物とも無理心中したがるのだな。

96: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 【中国電 - %】
11/07/12 08:49:02.12 QHHhb2DD0
ぎすぎすとした世の中になってゆきますなあ

97:名無しさん@12周年
11/07/12 08:49:39.02 1H3YfZkP0
たばこの葉って、庭で栽培しても大丈夫なの?

98:名無しさん@12周年
11/07/12 08:55:37.14 1691soT50
タバコ業界に訴えられたら、健康被害の賠償を求めて反訴するという手もあるからなぁ。
医療費を請求されたらグゥの音も出ないだろ。

99:名無しさん@12周年
11/07/12 08:56:21.15 zqQZOcZz0
これま何十年もさんざん嫌な思いをさせられて来た非喫煙者の逆襲だからね、
日本でもどんどん行くよ。

100:名無しさん@12周年
11/07/12 09:06:06.74 /6s7zuMt0
たばこ自体を禁止にする気はどこの国にも無いみたいだな
重要な税収源としか見てないのか
喫煙者イジメで国民の意識を少しでも逸らそうとしているのか

禁止されるまでは堂々と喫煙すれば良いって事だな


101:名無しさん@12周年
11/07/12 09:08:03.84 EB7pOKc80
別に吸ってもいいけど、分煙はしっかりやって欲しい。

102:名無しさん@12周年
11/07/12 09:12:03.20 sIFZYcIkO
>>94
そこが規制してる奴らの狙いなんだよ

103:名無しさん@12周年
11/07/12 09:13:13.83 008uomKk0
「ウンコ入り」
って書いとけば誰も買わなくなるんじゃないの?

104:名無しさん@12周年
11/07/12 09:14:48.56 g7Y+jxsL0
>99
米国では巨額の賠償金を払うことで和解したよ。

105:名無しさん@12周年
11/07/12 09:20:12.76 Xy8LiHhx0
タバコより酒のほうが害が大きいことに気が付けよ


106:名無しさん@12周年
11/07/12 09:24:20.63 p6eVB2ytO
>>105

まったくだ、週末の夜は駅周辺の酔っ払いが邪魔くさくてしょうがない。
分煙と同じく、酔っ払いは所定の場所に隔離して酔いが覚めるまで移動禁止にしてほしい。

107:名無しさん@12周年
11/07/12 09:25:31.75 276j+ftx0
精神異常だなw
そこまでするなら禁止した方が早いだろ。

108:名無しさん@12周年
11/07/12 09:29:01.20 NAnlwnTP0
>>5みたいな頭の悪い煙草擁護が湧くのが毎回の流れだなぁ
排ガスすり替え厨も。

109:名無しさん@12周年
11/07/12 09:33:55.95 NAnlwnTP0
ID:1H3YfZkP0
煙草擁護に必死すぎw
次は○○って不安煽るのが仕事ですか?w

110:名無しさん@12周年
11/07/12 09:34:06.23 modxHqOH0
>>38
また馬鹿丸出しの理屈を。
だったら、麻薬・覚醒剤は暴力団の資金源になってるからさっさと解禁しろ、と主張してくださいな(^ε^)

111:名無しさん@12周年
11/07/12 09:35:23.31 thV5W1olP
まあ、そこまでやるなら禁止したらいいのにって感じではあるな。

112:名無しさん@12周年
11/07/12 09:39:40.20 hngMwVQl0

さすが、反日で反捕鯨の国

113:名無しさん@12周年
11/07/12 10:21:43.05 cP4jvD2H0
喫煙者は死刑でよくね?


114:名無しさん@12周年
11/07/12 10:29:15.52 4zAo0SKo0
ロゴなんて記号に過ぎないから
こうなっても全く問題ナス
URLリンク(www.dotup.org)

115:名無しさん@12周年
11/07/12 10:30:33.75 4zAo0SKo0
あと少し勘違いしている人がいるようだけど
飲み過ぎなければ酒も害にならないように
吸い過ぎなければ煙草も全く問題ないんだぜ

116:名無しさん@12周年
11/07/12 10:56:54.37 0xVkB+Up0
>>115
バカ発見

117:名無しさん@12周年
11/07/12 11:05:21.92 4zAo0SKo0
>>116
どうせ人格否定しか出来ないんだろう?
吸い過ぎなかった場合に起こる煙草の害を上げられるのか?

118:名無しさん@12周年
11/07/12 11:22:56.48 yIdPMx60P
オーストラリアって捕鯨しかり何でも極端だね

119:名無しさん@12周年
11/07/12 11:25:52.61 hT2BpXra0
感化されやすい国なのかね?
悪=絶対悪みたいな

120:名無しさん@12周年
11/07/12 11:33:40.26 2J1UEUUm0
>>114
>法案はロゴやイメージカラー、宣伝文句など、
>銘柄を特徴付ける表示を来年6月までに箱から排除し、代わりに健康被害を連想させる写真や
>警告文を大きく印刷するよう求めている。銘柄名は規定のフォントや色を使い、定められた位置に目立たなく表示される。

君さっきから連続でバカ晒しすぎ。
ちゃんと理解してからレスしような!

バカそうだから一応言っておくと 115も間違ってるから、、

121:名無しさん@12周年
11/07/12 11:42:44.91 g4eSGgJF0
>>120
だーかーらー
吸い過ぎなかった場合に煙草が及ぼす実害を挙げてみろって
どうせ出来ないだろうけど

あ、言っとくけどアレだぞ
周りの人が煙たいってのは、特殊な例だぞ

酒だって、公衆の場で酔っ払ったり駅でゲロ吐いたりと
飲み過ぎたり知能が足りない人が迷惑かけることあるけど
それはごく一部の限られた話であって、普通は節度を持って飲むだろう?

煙草だって普通の人は、誰にも迷惑をかけないように
モラルを持って嗜んでいるからな

122:名無しさん@12周年
11/07/12 12:10:38.69 B2JEDl3A0
>>120
やめとけ、分が悪すぎる、撤退しろ

123:名無しさん@12周年
11/07/12 12:27:44.54 2J1UEUUm0
>>121
君、相当来てるな?
暑さでやられたか?元からか?

124:名無しさん@12周年
11/07/12 13:50:12.46 csREiz9J0
何事につけても強い態度を取れる、比較的安全な位置にある
鉱物資源・農牧業大国っていいポジションだよなぁ。
単に資源大国なだけでなく、資本面でもバッチリ裏付けがあるし。
日米欧の巨大タバコ資本に逆らっても平気なんだから。

125:名無しさん@12周年
11/07/12 13:58:01.71 EOcAsDDZ0
日本人の顔貼っておけば
誰も買わなくなるよ。


126:名無しさん@12周年
11/07/12 14:03:20.32 04npiFrL0
大人のおもちゃかw

127:名無しさん@12周年
11/07/12 14:07:15.09 WmgXqRXT0
さすがオーストコリア

128:名無しさん@12周年
11/07/12 14:54:26.69 SoV08t5p0
「タバコの売り上げの一部を日本捕鯨協会に寄付します」と書いておけば、
買う人を減らせるのではないか?

129:名無しさん@12周年
11/07/12 17:00:58.30 DeSDX0wK0
>>121
喫煙するということは体内に化学物質を取り込むという話だから
全く喫煙しない場合と比べれば害があるに決まってるだろ。

130:名無しさん@12周年
11/07/12 17:41:38.64 SW3+N+RW0
>>9
だとするなら、タール10倍
ニコチン10倍のタバコのみ販売許可すれば丸く収まる


131:名無しさん@12周年
11/07/12 18:21:11.21 4thwytWi0
タバコは吸うと体に害を及ぼす事が在るから危険だよね
吸いすぎなければと言う人が居るけど
結局そういう過程は病気になる事が在る以上良いが無い気がするし

132:名無しさん@12周年
11/07/12 18:53:26.02 AVsqHWFY0
その昔、F1モデラーのあいだでタバコデカール問題というのがあってだな

133:名無しさん@12周年
11/07/12 18:55:27.81 GWOE11xU0
ここまでくるといっそ販売禁止しろとw


134:名無しさん@12周年
11/07/12 19:00:19.16 G2CPTvTd0
ある程度複雑な意匠にしとかないと中国人や朝鮮人はすぐ偽物作るぞ。

135:名無しさん@12周年
11/07/12 19:04:38.37 CbvJY6el0
ここまでするならいっそ禁止してしまえよ、とは思うな…

煙草自体はどうでもいいし、喫煙者のマナーの悪さには辟易とするが
こういう風潮は言論の自由への弾圧につながりかねん

136:名無しさん@12周年
11/07/12 19:05:05.21 Na609VRZ0
>>109
そうはいっても、こうだから・・・

【震災】復興財源に「酒税」の増税や、携帯電話の「電波利用料」の引き上げ分を充てる案浮上 政府
スレリンク(newsplus板)

137:名無しさん@12周年
11/07/12 19:10:05.36 v5fT/x480
>>121
お前他人がゲロ吐いてるのみたら病気になるリスクが高まる体質なの?

138:名無しさん@12周年
11/07/12 19:11:14.80 tJrG9Pd80
パチンコ換金禁止して更にパチンコ遊戯税導入しろよ。


139:名無しさん@12周年
11/07/12 19:27:26.74 eAsgmbxs0
パッケージに似た絵柄の詰め替えタバコケース作れば売れるかな?



140:名無しさん@12周年
11/07/12 19:45:34.89 NKsPnPv/0
煙草とオーストラリアの争いと聞いて、どっちにつくべきかネトウヨ困惑中www

141:名無しさん@12周年
11/07/12 21:23:39.97 K+DLXm2p0
別にタバコ吸わないけど、これは極端過ぎる、異常だろ。
タバコ会社はどんどん法的措置を取ったらいい。
これは表現の自由に反するレベル。

142:名無しさん@12周年
11/07/12 21:28:19.22 myGC4mb40
>>138
換金禁止にしたら誰もパチンコやらないから税を導入しても無駄だぞ。
パチンコ税を導入するのなら換金合法化して一律10%とか税金取るようにしないと意味がない。

143:名無しさん@12周年
11/07/12 23:12:57.63 jM2Z8lk+0
>>121
酒を飲んでゲロ吐くのと煙草吸って煙吐くのは禁止しないとな。

144:名無しさん@12周年
11/07/12 23:25:26.63 0Tnqronl0
>>143
ゲロ吐けないと苦しいぞ


145:名無しさん@12周年
11/07/13 03:20:42.36 kjElzpNV0
日本じゃあんまし認識されてないけど、基本的に卑屈な国民性なんだよねオージーて
ダウンアンダーつう一種の差別用語で呼ばれてるんだよね、欧米白人社会の中で最下級扱いと云うか
で、2chでしばしばオーストコリアと呼ばれる様な不肝要で攻撃的な言動におよびやすいんだわ

146:名無しさん@12周年
11/07/13 03:30:01.92 KJa5rLEb0
>欧米白人社会の中で最下級扱いと云うか

陳腐なステレオタイプだな。
白人同士は何だかんだいっても仲間意識持ってるよ。オーストラリアには今でもイギリス人が大量に移住してくる


147:名無しさん@12周年
11/07/13 03:36:14.80 oboO88ZSO
献金しないからこうなったんだよ
なんてわかりやすいんだ

148:名無しさん@12周年
11/07/13 03:42:45.86 JsG9w+RNP
>>9
実際それは正しい
タバコ吸わなくてもただ長く生きてりゃ癌にもなるし別の病気にもかかるし


149:名無しさん@12周年
11/07/13 03:42:53.69 kjElzpNV0
>白人同士は何だかんだいっても仲間意識持ってるよ。

お言葉をそっくりそのままお返しするw

150:名無しさん@12周年
11/07/13 03:44:03.83 SKvrh2rm0
どうでもいいけど、うしって何がしたいの?

151:名無しさん@12周年
11/07/13 03:44:18.00 1NHQI1OHO
オージー嫌いだけどこれはGJだな

これはあくまで新しい喫煙者増やさない為だろうし、
今吸ってる喫煙者に対しても『販売禁止』じゃあないんだからさ


152:名無しさん@12周年
11/07/13 03:46:08.16 KJa5rLEb0
>白人同士は何だかんだいっても仲間意識持ってるよ。
の何を返すんだ?何を言いたいのか意味が分からないw


153:名無しさん@12周年
11/07/13 03:46:52.11 UeKDEmij0
>>145
>ダウンアンダーつう一種の差別用語で呼ばれてるんだよね

それって日本が自分たちで「島国ですからw」っていうような
ニュアンスなんだが?
オーストコリアって?w
おまえオージー数人目の前にしてそれ言えるか?説明できるか?
言えないならおとなしくしとけネット弁慶が(笑)

154:名無しさん@12周年
11/07/13 03:54:12.79 +HDnwG040
>>1
鯨が煙噴いてる絵でおk
てか捕鯨のスポンサーになってくれ、マルボロ他w

155:152
11/07/13 03:54:13.79 KJa5rLEb0
>>149

>白人同士は何だかんだいっても仲間意識持ってるよ
ああ、これがステレオタイプって言いたいのねw 分かりにくいレスだな。
捕鯨問題で、オーストラリアのやってる下賎な行為がなぜ
西欧の白人社会からあんだけの称賛を受けるのか考えてみるといいよ。

156:名無しさん@12周年
11/07/13 04:28:54.44 YMm3+NBF0
俺はロゴを認めていいと思う
ただし、税金を掛け捲るのは必須

日本で消費税上げろとか言ってるけど
消費してほしいのに、消費したら罰金徴収するぞって馬鹿げてるでしょ

タバコ吸ったら罰金ねの方がまともな考え方
同じように燃料とか電気代なんかにも今までよりもっと税金を掛ける
そして消費税を無くす

それが税収UP&消費増大で景気回復に向けて最良の策

157:名無しさん@12周年
11/07/13 04:29:07.17 uOYCw5f+0
>>153
>それって日本が自分たちで「島国ですからw」っていうような
ニュアンスなんだが?
違うよw

158:名無しさん@12周年
11/07/13 04:34:14.24 CpIpE4mwO
>>153
お前あほすぎ

159:名無しさん@12周年
11/07/13 04:34:18.87 QWlj6EiW0
白人国家ってタバコの規制は厳しいけど、マリファナの規制が緩いから何したいのかわからんとしか




160:名無しさん@12周年
11/07/13 05:35:34.16 IFHmXHyI0
こういう嗜好品はちょっとは認めてやるものだよ。必要悪でしょ。
禁止するならそれに変わるような代替品をつくってやれや。


161:名無しさん@12周年
11/07/13 06:39:08.27 qS9aIPoD0
たばこの販売を原則禁止し、
医師の処方箋がある場合のみ購入できるようにする法案について、
アイスランド議会が審議を始めることになった。
公共の場所での全面禁煙を目指す10年計画の一環という。

英紙ガーディアンによると、保健相経験者らの議員立法によるもので、
法案では一般の店でのたばこ販売を非合法化。
薬局でだけ20歳以上の人が購入するのを当初は許可し、最終的には
処方箋を持つ人に限って販売を認めることにしている。

ソースは
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

162:名無しさん@12周年
11/07/13 06:54:07.35 WFzm2lGa0
最近の新聞に出てる煙草の広告が滑稽で笑える
警告表示が義務づけられてるから
煙草の宣伝してるのか煙草の危険性を訴えてるのか分からない状態

163:名無しさん@12周年
11/07/13 06:56:28.09 WFzm2lGa0
>>100
ブータンは煙草自体を禁止した
今のところ唯一の国かな

164:名無しさん@12周年
11/07/13 06:57:50.01 fj74WBJm0
煙草をポイ捨てする馬鹿の100%が喫煙者だと言う統計がある。

165:名無しさん@12周年
11/07/13 09:47:05.37 ZULJ1ddQ0
>>129 >呼吸するということは体内に化学物質を取り込むという話だから
全く呼吸しない場合と比べれば害があるに決まってるだろ。<



166:名無しさん@12周年
11/07/13 10:05:34.78 fbjDsyN30
俺は一度も吸ったことないが、別に喫煙して死ぬのはそいつの自由だからどうでもいいが
非喫煙者の前でぐらい吸うのはやめてもらいたい。
しかし、平気で吸うやつに限って喫煙しないように頼むとぶち切れるんだよな。

167:名無しさん@12周年
11/07/13 10:55:38.17 uPtoprLs0
復興財源、第3のビール増税検討 環境税を転用、たばこは見送りも

東日本大震災の復興財源として、政府が酒税の増税や地球温暖化対策税(環境税)の転用を検討していることが12日、分かった。
酒税ではビールよりも税率が低い発泡酒と第3のビールが対象となる見通しだ。
環境税は今年10月1日に導入する予定だったが、平成23年度税制改正法案が成立せず棚上げになっており、復興財源として活用することで野党の協力を得たい考え。
健康促進の観点から増税論が根強いたばこ税は、昨年に増税したばかりで、現段階では見送る公算が大きい。

一方、財源不足の穴埋めとして必ず増税対象となるたばこ税は、去年10月に1本当たり3・5円引き上げたばかりであることに加え、
震災で福島県の葉タバコ農家が被害を受けたことにも配慮し、政府内では増税に否定的な意見が多い。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)



タバコ増税に心から期待していた嫌煙キモオタ発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

嫌煙キモオタざまぁwww

 

168:名無しさん@12周年
11/07/13 10:56:29.81 W1wTitkg0
スモー禁ブギ♪

169:名無しさん@12周年
11/07/13 11:07:25.05 XaPmzlVx0
>>163
さすが、国民総幸福量が世界一の国!

170:名無しさん@12周年
11/07/13 11:13:33.65 taGHCgSZ0
>>165
>>やめとけ、分が悪すぎる、撤退しろwwww

171:名無しさん@12周年
11/07/13 11:50:51.98 kcmBkHhr0
ニコチン猿は死ねばいいのよ。

172:名無しさん@12周年
11/07/13 11:52:01.81 SKvrh2rm0
>>159
世界平和を掲げつつ銃の規制が出来なかったり。w
それでバランス取ってるんだろうとは思うけど、日本は極端に走るから何でもおかしくなる。

>>164
その統計は正しいww

173:名無しさん@12周年
11/07/13 12:10:49.61 aH0n4+2y0
こんなことすんなら麻薬指定すればいいのに

174:名無しさん@12周年
11/07/13 12:11:11.96 XaPmzlVx0
>>162
今日も、中庭のあるマンション2階フロアの住民が
「上の階からタバコを投げ捨てるのはやめて下さい」と
エレベーターに貼り紙。

ベランダでタバコを吸う人のモラルが酷すぎる。

175:名無しさん@12周年
11/07/14 00:43:38.60 eTZPLbaS0
歩行珍煙は逮捕でいいよ

176:名無しさん@12周年
11/07/14 00:45:51.29 2sLaCKOl0
まあニコチン中毒症にかかった患者への薬と考えればいいから
ドラッグストアの市販薬じゃなくて医師の処方箋のいる薬局の
薬と同程度のパッケージにするのはアリだと思うわ。

177:名無しさん@12周年
11/07/14 00:58:31.42 kJbgUT0x0
しかし嫌煙厨は他人の健康の心配までする博愛主義者なんだね。
ひょっとすると布教活動かな。
自己犠牲の精神で、臭いのない放射性セシウムでも自分で吸いこんで
くれるといいのに。ホットスポットも都内には結構あるらしいよ。

178:名無しさん@12周年
11/07/14 02:44:51.89 CO4JRV0C0
ニコチン馬鹿の健康なんか、誰が心配するもんですか。
臭い毒煙を吐き出すなってこと。全部吸い込んだままでいろ。

179:名無しさん@12周年
11/07/14 02:56:31.40 5zoLTKIpO
今更禁煙してどうする。
どうせ放射能でみんな死ぬんだ。

180:名無しさん@12周年
11/07/14 03:17:35.89 49DHaxOz0
飲酒運転や飲酒による暴行で毎年人が死んでいるのに
比べればタバコなんて無害に等しい。

181:名無しさん@12周年
11/07/14 03:29:13.97 M+o++Sw/0
>>1の表紙は、日本も参考にすべきだな。
俺も、煙すってる奴見ると後頭部をパコーンとたたきたくなる。
ただ、神奈川県に住んでるんで、条例でゲーセンも禁煙になりつつあるのは
いいことだが。

182:名無しさん@12周年
11/07/14 04:58:20.61 RYDGCtxS0
>>180
毎年煙草が原因で何人死んでるかググってから寝ろw

183:名無しさん@12周年
11/07/14 05:01:07.43 2sxzQqpd0
>>129
どんな物質であろうと、人体に悪い影響が出るほどの量を取り込めば害があるのは当然
それがニコチンでも、アルコールでも、放射性物質でも、塩分でも、糖分でも、水でさえも
しかし、人体が適切に処理できる量であれば全く問題ない

>>137
何が言いたいのか良く解らんが
よく読んでもらいたいが、誰かがあなたに煙を浴びせ続けたら害があるだろう
しかしそんな特殊な例を出されても話にならん
もし、あなたがそのような非常識な人ばかりいるところで生活されているなら同情する

>>143
他人に迷惑をかけないのなら、何を吐こうが個人の自由だとは思う

184:名無しさん@12周年
11/07/14 05:01:31.39 OoxV1wRZ0
レゴならおk

185:名無しさん@12周年
11/07/14 07:14:54.78 kJbgUT0x0
>>178>臭い毒煙を吐き出すなってこと。全部吸い込んだままでいろ。
放射性セシウムは臭いもないから頑張って吸っていろ。どうせ臭いがしなければ
毒性はないと脳内変換している馬鹿の一人だろうね。
それから食事は焼くと臭いと発がん物質ができるから生肉を勧めるよ。

186:名無しさん@12周年
11/07/14 07:22:06.88 fIuj47dv0
そこまでするなら禁止すればいいのに
禁止の強制はできないけど、販売へのいやがらせはOKってのは異常

187:名無しさん@12周年
11/07/14 07:26:47.15 7D0Wh2ar0
フォトショップのパッケージみたいだな

188:名無しさん@12周年
11/07/14 07:31:08.79 zOnY3AfV0
>>183
全く内容がないこと書き込むなら、せめて>>164みたいにひねりきかせろよ。

189:名無しさん@12周年
11/07/14 07:31:34.41 mBs66Nhv0
コンビニの入り口を喫煙所がわりにしてる馬鹿どもは死んでくれ

190:名無しさん@12周年
11/07/14 07:50:36.96 CJQUBX/i0
>>189
コンビニ灰皿の半径2kmは喫煙所という思考だからな
特殊部落

191:名無しさん@12周年
11/07/14 07:51:48.00 gM1y5o130
ラベルが無きゃ銘柄わからんだろうに
そこまでやるなら全面禁止しろよオーストコリアン

192:名無しさん@12周年
11/07/14 07:58:47.84 rBVpRCoKI
台湾だとタバコの箱に汚れた肺や心臓の写真とか
ぼろぼろになった歯の写真とか色いろな写真
が貼ってあった。
あれは結構効果あると思う

193:名無しさん@12周年
11/07/14 07:59:18.28 lBzsTLsMO
日本でもやるべき。
そもそもタバコが安すぎる。1箱3000円位が丁度いい。

194:名無しさん@12周年
11/07/14 08:06:08.57 MongbcaX0
とりあえず飲み屋で服がタバコ臭くなるのが一番困る

195:名無しさん@12周年
11/07/14 08:26:44.53 GpIYuQkD0
>>57
遺伝子が一番影響あるから、その意見は非科学的。

遺伝的癌素因や動脈硬化素因のある人は、
タバコによって、発現して、寿命が減る。

それより、タバコは人前で吸うのが問題。
健康は自分の問題だが、あれだけ臭い臭いを撒き散らす
のが困る。

路上喫煙を禁止するのが一番。

196:名無しさん@12周年
11/07/14 08:30:58.32 NqUdXnvJ0
AUSやNZで煙草吸ってると乞食が寄ってくるんだよな

197:名無しさん@12周年
11/07/14 09:10:11.53 Xk3zsvpe0
>>192
患者には手遅れだろうけど、新しい患者は減らせそうだ。

198:名無しさん@12周年
11/07/14 09:24:59.98 P5ti7kcl0
>>180
>>やめとけ、分が悪すぎる、撤退しろwwww

>>183
君それ詭弁ってゆうんだよ。
何故、世界中で反喫煙になってるか理解できてないだろ?

199:名無しさん@12周年
11/07/14 10:37:04.11 4mriccLg0
喫煙ルームがあると周囲も臭くてたまらん。
頻繁に出入りしてるから当たり前なんだが分煙になってない。

200:名無しさん@12周年
11/07/14 19:45:31.93 RYDGCtxS0
個人の自由と言う喫煙者は人前でオナニーしている事と同じだと気付けw

201:名無しさん@12周年
11/07/15 00:42:28.94 Ob3Yg7z80
>>198>世界中で反喫煙になってるか理解できてないだろ
確かに放射性セシウムなんてばらまいている国なんて日本以外にいないよね。
東電とそれを支援する政府に言えよ。
タバコの煙と放射性セシウムとどちらが害があるのかな。ちゃんと比較してもらえ。
もし放射性セシウムの方が害があったらおまえは呼吸するのをやめろ。

202:名無しさん@12周年
11/07/15 00:55:11.69 9EkmzBcp0
もしオナニストのモラルが喫煙者並だとこういう風になる。

・常にしないと気がすまないため、路上でも人前でも憚らずにオナニーをするものがでてくる。
・さすがに電車の中でするとかなり迷惑なので原則禁止。
特急などの長時間乗車を要するものは、オナニストに配慮しオナニー席が作られるが清掃費用の節約の為順次廃止。
・日中、オナニーが我慢できないもののために駅にはオナニーエリアが作られる。
・オナニーが周囲の人間に与える影響を考慮し、職場や公共施設内では原則オナニー禁止。
 配慮されオナニー室が作られる。我慢できなくなったオナニストはここで一抜きする。
・歩きオナニーが問題に。ザーメンの飛ぶ高さはちょうど子供の目の高さ。
・オナニー後のティッシュをポイ捨てする者が続出。街には吸殻と同じだけのザーメンティッシュが転がる。
・食後のオナニーは最高。
・千代田区、路上オナニー禁止区域に。
・禁オナグッズ販売。
・航空機内でオナニーをするものが現れ、発着時間に影響。
・学校でオナニーが見つかり退学
・「オナホール、ワンカートン下さい」
・「俺、もう2年も抜いてないぜ」
・ザーメン漬けのMacを修理に出そうとしてバイオハザードとしてAppleに拒否される。
・自室内でオナニーをしていたチェーンオナニストが、、「共用廊下までザーメンの臭いがする」とマンションの隣人に訴えられる。 ← New!
・警察官と消防署員の採用に際し、「非オナニー者に限る」という条件が加えられている。既採用者に対しては抜き打ちの尿検査を実施。 ← New!
・ムスリム団体が所属する3000万人の信者に対し「教義で禁じられている自慰行為と同等」として、オナニーを全面的に禁止した。 ← New!
・舞台女優にオナニーシーンを演じさせ、観客の健康を害したとして、弁護士らが劇場に対し、約9200万円の損害賠償を求めて提訴。 ← New!


203:名無しさん@12周年
11/07/15 01:28:56.43 PXqHGJ8S0
愛煙率が年々低下している男性…ベスト16止り

愛煙率がグングン上昇している女性…決勝進出

これはやはりタバコが関係している
もはやそうとしか思えません

2011年夏。愛煙家の大勝利宣言!
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ!

204:名無しさん@12周年
11/07/15 01:34:22.46 Y99y4zlr0
煙でない電子タバコ以外販売禁止が最良の落としどころだろ
喫煙者の健康なんて建前でしかないよ
服や髪にこびり付く臭いが嫌われる最大の原因


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch