11/07/07 20:18:30.21 XXdAfXZi0
岸元の親族会社も九電の仕事がメインだからな
古河の親父は九電関係だし
原発廃止されると困るんだろう
古い1号炉はヤバそうだし事故て爆発すると
九州韓国はアウトだろうね
882:名無しさん@12周年
11/07/07 20:23:32.39 K6q7lCZT0
不安院の再開ありきの糞基準でテストするんでなく
国際的に基準をもうけろや
耐震性、津波に関することだけでなく、
中性子線の脆化について当然考慮するべき
緊急冷却装置発動した瞬間に炉が破裂するようなもん動かし続けるとかクレイジーだろ
883:名無しさん@12周年
11/07/07 20:26:23.82 Ug7KAsbl0
こいつヘソを曲げてるようだけど
安全性が確認されたって言ってたのこいつだよな
お前の言う安全性には中身が無かったのか?と言う事だよな
884:名無しさん@12周年
11/07/07 20:32:00.24 a2BSVtbT0
自分が本当に安全だと考えるなら、自分の責任において稼動することを了承すればいい事だろ。
政府がとか、総理がとか、大臣がとか関係ないだろうが、責任逃れをするんじゃないよ。
885:名無しさん@12周年
11/07/07 21:54:37.42 3IvQalc70
>>884
また責任丸投げ菅直人か。
886:名無しさん@12周年
11/07/07 22:01:23.28 /yvm8E0NO
今までも民主党が約束を守ったことはない
887:名無しさん@12周年
11/07/07 22:55:18.07 dOAQSg/r0
ほんと市ねよ、菅
888:名無しさん@12周年
11/07/08 00:31:29.74 sOolrPYj0
海江田が地元を説得するのがスンナリ決まると思っていたが
県知事に裏を読まれて首相の言葉を直接お聞きしたいといわれて
管は自分が原発再稼動のお願いをしに行かなきゃならなくなって
それから逃げるために思いついたのがストレステスト
テストをするための準備期間で半年、一年掛かる。
コイツはある意味小沢以上に汚い奴。
889:名無しさん@12周年
11/07/08 00:33:38.23 +oX6o22u0
まだ福一さえどうなるかわからないときに、原発再開なんて言っている奴はアホ。
再開させたいのなら、福一行ってどうにかしてこい。
890:名無しさん@12周年
11/07/08 01:02:28.40 sOolrPYj0
>>889
科学的な思考はないの?九州と関東東北じゃプレートが無縁
891:名無しさん@12周年
11/07/08 01:15:34.13 +oX6o22u0
古い玄海原発は隨分と劣化しているという話だが。長期間放射線あびると金属が脆弱になるんでは。
そうした危険性はないのか。
892:名無しさん@12周年
11/07/08 01:37:28.81 K/yJTr55O
>>890
プレートが別だと地震起きないの?
893:名無しさん@12周年
11/07/08 08:38:05.45 DPZJvJUp0
管は首尾一貫して『安全性が確認されたら再稼働させる』といって来たぞ。
現状では、十分に安全性が確認されたとは言えないから、さらにストレステストをするだけ。
方針転換したわけでもなんでもないぞ。
安全性が確認されたとしたのは、経産省と役人の言いなりになった海江田の暴走。
894:名無しさん@12周年
11/07/08 09:04:25.37 cir4H7O60
理系のくせに、目処がついたらとか安全性が確認されたらとか
ハードルがあいまい過ぎんだよ、バカか。
恣意的にハードルを上げ下げされちゃ混乱するだろが、バカか。
895:名無しさん@12周年
11/07/08 09:10:43.31 cir4H7O60
ちなみに「恣意的」は「作為的」の意味でよく誤用されてるけど、
本来の「思いつき」「思うまま」の意味でな。
念押しでもう一度書いとく
バカか
896:名無しさん@12周年
11/07/08 10:18:19.15 5G5H/Qsx0
>>893
なら、最初からストレステストも出しておけば良かったのにね。
突然言い出すから問題になる。
897:名無しさん@12周年
11/07/08 10:54:23.46 DPZJvJUp0
言い始めは、どんな場合でも突然なんだよ。
当たり前だろバカか
898:名無しさん@12周年
11/07/08 10:55:33.66 5G5H/Qsx0
>>897
899:名無しさん@12周年
11/07/08 11:04:57.73 zAqQg3in0
ペテン総理
こいつの言ってる事はみんなウソなのに
いまだに信じるんだから騙されても仕方ないわ。
900:名無しさん@12周年
11/07/08 11:10:02.91 zR19rDGoP
菅は悪くない
上司にちゃんと報告せずに物事を進めようとした部下が悪い
報告連絡相談いわゆる報連相は組織を運営する上での基本だよ最も重要なことだ
901:名無しさん@12周年
11/07/08 12:44:33.16 WYf5xXgp0
菅首相は内閣のコンセンサスを得ていなかった
九電は市県民のコンセンサスを得たような偽装をした