【水産】天然ウナギの卵、大量採取に成功 東大など世界初 - マリアナ諸島付近で…長年の議論に終止符at NEWSPLUS
【水産】天然ウナギの卵、大量採取に成功 東大など世界初 - マリアナ諸島付近で…長年の議論に終止符 - 暇つぶし2ch483:名無しさん@12周年
11/07/12 07:02:00.04 ZAOaAQxB0
早朝から深夜まで、
24時間 中国を思い続ける
ネトウヨであったw

484:名無しさん@12周年
11/07/12 07:05:44.72 ej6w7cj2O
中国のきたねえ河川がウナギでびちびちになる日も遠くないな
虹色ウナギのソテーとかうまれるな

485:名無しさん@12周年
11/07/12 07:08:28.46 ZLYYyqi90
小さい頃エクアドルにいたので日本のウナギはフルーツの醤油で
食べられる白焼きが一番好み

486:名無しさん@12周年
11/07/12 08:03:29.61 m+Lq+4iDO
まさか、また韓国と共同研究とか言い出さないだろうな

487:名無しさん@12周年
11/07/12 08:09:37.51 0Tnqronl0
>>486
よかったな韓国じゃなくて中国だ


488:名無しさん@12周年
11/07/12 08:10:35.47 Eorny3G80
これはいい東大

489:名無しさん@12周年
11/07/12 08:12:13.89 uOwbLmqO0
知っていたのか?ライデン大学!


490:名無しさん@12周年
11/07/12 08:17:06.40 aprgUlND0
うなぎファンド作って、孵化したら海蛇でしたってオチだろ。

491:名無しさん@12周年
11/07/12 08:21:47.99 n5Zc4Bsl0
天然ヴァギナで卵、大量摂取に成功に見えた

492:名無しさん@12周年
11/07/12 08:22:28.40 J4jX/XFf0
>>483
さすがに俺も引いたわ

493:名無しさん@12周年
11/07/12 08:30:02.37 XVYysvsI0
次はうなぎの人工繁殖だな

494:名無しさん@12周年
11/07/12 08:35:57.39 4mqbpIMp0
うなぎって山の中の川幅1m未満の小川にもいる
あいつらも海を何千キロも旅をしてきたんだなあ
すごいなあ小さい体でにょろにょろなのに

495:名無しさん@12周年
11/07/12 08:42:10.42 XEGThkYX0
>>72
白魚ってウナギの子供って知ってる?
踊り食いすれ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch