【原発問題】福島第一原発 廃炉まで数十年 東京電力の中長期工程案 [07/10]at NEWSPLUS
【原発問題】福島第一原発 廃炉まで数十年 東京電力の中長期工程案 [07/10] - 暇つぶし2ch1:ゴッドファッカーφ ★
11/07/10 10:24:39.28 0
東京電力福島第一原子力発電所の事故で、東電と原子炉メーカーが検討している廃炉に向けた
中長期的な工程表案が明らかになった。早くて3年後に使用済み燃料プールから燃料の取り出しを
始め、10年後をめどに原子炉内の燃料を取り出し始める。原子炉を解体して撤去する廃炉まで、
全体で数十年かかるとしている。

朝日新聞が入手した資料によると、福島第一原発1~4号機の使用済み燃料プールに保管されている
3108体の燃料を、十分に冷やした後、3年後の2014年度初頭をめどに取り出しを始める。
取り出した燃料は敷地内の共用プールに移すことを検討する。共用プールの改造のほか、燃料の
輸送容器の製造などが必要になる。


▼asahi.com(朝日新聞社) [2011年7月10日4時59分]
URLリンク(www.asahi.com)

▽写真=廃炉に向けた工程表のイメージ
URLリンク(www.asahi.com)

※関連スレ
【原発問題】福島第1原発事故「事故処理に数十年単位の時間がかかる」…菅首相が見通しを明らかに [7/9 18:03]
スレリンク(newsplus板)
【原発問題】福島第一原発 廃炉に向けた工程表案明らかに 核燃料取り出し作業開始の仮目標は10年後の2021年度
スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch