【携帯】NTTドコモ、百度と組み携帯向けゲーム配信で中国進出=8月にも合弁会社…ドコモが20%、百度が80%出資at NEWSPLUS
【携帯】NTTドコモ、百度と組み携帯向けゲーム配信で中国進出=8月にも合弁会社…ドコモが20%、百度が80%出資 - 暇つぶし2ch1:紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I @吉本旧喜劇φ ★
11/07/08 21:05:07.90 0
NTTドコモは8日、中国の一般消費者向けサービスに進出することを明らかにした。
中国のインターネット検索最大手、百度(バイドゥ)と合弁会社を設立、
スマートフォン(多機能携帯電話)を中心とした携帯向けにゲームなどを配信する。
ドコモはこれを足掛かりに、他の消費者向けサービスへの事業拡大も検討する方針。

(2011/07/08-13:18)
URLリンク(www.jiji.com)


<アジアでコンテンツ配信企業のM&Aも>

これまでドコモはアジア戦略として、インドのタタ・テレサービシズ(TTSL)[TATASL.UL]のほか、
韓国、台湾、香港、フィリピン、バングラデシュ、グアム・北マリアナ諸島の7カ国・地域の通信事業者に
出資してきた。
M&A(合併・買収)の中心はネットワーク事業だったが、
山田社長は「これからはデジタルコンテンツの配信やアプリケーションに入っていきたい」と述べた。

その具体策のひとつとして、中国の検索エンジン最大手の百度公司と進めている
携帯電話向けデジタルコンテンツの配信会社の合弁事業について、
山田社長は、百度が自社の携帯向けポータルサイトを分離、
それに対してドコモが20%、百度が80%出資する形になることを明らかにした。
ドコモの出資は2250万ドル(約18億円)になる。

ロイター通信の記事から一部抜粋
URLリンク(jp.reuters.com)

関連スレ
【携帯】 NTTドコモ、iPhone獲得の交渉続行中…ドコモ側は「iモード組み込み」条件か
スレリンク(newsplus板)




レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch