【原発問題】 原発の運転再開、最終的には立地自治体の判断で…海江田経産相at NEWSPLUS
【原発問題】 原発の運転再開、最終的には立地自治体の判断で…海江田経産相 - 暇つぶし2ch2: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】
11/07/09 21:12:10.77 ily0FCtwP
マスコミから消えた言葉

「丸投げ」

3: 忍法帖【Lv=32,xxxPT】
11/07/09 21:13:10.69 mM7ZeLN30
>>2
本当に丸投げだな

そして、自分たちは責任を取らない・・・

4:名無しさん@12周年
11/07/09 21:13:16.56 vd6RPSyB0
あ~ぁ・・・最終的に丸投げか・・・

5:名無しさん@12周年
11/07/09 21:13:46.18 0lOf4Ogf0
和訳
もうどうせ民主は先が長くないから各自治体で勝手にやってね

6:名無しさん@12周年
11/07/09 21:14:08.92 zXXZYVJT0
老朽化した原発から廃炉にするしか無いだろ

7:名無しさん@12周年
11/07/09 21:14:34.50 cdh6BeR20
出たよ・・・丸投げ

8:名無しさん@12周年
11/07/09 21:14:54.52 VMOEssx9O
やっぱり投げたか

9:名無しさん@12周年
11/07/09 21:15:08.37 mvQ2WV0HO
政治主導はどうした

10:名無しさん@12周年
11/07/09 21:15:09.86 I3ok1l400
海江田=原発を持っている自治体は勝手に頑張ってくれや!

11:名無しさん@12周年
11/07/09 21:15:22.85 /jXkq/Lr0
税金払う日本人 バカだろ

12:名無しさん@12周年
11/07/09 21:15:22.92 XXZx2RBA0
責任逃れ

13:名無しさん@12周年
11/07/09 21:15:25.37 lYGF/gmN0
>>139
投げたw

14:名無しさん@12周年
11/07/09 21:16:07.57 pXqQCGfR0
じゃあ原発許認可権は地方自治体に依存するってことだねw

15:名無しさん@12周年
11/07/09 21:16:30.18 Q8a5Tn3P0
また責任丸投げかよ。いい加減にしろ。

16:名無しさん@12周年
11/07/09 21:17:08.83 RAy26NQi0
あ~あ
ついに原子力規制を自治体にマル投げかよ

政府は再稼動していいって判断したの?って自治体に聞かれて瞬殺だろこんなのw
姑息過ぎるww

17:名無しさん@12周年
11/07/09 21:17:18.29 UpsdDxbi0
立地自治体って、原発マネーで社部ツケの自治体が反対することはない。
事故が有れば、原発マネーで潤う地域以外が被害受けるのに何を言ってる
んだ。静岡のお茶さえEUで輸入止められるんだから、最低福島から静岡
までの距離ぐらいの自治体全部の賛成を条件にしろよ。

18:名無しさん@12周年
11/07/09 21:17:33.98 AfVdt7y30
うわ、ひでえ

19:名無しさん@12周年
11/07/09 21:17:56.74 TDoGf8m60
また海江田も管も責任から逃げた

20:名無しさん@12周年
11/07/09 21:18:11.95 t6UJAKF40
国に責任を取らせようとする電力会社も卑怯だし。
自治体が考えるのが一番じゃないの?
自分とこ原発近いし、自分たちで考えさせて欲しい。

21:名無しさん@12周年
11/07/09 21:18:28.61 wcqRs1O4O
見たか!これが地方分権だ!!!


22:名無しさん@12周年
11/07/09 21:18:31.30 PUdRHwj/0
おいおい最悪の選択肢だな


23:名無しさん@12周年
11/07/09 21:19:12.72 DRtnpFZN0
どことは言わないけど原発を設置してきた政党が一番悪い

24:名無しさん@12周年
11/07/09 21:19:56.02 j2hELHcl0
菅が海江田に丸投げして、海江田が自治体の長に丸投げした
それだけだ
安全かどうかは自治体の長が決めることであって、内閣に安全を求めるな

25:名無しさん@12周年
11/07/09 21:20:09.02 +TAcWDRr0
責任って物を本当にこの政権が台無しにしてるよな

26:名無しさん@12周年
11/07/09 21:20:32.27 VJATbQcu0
あほか

政治家が国家の最重事項を決断せずしてなんとする

そんな政治家は即座に辞職しろ

政治家とは国家の命運を左右する決断をするのが仕事である!

27:名無しさん@12周年
11/07/09 21:20:53.75 N+Wf76aA0
おいおい、ふざけてるのか?
なら現政府いらないだろ

28:名無しさん@12周年
11/07/09 21:21:05.97 vd6RPSyB0
菅は海江田に酷い事したよねwww

29:名無しさん@12周年
11/07/09 21:21:26.37 fAtiTSyS0
海江田また自爆

30:名無しさん@12周年
11/07/09 21:21:28.50 kdgJShQT0
さすがテロリストが率いる政党だなw

31:名無しさん@12周年
11/07/09 21:21:38.54 ZgXoPWjrO
じゃあ沖縄基地問題もそうしないと駄目だろ

32:名無しさん@12周年
11/07/09 21:21:49.07 WjyK7GQqO
これが我が国日本
色んな面々にて情けなくて悔しくて自殺者増す予感
仕事放り出すなら政府は不要!さっさと我々の税金で得た給料他、国民に返還せよ!

33:名無しさん@12周年
11/07/09 21:21:58.87 T9I0nrOS0
奥義、地方に投げっぱなし!

尖閣諸島の時もそうでした。


34:名無しさん@12周年
11/07/09 21:21:59.62 NEtgKmq+0
何だって?

35:名無しさん@12周年
11/07/09 21:22:04.33 Vf1gUVsX0
そんな無責任な
国策だろうが!

36:名無しさん@12周年
11/07/09 21:22:06.64 CEDKd/Rl0
とうとうけつまくって逃げやがった。w

37:名無しさん@12周年
11/07/09 21:22:06.66 ETeTc2B/0
先送りor丸投げ

38:名無しさん@12周年
11/07/09 21:22:09.80 B6AOItL00
原子力委員会 新大綱策定会議(第1回)
議事次第 平成22年12月21日(金)9:01~11:58
URLリンク(www.aec.go.jp)

> ○大橋委員 おはようございます。
> 東京大学システム創成学専攻の大橋弘忠です。よろしくお願いします。

>私もきまじめに一枚資料を昨日用意してまいりました。

>最後にプロレス的なパラダイムと書いてありまして、事務局からこのプロレスというのは
>ワープロミスじゃないかという連絡を昨日いただいたんですけれども、これはプロレスで、
>一昨日京都で泊まっていたんですけれども、夜プロレスをやっていまして、プロレスというのは
>敵と味方がありまして、レフリーがいて、それを放送するアナウンサーがいて、観衆がいるんですけれども、
>余り深くは言いませんけれども、一致団結して前へ進めていくようなところがありまして、
>そういう何かガチンコな緊張関係じゃなくて、こういうプロレス的なパラダイムで
>こういう原子力にしても、何か物を進めるような議論を進めていくといいと思って余計な一言を書きました。

プロレス的なパラダイム
プロレス的なパラダイム

39:名無しさん@12周年
11/07/09 21:22:11.63 rdNuf4X00
ま・る・な・げ
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!

40:名無しさん@12周年
11/07/09 21:22:16.02 RAy26NQi0
自治体にマル投げするくらいなら
電源三法の財源も原子力安全委員会や原子力安全・保安院のスタッフも
自治体に全部渡さなきゃダメだろ

アホすぐるw

41:名無しさん@12周年
11/07/09 21:22:48.21 iO9c5aXN0
余裕で2にかかれてた
誰もが思うこと
○投げ

42:名無しさん@12周年
11/07/09 21:23:09.06 ++ZNYHbq0
最終案・・・「丸投げ」w

海江田も管もタヒねよクズw


43:名無しさん@12周年
11/07/09 21:23:20.98 lqk2ZeTNO
ヒデェwww
結局、海江田もカンと一緒で丸投げかよwwww
これがミンスクオリティ

44:名無しさん@12周年
11/07/09 21:23:27.67 VMOEssx9O
浜岡の立場がw

45:名無しさん@12周年
11/07/09 21:23:31.49 xzJZ7BUX0
結局、辞任しないのか

ペテン師2と呼ぶよ

46:名無しさん@12周年
11/07/09 21:23:31.87 Gnxw7BTeO
震災復旧は自治体に丸投げで菅が唯一こだわってたのが原発処理だけだったのに
原発すら投げ出すのか?

47: 忍法帖【Lv=32,xxxPT】
11/07/09 21:23:49.10 mM7ZeLN30
>>9
そういえば、民主党の党是は「政治主導」だったな・・・

48:名無しさん@12周年
11/07/09 21:23:56.35 bnYjfN6g0
また丸投げかよ
佐賀県知事も「国の保証持ってこい」ってチョクトとの会談要求したんだろ
海江田使えねーな
さっさと「やってらんねーよ!」って辞めちまえよ
 

49:名無しさん@12周年
11/07/09 21:23:59.93 xtoSm4v/0
いいんだ、もういいんだよ海江田。

50:名無しさん@12周年
11/07/09 21:24:06.92 cdh6BeR20
ラグビーボール=原発

自民→民主→菅→海江田→地方

だれが落とすかなあ
トラーーーーーイ!!!

51:名無しさん@12周年
11/07/09 21:24:09.89 vd6RPSyB0
>>38
や、八百長じゃないんだからね!

52:名無しさん@12周年
11/07/09 21:24:56.47 vd6RPSyB0
>>43
これは菅が責任取らないから海江田が匙投げたって事だ。
悪いのは菅だろうwww

53:名無しさん@12周年
11/07/09 21:25:42.40 bNI+IaU80
菅<ぼくは脱原発だけど、自治体が勝手に再開させた。 おし、言い訳はこれでいくか^^

54:名無しさん@12周年
11/07/09 21:25:49.54 SEc+dW7N0
汚染した汚泥の処理も丸投げだしな

55:名無しさん@12周年
11/07/09 21:26:12.03 xctGsSYf0
やってらんねーという感じか
思っても立場的にそれ言ったら駄目だろうとは思うけど
一人のアイディアで根回しや下交渉を全てひっくり返されたんじゃなあ

56:名無しさん@12周年
11/07/09 21:26:20.12 783D08LW0
あれー??
「国が責任を持つ」と言ったのは海江田だったよねー???

また朝令暮改か

57:名無しさん@12周年
11/07/09 21:26:36.29 IT4N16i20
もはや完全に無政府状態ですなw
民主党のせいで日本は滅茶苦茶にされるぞこのままじゃ。


58:名無しさん@12周年
11/07/09 21:26:56.21 epFgS6II0
原案も何も決まってないストレステストをやってからの判断だから菅が先送りすれば意味なし


59:名無しさん@12周年
11/07/09 21:27:17.43 e+hkMJYY0
海江田の経産大臣としての残された仕事はただ一つ、菅の顔面に
辞表を叩きつけることだ。

60:名無しさん@12周年
11/07/09 21:27:28.17 vd6RPSyB0
>>56
民主党的には朝三暮四

61:名無しさん@12周年
11/07/09 21:27:28.99 RYeavpkr0
開いた口がふさがらん、無責任過ぎる
原発事故ったら自己責任か

62:名無しさん@12周年
11/07/09 21:27:40.27 XXZx2RBA0
国家主権を自ら否定

無政府主義者が大臣

63:名無しさん@12周年
11/07/09 21:27:45.09 V0AeIU4I0
さすが地域主権wwwwwwww

64:名無しさん@12周年
11/07/09 21:27:54.37 vd6RPSyB0
>>59
いや、普通にパンチだろう。

65:名無しさん@12周年
11/07/09 21:28:03.68 MUnrmwqA0
信じられないな
まともな社会人、人間の考え方ではないな

66:名無しさん@12周年
11/07/09 21:28:08.73 o5iqfwYQO
てかいつの間にか海江田の双肩に責任が丸投げされてた件
菅「何か?」

67:名無しさん@12周年
11/07/09 21:28:22.50 EVp7kPva0
政府が止めさせる方向に持って行ったくせに
最稼動は自治体に丸投げかよ
どうしようもないクズ政府だな

68:名無しさん@12周年
11/07/09 21:28:37.01 tL/Ls0aB0
>>1
綺麗な一本背負いがきたなwwwww


69:名無しさん@12周年
11/07/09 21:28:46.44 KkU49MOQO
地方分権w
原発廃止条例を地方で制定して良いということですね。

70:名無しさん@12周年
11/07/09 21:28:55.20 Db0+uCua0
kaieda38
責任放棄、敵前逃亡、デフェクター


71:名無しさん@12周年
11/07/09 21:29:08.63 SCN43Xf10
もう、さっさと衆議院の解散総選挙しろよ

自治体が対応するから、別に問題ないだろ

72:名無しさん@12周年
11/07/09 21:29:14.22 pGnDlrtk0
それ、余計な基準が一つ増えただけで、意味を成さなくなるだけだろ
国が責任を持ってストレステストを認可しないなら、やるな

73:名無しさん@12周年
11/07/09 21:29:28.59 CiMcBijL0
国が判断しないでどうすんの

74:名無しさん@12周年
11/07/09 21:29:30.04 E6zCHVnV0
国いらなくね

75:名無しさん@12周年
11/07/09 21:29:45.45 BjZuPv3Q0
てかさ、その最重要ポイントが丸投げなら、
ストレステストをやる、とかいう方針にも、嫌なら従わなくていいんじゃね?
違う?

76:名無しさん@12周年
11/07/09 21:29:57.82 MiQg7imgO
結局は責任を投げるのか
もう、自治体がストレステストなしでおけって言ったらおけでいいんじゃね?

77:名無しさん@12周年
11/07/09 21:30:11.66 Vf1gUVsX0
譲るべき権限を地方に渡さず、
判断する責任だけを押し付け

どこまで卑怯なんだ?
こいつら日本人じゃねえぜ

78:名無しさん@12周年
11/07/09 21:30:27.75 ReNrIpNY0
逃げ先送りしか出来ない無能政権

79:名無しさん@12周年
11/07/09 21:30:57.25 wZbwg98p0
さんざん威張り散らしといて丸投げwwwww
やらなきゃ処分するとか言ってたくせにwww

80:名無しさん@12周年
11/07/09 21:31:12.18 NP7QdOzE0
>>59
結局こいつも大臣の座が居心地が良くて辞める気無いよ。

81:名無しさん@12周年
11/07/09 21:31:13.28 nPVUPITc0
> 定期検査中の原発の再稼働などに関する国の統一見解について、
> 「あさっての月曜日に発表されることになろうかと思います」

で、またキチガイ総理にチャブ台返し食らうと

何回、同じ事すれば気が済むのかねぇ

82:名無しさん@12周年
11/07/09 21:31:22.42 Db0+uCua0
核兵器級の原発をいち村長の判断に任せる国家権力がどこの惑星にあるんだ?
テロ村長なら給水停止で日本消滅

ブッシュが1万発の核弾頭をもたされたのもDODとCIAが監視してるからだ。
お猿に原発渡すバカはいない。

83:名無しさん@12周年
11/07/09 21:31:25.58 HFKrBmohO
管総理「そんな指示はしてない」
海江田大臣の暴走に管総理激怒。更迭も視野か!?
みたいなニュースまだ?

84:名無しさん@12周年
11/07/09 21:31:46.18 bpjojxhW0
>>11
死ねや、在日!

85:名無しさん@12周年
11/07/09 21:31:49.06 MDkxPZHp0
政権交代前から予想してた。

86:名無しさん@12周年
11/07/09 21:31:55.47 LFmoEYCq0
国のエネルギー政策、
放棄かっ!




87:名無しさん@12周年
11/07/09 21:31:55.74 tL/Ls0aB0
もし、マジで地方の責任ってなった場合、原発がテロとかで事故った時はどうなんの?

88:名無しさん@12周年
11/07/09 21:31:56.41 PirwQTOkP
これさあ
国家のエネルギー事情に関する決定権を地方自治体に譲渡する、ってことだよな?

89:名無しさん@12周年
11/07/09 21:31:57.50 UpsdDxbi0
>>61
福島の事故1か所でも汚染止める見込みなし。被曝作業を電力会社の正社員
が嫌がるし、浮浪者みたい連中の数も限界が有り全然足りない。汚染は広範
囲に広がり静岡のお茶さえ輸出出来ない。こんなので事故を国が責任を取る
には限界が有りますね。次の事故からは、賠償金無し、原発稼動に賛成した
連中は、電力会社含めて被曝作業をする念書ぐらい入れるべきでしょう。嫌
なら廃炉にすればいい。福島の事故では、30KM以外も膨大な被害を受け
ている。最早、立地自治体だけで決めていい問題じゃありませんね。半径3
00KMぐらいの自治体は、意見する権利が有りますね。

90:名無しさん@12周年
11/07/09 21:32:36.45 CiMcBijL0
何も決められませーん
自治体で勝手にやってくださいー

91:名無しさん@12周年
11/07/09 21:32:38.72 RYeavpkr0
自治体に責任を押し付けるなら
どの自治体も稼動は認めないだろう

92:名無しさん@12周年
11/07/09 21:32:46.86 n1VhPveX0
自治体の首長に判断をゆだねる?
電力は、その管内の問題なんだから、国が指針を示して首長に理解を求めるのが筋だろ
ここまで卑しい行動をとるのが姜直人なんだろうな
本当に厭になる

93:名無しさん@12周年
11/07/09 21:33:06.31 EpM/ddEg0
これで来年春には全原発停止、脱原発完了だな。ドイツより早いよ。
御目出度うございます。

94:名無しさん@12周年
11/07/09 21:33:22.52 nPVUPITc0

「民主党に一度やらせてみるべき!!」

三宅久之・勝谷誠彦・やしきたかじん

「民主党に投票した国民は馬鹿!!」

辛坊治郎


95:名無しさん@12周年
11/07/09 21:33:37.67 6jz0b7p00
何があっても国は責任ないよと、この際はっきり言えば?


96:名無しさん@12周年
11/07/09 21:33:45.24 XXZx2RBA0
>>63
地域主権の本質は国家否定だよ
江戸時代の脆弱な分裂集落に逆戻り

地方分権は無政府主義者の陰謀でしかない
現場裁量などという生やさしいレベルでは済まない

97:名無しさん@12周年
11/07/09 21:34:03.87 wNx1Rjh80
大臣はもうやる気なくなったんだよ

98:名無しさん@12周年
11/07/09 21:34:12.25 dq/b6URn0

そろそろ、おバカな、有権者も民主党に政権担当能力がないって、気づいたやろう

まだ支持しますかー、朝日、毎日の読みすぎやろう

99:名無しさん@12周年
11/07/09 21:34:19.87 Db0+uCua0
もう半径300kmの住民投票が再稼働の条件にしろよ、原発マネーもプールして
賠償預金にしろ。

100:名無しさん@12周年
11/07/09 21:34:25.87 oS36PIYO0
国が責任を持つが地方が責任を持つになったでござる


101:名無しさん@12周年
11/07/09 21:35:22.76 CiMcBijL0
クーデターで新政権樹立した方がいいな。
簡単に出来そう。

102:名無しさん@12周年
11/07/09 21:35:47.38 M046HwoG0
ここまで来ると、民主政権だったら「日本にとどまるか、中国に編入されるかの沖縄の帰属問題は
沖縄県民と自治体の判断で・・・」とか言いそう。

103:名無しさん@12周年
11/07/09 21:36:11.76 PirwQTOkP
つーか立地自治体ってどこを指すんだろう
原発のある県? それとも原発のある市町村?
市町村だとしたら、県が廃炉しろっていっても市町村が稼動決定したり、或いはその逆も出来ちゃうんじゃないの?

104:名無しさん@12周年
11/07/09 21:36:27.58 NP7QdOzE0
いかに「責任」から逃れるかのみを追求した集団、「民主党」です。

105:名無しさん@12周年
11/07/09 21:36:40.85 vd6RPSyB0
>>94
いやマジで民主主義について考えさせられる二年間だったんじゃないか?
いつかこの二年間があったから日本はまともな国になったって思える日が来るかも知れないぞ。

四年続いたら日本が無くなるけどな・・・

106:名無しさん@12周年
11/07/09 21:36:44.20 t309HKz70
決められない
責任とらない
広げたふろしきたためない

107:名無しさん@12周年
11/07/09 21:36:47.28 SCN43Xf10
どうせ、自治体が独自に判断してなんかやったら

「国の意向を無視してやった」とか言うのだろw

108:名無しさん@12周年
11/07/09 21:36:49.16 nC4aR/r50
もう政府いらないじゃんw

109:名無しさん@12周年
11/07/09 21:36:51.51 kLBGdhxj0
これは酷いwwwwwww

もう政府要らねえんじゃね?wwwwww

110:名無しさん@12周年
11/07/09 21:36:55.27 6iIzNReO0
事故起きたら広範囲に影響
起きるし原発稼働は立地自治体
だけの問題じゃない
周辺自治体も意見する権利がある
国が決めろよボケっ


111:名無しさん@12周年
11/07/09 21:36:57.24 Vf1gUVsX0
ヤバくなったときだけ地域主権を持ち出し
ご都合主義もいいとこだな

112: 忍法帖【Lv=26,xxxPT】
11/07/09 21:37:21.85 TnrlehpG0
こりゃ汚染水垂れ流しながら発狂しそうだな、あの町長。

113:名無しさん@12周年
11/07/09 21:37:33.64 KLdjcydz0
テストやるかどうかも自治体に丸投げでいいじゃねーかよ
九電それで当面しのげただろ

114:名無しさん@12周年
11/07/09 21:37:45.23 6j1B75aj0
あーあ
丸投げしちゃった

アホなボスを担ぐと苦労するね
人を見る目がない。政治家には致命的な欠陥

115:名無しさん@12周年
11/07/09 21:38:32.19 p1kt2oeQ0
何が起きると危険なのか、福島を繰り返さないためには
どうすればいいのか、何もしないアホ政府と役人は解雇
してしまえ

こんな奴らに税金で給与を支払っていることが耐えがたい

116:名無しさん@12周年
11/07/09 21:38:39.94 KkU49MOQO
>>96
アメリカを全否定するのですか?

117:名無しさん@12周年
11/07/09 21:38:55.78 ViD/kC/80
丸投げ&先送りか

118:名無しさん@12周年
11/07/09 21:38:57.26 4sutatHm0
各自治体も判断困ると思うなあ
煩いのが反原発だーって騒ぐけど電力不足も深刻になりそう

119:名無しさん@12周年
11/07/09 21:39:48.98 gnR+q8LD0
影響が自治体の中で収まるならそれでも良いが

120:名無しさん@12周年
11/07/09 21:39:51.85 OFqOavIw0
そういえば、小沢一郎が民主党にはまだ統治能力がないと言っていたなあ・・・

最近怒る気力がなくなってきた、これが奴らの狙いか?

121:名無しさん@12周年
11/07/09 21:39:57.03 CWy0Ycwz0




丸投げなら政府なんていらねえんだよ。議員全員辞めちまえ




 

122:名無しさん@12周年
11/07/09 21:40:28.37 I3ok1l400
>>64
馬菅を弁護するつもりは無いが菅にも言い分があると思う。

海江田が消防署員を恫喝した時は比較的すぐに謝罪したから、
菅のほうも海江田をパンチしたいだろ。w

123:名無しさん@12周年
11/07/09 21:40:57.17 qkFRmIzF0
これマジで原発全部停まりそうだな…
橋本府知事も希望してた原発全停止の社会実験ができてきっと大喜びなんだろうな

124:名無しさん@12周年
11/07/09 21:41:11.96 2jPTjfgv0
まあこの政府は責任を取らないというところでは終始一貫してるから
こういうことになるだろうとは思っていたが
ついに無政府状態になったな

125:名無しさん@12周年
11/07/09 21:41:19.10 Vf1gUVsX0
>>118
基準も示されてないし
そもそも自治体にはノウハウもないんだから
判断しろなんて急に言われても困るわな、実際・・・

126:名無しさん@12周年
11/07/09 21:41:39.57 S1vnst6B0
原発稼働をさせようとする自治体にデモ隊が押し寄せたらどうするんだろう?
今の日本で原発稼働に賛成するなんて原発利権野郎しかいないだろ?

127:名無しさん@12周年
11/07/09 21:41:48.44 vZPBxTtu0
海江田はもう喋んな
話が混乱するだけだ
ストレステスト反対なら、さっさと辞任しろ
迷惑だ

128:名無しさん@12周年
11/07/09 21:42:17.00 SlFgVmqu0
>>1
責任を果たすって言った尻から丸投げw

バカとサヨクは死ななきゃ治らんなw




【民主党】全国幹事長会議、政府の原発対応に批判続出…菅首相「最後の1秒に至るまで全力を挙げて責任を果たす覚悟」強調
スレリンク(newsplus板)

129:名無しさん@12周年
11/07/09 21:42:23.22 9BzrWhLL0
震災と原発事故の影響は中央で情報統制
復興対策は上から目線、
電力という国家戦略を地方に丸投げ。

よくこんだけ逆の事が出来るな。
奇跡のようだがアホがやるとこうなる。

130:名無しさん@12周年
11/07/09 21:42:58.15 1Ye2V0Ma0
浜岡止めたの誰だよ
もう無茶苦茶

もっとも海江田自身はもうやってられないという感じなんだろうけど


131:名無しさん@12周年
11/07/09 21:43:36.41 M046HwoG0
「再稼働の説得をして、原発推進野郎!って叩かれるのも嫌だなぁ でも、このまま
再稼働しなくて、来年あたり停電パニックや企業の海外流出が起きて、叩かれるのも嫌だなぁ」

「あっ  自分で決めなければ良いんじゃないの! 自治体が決めたってことにすれば・・・」

こんな発想だろ?  政治決断を放棄する奴が政権を欲しがるな!!  馬鹿モン

132:名無しさん@12周年
11/07/09 21:43:40.51 CiMcBijL0
地方分権は理解出来るが地域主権は全く理解不能です。

133:名無しさん@12周年
11/07/09 21:44:11.41 SlFgVmqu0
>>123
> これマジで原発全部停まりそうだな…
> 橋本府知事も希望してた原発全停止の社会実験ができてきっと大喜びなんだろうな

止まって何か起きたらその場合も政府は責任取らなきゃならんのだぜ?w

まあ俺は原発反対だし、民主党がどうなろうが知ったこっちゃないがw

134:名無しさん@12周年
11/07/09 21:44:13.19 4sutatHm0
>>130
違うスレでだが、これは菅による海江田へのストレステストだとさ

135:名無しさん@12周年
11/07/09 21:44:28.47 PirwQTOkP
>>118
市町村からすれば、原発がなくなったら当然自分たちも道連れだしな
「原発関係の収入があるから市町村合併しなくてもなんとかなってる」ってところは結構あるし
ついでにもちろん利権絡みもあるだろうし
でも今どき原発なんてヤバいもん抱えたくもないだろうから…

あとはそもそも「この発電所の電気がなくても困るのはその村だけ」ってんならともかく
そういう問題じゃないし

136: 【関電 84.4 %】
11/07/09 21:44:29.51 b+sUFt6X0
浜岡と同じ要請ですか

137:名無しさん@12周年
11/07/09 21:44:54.04 IwEP/6MV0
浜岡は総理が止めて、九州は自治体が判断するの?どうなってるのこの国

138:名無しさん@12周年
11/07/09 21:44:56.65 jsbSO+4E0
どんなテストをするのかも決まっていないのにw

139:名無しさん@12周年
11/07/09 21:44:59.18 tXxY0UA50
  ○ 
 /\
ノ >   ミ ポイ
 ̄ ̄|         /_
    |        \_  
    |         ノ○ ←>>13
    | ~~~~~~~~~~~~~~~~
            東京湾

140:名無しさん@12周年
11/07/09 21:45:13.58 Vf1gUVsX0
やってはいけないことをやり
本当にやるべきことは怠るか、他人になすりつけ

悪い大人のお手本だな

141:名無しさん@12周年
11/07/09 21:45:15.85 5QS5S81k0
鳩山由紀夫が一丁目一番地など妄想し、菅直人が実現する「地方主権」

「地方へ丸投げ」



142: 【東電 80.3 %】 忍法帖【Lv=21,xxxPT】
11/07/09 21:45:43.51 08M9yZcd0
さっさと原発やめて火力発電所作ったほうがいいぞ

143:名無しさん@12周年
11/07/09 21:45:50.17 Ih1xcPpS0
地方に お任せ 崩壊国家・・・

もー どーにでも なーーーれ。。。



144:名無しさん@12周年
11/07/09 21:46:10.41 Kt5AwCJU0
菅「俺は何も言ってない!責任は他にある!」

145:134
11/07/09 21:46:21.80 4sutatHm0
あ、言葉足りてなかった
違うスレで言われてたことだが、ね

146:名無しさん@12周年
11/07/09 21:46:32.08 kLBGdhxj0
学級会で大もめ
  ↓
先生助けて!ぼくたちじゃできません!><



分かったよ。
後はこっちでやるからお前らは氏ねや、低能ミンスが!

147: 【九電 83.2 %】
11/07/09 21:46:34.37 CWy0Ycwz0
よしわかった
各自でやっていいならオレたち九州は軍事国家目指すぜw
核兵器もって自衛隊九州にもってきて日本統治するから日本国は従えよw

148:名無しさん@12周年
11/07/09 21:46:42.68 Igxt8r000
政治家いらんな

有害なだけ

149:名無しさん@12周年
11/07/09 21:46:46.21 Khb+hMAf0
原発を丸ごと丸投げwwwwwwww

150: 【関電 84.4 %】
11/07/09 21:46:55.88 b+sUFt6X0
法律的に自治体の判断で稼動できるの?

151:名無しさん@12周年
11/07/09 21:47:03.51 9h4dOVuT0
民主党の奴はことごとく責任を取らないな。


152:名無しさん@12周年
11/07/09 21:47:09.11 Vs0ikEr00
だれだって事故起こしたら日本がアボンする原発の責任なんてとりたくないやな

本来なら原発をつくってきた自民が責任をとるべきだが野党に転落してどうしょうもないし

このままなし崩しに原発は廃炉でいいんじゃないの?

というか、それが一番かしこいだろ

153:名無しさん@12周年
11/07/09 21:47:17.98 CiMcBijL0
国民の過半数が選んだ政権だから我慢するしかねーな。
特にミンス王国の東北。

154:名無しさん@12周年
11/07/09 21:47:18.52 KkU49MOQO
海江田も経産省役人が作ったと思われる天下り機構設置法案を丸呑みしてるし、ダメだね。

155:名無しさん@12周年
11/07/09 21:47:25.62 g0/am4fO0
浜岡、何で止めた?
止める理由が東南海地震が来るかもだろう、数十年前から言われてることを
だしに使って止めておいて、ストれるテストの結果を見て自治体が運転再開する決めろ。
政府、管なんていらね~じゃん、責任も放棄するんだね。

156:名無しさん@12周年
11/07/09 21:47:26.79 CQhx4elN0
地方自治体のストレス体制をみるテストだったのかw

157:名無しさん@12周年
11/07/09 21:47:28.06 4/35AeG10
バカ菅にげ菅ズル菅が上にいる限りその答えしかないわな

158:名無しさん@12周年
11/07/09 21:47:40.87 IT/H+sT70
再稼働前に国がカッチリ補償範囲を設定してからにしてほしいなぁ。
東電なんざ広範囲高レベル汚染を引き起こしながら自主的な発表しないので、
訴訟のあげくに補償するかしないかになりそうだし。

159:名無しさん@12周年
11/07/09 21:48:20.12 OpveFQIy0
ワケが解らないよ…

160:名無しさん@12周年
11/07/09 21:48:21.30 V5xcApC10
原発推進派の知事をリコールしようぜ

161:名無しさん@12周年
11/07/09 21:48:25.91 g3PWajU70

議会制民主主義の否定じゃねーか!
だったら議員も国会も要らないから国民投票で全て決めろよ

代議士って何なんだよ

162:名無しさん@12周年
11/07/09 21:48:55.11 6y+j+zAE0
これが国家中枢の判断かよ、日本終わっているな

163:名無しさん@12周年
11/07/09 21:49:30.29 Ih1xcPpS0
なんか 日本政府って 機能してるの?



164:名無しさん@12周年
11/07/09 21:49:31.38 3+jpXPBn0
国がエネルギー政策放棄w

165:名無しさん@12周年
11/07/09 21:49:51.60 t5bB267v0
政治主導したくても
知事の権限が強すぎるもん。

166:名無しさん@12周年
11/07/09 21:50:11.97 M046HwoG0
「いいか! お前達が決めろよ! そうしないと国はなんにもしないぞ!」 そのものじゃないの!

167:名無しさん@12周年
11/07/09 21:50:35.83 AfVdt7y30
>>152
各自の判断なんだから、ヤバイまま再開も有りって事だぜ?

168:名無しさん@12周年
11/07/09 21:50:55.11 AzfN9N8Q0
海江田
「俺はとにかく原発を再開したいんだ、誰がなんといっても、」とはっきり言ったらどうなんだ?

169:名無しさん@12周年
11/07/09 21:51:02.55 6gQEjRAq0
また自治体に丸投げか!


170:名無しさん@12周年
11/07/09 21:51:03.64 IhWE2prl0
>>1
あっはっはw
つかえねー

クズ

171:名無しさん@12周年
11/07/09 21:51:34.72 lNdSUp2gO
海江田はもうやけなんだろ。
自分が安全宣言を出し、玄海再稼働の地元の根回しもしたのに
菅に事前の話もなく国会でちゃぶ台返しされ、
その後も菅からは何の指示もなし。

「再稼働は地方の判断で」というのは、逆に言えば
「今の政府は意思無能力状態で、何らの決定能力もありません」
と認めてるも同然。

172:名無しさん@12周年
11/07/09 21:52:03.07 P7MGgczh0
>>135
再開は立地自治体次第って言ってるじゃないw

長期広域停電を引き起こしても責任は政府にあらず、
運転再開を認めない自治体にあるって予防線を張ってるのさ。

結果的に立地自治体の電力行政への権限が激高になったわけだ。
都市部は、地方に土下座しないと電気を回して貰えない時代になるわけだなぁ(棒

173:名無しさん@12周年
11/07/09 21:52:10.38 2jPTjfgv0
浜岡は総理が要請して中部電力が止めたわけだが
他原発の運転再開は要請すらせず立地自治体に丸投げ
稼働中の原発が今後順次停止していくことを考えれば
政府は事実上原発行政から手を引いたということになり
仮に現在稼働中の原発に何らかの不測の事態が生じたとしても
政府はおそらくなにもしないだろう

174:名無しさん@12周年
11/07/09 21:52:10.80 Fa2yKNqqO
流石、馬鹿な国民が選んだ民主だな

175:名無しさん@12周年
11/07/09 21:52:25.56 CWy0Ycwz0
じゃあ浜岡動かそうぜ
これでこの夏の電力問題解決w
ハイ、終了www

176:名無しさん@12周年
11/07/09 21:52:30.81 UpsdDxbi0
福島の事故を見れば、ショボイ金と避難地域を与えられるのは、強制避難地域
だけ。放射能汚染は放置。放置しないで補償すると国が破綻するレベルだから
もうどうしようもないとも言える。汚染除去作業をする正社員もいないし、下
請け作業員は、1295名程連絡がつかず、被曝量も把握されていない。こう
いう状態で、福島1か所さえ作業員は足りない。福島1か所ですら責任なんて
持ちようがないんだから他で事故が有れば放置以外の選択肢はないでしょ。本
来、全部廃炉にすべき。それでも動かすというなら、賠償金を請求しないとの
念書、稼動賛成派は被曝産業をするとの念書。これぐらい必須ですね。

177:名無しさん@12周年
11/07/09 21:52:38.73 D3QhT5ml0

テレビも新聞も真実は報道しないのですね!
自民党の片山さつきと同級生の古川康佐賀県知事が、九州電力佐賀支店長からお金を沢山もらってたり、
玄海町の岸本英雄町長が九州電力から回りまわってお金をいっぱいもらってたり。
URLリンク(savechild.net)
URLリンク(hunter-investigate.jp)


178:名無しさん@12周年
11/07/09 21:52:43.63 uIOUkzCz0
立地自治体に接している自治体の意向は無視ですね

179:名無しさん@12周年
11/07/09 21:52:50.19 p1kt2oeQ0
まずはアホ民主をテストしたほうがいい。特に
管を真っ先に

180:名無しさん@12周年
11/07/09 21:52:53.35 PoeE/WSJ0
>>2
2で終わりのスレか

181:名無しさん@12周年
11/07/09 21:53:10.61 gCWGtemk0

いきなり地方分権が達成されたか

182:名無しさん@12周年
11/07/09 21:53:23.75 wWwx8ROM0
え?なに怒ってんの?これが「地方分権」だよ?

183:名無しさん@12周年
11/07/09 21:53:29.84 PQrWcBtqO
政権担当能力ゼロ

184:名無しさん@12周年
11/07/09 21:53:38.45 ZDb6s3I20
菅が丸投げしたのを今度は海江田が丸投げかよ
最低だなこいつら
浜岡みたいに停止だったら俺が俺がってなるんだろうけどなww

185:名無しさん@12周年
11/07/09 21:53:48.07 lBGovcE40
海江田、自分が辞めやすいように自爆発言したのか?

186:名無しさん@12周年
11/07/09 21:53:49.11 ev8GfM9f0
>>152
なし崩しに廃炉にして不足する電力はどうすんのよ?
段階的に廃炉にして他の発電に移行していくってのならいいんだけど、
(というか原発の新設が難しいからそうせざるを得ない)
無計画に全部停止して廃炉は無理があるでしょ。

187:名無しさん@12周年
11/07/09 21:54:18.50 xUVyQLR60
もう政府いらないんじゃない?

188:名無しさん@12周年
11/07/09 21:54:53.00 u5upzd4+0
無責任の極み

原発利権のお山の大将どもに丸投げしてたら日本は確実に滅びるぞ

189:名無しさん@12周年
11/07/09 21:55:07.02 xIIa7AwT0
ええええええええええええええええ、責任放棄の丸投げかよおおお

国の責任で安全保障すると海江田言ってたじゃんw

190:名無しさん@12周年
11/07/09 21:55:09.36 iMkGT/4u0
菅が言ってた「新しいルール作り」ってこれのこと?

191:名無しさん@12周年
11/07/09 21:55:20.13 zRUNq+US0
えええええええ自治体に丸投げwwwwwwwwwうそーーーーwwww

192:名無しさん@12周年
11/07/09 21:55:37.11 qwPsXtL10
原発推進の漫談家・海江田万里はどうぞ自民党へお入りください。

デタラメな安全を語る海江田万里の姿はしっかり国民の目に焼きついています。

193:名無しさん@12周年
11/07/09 21:55:53.86 CWy0Ycwz0
西日本国と東日本国にわかれようw
東の人間は西に来るときパスポートきちんと提示しろよw

194:名無しさん@12周年
11/07/09 21:56:02.74 iU1yQBPvO
これで今後の電力不足とそれに伴う経済的デメリットは原発立地県が責任を負うと明確化されたな。
補助金吊り上げ目的に運転再開をゴネてた自治体にブーメランだな。

195:名無しさん@12周年
11/07/09 21:56:15.88 vJxZDlhY0
何でも自己責任で無能政権は政権担当能力なし。

196:名無しさん@12周年
11/07/09 21:56:53.80 IwEP/6MV0
もう無茶苦茶すぎて、ついていけねー
誰かなんとかしろよ
いやマジで

197:名無しさん@12周年
11/07/09 21:56:58.81 t5bB267v0
海江田としてはもう

自分の責任じゃないからどうでもいいやと思ってるとおもうよ。

もうこの件は世間的には何かあったら菅が悪いってなってるしさ

198:名無しさん@12周年
11/07/09 21:57:41.91 z7KWryW30
>>9
「政治主導で各自治体で判断するように指示した。
我々が主体となって各自治体に判断『させている』のだから政治主導だ!」

って事なんじゃない?

199:名無しさん@12周年
11/07/09 21:58:10.63 zRUNq+US0
うわあ・・・太陽光パネル一括購入とか韓国製パネルの売り込みすごいなあ。
孫の回し者がNHKにでてるの??

200:名無しさん@12周年
11/07/09 21:58:16.01 XvVnk9kB0

自治体って、事故ったら被害を被る自治体か。日本全国だろう
だから これは 政権の責任も何も放棄しました、政府は無能です、 
と言っているのに 他ならない訳だ。

201:名無しさん@12周年
11/07/09 21:58:39.12 Ih1xcPpS0
恐らく めんどくさくなったんでしょ。。。

重大事故でも 起こされたら、将来の 訴追案件にもなりかねんし。。。





202:名無しさん@12周年
11/07/09 21:58:45.20 r5pbkT4ZP
>>1
ふざけんな!

203:名無しさん@12周年
11/07/09 21:59:12.87 M046HwoG0
マジレスすれば、岡田、海江田再稼働容認派と菅、枝野の全停止容認派の調整がつかないんだよ。
それで、出てきた話だ。

204:名無しさん@12周年
11/07/09 21:59:43.07 FSatm1EOO
>>195
もう政府はいらねーよなw

205:名無しさん@12周年
11/07/09 22:00:01.67 M5bmEEhj0
民主党の伝家の宝刀だね<丸投げ

206:名無しさん@12周年
11/07/09 22:00:03.20 lw/L6WG/0
最終的には自治体の判断ってのは、別に目新しい事でも何でも無いけど
「お前担当大臣なんだから動かしてこい!俺を巻き込むな!!」みたいな総理だもんな。
海江田も、投げるしかないさ。

207:名無しさん@12周年
11/07/09 22:00:06.36 I/14yRR50
迷走の挙句、放棄とな

208:名無しさん@12周年
11/07/09 22:00:11.49 TdeN4WcZ0
あれ?こいつ問題が片付いたら辞任するって言ってたよね?

その問題の解決方法が、丸投げなら、今すぐ辞任しろよ。

209:名無しさん@12周年
11/07/09 22:00:28.49 pGnDlrtk0


        脱原発(の責任)

210:名無しさん@12周年
11/07/09 22:00:57.23 Ee7vDUOq0
菅2号になって来たな

211:名無しさん@12周年
11/07/09 22:01:11.04 CWy0Ycwz0
ミンスに投票したバカは東日本に集め、賢く真摯な日本人は西日本国民とするw
物資の移動は東からは輸入しません
原発はトンキンにすべて集中させて西からの農産物のかわりに電力を出してもらいますw

212:名無しさん@12周年
11/07/09 22:01:27.63 0xXaHPR70
これは砲丸投げ

213:名無しさん@12周年
11/07/09 22:01:41.96 KkU49MOQO
>>194
さすがに、原発を設置してない都道府県は文句を言う権利はない。

214:名無しさん@12周年
11/07/09 22:02:16.71 IT/H+sT70
中部電力に1000億円融資したんだから他へも融資しないと平等じゃないような気がする。
全自治体へ丸投げなら中部から融資資金回収しろ。

215:名無しさん@12周年
11/07/09 22:02:25.46 x2k4F+QC0
>>197
ストレステストが悪いわけじゃないが、
やろうとしててコンセンサス得て頑張ってたつもりが
何も聞かずにあれじゃ面目丸つぶれだと思うよ
菅は国民の不安改善より、また目先の自分の為の得に勝手に飛びついただけだろう
醜態晒して切れてないだけ海江田のが大人だ

216:名無しさん@12周年
11/07/09 22:02:30.65 oSEz/Imo0
政府は要らない宣言か 菅内閣じゃあ仕方ない発言だ

217:名無しさん@12周年
11/07/09 22:02:48.38 EzieRdlm0
奈良林直ってヅラ?

218:名無しさん@12周年
11/07/09 22:02:59.40 r7OHs4HY0
投げやりでしょ、これは

219:名無しさん@12周年
11/07/09 22:03:30.09 MaDLwEdE0
>>1
それでおk

220:名無しさん@12周年
11/07/09 22:03:42.97 qe5EKoat0
NHKでやってる原発問題見てても推進派って頭悪いなって思う。

討論で相手を一時的に言い負かすのと説得するのは全く違う。

今出てる2人の推進派は自分がリアルタイムで全国的に猛烈な勢いで

原発反対派を増やしてることに気付かない。

このままじゃ本当に全国の原発が止まるぞ。

221:名無しさん@12周年
11/07/09 22:03:52.63 lHr6Lml6i
自主判断ならストレステストなどいらないだろう。

222:名無しさん@12周年
11/07/09 22:04:06.93 3XZKz91c0
はしご外されて投げやりになったんだな

223:頑張れ日本!主催 日本復興倒閣デモ 井の頭公園駅前 15時集合
11/07/09 22:04:23.09 pZKzKsyO0
>>1
丸投げ=責任放棄だもんな、民主党の場合
非難の矛先を逸らそうとするためには何でもやる

【草莽崛起】菅直人打倒!民主党糾弾!!7.10 吉祥寺デモ[桜H23/7/1]
URLリンク(www.youtube.com)
平成23年7月10日(日)京王井の頭線「井の頭公園」駅前 よしきり橋付近 15時00分 集合・集会
URLリンク(up3.viploader.net)

224:名無しさん@12周年
11/07/09 22:04:42.30 hFnpnT8xO
>>139,13

ナイスロングパス!

225:名無しさん@12周年
11/07/09 22:05:09.32 CWy0Ycwz0
まあ、マジな話責任含めて丸投げされたんじゃ
自治体は停止の選択しかないわな

226:名無しさん@12周年
11/07/09 22:05:29.20 n1VhPveX0
>>220
それを国民として選択したなら、止まっていいじゃない
我々がそれに合わせて生活していけばいいのだから
もちろん企業活動も含めてなんだけどね


227:名無しさん@12周年
11/07/09 22:05:49.83 UGvsB3fv0
原発問題を意図的に悪化させ
さらに意図的に対応も遅らせ
被災民に不信感も持たせ
さらには共産党等の反日に現地を煽らせ
当の本人が始末せずに地方に判断させるなんてことが
あっていいんだろうか?

日本人は北朝鮮工作員の菅を日本から追放しないといけない。
わたしたち日本人が死ぬぞ?このままだと。

228:名無しさん@12周年
11/07/09 22:05:51.96 u5upzd4+0
原発50km圏内の日本国民は1000万人以上
200km圏内とするともちろん国民大部分が含まれる

地震の活動期に入った今の日本なら、次の地震でまた原発が壊れるだろうな

229:名無しさん@12周年
11/07/09 22:06:20.88 a1qalCxm0
海江田は菅の顔面に蹴りでも入れて辞表を出せよ

230:名無しさん@12周年
11/07/09 22:06:46.39 h6kbb9Yp0
上司がアレだと時々ぐったりやる気なくすよ…
コイツもあれだけどww

231:名無しさん@12周年
11/07/09 22:08:07.85 ofOiDNl70
政府、強権発動

人々を混乱と恐怖におとしめる

結果責任は下に押し付け

232:名無しさん@12周年
11/07/09 22:08:16.14 P4K2h7zn0
>>1

やっぱり海江田もダメだなw

責任押し付けられた立地自治体としたら、「国の保証がない限り
再稼動しません」と言うだけだろ。
馬鹿馬鹿しい話だ。

233:名無しさん@12周年
11/07/09 22:08:16.88 vOv9tPs70
得意技きたな
しょせんミンスの馬鹿議員じゃ何もできねぇってこった

234:名無しさん@12周年
11/07/09 22:08:18.12 CiMcBijL0
順次停止してテストする順番くらい政府で決めろよ

235:名無しさん@12周年
11/07/09 22:08:36.02 ygp034Ts0
なんだこの腰砕けは?

236:名無しさん@12周年
11/07/09 22:08:36.13 YIG1xENEO
陸上男子 丸投げ代表候補

237:名無しさん@12周年
11/07/09 22:08:58.00 Frk6sYuw0
これは酷い

238:
11/07/09 22:09:06.51 PmxbdM9S0
「県でコンセンサスを得ろよ!」
「そうしないとなにもやらんぞ、ちゃんとやれ」

ってことですね

239:名無しさん@12周年
11/07/09 22:09:12.01 a1qalCxm0
○投げ

240:名無しさん@12周年
11/07/09 22:10:19.93 wBL7T21Y0
訳「勝手にやって」

241:名無しさん@12周年
11/07/09 22:10:41.38 CWy0Ycwz0
つまりこの夏熱中症になるほど暑さ我慢するのは
おまいらの責任ってことなんだよwww

242:名無しさん@12周年
11/07/09 22:10:41.40 x2k4F+QC0
即反原発派の人には良いだろうけどさ
またタイミングが悪いよな、変に煽っちゃって
本当に来年から電気止まるぞ、これ

243:名無しさん@12周年
11/07/09 22:10:47.33 M2ktawUoO
これが政府のやることかよ

無責任にも程がある




244:名無しさん@12周年
11/07/09 22:11:04.12 c58mGnDu0
責任はたらい回しでつ。

245:名無しさん@12周年
11/07/09 22:11:21.80 cN2aAz3d0
な~んか1個大事な事抜けてる気がする

246:名無しさん@12周年
11/07/09 22:11:26.94 dZmITSuW0
菅の人気取りのために国民を反原発で煽っておいて
原発動かすのは自治体よろしくだろ?
ここまでひどい仕打ちする奴ってヤクザでもいないだろ

247:名無しさん@12周年
11/07/09 22:11:30.03 N597IdK7O
もう何が何だか

248:名無しさん@12周年
11/07/09 22:11:47.25 WxeqOOYk0
飛行機のたとえはまずいわな。

249:名無しさん@12周年
11/07/09 22:11:52.35 RmpF6Ot60
立地の自治体が判断なんかしたら周辺地域内で
大衝突が起こる危険性があるよ・・・

間違いなく大金もらってOK出した自治体域の住人は
周辺地域の住人から壮絶な差別や弾圧を受けるだろう



250:名無しさん@12周年
11/07/09 22:12:13.25 IT/H+sT70
せめて自治体が判断した → 国が承認・責任を負う ぐらいにしないと
事故の対処なぞ自治体ごときだけで出来るわけないだろ。
補助金で豪華な施設作るしか能がないアホ自治体が責任取るわけない。

251:名無しさん@12周年
11/07/09 22:12:55.77 R/MHNB8y0
>>215
>菅は国民の不安改善より、また目先の自分の為の得に勝手に飛びついただけだろう

総理大臣が得をする為には国民が望んでいることをやればいい。
だからストレステストに飛びついたのだ。間違っていない。

252:名無しさん@12周年
11/07/09 22:13:05.78 fYiXzls+0
何かあった時には、まわりも巻き込まれるんだぜ
利権がらみの立地自治体に決められたんじゃたまるかよ
やっぱり、海江田って、バカだな

253:ラプラスの天使 ◆daemontaDA
11/07/09 22:13:15.86 5ztCqpIf0
>自治体の判断になるという認識を示しました。
   ∩∩∩    .    ∩∩∩
  .∩_:||_:|_:|        |_:||_:|_:∩
  │ ___  つ      ⊂  ___ │
   ヽ   ノ  ___   ヽ  ノ    でたぁーーーー
  / /  /_ノ  ヽ、_\   ヽ \
  (  く   o゚((●)) ((●))゚o   > )  パーだおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \    | |  |     /
          | |  |
           `ー'´



254:名無しさん@12周年
11/07/09 22:13:49.00 Ih1xcPpS0
【 ただいま 無政府国家 の 本領発揮中 】



255:名無しさん@12周年
11/07/09 22:14:05.56 Bb6n+uGJ0
>>228
次に来そうなのは東南海だが、福島並みの事故が起こる可能性は極めて低い。
現に、M9クラスの地震と津波にも女川は耐えているし、福島後に津波対策や
過酷事故に対する備えはかなり進んでいる。


256:名無しさん@12周年
11/07/09 22:14:05.79 BbKbLV+c0
国策なのに自治体に決めてもらうなんてアホか。
シネまじで師ね

257:名無しさん@12周年
11/07/09 22:14:13.39 iCSXy/zK0
こんなやつらの「すとれすてすとwww」でどんな結果が出たって信じるお人がいるのかな?

258:名無しさん@12周年
11/07/09 22:14:15.78 TK4GPaOY0
無責任極まりない言動は民主党議員の得意技とはいえ、これには呆れる
全ての責任を取る気すらないなら、民主党はさっさと下野しろよ

259:名無しさん@12周年
11/07/09 22:14:20.32 lHr6Lml6i
もう政府は口出すなってこと。仕事もまともに出来ない官庁も大幅にリストラしろや。

260:名無しさん@12周年
11/07/09 22:14:21.00 MdHj8kyE0
立地自治体は甘い汁を吸って、
何かあったら、周辺自治体が迷惑を被るのか?

261:名無しさん@12周年
11/07/09 22:14:28.52 6wUimDH70
国は責任を負いません宣言

262:名無しさん@12周年
11/07/09 22:15:01.00 yMWQCGDy0
電力会社への高級官僚の天下りを

一切根絶させることが原発問題を収束させる

ことになると思うわけだがw

263:名無しさん@12周年
11/07/09 22:15:02.55 MC8w6Fu80
菅もだけどこいつも大概だなwww

264:名無しさん@12周年
11/07/09 22:15:27.25 Um6CSXriP
散々引っ掻き回したあとで「あとは自治体の責任で^^」とか毎回だ

265:名無しさん@12周年
11/07/09 22:15:44.03 h8xNeCXUO
手柄は俺たちのもの
責任はおまえらがとってね。
アナーキー政府の出来あがり。

266:名無しさん@12周年
11/07/09 22:15:44.59 GAS9mOgzQ
貧乏に戻ることを我慢できるかを判断せよと、まあ酷いぶん投げですなあ


267:名無しさん@12周年
11/07/09 22:15:45.82 o4Hg5ELh0
沖縄の基地問題と全く同じだなw
自分たちでややこしくしておいて丸投げ

糞すぎだろ

268:名無しさん@12周年
11/07/09 22:15:48.73 0515FxM40
これは酷い。
国策で地方に押し付けてきた以上、国が安全を保証するのが当然。
要するに責任までも地方に押し付け。

269:名無しさん@12周年
11/07/09 22:16:08.65 zRUNq+US0
地熱とダムがいいと思う。
ヨーロッパに比べて、メチャクチャ降雨量多いし山だらけで高低差がある。
日本の特性を生かせ。

270:名無しさん@12周年
11/07/09 22:16:23.34 lw/L6WG/0
慢性的に停電起きるほどの電力不足になったとしても
「最終的には電力会社の問題」といって逃げるかもな。

271:名無しさん@12周年
11/07/09 22:16:39.27 n1VhPveX0
本当に運転再開をさせたいなら
浜岡のときのようにすればいいだけなのに



272:名無しさん@12周年
11/07/09 22:17:06.04 hpjUwIo80
国の判断で運転再開したら脱原発解散なんてできないもんねw

273:名無しさん@12周年
11/07/09 22:17:08.04 1DdzRl580
えええええええ
いままでの騒動は何だったんだ?

274:名無しさん@12周年
11/07/09 22:17:09.75 Ol72VNYN0
おいおい
国が存在する意味ないじゃないか

そこまでして責任逃れしたいのか ?
責任とるつもりないのなら、解散総選挙して野党に下野しろよ
民主党には与党はムリだ

275:名無しさん@12周年
11/07/09 22:17:14.29 iVyEBA/H0
丸投げワロタww
菅だけじゃなく閣僚まで丸投げかよww

276:名無しさん@12周年
11/07/09 22:17:19.10 xIIa7AwT0
【原発問題】枝野官房長官「ストレステストの結果次第で稼働中原発の停止も」
スレリンク(wildplus板)

1 名前:依頼 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★[sage] 投稿日:2011/07/09(土) 22:12:25.23 ID:???
 枝野幸男官房長官は7日午後の記者会見で、全国の原発を対象に行う
ストレステスト(安全検査)について

「適切でない結果が出たときに対応しないのなら、やる意味がない」

と述べ、稼働中であっても結果次第で運転停止に向けて対応する考えを示した。

(2011/07/07-17:23)
URLリンク(www.jiji.com)

277:名無しさん@12周年
11/07/09 22:17:19.30 SCINp3U2P
事実上の「できません」だなこりゃ
まあ予想はついてた事だが

278:名無しさん@12周年
11/07/09 22:17:43.75 5A/zWfyC0
管に梯子を外されたらこうなるわ

279:ラプラスの天使 ◆daemontaDA
11/07/09 22:17:45.76 5ztCqpIf0
首にされたいようだねw

280:名無しさん@12周年
11/07/09 22:18:05.29 pmslKMCg0
自治体の首長さん
絶対にこんな丸投げを受けるなよ

「総理の直筆の再稼働要請書がない限り認めない」

これ以外はあり得ないぞ


281:名無しさん@12周年
11/07/09 22:18:09.71 MdHj8kyE0
この熱さの今でも十分電力は余裕あるから、
原発が全部止まる頃には、本当に原発いらなくなるだろ。

282:名無しさん@12周年
11/07/09 22:18:28.12 iU1yQBPvO
原発立地県はカネ目当てに誘致したんだから自己責任を追わせるべき。
国が何でもケアしてあげるのは筋違い。

283:名無しさん@12周年
11/07/09 22:18:35.03 oox4/+Ru0
統治する気がねーなら辞めて欲しいのだがな
権力だけは手放したくないんだよね
最悪だ

284:名無しさん@12周年
11/07/09 22:19:02.68 2mFNfzgq0
今回の福島で明らかになったのは
一旦事故が起きたら
立地自治体だけでなく
隣近所の近隣自治体にも深刻かつ復旧不可能な害を与えるということだ。
それが明らかになっているのに
未だに寝ぼけたようなことを言う時点で失格だな。
みんなその事が分かっているのに 当の官僚がバカであることがこれほど腹立たしいことはない。

285:名無しさん@12周年
11/07/09 22:19:09.07 vd6RPSyB0
次は海江田がグラサンかけて「民主党も自民党も公明党も嫌いだ」って会見で愚痴って、
「県でコンセンサス得ろよ。そうしないと我々何もしないぞ。ちゃんとやれ。今のはオフレコです。書いた社は終わりだから」って言い出しそうだな。

286:名無しさん@12周年
11/07/09 22:19:11.02 OLNzZaGK0
事故ったら責任問題になるからね
まあ、そのときは死ぬしかないだろう
誰もそのリスクを負いたくないからこうなる

結局、事故を考えると原子力はできないってことだな

287:名無しさん@12周年
11/07/09 22:19:17.05 CWy0Ycwz0
節電熱中症は大停電はおまいらのせいwww

288:名無しさん@12周年
11/07/09 22:19:23.66 iVyEBA/H0
浜岡を政治判断で止めておいてこれはないな
試しにいやがらせで浜岡再稼動してみてよ

289:名無しさん@12周年
11/07/09 22:19:30.93 RmpF6Ot60
>>255
NHK見てなかったのか?
伊方原発の耐震基準のゆれはスカッ屁みたいな
しょぼい揺れしか耐震基準作ってないんだぞw

あれ見たらとてもじゃないが他の原発も運しだいで
壊れない保証は出来ない。と言うかかなりの原発は
耐えられそうに無いぞあれでは・・・

290:名無しさん@12周年
11/07/09 22:19:57.51 CTo9jALz0
地域主権(造語)=地域への責任転嫁(丸投げ)

291:名無しさん@12周年
11/07/09 22:19:57.88 HTpUMirK0
ひょっとしてさ、安全性の確認って、非常用電源が津波にさらわれないかってだけしかやってなかったの?

292:名無しさん@12周年
11/07/09 22:19:59.35 K2A33grZ0
○投げと見せかけて、どうせ菅ちゃんがひっくり返すんでしょ?w

293:名無しさん@12周年
11/07/09 22:20:07.83 Dbj1ekxB0
元官僚の人が
「今は無政府状態」って言ってたけど、
まじじゃねえかw

294:名無しさん@12周年
11/07/09 22:20:15.60 BWDdjGFeO
国は責任取らんて明言したようなもんだろ、これ
こりゃ同意できんだろ…

295:名無しさん@12周年
11/07/09 22:20:17.78 EWDubRPa0
仕事は投げてもイスにはしがみ付きますw

296:名無しさん@12周年
11/07/09 22:20:17.55 lNdSUp2gO
民主党って、散々、各自が好き勝手言って混乱させ、
最後は収拾がつかなくなって放置。
この繰り返し。

八ッ場ダム問題、普天間基地問題に続き、原発問題も。
しかも、事がどんどん重大化しているな。

子供は、あるおもちゃで遊び、飽きたら放り投げ、別のおもちゃに熱中するが、
それを政権与党がやっちゃいかんよ。

297:名無しさん@12周年
11/07/09 22:20:32.53 t9GBodyR0
>>268
今まではな、政権交代して与党が民主党に変った訳だ
今後は地方と電力会社が責任持ってやってくれ

298:名無しさん@12周年
11/07/09 22:21:04.42 aufGbktB0
丸投げ内閣w
自己責任ですかw

299:名無しさん@12周年
11/07/09 22:21:17.86 6eDl9Fsn0
これが政治主導か
色々勉強になるな

300:名無しさん@12周年
11/07/09 22:21:29.60 CWy0Ycwz0
なあ、ミンスに投票したバカは腹切らないん?

301:名無しさん@12周年
11/07/09 22:21:46.21 xUVyQLR60
海江田マジで菅にブチ切れてたらしいな
菅にはしご外された国会答弁の時、唇の端が震えてたとか
でも結局これじゃ、言うだけで責任取らないんじゃ菅とやってること同じ

302:名無しさん@12周年
11/07/09 22:21:47.57 1aIKokRi0

質問なんだが、

追加テスト、事実上義務付け=11日に統一見解―原発再稼働
政府は9日までに、定期点検中の原発の再稼働について、欧州連合(EU)が行っているストレステスト(耐性評価)を参考
にした安全評価を設け、その実施が「望ましい」とする統一見解をまとめた。これまで経済産業相の判断で可能だった再
稼働に、追加の基準を事実上義務付けることで、より安全性を高めるのが狙い。基準策定に内閣府の原子力安全委員
会を関与させる方針も固めた。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

こちらでは義務って言ってるやんか。
どっちなんだよ


303:名無しさん@12周年
11/07/09 22:21:53.42 Nx4jgEul0
URLリンク(www.asahi.com)
>海江田氏は「原発の安全性については国が責任を持って丁寧に地元に説明したい。
>原発の再起動をぜひお願いしたい」

説明するのは国だが決めるのはお前らなと
しっかり言い逃れできるような発言してたんだねw

304:名無しさん@12周年
11/07/09 22:21:57.51 NV0gJwQQO

原発動かすなら 事故後対応は 地元と電力会社でやれよ。

自衛隊 警察官 消防士を人柱にするなよ。

305:ラプラスの天使 ◆daemontaDA
11/07/09 22:22:23.43 5ztCqpIf0
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   海江田のバカが
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/  更迭されますように。
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

306:名無しさん@12周年
11/07/09 22:22:27.92 0Xw866CE0
復興は国が手を貸します→3か月以上放置→地域で知恵だせ
原発は運転中止→再開しろ→いやテストしてから→地域の判断で

バカスww


307:名無しさん@12周年
11/07/09 22:22:28.83 VDhCSHFI0
運転再開しても、再開を認めず電力不足で大停電が起きても
立地自治体のせいですか、最低だな・・・

308:名無しさん@12周年
11/07/09 22:22:39.82 x2k4F+QC0
>>294
建前のあたり前のこと言ってるだけ

309:名無しさん@12周年
11/07/09 22:23:51.01 dZSpVkCZ0
結局地方に丸投げか、トホホ

310:名無しさん@12周年
11/07/09 22:23:51.45 DEwk99Em0
結局丸投げw

おもしろすぐるwww

311:名無しさん@12周年
11/07/09 22:24:11.45 7q6m/Ca40
海江田さじ投げたな
いよいよ閣僚の反乱が始まったかな

312:名無しさん@12周年
11/07/09 22:24:13.34 P4K2h7zn0
>>220

それだけじゃなく、脱原発派もNHKも全くズレてる。
推進派も含めて頭が悪すぎる。

今起きている現実は、もう来年の春には全原発が停まるという
事態が目前来ている。
しかし、NHKがやらせて識者らがそれに乗ってやっている議論は、
原発を使い続けるか、脱原発かという大所高所からの議論。

それはそれで重要なんだが、そういう議論は「現実的に動いている原発を
すぐに停められないから、色々想定や仮定を重ねながら議論を組み立てて
結論を得ようというアプローチ」である。
3・11とそれに続く菅の暴走によって起きている現状以前は
そのやり方しか無かった。
しかし、今は唐突なストレステストの実施表明と九電やらせメールの
相乗効果で、もう全停止の方が可能性が高くなった。

原発が停まるという前提で影響を想定して、日本全体としてそれに耐えられるか
という具体的議論が出来る状況になったのに、まだ神学論争に近いことをやってる。
まさしく日本人の知的レベルの低さを暴露する番組だった。

313:名無しさん@12周年
11/07/09 22:24:24.08 gYUGq6FG0
そも原発の再起動に知事の許可がいる……というのは紳士協定で別に破ってもいいものなんだが、
これは政府が自治体に決定権の法的根拠を与えた、と判断していいのだろうか?

314:名無しさん@12周年
11/07/09 22:24:25.52 TIv4nQvg0
あれ?もう国っていらなくね?

315:名無しさん@12周年
11/07/09 22:24:28.15 psreGFJA0
■6日の国会
磯崎「ストレステストやらないの?EUではやってんだよ?」
菅「もちろんやらないとダメでしょ」
海江田「(゚Д゚)ハア?」
細野「首相を支持」

■7日の国会
片山「海江田と細野の言うことがちがうけど?」
菅「本人たちに聞けよ」
片山「来年3月には日本中止まるって分かってる?」
菅「・・・」
佐藤「その予算どーすんの」
菅「・・・」
海江田「やってられねえわ、俺辞めるから」

■8日の国会
菅「原発進めた自公の責任、恥を知れ」
石破「いや前から責任あるって言ってんじゃん」

316:ラプラスの天使 ◆daemontaDA
11/07/09 22:24:42.67 5ztCqpIf0
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',  >「それは自治体の側が決める
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l  >ことで、私どもがどうこうと言う
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|   >ことではない」と
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |  海江田のバカが
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: ! 
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./  更迭されますように。
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/ 
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、


317:名無しさん@12周年
11/07/09 22:24:47.37 s7tzK2ER0
無政府状態

318:名無しさん@12周年
11/07/09 22:25:00.99 WtT/Vjsr0
菅がコイツを無視して、太陽パネルとかストレステストとか好き勝手やるのは、
コイツを無能だと思っているから

で結局、ホントに無能だったという

319:名無しさん@12周年
11/07/09 22:25:05.50 gIuyHbf90
>>3 経産相が簡易テストでいいとして責任をとろうにも
正義の人が悪を退治しにくるのでとろうにもとれない

320:名無しさん@12周年
11/07/09 22:25:17.85 4NW+HYii0
民主お得意の丸投げかよ。

321:名無しさん@12周年
11/07/09 22:25:40.78 Igxt8r000
尖閣問題のときも同じことしてたな

地検の判断で容疑者を釈放とか

困った時は責任を押し付ける政府なんかいらんわ

322:名無しさん@12周年
11/07/09 22:26:15.50 j0vxNXuM0
原発なしでも結構やっていけるもんだという事実

323:名無しさん@12周年
11/07/09 22:26:27.26 u5upzd4+0
菅が総理に居座る間、日本がどんどんやばくなってるな・・・マジで

324:名無しさん@12周年
11/07/09 22:26:45.25 zbIM4O3+0
政権の意味がない。国家として成り立たなくなる。無政府状態。

325:名無しさん@12周年
11/07/09 22:27:05.63 QqQ8ZzXT0
口蹄疫の時と変わらんな、
口は出すけど責任は取らない、
金を出すと口約束金利だけ払うから都道府県が借金しろ。

326:名無しさん@12周年
11/07/09 22:27:08.60 xog64Cn60
原発解散やる気満々だな
自分たちは再開してませんよというアリバイ作り乙

327:名無しさん@12周年
11/07/09 22:27:31.09 2gg+4Bz50
原発再開とか頭おかしいんじゃねえの

原発解散して民意を問えよ

328:名無しさん@12周年
11/07/09 22:27:43.83 nh8C/i2o0
読んだ瞬間思うことはみんな同じなんだな

329:名無しさん@12周年
11/07/09 22:27:51.46 7q6m/Ca40
>>322
ん?まだ稼動中だけど

330:名無しさん@12周年
11/07/09 22:27:59.51 OqpkD0/J0
外交問題を沖縄地検に押し付けるぐらいだからな
民主党政府は一貫してるわw

331:名無しさん@12周年
11/07/09 22:28:00.29 T5x8t0Oz0
>>313
確かに自治体に法的権限は無いけど、これは単なる丸投げだと思うw

332:名無しさん@12周年
11/07/09 22:28:07.12 RAy26NQi0

政府が法に基づく責任と権限を放棄しちゃイカンだろw

もう無政府状態だぞコレww

333:名無しさん@12周年
11/07/09 22:28:31.04 EikoMo+U0
結局は自治体に丸投げかよ。最低最悪の無能内閣。

334:名無しさん@12周年
11/07/09 22:29:06.74 CHsHPuds0
/ (((●

335:ラプラスの天使 ◆daemontaDA
11/07/09 22:29:05.91 5ztCqpIf0
                        ,、ァ
                        ,、 '";ィ'  海江田くん
________              /::::::/l:l  それではキミの存在意義が・・・・・
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|  更迭されてしまいますがなwww
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|   その立場で何を仰言ますかwww
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ  
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /

336:名無しさん@12周年
11/07/09 22:29:08.69 pmslKMCg0
>>327
だったらさ、丸投げなんてせずに
「再稼働は許さないよ」って菅が言うべきじゃね?


337:名無しさん@12周年
11/07/09 22:29:17.68 0HXySPwL0
「責任取りたくないんで地元で好きなように決めてください」か。
毎度のことながら酷いやり方だ。

338:名無しさん@12周年
11/07/09 22:29:25.24 gmpjZE2K0
てーことは、地元としては、ストレステスト他もやるならウチもやらないとってなるだろ?
ホント、責任だけは取りたくないのねw

339:名無しさん@12周年
11/07/09 22:29:25.19 0L7FfpmkO
困ったら地方に丸投げすればいいのか。
国の運営って楽だな~。

340:名無しさん@12周年
11/07/09 22:29:36.46 bKZ7qE2L0
こいつ鳩山の犬だろ、金で何とかなると思ってやがる

341:名無しさん@12周年
11/07/09 22:29:54.81 BxJpPNmR0
じゃあ政府の分際で浜岡止めるなよ糞共

342:名無しさん@12周年
11/07/09 22:30:09.34 qfkWGOFb0
現在、政府はビール漬けです

343:名無しさん@12周年
11/07/09 22:30:42.65 yYfRM8zH0
>>1
これは、酷い

そんな程度の政策判断なら、再稼動して、
他の地域で節電令が解除されてから打ち出しても良かった話じゃないか

電力テロを起こして置いて丸投げなんて
無責任にも程がある さっさと死ねよ

344:名無しさん@12周年
11/07/09 22:31:08.65 cWFC2s/60
>>322
あんた、関東に住んでる?
休日は合わなくなるわ、出社時間ころころ変わるわ、
電車は減るわ人身事故増えるわ、めちゃくちゃだよ。

345:名無しさん@12周年
11/07/09 22:31:16.28 CHsHPuds0
キーワード:海江田”万里休す”



抽出レス数:0

346:名無しさん@12周年
11/07/09 22:31:18.69 VjBqINFU0
自治体に判断○投げw
誰も責任とって、決断する気ないw ふざけてんのかw

347:名無しさん@12周年
11/07/09 22:31:21.35 5OIbxVCr0
まさにアナーキー

348:ラプラスの天使 ◆daemontaDA
11/07/09 22:31:23.89 5ztCqpIf0
何だこいつら

タダで手当もらいやがって

更迭だ更迭だ

首だ首だ

349:名無しさん@12周年
11/07/09 22:31:34.32 wPKY+E0l0
無政府状態だから、国に税金を納める必要はないな。

350:名無しさん@12周年
11/07/09 22:31:45.52 CWy0Ycwz0
これで事実上再稼動の目はなくなったな
政権存続のかぎり夏のガマン大会+大停電w
だが責任はおまいらのせいw

351:名無しさん@12周年
11/07/09 22:32:08.86 gmpjZE2K0
>>336
「電力不足なのは、地元が原発の稼働を認めないせいで、政府の責任ではありませんキリッ」って言いたいじゃない?w

352:名無しさん@12周年
11/07/09 22:32:09.51 y8ko33ALO
浜岡停めたのはなんだったの

353:名無しさん@12周年
11/07/09 22:32:10.22 nh8C/i2o0
なんかあったら自治体では責任取り切れないから再開はもう無理だな。
これは自治体の猛反発食らって、また方針変更。毎度おなじみのグダグダな展開。

354:名無しさん@12周年
11/07/09 22:32:14.77 MdHj8kyE0
もう原発全部止めるつもりで対策打てよ。
中部電力は浜岡しかないからいいけど、東電は柏崎を止めた分の
電力の代替をかんがえなきゃ。

355:名無しさん@12周年
11/07/09 22:32:14.75 FUFSPlHB0
二酸化炭素25%削減、脱オザワ、消費税10%、TPP、震災復興、脱原発、クリーンエネルギー。
民主党って、ただ日本を混乱させて国益を損なってるだけだよな。

こんな奴らに税金(給料)払ってやってる自分が情けないわw

356:名無しさん@12周年
11/07/09 22:32:38.70 n1VhPveX0
>>312
まあNHKだからな
>「現実的に動いている原発をすぐに停められないから、
 色々想定や仮定を重ねながら議論を組み立てて結論を得ようというアプローチ」
>原発が停まるという前提で影響を想定して、日本全体としてそれに耐えられるか

まさにそのとおりだと思う
基本的に最近の雰囲気はステロタイプ的な単純な議論しかない。
我々がどのように原子力発電という危険前提の技術と対峙していくかという視点がない
この問題をサボってきた日本国民、日本政府に突きつけられているのが今回の福島第一原発の問題だと思う


357:名無しさん@12周年
11/07/09 22:32:42.58 oCuuwmga0
これを責任放棄と言わずになんといおうか。
恐らくは脱原発解散した時に矛盾するからGOが出せない、しかしNOという理由がない、
そんなところだと思うんだが…。

7.10 民主党に政府を任せていいのか!
日本復興の第一歩は菅内閣打倒!国民大行進 (7/10)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

358:名無しさん@12周年
11/07/09 22:32:44.49 veOyRfJl0
責任自治体首長に押しつけてるだけじゃん

359:名無しさん@12周年
11/07/09 22:32:52.59 bKZ7qE2L0
これで梯子はずされてかわいそとか、バカな国民を騙すな

360:名無しさん@12周年
11/07/09 22:33:03.36 L21shKpo0
>>1
くっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっそワロタ

北朝鮮政治団体組織への支援がバレて
大事になる前に菅内閣から逃げたくてしょうがないって感じだな

361:名無しさん@12周年
11/07/09 22:33:16.25 Isa/Dt600
丸投げして地方に任せるのは自民のやり方
丸投げして地方に任せるけど、手柄は民主のもの、民主の意向と違う事をやると潰しにかかるのが民主のやり方

362:名無しさん@12周年
11/07/09 22:33:16.99 t9GBodyR0
財源移譲で国は金ないしな

363:名無しさん@12周年
11/07/09 22:33:25.39 tYhUlrFc0
地元に責任押し付けかよ
もう節電なんかしねえ勝手に停電でもしてやがれwww

364:名無しさん@12周年
11/07/09 22:33:28.97 u5upzd4+0
北朝鮮献金問題や893大臣問題への批判そらしで、菅が苦し紛れにストレステストをぶちあげただけ
こいつが総理に居座ってるとマジで日本がどんどん悪くなる

365:名無しさん@12周年
11/07/09 22:33:33.67 CHsHPuds0
海江田万事休す



---菅---

366:名無しさん@12周年
11/07/09 22:33:39.71 AdMi62Ow0
岡田幹事長と言ってる事が違う。幹事長はストレステストと再稼動は関係
無いとか言っていたが。関係無い=自治体の判断とは違うのでは?
自分は勝手な妄想だが、8月に衆院解散が無かったら(無いだろうけど)
菅は9月にオバマ大統領と会談するときに、日本は来年原発が全停止した
ら再稼動しないで廃炉にし、日本は脱原発しますと言ってしまうのでは?
勿論事前に「自然エネルギー協議会」で各知事全員に無理やり脱原発を
合意させて。

367:名無しさん@12周年
11/07/09 22:33:50.69 Igxt8r000
無政府状態ならヒャハーの準備しないと

肩パット用意して

368:ラプラスの天使 ◆daemontaDA
11/07/09 22:34:06.15 5ztCqpIf0
海江田の首切れよ 冗談にも程度がある 

>「それは自治体の側が決めることで、私どもがどうこうと言うことではない」

どの立場で、物をいうか

これは許されないだろ、ひどいの一言に尽きる

ただでお手当もらいやがって

前から気になってたが、海江田だけは仕事をしてるように見えないのだがなぁwww

前から気になってたが、海江田だけは仕事をしてるように見えないのだがなぁwww

前から気になってたが、海江田だけは仕事をしてるように見えないのだがなぁwww



369:名無しさん@12周年
11/07/09 22:34:07.15 vOv9tPs70
これが結論なら海江田いらねぇじゃん
今すぐ大臣どころか議員やめれ

370:名無しさん@12周年
11/07/09 22:34:17.33 gmpjZE2K0
>>352
「あくまで地元の判断です!」

371:名無しさん@12周年
11/07/09 22:34:22.44 BBLY72ld0
>>9
これが政治主導ニダ

372:名無しさん@12周年
11/07/09 22:34:44.38 CWy0Ycwz0
これを機に西日本国と東日本国にわかれようw

373:名無しさん@12周年
11/07/09 22:35:10.61 x2k4F+QC0
いやいや、菅は海江田のこと相当嫌いなんだと思う
与謝野を入閣させた時から思ってたけど
これ、もし素でやってたら菅は凄いよw

374:名無しさん@12周年
11/07/09 22:35:21.69 2oB9umI00
全国の立地自治体が連帯して動けばよかったのにやられたよ
一手遅かったな


375:名無しさん@12周年
11/07/09 22:35:26.61 2dfuFVbV0
そりゃそうだな。再開のスイッチ押したら末代まで悪名を残すからな。
海江田にそんな度胸あるまいて。

376:名無しさん@12周年
11/07/09 22:35:32.50 iCSXy/zK0
まあ、そりゃ、必死こいて調整したら、首相の一言でめちゃくちゃにされる。
責任ある行動とろうにも取れないわけだから「無責任内閣」としての姿勢を明らかにするしかねーんじゃね。

むしろここで「私は責任をもって検査を実施しその結果を真摯に受け止めたうえで自治体の人と交渉しご納得の上での同意をいただくために誠心誠意努力いたします」なんていう方が問題だよ。

ま、現首相の手下である大臣としては正しいやりかたじゃね。

ま、その前に辞任しちまうのが人として正しいやり方だとは思うがね。

377:名無しさん@12周年
11/07/09 22:35:47.79 RAy26NQi0
菅ってもう海江田とか枝野のハナシ全然聞かないらしいけど
側近の福山とか寺田も菅と同じくらい狂ってんのかねw

378:名無しさん@12周年
11/07/09 22:35:50.95 Je5s6JMv0
うわぁ、逃げたよ
というか菅が何を考えてるのか分からんってのが本音かな

379:名無しさん@12周年
11/07/09 22:36:07.38 +xbvkbrp0
国が責任を取るんじゃなかったのかよw

380:名無しさん@12周年
11/07/09 22:36:09.71 UpsdDxbi0
元々原子力事故は、10万年に1回とか言ってたけど
スリーマイル、チェルノブイリ、福島と50年たらずで3件も起きてるからね
この確率だと、次の50年でも3件はおきる。地震の巣に原発作ってるんは日
本だけでし、また日本で大災害という確率も高い。福島の事故を前提に稼動さ
せるなら、事故が起きる可能性を前提に

立地自治体は、最初から賠償金放棄、原発稼動の賛否に票を投じれない自治体
には補償をすると明確にする
被曝作業の人海戦術の人員を最初から確保。電力会社正社員、賛成自治体、経
済産業省の原発担当、この辺りは被曝作業をやるち念書

最低これぐらいは決めておかないとな。また、事故起きたら原子炉放置して逃
げたとか問題になるぞ。今度事故有が有り、汚染放置したら、まじ、国連軍が
占領して、日本人に汚染作業強要とかやっても不思議じゃ有りませんね。核兵
器の爆発と違い、原子炉の剥き出しの汚染は、その数百から数千倍の汚染を出
しますからね。

381:名無しさん@12周年
11/07/09 22:36:11.88 7Qfoofec0
>>1
はっ?
地方自治体に丸投げ?
責任とる覚悟がないなら政権を降りろよ
何これ…呆れた

382:名無しさん@12周年
11/07/09 22:36:19.97 /c3qC4cS0
もう与党が仕事する気が無いので辞めさせるべき
日本人の感性からいって死んだ方がマシレベルの恥の上塗り

383:名無しさん@12周年
11/07/09 22:36:32.55 4sutatHm0
地方自治体はIAEAと自民にでも助言求めればいいんじゃね
国際問題に発展…とか

384:名無しさん@12周年
11/07/09 22:36:35.48 +4sG2NX40
また責任の丸投げか
ホント、どうしようもないな

385:名無しさん@12周年
11/07/09 22:36:39.66 P4K2h7zn0
>>302

ストレステストを再稼働の条件にしてもしなくても、
どちらになっても出てくるその後の各方面からのツッコミに
政府として対応できないのがはっきりしてるから、
右往左往してるだけ。

例えばストレステストを条件にすれば、全原発停止が現実になる。
しかも来春という早い時期。

脱原発派は電力は足りているし、電力料金が少々上がっても耐えられると言う。
確かにそういう面はあるが、企業活動からしたら今でもかつかつで国内生産を
維持してるところが、電力料金の値上げに加えて停電リスクや節電の手間もかかる
ということで、海外移転をするところが必ず出てくる。

その際脱原発派は「止むを得ないんじゃない」と言うだろうが、政府は原発
対応だけやっているのではなく、例えば雇用に少しでも影響出たら、それは
それで政府が叩かれる。
政府は全体を考えなけれないけないので、脱原発派や菅のようにお気楽にはいかない。
それで「全停止を政府の責任で行った」という形には絶対にできないという事情がある。

386:名無しさん@12周年
11/07/09 22:36:45.13 VjBqINFU0
>>327
原発解散とか言うけどさ
そもそも、自民は原発再開については、テストしてから慎重に準次停止&可動って立場で
むしろその辺は菅と同意権だし
今意見が不一致なのは、菅内閣の内部の方でな。
菅の杜撰な指導のおかげで、まるで原発政策の方針が定まらない

民主が自民責めるには、過去に原発建てた話持ち出すしかないけど
今現在の原発対応で駄目出しくらうのは、間違いなく民主だぞ。
原発焦点にして解散しても、民主に有利な事なんか何も無い

387:名無しさん@12周年
11/07/09 22:36:45.22 YMl2cfVE0
これだから海江田も同情されないんだよな

388:名無しさん@12周年
11/07/09 22:36:55.15 ql/83lAxO
都合の悪いところは地方分権

389:名無しさん@12周年
11/07/09 22:36:57.31 OqpkD0/J0
これって正直テロップ流した後、全地上波緊急ニュースに切り替えてもおかしくないぐらい怖ろしい発言なんだけどな
日本に中央政府が存在しないってことなんだぜ

390:名無しさん@12周年
11/07/09 22:37:04.63 /0U9O/7p0
なんと華麗な丸投げ。

391:名無しさん@12周年
11/07/09 22:37:22.69 SoqzCxb60
呆気…
管個人の問題じゃなく民主党じゃ無理だよ無理


392:名無しさん@12周年
11/07/09 22:37:23.90 +9950hdrP
逃げたwwwwwwwwwww
逃げたよこの野郎wwwwwwww

393:ラプラスの天使 ◆daemontaDA
11/07/09 22:37:23.74 5ztCqpIf0

               £__
              / ̄   \
     ~ &     |      :::|
         ~       |   海  ::::|
              |    江 ::::::|
             |    田 ::::::|
             |     の  :::::|
             |       :::::::|
               |    墓  :::::::|
               |       :::::::::|
              |  ∬      ∬:::| チーーン、、、
               |  ii ,,≦≧、 :ii :::::|
            _ |  旦∥===∥旦::::::| _
    -W-----┘二二二二二二二二二└--ff---\--


394:名無しさん@12周年
11/07/09 22:37:28.94 xUVyQLR60
稼動しても稼動させなくても、それに伴う混乱は全部自治体の責任
八方塞がりだね
菅はお気楽だね、太陽光1000万戸だーって楽しい夢ばかり追ってればいいらしい
原発再稼動とか電力不足とか財源とか、嫌な嫌われ仕事は全部他の人まかせ

395:名無しさん@12周年
11/07/09 22:37:35.85 0515FxM40
>>297
ああ、意外と良いかもな。
日本を5、6つくらいの州に分けて、連邦国家にする。
各州で独自に通貨を発行する。東北円とか九州円とかな。
地方は産業が無いから、通貨も安くなって企業も移転するメリットがあるだろう。
中央が腐敗したら、地方が維新を起こしたりしてな。
日本は、藩幕体制みたいな連邦制が、本来合っているのかもな。

396:名無しさん@12周年
11/07/09 22:37:42.08 2oB9umI00
まいったね

397:名無しさん@12周年
11/07/09 22:37:57.01 IIecCjl70

いったん事故が起きたら地元だけではなく

日本全国が被害に遭います・・・

398:名無しさん@12周年
11/07/09 22:38:06.18 BeQEoPUw0
自治体に最終判断を委ねるなら、原発なんか撤去するに決まってるじゃん。
例えて言えば、沖縄の基地問題を沖縄の判断だけでやってくださいと言ってるようなものだろ。

399:名無しさん@12周年
11/07/09 22:38:07.14 7q6m/Ca40
エネルギーは政府が責任持たないでどうすんだよw

400:名無しさん@12周年
11/07/09 22:38:35.54 bKZ7qE2L0
金貰ってんだから、地元は100%やる、福島以外はな、自分のとこだけは大丈夫、今でもな

401:名無しさん@12周年
11/07/09 22:38:40.16 2dfuFVbV0
無政府状態wもう日本は3つにわけたほうがええな。
西日本国は橋下首相でやらせてもらいますわ。

402:名無しさん@12周年
11/07/09 22:38:50.58 hL0RZX7/0
無政府状態♪( ´▽`) 人民解放軍が来そうだ

403:名無しさん@12周年
11/07/09 22:39:01.05 yYfRM8zH0
今までの自治体への再稼動のお願いは、「国が責任を持つ」だったんだろ?
それをストレステストに切り替えて、自治体の判断に丸投げって
もう、靴投げ付けられるぞ

404:名無しさん@12周年
11/07/09 22:39:05.90 Igxt8r000
おまいら適当にやれや

ということか

405:名無しさん@12周年
11/07/09 22:39:09.51 FQvrQcwt0
動かせって言ったのは、うみえだじゃん

てめーらの判断で動かせって言ったのも、うみえだじゃん

406:名無しさん@12周年
11/07/09 22:39:12.73 g2Mac1yt0
こんな政府が地域主権とか言ってんのか

407:名無しさん@12周年
11/07/09 22:39:27.97 EYzxRr8f0
>>1
散々引っ掻き回して、自治体に押しつけかよ!

本当、汚ねぇ連中だな…

408:名無しさん@12周年
11/07/09 22:39:34.00 +yUGTX0Y0
菅も菅だが海江田も海江田だな

民主にまともなのが一人も居ないから仕方ないけどな

409:ラプラスの天使 ◆daemontaDA
11/07/09 22:39:43.26 5ztCqpIf0
前から分かっていたが、海江田の存在意義はあからさまになくなったw

海江田を見てるだけでヘドが出るw

海江田を見てるだけでヘドが出るw

海江田を見てるだけでヘドが出るw

410:名無しさん@12周年
11/07/09 22:39:44.37 VjBqINFU0
>>387
まあ、海江田にも同情の余地は少しあるけどな。
菅の指示を仰いだ上で、原発再開決めて、地方かけまわって説得したのに
菅にはしご外されて、一人だけ悪者にされて、もう心理的にはヤケクソなんだろう
もう菅も責任とる気ないし、地方で勝手に決めやがれと。

まあ、国民が一番イライラしてるわけだが

411:名無しさん@12周年
11/07/09 22:40:00.67 rRbt59gJ0
海江田が何を言っても菅が卓袱台返しするんだから問題ないw

412:名無しさん@12周年
11/07/09 22:40:20.34 YYxlwfqs0
凄いな
言いたいことだけ言って責任は自治体に丸投げかよ。
ストレステストとか関係無いじゃん、自治体に権限あるんだったら。

政府はいいとこ取りしたいだけで、面倒臭いことはまっぴら御免なんだろう。

413:名無しさん@12周年
11/07/09 22:40:27.85 CWy0Ycwz0
西日本国と東日本国と北海道国に分けようぜw

414:名無しさん@12周年
11/07/09 22:40:31.72 h/S4ZYEO0
最悪最低


415:名無しさん@12周年
11/07/09 22:40:47.76 Glu+dYJv0
菅は大クズだけど、海江田も小クズだな。
こういうのは政治主導、政府の責任でやらないと扱えないのに

416:名無しさん@12周年
11/07/09 22:40:50.35 +4sG2NX40
>>398
自治体に任せるなら逆だよ
原発稼動させるでしょ。交付金が予算の50%オーバーの所があるんだぜ
止めるに止められない状態

417:名無しさん@12周年
11/07/09 22:41:04.02 7Qfoofec0
>>1
丸投げ?
じゃ、国民に節電を求めるな
議員報酬を返せ
民主党は解体しろ

418:名無しさん@12周年
11/07/09 22:41:04.09 pfDVPB9b0
地方に責任を押し付けるなら
地方で発電した電力はその地方で優先して使わせてくれ
何で千葉で発電してんのに埼玉より先に停電すんねん

419:名無しさん@12周年
11/07/09 22:41:29.49 4PxfWt/Q0
自治体には政府の保証が欲しいと言われてるのに真逆のこと言ってどうするw

420:名無しさん@12周年
11/07/09 22:41:35.78 0A3N1eDj0


海江田:もうどうにでもなーーーーれ

421:名無しさん@12周年
11/07/09 22:41:38.26 g+lwgIb/0
まさに無政府状態

422:名無しさん@12周年
11/07/09 22:41:53.18 /adM8fQx0
>>381
地方自治体に丸投げしたというより、海江田が菅にサジを投げてみせただけ
海江田先生、とっくにブチ切れてるからね

423:名無しさん@12周年
11/07/09 22:42:04.21 CF3IgXsL0
ストレステストやる待て・・・国
結果は教える。だが動かすのはお前らの責任で・・・国
えっwwwwwwwwwwwwww・・・地方
賠償なんてするのは地方だろ、国は知らない(キリッ・・・国
廃炉廃炉♪・・・地方

424:名無しさん@12周年
11/07/09 22:42:21.75 qe5EKoat0
>>1
全く逆だよ。原発を再稼動させるか否かは全て国の責任。
地元に責任を負わせるべきではない。

100%安全だと大臣として総理として確信があるのなら
「地元や知事がどんなに反対しようとも国が動かします。責任もとります。」
と宣言して万が一の場合の責任の取り方を説明すればいい。

沖縄の米軍基地は地元が賛成しているから置いているのか?違うだろ?
沖縄にある方が日本全体の国益になるから反対が多くてもそこに存在するんだろ。

知事や町長を含めて強い反対の目に常に晒されてこそ本当の緊張感ある運営ができる。

425:ラプラスの天使 ◆daemontaDA
11/07/09 22:42:36.77 5ztCqpIf0
/\ |  /|/|/|  ドドドドドドドドドドドド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭始まるぞ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃―!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  | 急げ急げぇ

426:名無しさん@12周年
11/07/09 22:42:41.46 yMWQCGDy0
原発問題は
日本の大きな節目になる問題だよね
郵政解散とは比較になりません全然
だから
菅さんには堂々と解散に打って出て逝って貰いたいです
好き嫌い別としてw

427:名無しさん@12周年
11/07/09 22:43:18.54 gw2ATCpT0
政府いらないな

428:名無しさん@12周年
11/07/09 22:43:32.12 eV6b4PP20
とうとう放り出したか

政治主導って何だったの?民主信者さんw

429:名無しさん@12周年
11/07/09 22:43:37.10 FBYJ4qI+0
>>368
菅の指示でしょ?

こんな騒動があった後で独断できるわけないじゃんw
もし独断なら、それはそれで面白いけどさ。

430:名無しさん@12周年
11/07/09 22:43:52.22 g30WMrL20
>>355
鳩山から政権を交代したんだから
一番は、普天間問題でしょ

これが引き起こした地域の不安定化は計り知れない
北朝鮮がプチ暴発したし、
南シナにも影響を与えたかもしれない

431:名無しさん@12周年
11/07/09 22:43:54.33 LV27p+L8O
バカばっか

432:名無しさん@12周年
11/07/09 22:44:04.41 Glu+dYJv0
日本の政府はまじで機能してないっていうか、無意味化してる気がする。
まじで総選挙やったほうがいいわ

433:名無しさん@12周年
11/07/09 22:44:20.15 aY/HGcI7O
政府の体をなしてないな
要らん

434:名無しさん@12周年
11/07/09 22:44:24.03 4uns7tC80
地方自治がどんどん進んでるやんw

435:名無しさん@12周年
11/07/09 22:44:39.50 Jtnb99X20
自分に責任が及ばないようにするには
パーフェクトな結論ですね。
頭悪くないと思う。

436:名無しさん@12周年
11/07/09 22:44:43.29 8ojDc1jW0
これ総理大臣による相場操縦という前代未聞の事件になると思う

信子の株取引を追って見ろ

437:名無しさん@12周年
11/07/09 22:44:50.29 fDKivOs70 BE:1827588847-2BP(0)
600キロ圏内の住民投票にすべき、
そんで賛成したやつが事故時の損害賠償を100年払う義務を負う。


438:名無しさん@12周年
11/07/09 22:44:54.74 /E5FmYC10
>>1
こいつも責任を自治体に丸投げか。
自民党は批判されても、政治家としての自分たちのやるべき事の最後の一線は守ってたと思うけどな。

439:名無しさん@12周年
11/07/09 22:45:16.26 xUVyQLR60
>>405
【原発問題】 浜岡以外の原発、稼働させるべき…菅首相

スレリンク(newsplus板)

そういう方針があったから地元説得する仕事を海江田はやってた
だから国会答弁中にいきなり菅にはしご外された海江田には多少同情はしてる
でもブチ切れたのか、大臣辞めるだの最終的に自治体に判断ブン投げだの
海江田も菅と同じ無責任だね

440:名無しさん@12周年
11/07/09 22:45:25.89 OLNzZaGK0
菅の狙いは混乱させたまま夏を乗り切って
なんだかんだで原発は要らなかったな
という結論を出したいという戦略であれば、ある意味すごいw

441:名無しさん@12周年
11/07/09 22:45:35.94 vUmgCTLq0
そんなバカな。原発は国策として推進してきたものだろ
各自治体にそんな判断させるなんて責任放棄もいいところだろ

442:名無しさん@12周年
11/07/09 22:45:37.06 FQvrQcwt0
うみえだ辞任しろ
選挙勝てるぞ
どうせ与謝野はもう居ないだろうが

443:名無しさん@12周年
11/07/09 22:45:50.54 MTe0bRMP0
政府が責任取らないんだ
すごいね

444:ラプラスの天使 ◆daemontaDA
11/07/09 22:45:59.15 5ztCqpIf0
>>420
それは分かるんだけどさ、レベルがひどいw

いままさにこの瞬間、海江田くんの発言によって

民主党国会議員の存在意義がなくなったろころなのだがw



やっぱ海江田も元松本復興大臣同様に、

政治家をしたくない連中なのかなwwwwwwwwwwww

445:名無しさん@12周年
11/07/09 22:46:08.55 pfDVPB9b0
>>395
幕府は要らんよ
朝廷のもとに各地の国がある平安時代みたいな統治体制で良いんじゃないかな

446:名無しさん@12周年
11/07/09 22:46:09.62 FBYJ4qI+0
>>436
それ、なにかの根拠あり?

447:名無しさん@12周年
11/07/09 22:46:09.90 u5upzd4+0
地方の責任にしつつ、裏では稼動する方向に圧力かけるに決まってるわな

これからは国民全員が避難リュックにN100マスクと線量計を入れなくてはいけない時代に入ったと思う

448:名無しさん@12周年
11/07/09 22:46:17.02 VjBqINFU0
>>426
今原発焦点にしたら、間違いなく民主に不利だろうし、やらんよ。
原発再開か、停止か、閣内で対立状態なのに、どうやって選挙の争点にするんだ

自民は最初から、ストラト検査には賛成で、再稼動については慎重派だったしな
その立場で、自民側が菅にストラト検査の必要性について尋ねたら、再稼動認めてるのに、その場の思いつきで方針転換
それが今の状況

449:名無しさん@12周年
11/07/09 22:46:19.31 tYhUlrFc0
とりあえず海江田の事務所にさっさと辞任しろとメール送ったわ

450:名無しさん@12周年
11/07/09 22:46:53.55 +c3tA0Lf0
無責任だな。
こんなことやるなら経済産業省は要らんよ。
仕事放棄してるから

451:名無しさん@12周年
11/07/09 22:47:07.33 bEyuKkZ2O
>>440
冬も電力は必要だよ
特に被災地

452:名無しさん@12周年
11/07/09 22:47:08.55 boFheKL00
佐賀県知事、九州電力幹部より政治献金を受けていたことが判明。(本日 日経ブェリタスより)

だから佐賀県知事、玄海原発の再開を中止する事に怒ったのか。
原発利権受けてるやつは、こういう態度示すんだな。

2チャンで金貰わずに、原発援護してる原発中毒患者。
東電でも、九電でもいいから、金貰いに行って来いよ。
原発擁護してるやつら皆、電力会社から金貰ってるんだぞ。

貰わずに応援してるやつ、勤労奉仕って言うの、馬鹿。

453:名無しさん@12周年
11/07/09 22:47:09.40 RAy26NQi0
復興担当相は任命したら即辞任しちゃうし、経産相は辞意を表明しちゃうし
こんなんで復興と事故の収束に一定のメドがつくワケね~よなホント

全速でバックオーライ状態だろ
いいかげんにせいよホント

454:名無しさん@12周年
11/07/09 22:47:10.66 IBppS4Gq0
姑息

455:名無しさん@12周年
11/07/09 22:47:16.96 CWy0Ycwz0
万が一の保証も交付金もサポートも受けられないんじゃ
再稼動分は事実上全面停止だな
何かやるときは自治体の金でやってくれってことだろ?w

456:名無しさん@12周年
11/07/09 22:47:31.15 5L1fnDXA0

三位一体改革で地方分権とほざきつつ地方切り捨ててるのと同じ構図。
国の責任放棄。



457:名無しさん@12周年
11/07/09 22:48:10.47 n1VhPveX0
>>449
菅直人の政治団体の「やらせ」だと処理されるぞw

458:名無しさん@12周年
11/07/09 22:48:15.86 /lqFFYgo0
>>23
じゃ、原発全部廃炉にすれば大満足ですね

459:名無しさん@12周年
11/07/09 22:48:35.20 x2k4F+QC0
海江田はわざわざ嫌われ役を買って出たのに、このざま
まあ、菅はどうしてもやりたいことあるんだろうから
別に良いんじゃね?
このまま屍を越えて我が道を行け

460:名無しさん@12周年
11/07/09 22:48:37.88 7+yDAHGL0
メルトダウンは起きるという前提で各地方自治体が再稼動の判断をしてくれ<海江田最終回答

461:名無しさん@12周年
11/07/09 22:48:45.54 vJxZDlhY0
結局まるなげか


462:名無しさん@12周年
11/07/09 22:49:13.51 7q6m/Ca40
>>440
混乱させてる時点で最悪なんだがw

463:ラプラスの天使 ◆daemontaDA
11/07/09 22:49:18.85 5ztCqpIf0
半端無くレベルが低いwwwwwwwwww

コイツの首が切れなきゃ

日本が終わるwwwwwwwwwwwwwww


までも首を切ったところで、また同じような奴が出てきて

取り仕切るだけなのだが、それがまた残念でならない

どうしたら良いものか




で、とりあえず、海江田の首を切れwwwwwwww

464:名無しさん@12周年
11/07/09 22:49:24.55 VjBqINFU0
>>453
やっぱ、あの時菅内閣を不信任案で潰しておくべきだったな。
そんな事やってる場合かとか批判もあったけど
むしろその方が話が絶対に早かった。

465:名無しさん@12周年
11/07/09 22:50:05.04 jsvERlz+0
海江田は話の進め方が糞すぎる

466:名無しさん@12周年
11/07/09 22:50:06.29 F5nG5QhH0
カンチョクトをひたすらボコるだけの動画
URLリンク(www.nicovideo.jp)

最近ストレスが溜まっている人にオススメ!
何故かスッキリします

467:名無しさん@12周年
11/07/09 22:50:06.72 yMWQCGDy0
>>448
そんなことは無い
民意をくみ取る政治家だから
自民もミンスも大分裂するでしょう
終始一貫してるみんなの党に俺は
応援するけどね
カッコだけの菅は居ない方が良いですw

468:名無しさん@12周年
11/07/09 22:50:13.65 yt+s2daJ0
地方分権か。自治体大勝利。
ストレステスト? 国が勝手にやればいい。

469:名無しさん@12周年
11/07/09 22:50:38.24 CWy0Ycwz0
福島原発?w
ああ、自治体の責任だねw
                    by バカン

470:名無しさん@12周年
11/07/09 22:50:41.78 udHdQ7m30
地方は仕事無いから原発に頼るしかない。

471:名無しさん@12周年
11/07/09 22:51:08.83 /adM8fQx0

オマエら、あらゆる事態が菅の目論見通りに進行しているのがまだ分からんか

小泉は自民党をぶっ壊すのが目的だったが菅は日本をぶっ壊すのが目的だぞ


472:名無しさん@12周年
11/07/09 22:51:21.06 Jtnb99X20
菅が粛清されたらこいつも総理候補なんだっけ?
選挙やったら前みたいに地元も比例も完全落選だろ?

473:名無しさん@12周年
11/07/09 22:51:44.41 vJxZDlhY0
国は情報だけ出して、判断は地方にまかせる、というのも一つの方法かも
しかし、国が保有する情報は全て黒塗りなしで公開する必要があるな
判断を任せる以上、それは義務だ



474:ラプラスの天使 ◆daemontaDA
11/07/09 22:51:48.25 vb6PBh8G0
>、「それは自治体の側が決めることで、私どもがどうこうと言うことではない」

海江田くんがそう言うなら、

むしろ、原発を全部止めちまえばいいwwwwwwwwwwwwwwwwwww

┐(゚~゚)┌

475:名無しさん@12周年
11/07/09 22:52:03.46 VjBqINFU0
>>452
原発反対派だって、菅の態度には怒ってるよ
まだ空気読めてないアホがいるのか。何故菅が批判されてるのか解らんのかね
原発再開の是非以前の問題でもめてるのに

476:名無しさん@12周年
11/07/09 22:52:12.89 g2Mac1yt0
外交も防衛も自治体に投げそうだな

477:名無しさん@12周年
11/07/09 22:52:21.83 YMl2cfVE0
現実問題、被災地で選挙は来年まで無理

478:名無しさん@12周年
11/07/09 22:52:23.32 p0SNL2Bh0
責任放棄と責任転嫁wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

479:名無しさん@12周年
11/07/09 22:52:48.37 9XCbwO780
これほど無責任とは・・・酷い

480:名無しさん@12周年
11/07/09 22:53:09.90 yMWQCGDy0
>>474
確かにそれは乞食の自治体と見下した発言にも聞こえるなw

481:名無しさん@12周年
11/07/09 22:53:25.00 o5iqfwYQO
これで橋下がまた余計なコメント出すと
日本のクソループはまだまだ続く

482:名無しさん@12周年
11/07/09 22:53:28.41 ORQAykW/0
この政府ホント最低だな

483:名無しさん@12周年
11/07/09 22:53:33.02 FBYJ4qI+0
>>463
なぁ、マジで海江田の一存だと思ってんの?
それとも、海江田を助けるつもりで辞めろって言ってんの?

484:名無しさん@12周年
11/07/09 22:53:49.16 xzJZ7BUX0
辞任するはずの、菅と海江田ペテン師ふたりが将来の話をしてもな

485:ラプラスの天使 ◆daemontaDA
11/07/09 22:54:05.75 vb6PBh8G0
頭が悪いのか、それとも発言能力が乏しいのか

はたまた、自分の立場を理解できてないのか( ´_ゝ`)フーン


なんでリーダシップを発揮しなけりゃいけないような上の人間が

責任を底辺な地方に丸投げしてるんだよ


首だ首だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

上にたってる意味が無いぞ海江田。

首だ首だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

首だ首だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

首だ首だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

首だ首だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

首だ首だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch