【社会】「今頃(政府が)こんな事を言い出すとは」 玄海町長、玄海原発再稼働了承を撤回 政府がすべての原発で耐性検査実施方針を受けat NEWSPLUS
【社会】「今頃(政府が)こんな事を言い出すとは」 玄海町長、玄海原発再稼働了承を撤回 政府がすべての原発で耐性検査実施方針を受け - 暇つぶし2ch30:名無しさん@12周年
11/07/07 07:23:09.12 ncCP1B5n0
自民党が国策として推奨してきた原発

ほぼ周期的に来るプレート境界型地震の予想震源の真上に浜岡原発建てるとか
正気の沙汰じゃない。 しかも断層の真上だ。  政府は狂ってるな。

単に断層の真上ってだけじゃなく、予想震源域のほぼ中心部だからな。
URLリンク(www.cive.gifu-u.ac.jp)
ということは、地震が起こればこの領域全体の地下が
断層に沿ってずれるなどの、直接的な破壊が起こることを意味する。
それは、地震の規模マグニチュードの大小にかかわらず
活断層が崩壊すれば、その地域の揺れは相当なものになるということだ。

予想される東海地震は直下型M8.0~M8.5と言われ
震源深さも浅く陸に近い可能性がある。
直下型はP波とS波が同時に来る(激震)になるといわれている。
津波が来なくても浜岡原発は終了しそうだ。   日本は終わるだろう。

しかし、今の時期に次に、またもや東海巨大震災が起こり浜岡で同じ事やらかしたら、
さすがに今度は国際社会も日本非難一色だろうな。
全世界から袋叩きにされるだろう。    原発擁護派谷垣らはわかってるのか?

総理大臣が東海巨大地震の確率の話をしてしまったからには
もう「想定外」も通用しない。
URLリンク(ameblo.jp)

31:名無しさん@12周年
11/07/07 07:23:35.88 NE2oNgKg0
菅にストレステストを行ったら
菅が壊れた状態

32:名無しさん@12周年
11/07/07 07:24:11.55 3SJRUgAs0
菅を即刻殺せ
菅を即刻殺せ
菅を即刻殺せ

33:名無しさん@12周年
11/07/07 07:24:43.43 mx/QAvm9O
最初から稼働する気はなかった
補助金クレクレパフォーマンス

34:名無しさん@12周年
11/07/07 07:24:50.00 43iifdc10
原発工作員涙目w
ざまぁ氏ね

35:名無しさん@12周年
11/07/07 07:25:11.54 ZBJmzhd90
海江田が「国が責任を持つから再開に同意してよ」ってこの間言ったばかりなのに
菅はオラ知らね・・だもん
無茶苦茶じゃん

36:名無しさん@12周年
11/07/07 07:25:21.16 9Ms2TMMN0
ハシゴを外すのが上手いな 菅政権はw

37:名無しさん@12周年
11/07/07 07:25:29.32 Va1gWxI8O
金に欲を出す玄海町民は恥を知れ!

38:名無しさん@12周年
11/07/07 07:25:47.52 NJAjBxTa0
民主党は自民党以上の原発推進派なのにねえ

39:名無しさん@12周年
11/07/07 07:26:25.79 6qmkaLRNO
しかし菅の悪運の強さはすごい。
同じタイミングでやらせメールが発覚したら再開は難しいし、
菅に口実与えてしまったね。

40:名無しさん@12周年
11/07/07 07:26:43.14 MOip0Kl60
公表する前に内閣でコンセンサスを取れよ

41:名無しさん@12周年
11/07/07 07:26:45.92 Tjh7iue80
この町長は利権アサリのプロだっけ?

42:名無しさん@12周年
11/07/07 07:27:08.58 YQs4+fFp0
>>24
自治体では議会とかで、一応のコンセンサスを得て方針を出したのに
それをひっくり返したんでしょ
松本大臣が偉そうに暴言吐いてたけど、何もやらない内閣って事だよ

43:名無しさん@12周年
11/07/07 07:27:18.13 7KMf7TjF0
そもそも再稼動を言い出したのは政府(菅)なのに
なんで町長が悪者にされるわけ?


44:名無しさん@12周年
11/07/07 07:27:18.58 rMKnkG4m0
菅のバックは韓国政府て嘘じゃないかもな

45:名無しさん@12周年
11/07/07 07:28:21.62 9j3wmCJWO
延命のためにわざと混乱させる菅。
はやく内閣不信任案を再提出しろ!



46:名無しさん@12周年
11/07/07 07:28:26.53 lsVqngWU0
CO2を25%削減 原発を推奨します。 と鳩だからな。

47:名無しさん@12周年
11/07/07 07:28:40.95 Yas4BiiW0

「日本は明治以来、中央集権の官僚政治」
「自民党政治は、すべて官僚主導」
「民主党こそが、日本で初めての政治主導」

>>1
もう、あきらめろ。
これが、日本で初めての政治主導政治なんだよ。

絶望感の余韻を楽しむというのも、一興。

48:名無しさん@12周年
11/07/07 07:28:50.22 fNQZmu3Z0
右手に原発解散、左手で原発再稼働

49:名無しさん@12周年
11/07/07 07:29:14.47 Kq4h73zh0
ストレステストで壊れて放射能漏らすんですね?

50:名無しさん@12周年
11/07/07 07:29:21.92 DMu/XBh/0
菅は覚えたてのストレステストというワードを使ってみたかった。
そしてエネルギー政策の方向が混沌とすればするほど自らの延命になる。

51:名無しさん@12周年
11/07/07 07:29:29.31 ncCP1B5n0
日本沈没   
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

東南海地震(1944年)と南海地震(1946年)はあったが
東海だけは歪が158年間蓄積されたままだ。
東海地震の震源域だけは、ずっとエネルギーを貯め続けている。
しかも、今回、北側の三陸沖きも高範囲に歪を解放した。
どう見ても、東海のプレートは、
もう耐えきれんギリギリの所に来てる感じがする。

しかし、過去のデータからすると、(信頼性はわからないが)
東海地震は単独ではあまり起こってないようで
東南海と南海とセットで3連動して起こっているケースが多いようであり
連動して来るとすると、2040年前後に連動型超巨大地震が来る可能性が高いだろう。
まだ30年時間がある。

しかし、今回の東日本巨大地震で
隣の三陸沖きのプレートの広範囲の岩盤が歪を解放した事の影響で
158年分のエネルギーが一気に東海単独で開放されるかもしれない。

明日の事は誰にもわからない。

ただ言えることは 近い将来 必ず巨大地震が東海や日本のどこかで確実に来るということだ。

52:名無しさん@12周年
11/07/07 07:30:03.97 RG+IXzrJ0
「俺に決断させるな!」来たなw

再開を要請したりハシゴを外したり
何をしたいんだ
ああ、何もしたくないのかwww
グダグダと復興を遅らせれば居座れるもんなw

53:名無しさん@12周年
11/07/07 07:30:15.20 PlXs8nG80


韓国・平昌冬季五輪開催決定に、同じアジアの一員として心よりお祝い申し上げます。



54:名無しさん@12周年
11/07/07 07:30:30.05 SEmDnj420
停電、節電で国民を煽って、再生電力、脱原発で選挙勝つつもりだから
稼動して国民が電気に困らない生活を送ると困るんだろうな
あと国内産業が活発化して某地域からの輸入が減ることも
「一般国民は殺さず生かさず」
とか平気で言ってそうだな

55:名無しさん@12周年
11/07/07 07:31:26.00 /0AFYvyS0
話付いてたのにまたバ菅の思いつきで引っ掻き回されたなw

56: 【東電 51.1 %】 !kyuden
11/07/07 07:31:58.82 hXGFDU4E0
どれどれ

57:名無しさん@12周年
11/07/07 07:32:06.53 9XwMUPSe0
ストレステスト後は全責任を国が負うんだろうから
国民としてはかなわんな。

58:名無しさん@12周年
11/07/07 07:32:48.82 5w6aQVa60
菅首相で本当に良かった。自民政権なら、原発稼動していたよね。
次も民主に入れざるを得ない。

59:名無しさん@12周年
11/07/07 07:33:02.87 5TpDacsK0
だって民主党だもの

60:名無しさん@12周年
11/07/07 07:33:29.36 B6gtUs/60
いや、すべての原発で耐性検査をやってくれんと困るだろう。
また原発にドッカンされたら日本終わりなんだし。

61:名無しさん@12周年
11/07/07 07:33:50.22 uIAvxhvG0
何の根拠もなく、ちょっと前に安全だ再稼動だと言ってたのがバレました

62:名無しさん@12周年
11/07/07 07:34:15.01 lxaebQLgP
段取りの悪さはあるだろうが、より緻密なテストをやるとなったら
稼働拒否ってのはちょっと意味が分からない

63:名無しさん@12周年
11/07/07 07:34:53.32 ncCP1B5n0
まあどっちにしても
国が責任を負うということは
国民が責任を取り、後始末をするということ。

わかるよな   みんな   そんな事くらい



64:名無しさん@12周年
11/07/07 07:35:18.74 GNbEifMa0
今年は地方の中小企業の倒産、失業者の増加、自殺者増などありとあらゆるマイナス効果が、民主党の全力により展開されます。
ご期待ください。

65:名無しさん@12周年
11/07/07 07:36:02.99 p/Nhu0js0
岸本英雄町長は脱税で逮捕するぞと脅せばいいんだろ?

66:名無しさん@12周年
11/07/07 07:36:27.82 KRcdNs9I0
ストレステストやるときこの町長と一族と仲間達が原発施設の中枢に
座ってりゃいい。安心安全なんだし。

67:名無しさん@12周年
11/07/07 07:37:02.73 B6gtUs/60
1999年のJCO臨界事故で被曝して死んだJCO社員の写真だ
URLリンク(www.nextftp.com)

大量に被曝すると染色体が破壊され発癌して死んでゆく
こうなりたいのか? オレはゴメンだね
この世で一番大切なのは自分と家族の健康だ
福島原発の事故では、たまたま太平洋側に風が流れていたからたすかったが
放射能が東京を直撃していたら数百万人が癌になり数千人の奇形児が生まれていただろう
原発をとめると景気が悪くなる? バカいっちゃいけない
原発は一旦事故ると民族の滅亡、国土の喪失を引き起こしかねない大災害を生じる
そもそも原発が安価なエネルギー源だというのにも根拠がない

世界観測史上三位という巨大地震のせいで日本中の活断層が大きく歪んだ
これらの活断層が今後数年にわたって大きな地震を頻発させる
大阪万博のころつくられた玄海原発などの老朽原発は原子炉が中性子線で金属疲労を起こしており、緊急停止のために急速冷却すると爆発する可能性が高い
ガラスのコップに熱湯を注ぐと割れてしまうのと同じ原理だ
そうなったらフクイチの十倍以上の放射性物質が四散し、逃げる間もなく数百万人以上が癌や放射線による障害で死ぬ
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

残された時間は少ない。少なくとも建設から三十年以上たった老朽原発は即刻廃炉にすべきだ
そうしなければ我々全ての命が危ない。

これだけいっても分からない東京電力と原発推進派は、被曝して潰瘍だらけになって一刻も早く死ね!


68:名無しさん@12周年
11/07/07 07:37:45.21 ms6EFlIl0

                 _____
               / u    \
              / |||||   u / \   ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
            / し ( ○)  ( ○) \
            | ∪   (__人__)  J |  _________
            \  u  |r┬-|   /  | |          |
            ノ     `ー'´   \  | | 放射能は    |
          /´           u    | | 疲れを知らない|
         |    l             | |   by 小出裕章 |

【福島原発】 7/ 6/水★ 全原発に対してストレステストを実施?!
URLリンク(www.youtube.com)  (11:29)

【福島原発】 7/ 5/火★ 福島の子ども 45%甲状腺被爆明らかに
URLリンク(www.youtube.com)  (11:09)

【福島原発】 7/ 4/月★ 原発の老朽化と寿命
URLリンク(www.youtube.com)   ( 9:26)

69:名無しさん@12周年
11/07/07 07:37:51.35 WI8psYag0
玄海原発で岸本組はぼろもうけしてるからな
町長一族は原発で生きてる

70:名無しさん@12周年
11/07/07 07:39:14.60 ncCP1B5n0
地震列島日本・火山列島日本
URLリンク(f.hatena.ne.jp)
URLリンク(www.apamanshop-hyogo.com)
1990年から2000年までのM4.0以上の世界の地震分布図
URLリンク(www.jma.go.jp)

東北地方太平洋沖地震 発生地点・規模・時刻分布図
URLリンク(www.youtube.com)
東日本大震災 震源地分布
URLリンク(www.youtube.com)
Japan Quake Map
URLリンク(www.japanquakemap.com)

こんなところに原発を幾つも建設するなんて
日本国滅亡をわざと意図した自滅行為であり、正気の沙汰じゃない。
自民党が国策として推奨してきた原発
ひとたび大事故が起こってしまったなら、今の人間に放射能を除去する力はまったくない。
なすすべもなく 汚染された地から ただ逃げるだけだ。
人間が住める場所が日本からなくなる。 

71:名無しさん@12周年
11/07/07 07:39:31.05 6yEXibXp0
海江田も岡田も管の周りの人間は
菅の指示で動いているのに最後にはしごを外される。


72:名無しさん@12周年
11/07/07 07:39:48.35 4qiqp8Oh0
九州電力の飼い犬知事
故郷と子供達の命を売り飛ばして得た金は美味かろう

73:名無しさん@12周年
11/07/07 07:39:57.59 6W2O/RvB0
昨日の国会でも原発再稼働を直接知事に指示する為に現地へ行くか行かないのかの質問にすら答えられなかったな
行きたくないなら、そう答えればいいのにそれすら答えられなかった

74:名無しさん@12周年
11/07/07 07:40:05.56 WI8psYag0
岸本組 玄海原発 で、ぐぐろう

75:名無しさん@12周年
11/07/07 07:40:32.85 rKSkDenB0
>>69
これか?
URLリンク(hunter-investigate.jp)


76:名無しさん@12周年
11/07/07 07:41:05.32 ISMaulfm0
>>23
kwsk

77:名無しさん@12周年
11/07/07 07:41:48.24 vjz1Fe+N0
>>70
だったら代替の電気発電の案を示すべき。
電気不足では日本はもたない。


78:名無しさん@12周年
11/07/07 07:41:57.68 GB7tilNY0
ま、やらせで世論操作しようとしたんだから仕方ないwww

79:名無しさん@12周年
11/07/07 07:42:06.30 kuSHgZwl0
繕おうとしているが、限界だろ

80:名無しさん@12周年
11/07/07 07:42:08.35 RZYIlqK1O
玄海の場合は耐久テストしただけで壊れそうだからな(笑)


81:名無しさん@12周年
11/07/07 07:42:37.54 sS34cwT20
>>1
ストレステストが、再稼動の条件になっちまったじゃねえか
実施するならするで、何で海外に比べてこんなに遅らせたんだ?
場当たり的に全国で節電になっちまう責任を取って、死ね

82:名無しさん@12周年
11/07/07 07:42:45.30 TmzBUBo80
一応昨日アンカーで青山さんが言ってた案の一つが実現されるかもしれないのか

83:名無しさん@12周年
11/07/07 07:42:50.25 rMKnkG4m0
菅のストレステストと海江田のストレステストの考えは違うからまたここで揉めるよ

84:名無しさん@12周年
11/07/07 07:43:28.90 HnR+PxUhO
海江田怒れよ
こんな馬鹿の下では働けない
って言って辞めちまえよ

85:名無しさん@12周年
11/07/07 07:43:37.79 ncCP1B5n0
原発により地方の小さな町に雇用が生まれた。
しかし、原発の大事故でひとつの県が放射能汚染でまるまる破壊された。
そして、被害はさらに隣接する県にまで広範囲に広がって静岡県までも深刻化し
東日本一帯の農林水産業が観光地が放射能汚染で壊滅しようとしている。

原発を推進すべきだという人間も
当人自身の地元に原発を誘致したり、原発の近くに住む気は毛頭無いというのが
大半であることを認識しておく必要がある。

86:名無しさん@12周年
11/07/07 07:43:45.81 mblLoBdS0
町長涙目!!!ざまぁ

87:名無しさん@12周年
11/07/07 07:44:57.08 0ZWuzfTb0
>>48
その両手を合わせることで、まさかの常温核融合実用化。

88:名無しさん@12周年
11/07/07 07:45:32.70 vjz1Fe+N0
>>86
ここだけの問題ではなく、日本全体の電力不足がなにも解消されないことになる。
冬に電力不足の問題が再発するし、国はなにか考えてくれてるの?


89:名無しさん@12周年
11/07/07 07:45:49.33 uvXbKoUG0
玄海の耐性は限界。

90:名無しさん@12周年
11/07/07 07:45:50.69 A7R0O+jF0
>>26
そうだとしても免責されるものではない

91: 忍法帖【Lv=33,xxxPT】
11/07/07 07:46:12.86 2oykhZPPO
ストレステストって
チェルノブイリが吹っ飛んだヤツ?



92:名無しさん@12周年
11/07/07 07:47:16.39 IzINP+PxO
>>49
コンピュータでシミュレーションをするだけだから直接原発に対してどうこうするわけではない。。

93:名無しさん@12周年
11/07/07 07:47:41.05 Urn3mUa20
俺達日本人は毎日菅直人政府にストレステストやらされてるんだぜ

94:名無しさん@12周年
11/07/07 07:48:04.21 LUojwz240
この夏どれだけの蒸し焼き死体ができるのかな~?
すでにもう夏バテ酷いぜぇぇ?

95:名無しさん@12周年
11/07/07 07:48:58.89 ncCP1B5n0
現在、日本の全原発54基のうち38基が停止してますが
経済や生活に特に影響がありません。
その上、ワザと止めてある火力発電所が沢山あります。

家庭に太陽光などが普及してるわけでもなく
日本は地熱発電や揚力発電や太陽光発電で世界トップの技術を持っていますが
それも使われていないのに、電力が足りてしまっているのです。

夏には定期点検が重なり原発45基くらい停止しますが
最も需要が多いときにほとんど停止しても15%の節電で済んでしまうシロモノです。

実は原発分を自然エネルギーで置き換えるなんて非常に容易なことで
やればすぐにできるというレベルです。

東電管内は広野の火力発電が来月あたりに完全復旧するらしい。
それがフル稼働すれば原発無しでもピークを乗り越えられる見通しです。

世界最高の高効率ガスコンバインドサイクル発電所も新設するそうです。

96:名無しさん@12周年
11/07/07 07:48:59.94 UnFa77/f0
>>88
その書き込み、まさに九電の工作員に支持された内容
そのものですね。

どこの関連会社の人?
九電本体?やっぱ言いつけ守って自宅PCで書いてるの?wwww

97:名無しさん@12周年
11/07/07 07:49:03.47 rxeirJAQ0
>>5
まさにスーパーチャンスクラッシャー

98:名無しさん@12周年
11/07/07 07:49:03.49 XRzEg+0R0
民意を捏造して稼働させようとした奴が何を言うか

99:名無しさん@12周年
11/07/07 07:49:38.17 Z6bgip0i0
ストレステストしただけで安全性が変わる訳じゃないのにブレてるなw
推進派なら、より安全性を高める足掛かりになる
とか言って受け入れりゃ良いのに。
安全じゃないのがばれるのが怖いんだなw

100:名無しさん@12周年
11/07/07 07:49:56.21 Urn3mUa20
原発再稼働の妨害というより、
単に、菅直人は自分だけは脱原発のイメージで見てもらいたいって言う欲だよな
そのせいで熱中症で何十人何百人と人が死ぬわけだから、遺族は菅直人を訴えろ

101:名無しさん@12周年
11/07/07 07:49:57.68 SEmDnj420
まだ電機連合との密約が出来てないからか
まだ脱原発の法案が決まってないからか
まだ選挙で勝ってないからか

国民の生活とか全く考えてないだろうな

102:名無しさん@12周年
11/07/07 07:50:22.60 wqOQgNaI0
佐賀在住だが、玄海原発に何か問題が発生したらすぐに逃げる準備してる
関西はもんじゅが近いので、とりあえず沖縄に逃げる

申し訳ないが、いよいよ日本国中が駄目になったら…米国か台湾、もしくは
東南アジアへ逃げる

逃げられない奴は、頼むから日本国の糞で低脳、無能な政治家を処分してくれ

もんじゅでの成功は胡散臭い

103:名無しさん@12周年
11/07/07 07:50:40.43 vjz1Fe+N0
>>95
火力の燃料のメインはLNG。
LNGは数年先まで売り先が決まっているので、急に売ってくれと言っても
どこも売ってくれない。

東電は震災の影響でロシアが急遽売ってくれているが、
仮にロシアが価格を上げても言い値で買うしかない。


104:名無しさん@12周年
11/07/07 07:51:00.87 gcZhIYv70
第二の普天間問題になったな。この問題は後々尾を引くぞ。
鳩山といえば普天間、菅といえば玄海。
無能なリーダーが日本を滅ぼす。もう駄目だ。どうにもならねえ。

105:名無しさん@12周年
11/07/07 07:51:49.45 juXCWtOM0
海江田は辞表叩きつけても許されるだろ

106:名無しさん@12周年
11/07/07 07:52:12.52 ftY4FUN40
びびったか町長。

107:名無しさん@12周年
11/07/07 07:52:18.67 V4r46w980
なんか、政策決定するまでの議論・実行の打合せとか
なんにもないような・・・

108:名無しさん@12周年
11/07/07 07:52:38.66 Urn3mUa20
昨日の国会で、思いつきだけの詭弁で「ストレステストする」なんて言ってたけど
何の根回しも準備もないんだなw
まさに口だけのバ菅

109:名無しさん@12周年
11/07/07 07:52:42.29 5Zsmp3xp0
>>95
おまえ働いてないだろ

110:名無しさん@12周年
11/07/07 07:52:58.64 QHG8Bvdt0
キチガイが舵取りをする政治はもう飽きました。
さっさと元に戻してください。

111:名無しさん@12周年
11/07/07 07:53:46.56 Fhs+jTFn0
菅「常識にとらわれてたらいえないこという俺、かっこいい」
菅「反対されても、自分の意志を貫く俺、かっこいい」
菅「なんで俺、みんなが思いつかないこと思いついちゃうんだろ・・・天才過ぎて困る」

112:名無しさん@12周年
11/07/07 07:54:08.36 COpARpXf0
菅の能力テストの方が先だ!


              閣内不一致! 政権私物化内閣反対!!




113:名無しさん@12周年
11/07/07 07:54:37.93 S972PKJ5O
玄海が若くなったときが好きだったな。
戸愚呂見送る時の若い時の姿は駄目だと思った。

114:名無しさん@12周年
11/07/07 07:54:46.42 DQs8sw1j0
なんで町長が叩かれてるんだ
思いつきで発言した管が悪いだろ

115:名無しさん@12周年
11/07/07 07:55:10.98 ncCP1B5n0
送電網を独占している東電のせいで
使えなくなっている「埋蔵電力」が6000万キロワット、東電の供給量に匹敵
URLリンク(dg58.blog33.fc2.com)

全国の企業が持つ自家発電の発電能力は6000万キロワット
URLリンク(blog-imgs-31.fc2.com)

ニッポンの自家発電はすでに 原発60基分   脱原発は明日からでも出来る!
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

何をやってるんだ!    いったい何をやってるんだ日本人は!

116:名無しさん@12周年
11/07/07 07:55:12.25 Urn3mUa20
この町長もうまいことやるな
いかに菅直人が思いつきだけで無責任な発言してるかを全国的に広報してくれたw

117:名無しさん@12周年
11/07/07 07:55:33.28 sXag8Nv70
関東が我慢してるのに、九州で潤沢に電力使われてたまるか!!
関東民の政治的不満爆発されちゃかなわん、反原発団体にもいいかっこしたい。
ってのが菅の本音。

118:名無しさん@12周年
11/07/07 07:55:50.79 HXXWb1Uo0
玄海原発はだなぁ
玄海町は唐津市に合併していないわけよね
原発からの交付金でウハウハだから

しかし、原発が動かないとなると、交付金収入も無くなって
いきなりピーンチw
今更、唐津市に合併汁とも泣きつけないし

玄海町民ざまぁってところだ


119:名無しさん@12周年
11/07/07 07:55:51.30 qw2kitTaO
菅が暴走してるだけに見えるけど、コレは民主党の茶番劇だから
菅が悪いように、みえるけど所詮菅は民主党の中の一人に過ぎないから

120:名無しさん@12周年
11/07/07 07:55:54.19 qzIcFzQK0
日本が混乱するように
了承の報が出てから後出しするって

どこの国の支持ですか?

121:名無しさん@12周年
11/07/07 07:57:04.91 DAMR8b7e0
脱原発なら脱原発で明確なビジョンを早く立てて欲しいわ。
何時までにどんな計画で予算はこのくらいで財源はどうこうで~って
風力、太陽光、地熱、どこに作るつもり?

もう、日本企業は海外に逃げてるじゃん。
私の子供の時代はまともな仕事がどれだけ日本にあるのかな?
おまけに禿帰化人は100億詐欺で韓国の原発は最高です!なんでしょ?
とにかく早くやめろ管。

122:名無しさん@12周年
11/07/07 07:57:57.19 1/Vdm1sp0
総理の思いつき発言だが、誰も根回しに応じてくれないから仕方がないのだろう。

123:名無しさん@12周年
11/07/07 07:58:22.42 Urn3mUa20
町長の発言はつまり
「菅直人の思いつきで勝手に止めたのだから、再稼働するのも菅直人の責任になる」
ということだよ。
止めるのだけ菅直人の責任、というわけには行かない。世の中舐めるなよペテン菅

124:名無しさん@12周年
11/07/07 07:59:21.76 HXXWb1Uo0
>>119
おまえか!
市民運動家だろw
菅直人に代表される市民運動家は基地外粘着だらけだと認定されているんだから、
そんなに必死にならなくても良いよ


125:名無しさん@12周年
11/07/07 07:59:31.21 V4r46w980
総理大臣の発言は確かに重いんだろうけど
もはや、内閣としての機能は全くないような

126:名無しさん@12周年
11/07/07 07:59:48.08 3AuT2DDR0

九州のB型の男性が電力一揆を起こします。

暑いからエアコンでガンガン冷やします。


127:名無しさん@12周年
11/07/07 07:59:48.15 UnFa77/f0
>>118
悪名高い、ふぐすま双葉民とまるっきり同じなんだね。

日本中に、こんな原発乞食村がどんだけあるんだろ。
お前らに原発どうこうする権利ねーから!!

128:名無しさん@12周年
11/07/07 08:00:08.63 L+cw/toH0
思いつきだから方針もなにもないだから周りが振りまわれるだけ。

振り回された奴は二度と民主党を信じないまさに自爆w

政権から降りた瞬間民主党は完全に終了する。

129:名無しさん@12周年
11/07/07 08:00:10.67 try0utga0
鼻毛にプルトニウムぶら下げて原発推進する日本土人カッケー

130:名無しさん@12周年
11/07/07 08:01:15.24 WI8psYag0
URLリンク(www.natural-e.co.jp)

脱原発で、こんな方向でいいじゃんね
即停止とか無理だろうから。

二酸化炭素の方がましやろ

131:名無しさん@12周年
11/07/07 08:01:38.15 ut3H6ZyU0
今ストレステストされてるのは国民だろ

132:名無しさん@12周年
11/07/07 08:01:51.96 VOtqbzTS0
いい加減内閣は無能の菅の思いつき発言はスルーしろよ

133:名無しさん@12周年
11/07/07 08:01:55.29 /otPLkCk0
遅いわ!
今まで何やってたんだよ、このボケボケ内閣は

134:名無しさん@12周年
11/07/07 08:02:06.31 Z/Jcvw5t0
各企業の自家発電の余剰電力を電力会社に強制買い上げさせて
かき集めれば、原発の補完にはなりそう。

>>123
たぶんもう在任中は稼動しないんじゃないか。
脱原発って言って原発再稼動させてたんじゃ説明つかない。
あるいは止めてる間に脱原発掲げて解散総選挙。
停止は脱原発のアリバイ作りとか。

135:名無しさん@12周年
11/07/07 08:02:25.29 V4r46w980
日本国民が大人しくて、ほんとよかったね・・・
他国だったら、どうなってたことか

136:名無しさん@12周年
11/07/07 08:02:33.71 mxX/lyHf0
そんなに大事な原発なら普段からまともに保守運用しとけよ

137:名無しさん@12周年
11/07/07 08:02:35.56 GwEWXAVU0
別にええやん。安全が本物かどうか確かめることの何が悪い。
事故の混乱より1万倍ましや。役人的無謬性に拘ってるから結局大きな誤りを生むんだよ。


138:名無しさん@12周年
11/07/07 08:03:06.73 ncCP1B5n0
原発推進派はこの夏までに安全基準示せないとタイムアウトだもんな。
国が安全基準さえ示せば、原発立地県の知事もそれを理由に再稼働できる。
再稼働できないまま電力需要のピークを何事もなく越えてしまえば、
もう二度と再稼働するチャンスはない。
そうこうするうちに定期検査の度に原発は停止して、
新型高効率コンバインドサイクルガスタービン発電が増える。

経産省はどうしても国の安全基準を示したい。
しかし「想定外」という文言を禁じ手にされては安全基準など示せるわけがない。
結局、偽りの安全基準を示すには大連立で大政翼賛会になるしかない。

脱原発に舵を切った菅直人が8月まで粘りたいのはこれを阻止するため。
経産省がマスコミを使って必死になるのも分かる。

8月を乗り切ったところで原発の是非を問う解散総選挙。
菅は郵政選挙で大勝した小泉のフォロワー(追従者)だから当然の流れ。


139:名無しさん@12周年
11/07/07 08:03:08.26 CTViAm8g0
>>95
すべての電力源がの質が同じなんて馬鹿ですか。
安定して供給できる基礎電力を原発がになっているんだよ。
不安定な今の自然エネルギーは補助にしかならない。
脱原を掲げるヨーロッパの国といえども脱原発電力ではない。
原発電力を輸入している。
火力の燃料は止まればすぐアウトだが
原発電力は非常に長持ちなので供給先が止まっても探す時間がある。
火力しか亡けりゃ相手に足下見られて高くふっかけられるだけ。
ふっかけられないように
武力で威嚇できるアメリカやヨーロッパじゃないんだよ。日本は。

140:名無しさん@12周年
11/07/07 08:03:13.29 wa6YQq1M0
延命のための政策課題を思いつくのが菅の唯一の仕事
まあいくらでもネタはある

141:名無しさん@12周年
11/07/07 08:03:18.02 B6gtUs/60
知ってたか?
老朽化した原子炉って緊急停止のために急速冷却すると爆発するんだってな
玄海原発が一番危ないそうだよ
URLリンク(d.hatena.ne.jp)


142:名無しさん@12周年
11/07/07 08:03:42.91 9XwMUPSe0
どう考えても原発関連株の上げ下げで大儲け出来るわ。
市場に影響ある思いつき発言しすぎ。
SBハゲ金融が菅のブレーンになってんじゃないか?

143:名無しさん@12周年
11/07/07 08:03:44.90 Urn3mUa20
海江田が再稼働のGOサインを出していいか菅直人に伺う

菅直人知らんぷりで、海江田に責任押し付け

海江田がGOサインを出す

国会で突然菅直人が人気取りのためにストレステストすると発言

現場はそれを受けて再稼働中止

菅直人涙目

144:名無しさん@12周年
11/07/07 08:04:04.68 s5hECvkfO
菅にやられてんのは九電だけじゃないから大丈夫だって。中電なんか唐突に浜岡原発停止させられて
おかげで中部の源泉、自動車産業が平日休業日曜操業だよ。仕事人の子供たちはどうしてるんだろ?子供だけで留守番かい?変な人多いし怖いよね。
東電なんて官邸に振り回されて嘘の口裏合わせまでさせられてんだよ?
関電は国を徹底無視する方針で自分の職域だけは死守してこの夏をやり過ごすつもりらしい。
電気止まったら水道も止まるから、日本列島全て地獄絵図なんだから各自で自分の社会的役割は何かを再確認して自分の社会的役割を務めあげてね。
国は無視していいよ、県知事がしっかり判断すればいい。国がギャーギャー言ってきたら菅を逮捕してしまえばいい。

145:名無しさん@12周年
11/07/07 08:04:14.05 r/p7RLG5O
菅停電発生確実

146:名無しさん@12周年
11/07/07 08:04:21.35 BzH9VJxF0
>>1
ほんとテキトーな政府だよな
原発再稼動進めてたのは海江田のせいで、菅はぜんぜん関知してませんとかふざけすぎw
こんな無責任な総理大臣じゃ自治体も企業もやってらんないよ

147:名無しさん@12周年
11/07/07 08:04:42.16 18anOfDkO
安全宣言とはなんだったのか?海江田涙目だな

148:名無しさん@12周年
11/07/07 08:04:55.91 WuaAnJ080
原発ヒステリーのキチガイどもは
日本の原発全部止めろと喚いてるが
九州の原発止めても、すぐ隣にもっと危険な
後進国・韓国の原発がいっぱいあるから
日本で電力不足に苦しんで大不況になっても何も報われないぞ

149:名無しさん@12周年
11/07/07 08:05:06.90 20YVGPLw0
癇の思いつきかもしれんが、原発乞食、利権知事を浮かび上がらせる試験紙ぐらいにはなった

150:名無しさん@12周年
11/07/07 08:05:59.58 0ZWuzfTb0
>>132
どんな閣内不一致だよw

>>146
原発安全宣言?だかについて、菅も原子力安全委員会?も知らなかったってんだからな……。

151:名無しさん@12周年
11/07/07 08:06:03.33 UnFa77/f0
>>139
どこの電力会社のかたですか?w

152:名無しさん@12周年
11/07/07 08:06:46.26 hdIpc5da0
まあ、菅直人の謀略テロが最強だけどなwww

153:名無しさん@12周年
11/07/07 08:07:07.80 wa6YQq1M0
負荷試験で逝っちゃう原発続出する悪寒

154:名無しさん@12周年
11/07/07 08:07:12.60 9Nd7pZPa0
みんな、積んデレ


155:名無しさん@12周年
11/07/07 08:08:09.14 V4r46w980
菅の手の内で全国民が踊っているとしたら
そりゃあ、すごい謀略家だが・・・



156:名無しさん@12周年
11/07/07 08:08:10.39 Gx7CuPhz0
安全宣言しておいてから
ストレステストって、笑っちゃう罠

157:名無しさん@12周年
11/07/07 08:08:17.09 Urn3mUa20
>>144
おっしゃるとおりで。
菅直人の自己中・自己保身・手前勝手な思いつきと嘘はすべて無視するに限る。

158:名無しさん@12周年
11/07/07 08:08:27.80 HnBNZAMC0
始めから信用できない奴だって事わかってるのに
何回だまされれば気が済むのか。


159:名無しさん@12周年
11/07/07 08:08:39.81 IlPidc5/0
菅は適当すぎ

160:名無しさん@12周年
11/07/07 08:08:42.22 1kwhiKbi0
>>76
ニコニコやつべに昨日の質疑が上がっているから見てみると良いよ。
塩崎のとか。
ちょっと違うけど、赤澤のも勧める。津波に対する管や平野の認識は、まぁひどいもんだった。

161:名無しさん@12周年
11/07/07 08:09:20.78 MaZJZhY90
>>151
>>139の書いてる事は正論だと思うが?
間違ってるんならちゃんと反論しろよ

162:名無しさん@12周年
11/07/07 08:09:36.03 BzH9VJxF0
なあなあ?
欧州は原発を稼動させながらストレステストの要件を検討してるんだろ?
稼動させながら安全を確認しようって事だ
その欧州と同じ計画でストレステスト考えてていいのか?
このままじゃ今年いっぱい原発停止だぞw
バカじゃねえの

163:名無しさん@12周年
11/07/07 08:10:11.88 6W2O/RvB0
原発が停止したまま夏を乗り切ってしまうと原発が不要な事を証明してしまうからな
今月中に何かあるかもしれん

164:名無しさん@12周年
11/07/07 08:10:14.13 5w6aQVa60
>>68
小出さんはすばらしいよね。小出さんの言うとおりやっぱり北朝鮮の核武装はしかたないんだよね。

165:名無しさん@12周年
11/07/07 08:10:26.61 H6z7W7rU0
このままいけば13ヶ月以内にすべての原発が止まる
こんな短期間で自然エネルギーに代えられるわけないし
日本中が電力不足で大変な事になりそうな予感が・・・

166:名無しさん@12周年
11/07/07 08:10:35.41 kwSHzPoMO

バカ菅は支持率が落ちて来たから必死だなw
だが、不信任以外辞める必要はないんだから、
国民の人気取りなんか必要あるまいにw


167:名無しさん@12周年
11/07/07 08:10:42.85 wfMGG5FR0
菅が原発再開推進なのか原発廃止に切り替えるのかふにゃふにゃが主因だ

海江田は苦労するばかり、現場・実務は押し付けて
国民向けの顔ばかりきにする菅のために政策はどんどんゆがむ

菅の日本人ばなれしたやり口は国民を疲弊させてる。

168:名無しさん@12周年
11/07/07 08:11:06.21 WI8psYag0
計算間違いかな。>>130ではったリンクの発電量が原発50基分くらいをを超えてるような・・・
でも、電気代がかなり高くなるか

169:名無しさん@12周年
11/07/07 08:11:26.30 ut3H6ZyU0
                    
               -― ̄ ̄ ` ―--  _          ………
          , ´  ......... . .   ,    ~  ̄" ー  _  
        _/...........:::::::::::::::::: : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、 
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´ 
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄        
           ̄ ̄ ̄

170:名無しさん@12周年
11/07/07 08:11:53.59 Nosja+EkO
>>155
キチガイになるほど簡単なことはないよ。

171:名無しさん@12周年
11/07/07 08:12:04.74 ncCP1B5n0
日本だけだぜ、こんなに原発推進と反原発派が争わなくてはならない国なんて。

民主党の菅は表向きは原発稼働するとか言ってるが
だけど実際はやらないよ。  原発を止めるだろう。

まずは休止中の火力発電の稼働率を上げる
全国の企業が持つ自家発電から電力を買い取り
夏冬のピーク時の電力需要分を補う

次に、発送電分離   スマートグリッド導入  スマートメーター導入
太陽光  小規模水力  小規模風力  揚水  火力発電コンバインドサイクル効率化
天然ガスコンバインドサイクル発電所増設
これで来年以降の電力需要を充実

次にベース発電として
家庭用の太陽光  小規模風力強化
地熱発電  洋上大型風力  新型太陽光パネル強化   

原発は比較的安全な土地に全国合わせて4基まで

将来的に
藻  メタンハイドレード と シェールガスコンバインドサイクル これでいける。


172:名無しさん@12周年
11/07/07 08:12:15.15 Urn3mUa20
菅直人ってチョンだろw
間違いなく、あいつの先祖はチョンだ

173:名無しさん@12周年
11/07/07 08:12:30.81 Vg86Vjo60
九電、再稼働賛成メール送信指示…一般市民装い
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

九州電力玄海原子力発電所(佐賀県玄海町)2、3号機の再稼働問題で、
経済産業省が6月に佐賀市で開いた県民説明会について、九電の真部利応社長が6日、記者会見し、
同社が子会社4社と一部社員に対し、一般市民を装い、
再稼働に賛成する意見を電子メールで説明会に送るよう指示していたと発表した。


読売新聞はこのメールに関して、2日に九電広報部に事実関係の確認を求めたが、
九電は「常識的にそんな指示をすることはありえない」と回答していた。

174:名無しさん@12周年
11/07/07 08:13:09.19 x3MHoKNq0
政府「安全性確認できたんで原発を再稼動しろよ」
玄海「おk」
政府「安全性を確認するから全原発でストレステストやるぞ」
玄海「安全確認ってなんだったんだよksg」

175:名無しさん@12周年
11/07/07 08:13:17.91 vjz1Fe+N0
>>150
経産省は国の組織でトップは菅でしょ。

知らないから関係ないんだったら、
九電の社長もメールの話は知らないんだから関係ないことになる。


176:名無しさん@12周年
11/07/07 08:14:01.83 HnBNZAMC0
>>155
そんな凄いもんじゃねーよ
赤子の泣き声に振り回される男衆みたいなもんだわ。
赤子黙らすにゃ女の乳が一番効くんだがな

177:名無しさん@12周年
11/07/07 08:14:07.11 Xto37vXO0
>>167
菅は日本の混乱が目的だからしょうがないだろ
馬鹿がTVに踊らされて民主に投票したのが悪いw

低所得者が目先の子供手当で子供の将来の職を無にしたんだから
馬鹿としかいいようが無い

178:名無しさん@12周年
11/07/07 08:14:12.38 UnFa77/f0
>>161
原発は危険。爆発したら終了。日本焦土。以上

で?あなたはどこの電力会社の人?wwww

179:名無しさん@12周年
11/07/07 08:14:35.52 Fs7jUIWa0
原発古事記が慌ただしくなってきましたね

180:名無しさん@12周年
11/07/07 08:14:51.33 Gx7CuPhz0
管は、原発なんてどっちでもいいんだよ
自分が生き残るために利用したいだけ


181:名無しさん@12周年
11/07/07 08:14:57.80 6Ms1PnPc0
チェル先輩も何かのテスト中に作業員がミスして起きたんじゃなかったか?

182:名無しさん@12周年
11/07/07 08:15:26.64 x3MHoKNq0
>>168
用地の確保とか設備のメンテとか一切関係なく

ありったけ建ててフル稼働前提のデータを計算する理論値を書いてるのがその手の特徴

183:名無しさん@12周年
11/07/07 08:15:54.59 sIzDLtEYO
>>148
間抜けな低学歴が!
御用学者でさえ玄海原発の容器はヤバいって言ってるんだぜ
何が恐怖かって玄海破綻したらその半島の連中から健康被害等云々で未来永劫今以上たかられる可能性があるんだよ馬鹿が!
半島の原発がおかしくなったら補償を請求すればいいだけの話
半島の原発云々だから日本だってみたいなくだらん原発利権のケガレの論理をさらすな馬鹿が!
哀れな低学歴のくせにもの書くな馬鹿が!



184:名無しさん@12周年
11/07/07 08:16:27.02 GwEWXAVU0
>>174
>安全確認ってなんだったんだよksg

そういう事言っててなにもしてこなかったのが今までの原発政策。
もし文句を言うなら段取りの悪さだけに言及すべきだね。


185:名無しさん@12周年
11/07/07 08:17:06.63 Fs7jUIWa0
>>177
目先の交付金目当てで国土を汚した連中とか追放ものだよね☆(ゝω・)vキャピ

186:名無しさん@12周年
11/07/07 08:17:07.64 vI/mQe/T0
思いついたら吉日

187:名無しさん@12周年
11/07/07 08:17:09.17 /otPLkCk0
>>150
そんなわけないわなw
こんな重要なことを首相が知らないなんて
どこの小学生の言い訳だよ。

188:名無しさん@12周年
11/07/07 08:17:22.63 0ZWuzfTb0
>>175
関係が大ありで、案件が案件なのに知らないから問題視してるんだけど?

189:名無しさん@12周年
11/07/07 08:17:55.35 l59Hw98R0
まぁ、やらせメールとかばれちゃったらとりあえず撤回するしかないだろ
とりあえず知能がない、モラルもない、常識もないとナイナイ尽くしの屑団塊が死滅するまでは
原発みたいな安全とか管理をいい加減にやったらダメって施設は使えないだろ
団塊のゴミが今すぐに社会から隠居するってのなら別だろうけど

190:名無しさん@12周年
11/07/07 08:18:44.14 9hxie25VO
原子力安全委員長の斑目の逮捕まだか。

191:名無しさん@12周年
11/07/07 08:19:10.88 1svK/ZiK0
やっちまったな

192:名無しさん@12周年
11/07/07 08:19:31.47 9XwMUPSe0
耐性検査実施はいいが、誰がどの基準で責任持った判定出来るんだろうなぁ。
九州電力の世論操作暴露といい。
政権延命だけに異常特化してる菅の戦略は揉め事を増やすことかもしれん。

193:名無しさん@12周年
11/07/07 08:19:49.30 GwEWXAVU0
福島の事故があってもなお原発利権を守るのにこんな姑息なことをする九電なんて
毎月テストしてもらいたいわwww


194:名無しさん@12周年
11/07/07 08:20:07.48 IaSCCFWp0
菅はじぶんを脱原発のイメージで保ちたいんだよ
せっかく海江田に汚れ仕事やらしといて、自分は知らんぷりしようと思ってたのに
そのためには中継がある国会で、イメージ壊す質問されたらあっさり海江田の梯子を外すw
海江田、そろそろ怒ってもいいと思うよw

195:名無しさん@12周年
11/07/07 08:20:26.46 mxX/lyHf0
まともな保守運用せずに福島潰してやらせメールなんて未だにやってる体質だから
いくら菅のアホに振り回されようが自業自得

日本の経済がーとか言うならまともにメンテしとけよ

196:名無しさん@12周年
11/07/07 08:20:59.65 MaZJZhY90
>>178
反論するどころか間違い点すら挙げられないわけか・・・
アホに構うとコレだから困るわ
この手のアホは即NGした方が良かったな

197:名無しさん@12周年
11/07/07 08:21:27.09 Xto37vXO0
>>185
それいったら原発でそれなりの経済発展してきたんだから
日本国民全員だな。

地震前に反原発でデモした人は文句言う資格はあるかな
地震後に反原発と声を荒げてる奴らは単なる周りに流される
主体性の無い屑国民

198:名無しさん@12周年
11/07/07 08:21:43.66 1t08sQbO0
この町長は何を根拠に了承したの?

199:名無しさん@12周年
11/07/07 08:22:08.26 yMNgb8Gt0
玄海町政「癒着の構造」 九電軸にうごめく政・業~玄海原発運転再開への疑問~
URLリンク(hunter-investigate.jp)

200:名無しさん@12周年
11/07/07 08:22:16.12 lleG6Bat0
>>139
EUでは全電力需要の20%が再生可能エネルギーで、原発の比率は減ってるくらいだけどな
つまり再生可能エネルギー比率20%までなら、質的な問題は現状でもクリアできるって事
ベース電力としての役割は火力や地熱に任せてしまって構わないわけだし

201:名無しさん@12周年
11/07/07 08:22:42.42 GwEWXAVU0
>>198
ほんとうに安全かなんてこのおっさんや古川にわかるわけねえよ。
古川なんて「国が政治的責任をとってくれるなら」とハッキリと言ってたろ?
そういうことだよ。


202:名無しさん@12周年
11/07/07 08:22:51.28 /otPLkCk0
>>194
津波対策法案握りつぶして死者増やしたカスのくせにな。
菅がここまで汚い奴だとは誰も思ってなかったんじゃないの?
まだルーピー鳩のがずーっとマシだよ。

203:名無しさん@12周年
11/07/07 08:23:09.61 RZYIlqK1O
推進派および今の政治家は、なんで最も危険な
玄海から再稼働しようとするんだか。常識がない。


築25年以内の原発は新安全基準適応まで
一年の経過措置を設けて稼働すればいい。
築26年以上は現在稼働中のを除き、新基準検査に適応するまでは稼働不可。

脱原発論者でもこれぐらい思いつく。
推進派って須く愚民思想を患っているから、
案を提示することができない、もしくはする必要がないと思っている。

204:名無しさん@12周年
11/07/07 08:23:22.64 I4rwGJW/O
いろんなの引っかかるんだろうね
稼動中なら尚ヤバいしね
いつまでもしがみつくあさましさ

205:名無しさん@12周年
11/07/07 08:24:22.30 jsuaryQB0
総理大臣に責任を取ってもらわないといけないな

早く辞めれ

206:名無しさん@12周年
11/07/07 08:25:44.45 1fMovUI60
やらせメールとかあったし、再稼働は撤回するしかないだろ
安全ってのも嘘かも知れないからな
とりあえず菅叩きに乗っかったコメントだが、結果的には再稼働は先送りするのはしょうがない

207:名無しさん@12周年
11/07/07 08:25:55.71 G12vCi/F0
菅の延命工作だろ。
グダグダやってるあいだは奴が首相な訳だし。


208:名無しさん@12周年
11/07/07 08:26:15.14 xcmKyQ7G0
>>141
緊急冷却で福島みたいになる様な老朽化した炉は、廃炉以外には考えられないな。


209:名無しさん@12周年
11/07/07 08:26:22.67 3AuT2DDR0

カンナオトの日本人土人化作戦実施中。


210:名無しさん@12周年
11/07/07 08:27:06.13 BzH9VJxF0
やらせメールも海江田がやらせたんちゃうんかw
どうもこの政府は信用できない
自分でやらせたくせにバレると課長クラスの尻尾きりを今までもしてきただろ
主婦年金とかさw

211:名無しさん@12周年
11/07/07 08:27:12.31 P7Rx3bwR0
九電工作員を捕獲して玄海漬けにしてしまえ


212:名無しさん@12周年
11/07/07 08:27:43.35 hhFQMRZV0
これで脱原発の状態を保ったまま解散できるな。
解散カードをちらつかせて延命するのが目的だからな。

213:名無しさん@12周年
11/07/07 08:27:44.94 RRMHsA3q0
玄海町おかしいぜ!唐津と玄海の間にフェンスたてようぜww

214:名無しさん@12周年
11/07/07 08:27:50.22 GwEWXAVU0
>>210
>やらせメールも海江田がやらせたんちゃうんかw

そうならじきに赤旗から出てくるよw


215:名無しさん@12周年
11/07/07 08:28:08.13 1MXXpFhj0
よし、民主党政権に一切の協力を拒むことからはじまる
マスゴミの取材も一切お断り。唾を吐きかけて追い返すのが吉

216:名無しさん@12周年
11/07/07 08:28:42.22 q4XWdHVdP
>>107
そんな社会常識があれば、みんな苦労しないだろ。このバカ首相は、社会人
経験がまるでないまま、学生気分で政治家になったからね。
まんま学生サークルのノリw


217:名無しさん@12周年
11/07/07 08:29:22.68 IaSCCFWp0
>>202
あーあれには呆れた
2010のチリの地震で津波警報出たのに
今の被災地の人間が数%しか避難しなかったのに危機感持って作った法案を握りつぶしたんだよな
2010年の話をしてんのに60年前のチリ地震津波のことだと思って
40年前の学生時代に~って下らんことばっかり言ってたな

218:名無しさん@12周年
11/07/07 08:30:46.57 b4JjGEA80
でそのストレステストに耐えきれなかったらどうするの?どうなるの?死ぬの?

219:名無しさん@12周年
11/07/07 08:30:47.58 V4r46w980
まあねえ、菅に、権謀術数の才があるとは
とてもとても

策におぼれる程度でしょね

220:名無しさん@12周年
11/07/07 08:31:10.56 fciysoZy0
まあこれで原発に限らず
政府から何か要請を受けても、相手にせず様子見するのがデフォになるな
急かされて登らされて、ハシゴ外されちゃたまらんからな
菅内閣では何も進まなくなるよ

221:名無しさん@12周年
11/07/07 08:31:37.69 G12vCi/F0
>>216
みんな勘違いしてるけど、
暴力革命に傾倒しなかったってだけで思想的には日本赤軍と同じなのにな。

222:名無しさん@12周年
11/07/07 08:31:39.54 1fMovUI60
この町長自身はヤバさは多分自分でも調べてるだろうからw、理由つけて拒否できること自体は内心喜んでるだろうよ
町に入る金についてはむしろ廃炉決定とかなら当分入るだろうからな
堂々と拒否出来そうとなったら即飛びついた事でわかるw
原子力発電はオワコンだよw

223:名無しさん@12周年
11/07/07 08:31:57.80 QIlwHaRu0
すべてが海江田の独断なら本来なら罷免しなきゃいけないだろ
そうしないなら菅は海江田の再稼働要請を黙認したことになる

224:名無しさん@12周年
11/07/07 08:32:56.12 B+RrDqV/0
これだから菅内閣とは話ができないんだ
再稼動お願いしますって頼み込んでおいて今さらなんだよ
安全対策は必要なんだからもっと早く言えよ

次の首相も同じことをやるのか?
誰でも同じことをやるのか?
誰がやっても同じか?
違うだろ?

225:名無しさん@12周年
11/07/07 08:33:04.39 laEZj9mD0
尖閣デモで話題となった、あの「頑張れ日本」が半年ぶりに帰ってくる!
7月10日、菅内閣打倒デモ決行!!


【東京・吉祥寺】 民主党に政府を任せていいのか!日本復興の第一歩は菅内閣打倒!国民大行進

【期日】 7月10日(日)

【集合場所】京王井の頭線 「井の頭公園」駅前 よしきり橋付近

【予定】
 13時00分 集合・準備 
 15時00分 集合・集会
 15時45分 悌団 準備
 16時00分 デモ行進 出発(吉祥寺駅周辺を一周)
 17時00分 井の頭公園 到着

226:名無しさん@12周年
11/07/07 08:33:42.01 0ZWuzfTb0
>>224
だれがやっても同じだから菅にやらせろと言う意見は不自然なくらいコンスタントに沸いてきます。

227:名無しさん@12周年
11/07/07 08:34:49.54 R7j4tYeyO
電力株がまた暴落するのか

228:名無しさん@12周年
11/07/07 08:35:07.83 TfZnJFBWP
いつものごとく、周りの顔色をうかがないならが行き当りばったりでやってるからな
今の政府に一貫性とか計画的というものを期待してはいけない

229:名無しさん@12周年
11/07/07 08:35:42.04 hYIpz+Y7P
菅はいますげー面白い生き残りゲームの真っ最中
日本が核汚染されても政権維持できる俺サイコーとか思ってるよ

230:名無しさん@12周年
11/07/07 08:35:55.56 1fMovUI60
どっちかというとやらせメールで暴落だなw

菅がどうとか関係なく新しい基準と新しい組織つくるしかない
特に危険な古い炉に絡んだ事でこれをやっちゃったのはもうどうしようもない

231:名無しさん@12周年
11/07/07 08:36:08.68 kwSHzPoMO

菅も鳩山も北朝鮮系の団体に多額の寄付をしている。
一方で献金も受けているから、マネーロンダリングの疑いもある。
原発推進だろうが反原発だろうが、そもそも、こんな奴らは信用できない。


232:名無しさん@12周年
11/07/07 08:36:26.59 0ZWuzfTb0
>>228
自民党の作ったラーメンネタのCM思い出したわ。

233:名無しさん@12周年
11/07/07 08:36:39.52 /otPLkCk0
>>217
呆れたというか、ゾッとした。
こんな痴呆症がトップだなんて。
本気で検査した方がいいんじゃないかと思った。
痴呆で依怙地になったり周りを敵扱いしたりする症状が出たりもするし。

234:名無しさん@12周年
11/07/07 08:37:18.47 n/gsJO220
いつから日本はテロリストが総理大臣になったんだ?

→政権交代から

235:名無しさん@12周年
11/07/07 08:37:45.23 WYfYikCy0
>>40
>公表する前に内閣でコンセンサスを取れよ

いいか?ちゃんとやれ。
でないと立地町は動かんぞ。

って自治体から内閣に言って欲しいw

236:名無しさん@12周年
11/07/07 08:38:35.57 0EEE2fGP0
ストレステストって原発にやるのか。勘違いしていたよ。


237:名無しさん@12周年
11/07/07 08:38:40.56 TajGO6WEO
>>217
去年11月に自公提出の津波対策法案を民主党が握り潰した、って奴ね。
あの答弁、菅はバカ丸出し。

でも、津波対策法案を民主党が握り潰し、は
夜のテレビは報道しなかったね。
民主党から指示が出たかな。

238:名無しさん@12周年
11/07/07 08:38:57.28 0ZWuzfTb0
>>236
自分を含めた国民が試されてるのかと思ったろw

239:名無しさん@12周年
11/07/07 08:40:41.12 IEPhr+EW0
ストレステストは欧米でもやってるし
やる必要はあると思うが。

240:名無しさん@12周年
11/07/07 08:41:05.26 7PJG2VjOO
嘘吐きごまかし思い付き

民主党です。

241:名無しさん@12周年
11/07/07 08:41:17.72 8HTBfJlE0
>>1
民主党信じるお前がバカタレにょ。
いいかげん日本破壊工作絶賛実施中の傀儡政権だと肝に命じよ。

242:名無しさん@12周年
11/07/07 08:41:39.83 KRcdNs9I0
テポドンに直撃されても平気なぐらい丈夫なのに何この町長びびってるんだよ。
EUもストレステストやってるんだし何の問題ないだろ。

243:名無しさん@12周年
11/07/07 08:42:31.66 J4xjDcvF0
すべての原発を震度7で揺らして20メートルの波ぶつけるんだよな?
そして第二の福島第一ができるとw

福島第二は耐えたからセーフだろ?


244:名無しさん@12周年
11/07/07 08:42:37.17 B+RrDqV/0
佐賀の知事が会談要請したからこうなったんだ

菅が知事に会いたくないから口実を作り出したんだ
知事がホイホイ素直に応じていればこうはならなかった
断言していい

自分の延命のためにこんなものをいまさら持ち出してきたんだ

245:名無しさん@12周年
11/07/07 08:42:39.80 6vKzQr7z0
全ての原発に気休めでもストレステストなり津波対策なりやって、以前とは違うという区切りを
付けさせるのは正しいし不可欠、だが最低五月には実施されていて然るべきだし、再開交渉の
後に言い出すなど論外
この脳なし政権が原発の舵握っているのが何よりのリスク、同様にこの脳なし政権に投票する
国民が何よりのリスク

246:名無しさん@12周年
11/07/07 08:42:53.17 q0mnBXbt0
川崎のコンバインドサイクル発電、最強すぎるだろ。
たったの380億円で原発1基分!   原発の30分の1のコスト
しかも安全安心。 省スペース。 放射性廃棄物ゼロ。
発電効率は59%以上、世界最高トップばく進。
URLリンク(www.youtube.com)



再生可能エネルギー普及までの原発代替として最強。
自然エネルギーが普及するまでの間は、原発をとめて高効率なLNGに置き換えるべき。

脱原発への現実的な代替エネルギーを考える
川崎天然ガス発電所を視察、省スペースで高効率発電
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)

知事 天然ガス発電所を検討 東京港埋め立て地に新設
URLリンク(kokohendarou.seesaa.net)

247:名無しさん@12周年
11/07/07 08:43:04.45 Z6bgip0i0
>>242
町長は強度も足りてないの知ってるんじゃね

248:名無しさん@12周年
11/07/07 08:43:07.04 DdXBUQgl0
安全性が確認されたのだから、耐性検査を行う必要はない。
何をいまさら言っているのか。
結果、再稼働させることが何より優先されるのであって、
安全性は二の次であることを政府自らがその姿勢を表明した形となった。
政府がのたまう所の「安全性」自体が
信頼に値しないと思われるのは、至極当然の帰結だ。


249:名無しさん@12周年
11/07/07 08:43:16.20 COpARpXf0
この首相は誰が見てもおかしい。狂っているとしか思えない。

一刻も早く辞めさせるべきだ。それこそテロっても。




250:名無しさん@12周年
11/07/07 08:44:08.71 s7i4+BVh0
追及をかわすための話題のそらし方はたいしたものだw

251:名無しさん@12周年
11/07/07 08:45:05.95 1fMovUI60
古い炉から廃炉になるだろうが、多分そこで原子力発電の金銭的な意味でも非効率な事が判明しそうだね
この流れはうごかんだろうな
九州電力の誰か達が余計なことをしたことでこっちの方にまた近づいた
菅にはさっさとやめてもらいたいが、脱原子力の流れを作ってくれるなら、それだけは賛成してやる

252:名無しさん@12周年
11/07/07 08:45:33.77 BzH9VJxF0
>>239
向こうは稼動させながらやってる
しかもどういう内容かを今、検討してる段階
検討が終わるまで半年近くかかる
日本はたぶん欧米のテストの真似するからそれ以上かかる
欧米は原発稼動してるから経済に影響ないが、
日本はストレステスト終わるまでダメとなると影響が大きすぎる

結論
菅は脳なし

253:名無しさん@12周年
11/07/07 08:45:49.46 54R4XW0J0
不信任通しておけばもうちょっと変わったのに
民主党が悪い

254:名無しさん@12周年
11/07/07 08:45:59.63 IDW7POM40
民主党の実態

URLリンク(ime.nu)

255:名無しさん@12周年
11/07/07 08:46:03.01 Fn+sZt+xO
ま、結局は計画停電をしないでいいなら稼動せんでもいいよ
俺らの生活に少しでも影響するなら稼動させろ
反対派は俺の生活に影響及ぼしたらどう責任取るよ?ん?

256:名無しさん@12周年
11/07/07 08:46:05.67 QIlwHaRu0
これで菅は海江田をクビにしなくちゃいけなくなったね

257:名無しさん@12周年
11/07/07 08:46:11.29 ThVE8qC60
海江田というか、保安院がおかしいだろ。

班目も最大級の戦犯とはいえ、一応安全委員会ってものがあるわけで、
班目と安全委員会が知らないところで、保安院が再稼働要請って、
あの官僚どもは、これだけ批判されて何も反省していない。

この期に及んで、安全委員会を無視できるならそんな法律がおかしい。
おまけに、保安院の官僚は何があっても絶対に責任を取らないだろう。
保安院を直ちに解体して、安全委員会の権限を強化しないとダメだ。

258:名無しさん@12周年
11/07/07 08:46:33.17 q0mnBXbt0
改めて民意を問うまでもなく、もう原発は新設できないし、
現在は電力の30%が原子力に依存していると言われているが、
日本の原子力発電所は相当老朽化しており
稼働中の原発もどんどん寿命を迎える。
停止中の原発も住民の猛反対で再稼動できない所が多いだろう。

したがって原発は段階的に縮小していかざるを得ず、
10年後には10%くらいの割合に落ちる。
これは避けようのない事実で、
もはや「原子力は是か非か」の二択ではなく、
減って行く未来しか残されていない。
その事実を前提に今後のエネルギー政策を考えていかざるを得ない。

もはや国策の転換などと言っている余地はなく、
自然エネルギーに向かわざるを得ないのである。

国民全員が自然エネルギーの何が問題で、何を克服しなければならないか、
猛勉強する義務がある。
国が、とか、電力会社が、とか言っている場合ではない。

あなたは、自然エネルギーの可能性について、
どれだけのことを知っているか、という日本の国民力が世界から問われている。

259:名無しさん@12周年
11/07/07 08:47:27.28 ZG+hIkLA0
管狂人
狂電
狂海町

260:名無しさん@12周年
11/07/07 08:48:19.62 QIlwHaRu0
>>258
大間原発ってのを今建設中だけどね
しかも民主党の感じ帳のお墨付きを貰ってね

261:名無しさん@12周年
11/07/07 08:49:01.23 FNMj097d0
これで九州でも菅災での死者が出るな

262:名無しさん@12周年
11/07/07 08:49:30.58 wfMGG5FR0
菅の人の目ばかり気にしのふらふら政策が全ての原因だ

菅が首相に居座ることが日本の混迷を招いてる、さっさと辞めさせろ。
民主党員、議員はなにやってんだ、なにがなんでも引きずり降ろせ。

菅の朝鮮顔 見たくない。

263:名無しさん@12周年
11/07/07 08:49:53.99 OM6p9kmlO
資源もない日本で、経済を停滞させることはメルトダウンより悲惨な結果になりますよ

264:名無しさん@12周年
11/07/07 08:50:08.24 iLdI0L8BO
>>246
発電は 私利私欲の為であって 公的インフラ整備の意識ないから。

265:名無しさん@12周年
11/07/07 08:50:17.14 MVgCRpk50
>>30
いいこと書いてるんだろうけど、長いから三行でまとめて

266:名無しさん@12周年
11/07/07 08:50:28.87 OJP6syj10
菅は海江田や経産省を信用していないし、当初から同じ考えでもない。

安全性の確認についての物差しが全然違う。
ストレステストする方が良いのはあきらか

267:名無しさん@12周年
11/07/07 08:51:19.59 q0mnBXbt0
あら~  電気足りなくなると信じているわけ?
中国地方は工業地帯が自家発電してるから原発はひとつしかないよ。
それも廃炉予定。やっぱ被爆して脳細胞が足りないのだな。

原発停止で関東の電気死ぬと思ってる人は
東電の脅し無計画停電の罠に上手いことハマってるね。

268:名無しさん@12周年
11/07/07 08:51:40.05 0ZWuzfTb0
>>265
正気の沙汰じゃない。
政府は
狂ってる

269:名無しさん@12周年
11/07/07 08:54:16.69 kL13pcP+0
再エネ法を可決させ、孫の発電事業を成功させるには
とりあえず原発を半分にする必要がある。
原発を20~30年かけてのソフトランディングなら
孫の出番が無くなる。
菅がストレステストを突然、強引に言い出したのは
孫の電力事業参入のサポートではないか。

270:名無しさん@12周年
11/07/07 08:54:21.64 B+RrDqV/0
原発の再稼動はもはや半年は無理だ
代替エネルギーの確保を国策としてやれ
何十年後なんかどうでもいい
今この夏この冬の産業抑制を不要にするための方策を

271:名無しさん@12周年
11/07/07 08:55:07.36 JiewXn6L0
浜岡原発停止したおかげで他の原発もちゃんと浜岡との違いを説明しろと中々稼動を認めない状態だからな
民主党はやってる事が矛盾しすぎ。福島以外は全部動かすかそれとも全部止めるかでやらんと

272:名無しさん@12周年
11/07/07 08:55:28.04 YwfUjt6Q0
こいつらの補助金は国民の皆様に負担していただいています。
馬鹿高い電気料金を黙ってお支払いください。

273:名無しさん@12周年
11/07/07 08:55:55.26 q0mnBXbt0
原発により地方の小さな町に雇用が生まれた。
しかし、原発の大事故でひとつの県が放射能汚染でまるまる破壊された。
そして、被害はさらに隣接する県にまで広範囲に広がって静岡県までも深刻化し
東日本一帯の経済が放射能汚染で壊滅しようとしている。

原発を推進すべきだという人間も
当人自身の地元に原発を誘致したり、原発の近くに住む気は毛頭無いというのが
大半であることを認識しておく必要がある。

とにかく落ち着いて
まあ、ゆっくりどっぷりと 放射能で汚染されたお茶でものんで
汚染された野菜や魚やワカメや肉をたらふく食べてゆったりと考えようよ。

274:名無しさん@12周年
11/07/07 08:56:27.66 k9sXU5qE0
>>263
まあ電力供給が滞ったのは原発推進派の途方も無い無能さのせいなんですがね。

275:名無しさん@12周年
11/07/07 08:56:32.50 BzH9VJxF0
>>270
無理だ
海江田はそのへんを考えた行動が出来るが、菅は邪魔して代替エネルギー作らせないだろう
なんせあいつは韓国のために日本を潰す気だからな

276:名無しさん@12周年
11/07/07 08:57:17.51 OJP6syj10
浜岡との違いって
浜岡は特別地震が起こる可能性が高いって事じゃないの?

277:名無しさん@12周年
11/07/07 08:57:33.61 ThVE8qC60
常識的に考えれば、事故調が一応の調査を終えて
安全委員会が応急対策を決定してからじゃないと、
再稼働はあり得ないだろ。

いまのは、保安院と電力会社がとりあえずこれでいいって
言ってる話で、保安院の基準なんて誰も信用しないだろ。

278:名無しさん@12周年
11/07/07 08:57:37.03 /otPLkCk0
>>266
何故もっと早くにやらなかったんだよ?
海江田だけで再稼動決められるわけ無いでしょ。
もし万が一の可能性として、海江田独断だったとしても
すぐに訂正させりゃいい話だよ。

菅が自分の延命のために、辺り構わず味方の背中でも撃ちまくってるんだよ。

279:名無しさん@12周年
11/07/07 08:57:55.96 Z6bgip0i0
>>270
メタンハイドレートとその前に天然ガスで良いだろ
海底もあるし、その前に南関東ガス田も
採掘権を持つ自治体が認めれば増産できる

280:名無しさん@12周年
11/07/07 08:58:24.63 YnajYREi0
俺 昨日午前中の国会中継が終わった後 すぐに玄海町役場の秘書課の人に電話してやったんだ

今 国会中継見てたら大変な事になっているって 本当だぞ ?


281:名無しさん@12周年
11/07/07 08:58:51.53 QIlwHaRu0
>>266
だったらなんで菅は海江田を更迭しないんだよ
言っていることとやっていることの乖離が酷すぎるぞ

282:名無しさん@十一周年
11/07/07 08:59:28.18 AFVhTO+R0
昨日の国会中継は面白かったなぁ
つくづく民主党はダメだと思ったよ

283:名無しさん@12周年
11/07/07 08:59:45.78 q0mnBXbt0
裸電球は石油を100つかって電気になる割合は4しかない。
LED照明であれば石油を10つかって4が電気になるので、
石油を90%近く節約できる。
日本中の電飾灯や街灯や家庭用電灯をLED照明に換えると
凄い驚異的な節電になる。


284:名無しさん@12周年
11/07/07 09:00:27.63 aiiSUdWV0
ほんとひどいね
やるのなら、普通は遅くても4月中に実施やるはず
事故と関係の無い欧州はすでにやっているというのに


285:名無しさん@12周年
11/07/07 09:00:34.52 zTB8tDer0
今までの基準で原発を稼動する方が、ありえんだろ。
パラダイム・シフトが起きたんだよ。

286:名無しさん@12周年
11/07/07 09:00:49.62 BzH9VJxF0
>>281
更迭したら誰も成手がいないだろw
いま内閣にいる人間は、菅の人気とりのエサになっても我慢できる人間だけなんだよ

287:名無しさん@12周年
11/07/07 09:01:24.53 kwSHzPoMO

菅も鳩山も、民主党はテロ国家北朝鮮と深い関係がある。
そんな連中が何を言っても信用できる訳がない。


288:名無しさん@12周年
11/07/07 09:01:24.80 9iOqfpid0
>>281
菅自身が原発再開を促したことは反原発厨の中では無かったことになってるんだよ。
そうしないと自分が発狂するから。

289:名無しさん@12周年
11/07/07 09:02:12.25 OJP6syj10
>>278
>>281

管はもう吹っ切れてんの。
大臣がどうとか、全く気にしてないの。

290:名無しさん@12周年
11/07/07 09:02:15.78 kEBpuoyD0
町長が稼働了承の撤回をするのは正しい。
国の原子力政策の最高責任者は首相だ。
その首相が稼働を了承出来ないもしくは、もっと色々
対策を講じたいというなら、その内容が確立されるまで
動く必要はない。
その結果、国の電力が不足しても、首相が一手に責任を
負うのは当然だ。
町長、知事が了承するのは勝手、事故の責任は首相は
負わないという形を取ってはならない。

291:名無しさん@12周年
11/07/07 09:02:23.74 YQs4+fFp0
>>266
それなら、海江田の安全宣言を
内閣官房が、すぐに否定しなければいけなかった

292:名無しさん@12周年
11/07/07 09:03:05.85 Z6bgip0i0
>>283
1日数分から数時間しか点灯しない家庭より
一日中つけてる店舗照明なんかを優先的に交換するべきなんだがな
スポットライトのレフ球やハロゲンなんて無駄もいいとこ

293:名無しさん@12周年
11/07/07 09:03:27.60 DdXBUQgl0
>>265
断層直下だから、断層のラインに沿って地面自体がズレ落ちる。
揺れるどころの話じゃない。激震。


294:名無しさん@12周年
11/07/07 09:03:46.79 mh4U6EEb0
何人熱中症で殺せば気が済むの?

295:名無しさん@12周年
11/07/07 09:04:04.24 ThVE8qC60
玄海原発は、津波の想定がたった2mだから。
利権を受けていない周辺自治体の住民を納得させるのは難しいだろう。

296:名無しさん@12周年
11/07/07 09:04:37.64 e7TSUNKd0
再生エネルギーとか言い出しちゃったから
原発推進してるとみられるのは不利
だからいきなりこんなことを言い出したと
熱中症で死ねということだな

297:名無しさん@12周年
11/07/07 09:04:49.35 wCJ0EYwUO
もっとはやくやれよ
いまさら

どんだけ支持率さげんだよ

298:名無しさん@12周年
11/07/07 09:04:52.51 k9sXU5qE0
>>281
原発の再起動を止めるために
あらゆる交渉事でちゃぶ台返しをしていると思えば
裏筋が通らね?

299:名無しさん@12周年
11/07/07 09:05:00.78 /otPLkCk0
>>289
大臣がどうのこうのじゃなくて、
なんで再稼動要請の停止をすぐにしなかったんだよ
って聞いてんの。

菅が了承してたからだし
責任者は菅、大臣のやることは菅の責任なんだよ。

300:名無しさん@12周年
11/07/07 09:05:11.98 GQihWL590
そもそも佐賀って地震起きるの?

301:名無しさん@12周年
11/07/07 09:05:47.38 OJP6syj10
新基準の特大防潮堤も出来てないのに
安全宣言なんてありえんだろ。

302:名無しさん@12周年
11/07/07 09:06:13.72 /f3XbJro0
>>296
多分、電力会社に競争原理が導入される流れになるだろう
九州電力などが原子力抜きでは停電になるというなら仕方がない
新規参入出来る枠組みを作るだけだろうな

303:名無しさん@12周年
11/07/07 09:06:16.02 Pl7Z4EQ00
浜岡も玄海もよっぽど再稼動できない事情があったんだろうなー
実際どうなってるんだろ

304:名無しさん@12周年
11/07/07 09:06:17.33 kZmUnIcJ0
>>292
だな
家庭で電灯使う場所は元々長時間使わないとこだから変えてもメリットがあまりない
テレビで電灯を24時間付けた場合に比べこれだけお得ってやってるの見ると腹立つわ

305:名無しさん@12周年
11/07/07 09:06:17.36 KRcdNs9I0
電力会社もストレステストやったらぶっこわれるってデータ持ってるんじゃね。
だからやらせないために安全安全安全って念仏のようにとなえてるだけ。
ことがおこったら 想定外 千年に1度のTUNAMIって言えばいいw

306:名無しさん@12周年
11/07/07 09:06:24.42 FY60TYOOO
中央からの圧力



307:名無しさん@12周年
11/07/07 09:06:27.45 1kwhiKbi0
>>289
それなら首相の資格はないね

308:名無しさん@12周年
11/07/07 09:06:37.86 TajGO6WEO
まあ菅は、再稼働要請は全部海江田にやらせて、
昨日みたいな質問を受ければ知らぬ存ぜず、とごまかし、
今後、世論次第で最終的には海江田更迭する予定なんだろう。
考え方が姑息なんだよな。

海江田が再稼働要請したのを、菅が承認していなかったなら、
再稼働要請の直後に、菅自らそれを公に否定し、海江田を厳重注意なり更迭してるはず。

汚れ仕事は部下に丸投げし、
都合悪くなると責任もすべて部下に転嫁。
リーダーシップのかけらもない。
てか、民間企業では、取引先相手にこんな姑息なやり方なんて
絶対できないのにね。

309:名無しさん@12周年
11/07/07 09:06:40.13 YnajYREi0
もう解散総選挙して 民主党自体なくなるといいなぁ^^

310:名無しさん@12周年
11/07/07 09:07:13.12 LHEufLBa0
佐賀知事は原子力の犬だな。
普通この状況なら怒って政府と面会なんかしないのに、
自分からわざわざ出向いて会いに言ってる。

佐賀県民はこれでいいのか?

311:名無しさん@12周年
11/07/07 09:07:32.03 YQs4+fFp0
>>301
いや、だから、内閣が共同で責任を負わないんなら
総辞職しなされ

312:名無しさん@12周年
11/07/07 09:07:32.92 QKJLTsLa0
そらそうなるわなw

313:名無しさん@12周年
11/07/07 09:07:37.36 q0mnBXbt0
環境・クリーンエネルギー分野への地域別投資額(2009年)

欧州 413.5億ドル
中国 308.1億ドル
米国 163.5億ドル
ブラジル 64.8億ドル
インド 23.9億ドル
中東・アフリカ 17.6億ドル
日本 8.7億ドル   日本は極端に投資額が少ない

合計約1千億ドル=約8兆円市場

福島原発の爆発により、
今後、環境・クリーンエネルギー分野の世界市場は10倍以上、200兆円規模に膨れあがる。
20年後には500兆円から1000兆円と見込まれている。 夢じゃない。

麻生政権が実施を決めた家電エコポイント制度は、
予算額の7倍に当たる5兆円の経済波及効果と延べ32万人の雇用を創出した。

国内にしか売れない家電エコポイント制度でさえ、
日本国民に、経済波及効果5兆円+延べ32万人の雇用を産み出したのだから、

福島原発の爆発が引き起こした、再生可能自然エネルギーバブルによって、
海外にもバカスカ売れる・・バカスカ輸出することも出来る、
最先端技術である日本の再生可能自然エネルギー設備が産み出す
日本国民への経済波及効果は、軽くその20倍は行く。

日本国民に100兆円の経済効果と620万人の雇用をもたらすことになる。
消費税なんぞ上げずに済む。

314:名無しさん@12周年
11/07/07 09:08:28.90 qLc4Z14E0
原発で全電源損失冷却無しでストレステスト?
3時間が限界じゃね?
原発ってそういうもんだし。


315:名無しさん@12周年
11/07/07 09:08:49.83 kwSHzPoMO
>>308
何しろ、北朝鮮だから…仕方が無い。

316:名無しさん@12周年
11/07/07 09:08:51.49 WLMuxFKq0
>「すべての原発で耐性検査を実施する方針」

おせーんだよ!もっと早くやっとけ!
格納容器の疲労検査もやれよ、こっちの方が重要だ。

317:名無しさん@12周年
11/07/07 09:08:54.82 aiiSUdWV0
>>139
反原発派には電力はみんな同じだと思い込んでいる馬鹿が多いのは事実ですわ
本当は電力にも良質なものと悪質なものとがある
原発はその点良質な電力を供給できる
外国でよくテレビが燃えるという事故があるが、あれは不安定な電力がもたらしたもの多い
電力自由化の最大の問題点は、まさに安定した良質な電力供給
東電とかは一日の長があるのは否定出来ないね


318:名無しさん@12周年
11/07/07 09:09:17.07 9iOqfpid0
>>308
菅はポピュリズムに即した今の自分の意見と従来の方針が矛盾するんでダラダラと逃げてるだけ。
結果としてさらに追い詰められた状況になるのは国民なんだがな。

319:名無しさん@12周年
11/07/07 09:09:23.46 OJP6syj10
>>299
そだな、これからは知事も総理と直接話したほうがいいよ。

320:名無しさん@12周年
11/07/07 09:09:29.77 1fMovUI60
>>309
まあねw
その上で古い炉から潰していく、そういう流れになればいい
日本は廃炉技術で稼げばいいw
ドイツがやめたって事はかなり重い
あそこは日本とか除けば世界屈指の技術を持つ国だが、そういうのがやってられないでやめる方向に動いたのは大きい
脱原子力はこの先進むよ
貧乏国はともかくなw

321:名無しさん@12周年
11/07/07 09:09:32.23 OTmY3BHuO
もし玄海原発で事故れば九州の経済は確実にストップするし被害もすごい。
自分達の贅沢ばかり考えてんじゃねーよ。いい加減にしろ!

322:名無しさん@12周年
11/07/07 09:09:43.25 ezHIkZ/X0
鳩山は誰かに吹き込まれると簡単に方針変更したけど
菅は何がきっかけでフラフラするのか分からんな
どっちもクソだが……

>>12
世の中の普通の人は菅みたいにキチガイじゃありません

323:名無しさん@12周年
11/07/07 09:10:14.54 fciysoZy0
>>298
普通に片付ければいいだけなのに
やらんでもいいちゃぶ台返しを連発してるから、周囲が呆れてるんだろ

原発の問題と菅の奇行をごっちゃにしてごまかすのはダメ

324:名無しさん@12周年
11/07/07 09:10:19.42 q0mnBXbt0
九州はいいかげんに原発はやめるべき。
佐賀の玄海原発は古すぎるから廃炉。
鹿児島の川内原発は活火山のある県に原発など、狂ってる。
浜岡以上に危険だろ。


九州はさっさと最の高効率コンバインドサイクルガスタービン火力発電を作れ。
佐賀とか鹿児島とか、たいした電力需要ないだろ。
小さい火力で十分。
原発など過剰設備もいいとこだ。
そして、人が住んでない山や海岸が腐るほどあるんだから、風力発電を建てまくれ。

325:名無しさん@12周年
11/07/07 09:10:37.37 /otPLkCk0
>>298
通らないよ。
単に再稼動要請の訂正すればいいだけなのにw

浜岡のときに、国会でも散々質問されてたでしょうが。
他の原発は大丈夫なのか?
安全といってるけど、本当に安全なのか?って。

326:名無しさん@12周年
11/07/07 09:11:33.69 ytZRrhFM0
町長は空気読めよ

327:名無しさん@12周年
11/07/07 09:11:36.11 9XwMUPSe0
ストレステスト以前に、何か起こった時に終息させるノウハウがこの国には無い。
のが問題だよなぁ。
事故は予期せないところからも起きるって想定・対応して貰わないと。
最低限でも福島終息宣言出してもらいたいもんだ。

328:名無しさん@12周年
11/07/07 09:12:35.06 vuYXGO5n0
ピークには100%再稼働出来なくなった訳だが
マジでどうする気だ?

あ、何も考えてないんですね
わかります

329:名無しさん@12周年
11/07/07 09:13:25.67 oZcF4REk0
本件に関し総理よりメッセージが届いております

URLリンク(i.imgur.com)

330:名無しさん@12周年
11/07/07 09:13:33.62 ZxVw5M7B0
電力株が期待通りの反応をエヘッ

331:名無しさん@12周年
11/07/07 09:14:02.89 qL7d7m0m0
原発はおもちゃじゃないんだ。そう、兵器級の何か。

332:名無しさん@12周年
11/07/07 09:14:17.82 /f3XbJro0
>>328
我慢しろw
仕事してる所以外は熱中症にならない様に水飲んで頑張ればいいw
簡単な事だ

333:名無しさん@12周年
11/07/07 09:14:51.65 q0mnBXbt0
日本全国隠された「放射能汚染」地域 全国民必携これが本当の数値だ
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

地上1Mの高さで放射線の測定
 武田邦彦教授による0.19以内が安全。0.6を超えるとヤバイ。1.00で即退避。

豊洲駅前 0.24
市場移転予定地(更地) 0.25
江東区 砂町水再生センター正門前 0.28
江戸川区 葛西水再生センター北門前 0.30
葛飾区 金町浄水場正門前 0.38
葛飾区 水元公園 0.53
足立区役所の入り口前 0.44
松戸市21世紀の森と広場のホール21玄関前のアスファルト 0.55
流山市総合運動公園の駐車場入り口 0.58

>全体としては柏市のほうが高値だ。市内のどこでも0・5前後を示し、
常に基準値の数倍以上。さらに、前出の武田教授は「0・19でも高い」と主張し、
柏・流山両市民に避難の必要性を説く。

かなりヤバイな。

334:名無しさん@12周年
11/07/07 09:15:09.03 ylOhpAdB0
こういう民主党のゴタゴタぶりは普天間以来かわらない。民主党がいま現在実現していない事象について
述べる言葉はいっさい信用できない。

「脱原発」解散といったって、そもそも実際にやるかどうかわからない。「民主党が脱原発を掲げるならまた
投票する」と言ってる奴等は、同じ手口で何度も騙される大バカども。いいかげん学べっての。

335:名無しさん@12周年
11/07/07 09:15:33.85 /otPLkCk0
>>319
それが何の意味あるのかさっぱりわからんw

336:名無しさん@12周年
11/07/07 09:16:39.90 e7TSUNKd0
九州電力原発の4割超えてるじゃん
マジで人死ぬぞこれ


337:名無しさん@12周年
11/07/07 09:17:14.83 QIlwHaRu0
脱原発掲げるなら大間原発の建設に党としてお墨付きを与えた岡田もクビにしないとな

338:名無しさん@12周年
11/07/07 09:17:30.47 6HgCg5O/0
>>1
まぁ普通に考えても、大丈夫っつーから承諾したのに、その後から検査しますっつわれたら
不安になるよなw
順番が逆なんだよ
っつーか、安全基準見直してる奴らのケツ叩けよ。乗り込んで怒鳴るの得意なんだろ、菅w

339:名無しさん@12周年
11/07/07 09:18:25.60 ylOhpAdB0
>>332
病人や年寄りのことなんか眼中になし、と。お前には親も子もいないんだろうが、老いた親が
自分にいたら、とか想像する能力もないところが人間としてすさまじく哀れw

340:名無しさん@12周年
11/07/07 09:18:36.97 5f7LzFnu0
この報道だけ見るとわけわからんな

341:名無しさん@12周年
11/07/07 09:19:02.33 aiiSUdWV0
やっぱりというべきか、電力株大幅安
テロ菅の面目躍如というべきか・・・・


342:名無しさん@12周年
11/07/07 09:20:09.60 DdXBUQgl0
>>317
ま、放射能ばら蒔かれる被害とテレビが燃える被害とは比較にならない。

大体、落雷でも燃える可能性はあるしね。これの対策は可能。
変電設備、事前の電力需要管理を行えば、何の問題もない。


343:名無しさん@12周年
11/07/07 09:20:51.20 eanIwJqj0
民主党はさっさと不信任案提出して菅下せよ。

344:名無しさん@12周年
11/07/07 09:20:52.46 kL13pcP+0
早期に原発を再開したい原発利権集団と
電力事業に参入したい孫、菅コンビとの綱引きである。

国民の安全や、安定エネルギーなどの関係なく
原発再開、孫の参入の両者ホクホクの
玉虫色で決着するだろう。

345:名無しさん@12周年
11/07/07 09:21:20.16 q0mnBXbt0
もし、浜岡原発で福島第一と同様な事故が起こり、
30~40KM範囲で避難区域が設定されたなら、
東海道線も東海道新幹線も東名高速道路も国一も30KM範囲内にあるため、
運行できないことになる。
URLリンク(www.stop-hamaoka.com)
URLリンク(virtual.haru.gs)
この日本の大動脈が切れたら、今回の常磐線の運行とは違い、
物資や人は、中央本線経由になり、
時間も東京から名古屋間で8時間以上も掛かることになるし、
40KM範囲には、工業都市・浜松市があり、
ヤマハやスズキやホンダという3大企業の本拠地が問題になる。
この3企業の被災だけでも相当大きいものになるが、
それ以外にもホトニクス、ローランドなど、優良大企業が幾百も軒を並べる。
URLリンク(arch.inc-pc.jp)
少し西には岡崎市があり、トヨタの関連工場が幾つもあり、
運悪く風がそちらに向いたら、飯館村ではないが、高濃度の放射能で汚染され、
被害を受けることも考えられ、トヨタでも、重要なパーツの補給が入らなくなり、
日本経済は完全に機能しなくなる。(農林水産業は壊滅)
これらの製造メーカーの被害額だけでも270兆円以上になると見ている。

このような地によくぞ、原子力発電所を建てたものである。
もし事故を起こしたら、中部電力と政府は日本経済を完全に死滅させることになる。
そして、その被害額を到底は払えるはずがない。
自民党が国策として推奨してきた原発
はたして、原発はそれだけのリスクを犯してでも国益にかなうのだろうか?
日本経済を死滅させるリスクより大きな利益を原発は生むのだろうか?

346:名無しさん@12周年
11/07/07 09:21:38.61 TajGO6WEO
だいたい、海江田があれだけ大々的に記者会見開いて安全宣言・再稼働要請したのに
菅が今ごろになってそれをひっくり返した以上、
今後、菅内閣の全閣僚の発言・指示を
誰も信じられなくなる。

大臣の要請・指示に従って動き、予算組んでも
後から総理がひっくり返すおそれが十分ある訳だから。

今後は、誰もが、大臣の意見など無視し、菅から直接意見を聞かない限り動けなくなるし
それは内閣のとんでもない機能不全を招くことになる。

全く菅内閣はデタラメが過ぎる。

347:名無しさん@12周年
11/07/07 09:21:55.15 OJP6syj10
っいうか、経産省の安全宣言なんてあてにならない。
安全ですって言っても、本当の本当の本当はたいして安全では無い
って事を今回の震災で学んだはずですよ。


348:名無しさん@12周年
11/07/07 09:22:22.02 C/7WzK19P
ストレステストやること自体は良いことだと思う
段取りが悪いとか評価できない部分もあるけどさ
読売の論調には賛成できないな
読売は何がなんでも原発推進なんだな
俺は脱原発の菅を応援してる

349:名無しさん@12周年
11/07/07 09:22:27.88 wApzzV6RP
もう偽メールもあるし、
ストレステストやったら玄海は動かせない。
詰んだな。脱原発派の勝利だ!

350:名無しさん@12周年
11/07/07 09:22:33.39 rsQFMOZPO
これでストレステストでNG出たら面白い事になるな>玄海
一度それを隠蔽してからバレるって展開で

351:名無しさん@12周年
11/07/07 09:22:39.13 aiiSUdWV0
>>342
反原発派はいかにいい加減かはよく分かったよww
お前の書いていることは、まさに菅そのものだ


352:名無しさん@12周年
11/07/07 09:22:53.34 QIlwHaRu0
>>344
そもそも再エネ法自体が原発推進を前提とした法案
それを脱原発のためとかそんなデマ流したのは誰なんだろうな

353:名無しさん@12周年
11/07/07 09:24:01.62 dXoRWe4d0
脱原発もクリーンエネルギーもいいんだよ
ただ今年の夏を乗り切ってからにしてくれ
既に去年の3倍の熱中症患者と死亡者が出てるんだよ
これ以上節電節電騒いだら、どれだけの真面目な人のいい年寄りが
死ぬと思ってんだ
放射能じゃなかなか人は死なないが、暑さではすぐ死ぬんだよ
今まさにかんの延命のためだけに大量虐殺が行われようとしてるんだよ
夏を乗り切った後でカンヌキで新たなエネルギー政策を決めてくれ

354:名無しさん@12周年
11/07/07 09:24:52.97 DdXBUQgl0
>>351
ご愁傷さまですm(__)m

355:名無しさん@12周年
11/07/07 09:25:31.63 mrCYCV490
こんな恐ろしいポンコツ原子炉を再稼動するなよ・・

356:名無しさん@12周年
11/07/07 09:25:33.20 GyiC4bDF0
調査といっても、予め定まっている結果に合わせる為の「調査」だからねぇ

357:名無しさん@12周年
11/07/07 09:25:40.62 w1deaqUs0
管の反原発イメージをより明確にするための茶番だったんだろ、そもそも

358:名無しさん@12周年
11/07/07 09:25:48.21 2l9wCKSt0
>>348
同意。やってることは正しいだろ。


359:名無しさん@12周年
11/07/07 09:25:48.85 YQs4+fFp0
>>352
そうそう、排出ガス25%削減の為に
石化燃料からの転換の為に作った制度の枠組み

360:名無しさん@12周年
11/07/07 09:25:51.81 B+RrDqV/0
>>279
将来の話じゃなくて今の話

361:名無しさん@12周年
11/07/07 09:26:55.07 n4h2OHia0
やる気ねえなwww

362:名無しさん@12周年
11/07/07 09:27:01.19 9iOqfpid0
>>334
民主支持してる奴には普天間問題は大満足な結果に終わったんだろ。
はたから見てるとバカそのものだが。

363:名無しさん@12周年
11/07/07 09:27:01.40 aiiSUdWV0
>>352
原発50%火力30%新エネ20%
これが再エネ法の前提なんだよね
「脱原発=再エネ法」と思い込んでいる馬鹿が多いのには本当に脱力ものだ
何故みんなこれを指摘しない

364:名無しさん@12周年
11/07/07 09:27:33.52 /otPLkCk0
>>358
アホかw
遅すぎるわ。

365:名無しさん@12周年
11/07/07 09:28:47.90 thDyNjrv0
安全確認後にストレステストして安全確認????
どういう事???
 
日本語が不自由になってしまったみたいだ・・・
誰か意味を教えてくれwww

366:名無しさん@12周年
11/07/07 09:29:51.02 aiiSUdWV0
>>358
正しいからやるのではなく、自分の延命のためにやるのがいかにも菅らしい
本当はどうでもいいんだろうね


367:名無しさん@12周年
11/07/07 09:30:06.26 2l9wCKSt0
>>353
いや、だから電力は不足していない。


368:名無しさん@12周年
11/07/07 09:30:06.66 OJP6syj10
経産省の安全宣言なんてあてにならない。
安全ですって言っても、本当の本当の本当はたいして安全では無い
のを今回の震災で学んだはずです。

再稼働を認める知事は学習能力が無いのでしょうか?

最低でも、新基準の特大防潮堤の完成が必要なのは当たり前の事でしょう。

369:名無しさん@12周年
11/07/07 09:30:08.13 ylOhpAdB0
>>350
逆に、ストレステストでOKが出ちゃった方が面白い展開になるけどな。あるていど長期的な視野で
考えるしかない「脱・原発」を、菅個人の考えで性急に進めたがっているという図がはっきり浮かび
上がってくる。




370:名無しさん@12周年
11/07/07 09:30:22.68 szwFd/PS0
そりゃこんなアホの下じゃ誰も仕事したがらないわけだ

371:名無しさん@12周年
11/07/07 09:30:31.78 PBxW5nM00
確かに民主政権は自公政権に比べてもたつき不手際が多い。

しかしこれは自公政権の場合すべてが官僚が仕切っていて

最終的に事務次官会議ですべてが決まったとおり

総理以下閣僚がしゃべったり動いていたから外見はすべてがスムーズだった。

すべてが官僚の筋書き通りだから総理と所轄大臣の意見が違うなど自公政権ではありえなかった。

政治主導をうたう民主ならではのもたつきだが政治が官僚から

大衆のものになったとも思える。



372:名無しさん@12周年
11/07/07 09:30:45.66 9iOqfpid0
>>363
そもそも民主が掲げた原発大増発を菅が一旦白紙に戻しただけで自民党は関係ないのに
反原発厨はなぜか「自民は原発利権!」と馬鹿のひとつ覚えのように騒ぐと言うw

373:名無しさん@12周年
11/07/07 09:31:59.19 FJbr1WCh0
でも、ストレステストは必要だよ。
原発推進の経産省と、保安委員会がグルで認可じゃ怖いよナ。

第三者の立場から、許認可スル機関が必要だよな。
原発中毒患者って、大麻中毒患者とおんなじだよナ。こいつ等の許認可じゃ怖くって。


374:名無しさん@12周年
11/07/07 09:32:24.10 ZucBx3IG0
言うだけ言って、やるだけやらせて最期にハシゴを外す。
普天間とかと根は一緒。こんなカス連中に何ができる。

375:名無しさん@12周年
11/07/07 09:32:51.01 ylOhpAdB0
>>362
結局、時間だけ浪費して自民案に戻ってきてるのは全国民が知ってるけどな。民主支持のバカどもは
時間の浪費がそんなに嬉しいのかねえ。

376:名無しさん@12周年
11/07/07 09:33:58.15 hhThH0wH0
>>345
EPZも見直すというし、その域内に鉄道や高速道路の幹線、
人口の多い都市、重要な工業地域があるところは存在自体見直すべきだな

まぁ日本の原発全部該当するだろうがw

377:名無しさん@12周年
11/07/07 09:34:31.97 pJ6cE4cC0
何から何まで思いつき
今までの安全宣言をすべてひっくり返してしまったw
菅はやっぱアホ
これでストレステスト後の安全宣言までも信頼を失った

378:名無しさん@12周年
11/07/07 09:35:27.78 nKPL4Dt9O
ストレステスト自体はやっといた方が良いけど、
政府のやってることは無茶苦茶だな。
大臣が稼動承認を再三要求して、ようやく受け入れたとこで、テストする、だからな。
テストで問題ありとなったら稼動出来ない訳だろ?
そりゃ承認撤回するわ。

379:名無しさん@12周年
11/07/07 09:35:41.54 e5X56qnt0
金に目がくらむと人間回りや先が見えなくなる

380:名無しさん@12周年
11/07/07 09:35:46.38 GuT5L+ql0
耐久テストって・・・

限界原発

381:名無しさん@12周年
11/07/07 09:36:05.42 szwFd/PS0
海江田もとっとと辞表叩きつけてやりゃいいのに

382:名無しさん@12周年
11/07/07 09:36:07.65 C/7WzK19P
菅は徐々に原発依存から脱却していこうという考えだよ
今すぐ原発廃止という考えでないが
何がなんでも原発推進と言う考えに比べたらはるかにマシだ

383:名無しさん@12周年
11/07/07 09:36:20.14 QIlwHaRu0
ストレステストは確かに必要だが、その前にアテにならない安全宣言出して再稼働の交渉を行っていた海江田を更迭すべきだよな

384:名無しさん@12周年
11/07/07 09:36:31.80 ylOhpAdB0
ストレステストが必要なのはわかるが、それでOKが出たら反原発派は何と言うんだろうね。結局、ストレス
テストだって信頼できん、と言い出すのは目に見えてる感じだが。

あ、自分は別に推進派じゃないから。20~30年かけて産業への影響をできるだけ小さくしつつ脱原発に
向かうのがいいだろうと思ってる。

385:名無しさん@12周年
11/07/07 09:36:41.74 7Q9cU+Ld0
まあ馬管の思いつきは糞だが
それ以上に今回はやらせメールのほうを問題視しろよ糞町長

386:名無しさん@12周年
11/07/07 09:36:43.02 aiiSUdWV0
>>365

玄海が再稼動したら、原発解散などの博打を打てない
      ↓
これは実に困ったもんだ
      ↓
佐賀に行きたくないなあ。俺は総理つづけたいんだよ!
      ↓
(側近に)おまえら、何かいい手がないか?
      ↓
(菅に)ストレステストを導入しせたら延期できますが?
      ↓
おおそうか、その手があったか
      ↓
いまここ

387:名無しさん@12周年
11/07/07 09:37:19.20 /nlImFQM0
あーあーあーあー

どーすんだ?

また普天間問題みたいな流れになってきたな

388:名無しさん@12周年
11/07/07 09:37:30.00 cpAq2B+/0
>>1
管が停止要請
海江田が再開要請
そしたら管がテストするから停めろ

馬鹿丸出しw

ま、こいつらのやってることは海外でも有名だけどな
URLリンク(media.economist.com)
URLリンク(www.economist.com)

ルーピーの時から何も進歩してねーよな
自称"進歩的"な左向きの脳内お花畑は、進歩しないという皮肉な現実

( ´,_ゝ`)プッ

389:名無しさん@12周年
11/07/07 09:37:29.92 DY1+5fjb0
原発事故起こしたら世界中に影響あるのに
なんで町長ごときにその権限があるのか

390:名無しさん@12周年
11/07/07 09:37:32.21 mDLLmuKJ0
お前ら、テレビに影響され過ぎw
ヨーロッパが全機ストレステストやるってんだから日本でやらないわけにいかんだろ。

391:名無しさん@12周年
11/07/07 09:38:06.06 fciysoZy0
>>346
菅に意見を聞いても同じだよ
担当大臣に聞けと逃げられるか、曖昧な表現で後でひっくり返されるか
書面持ってってもハンコ押さないしw

392:名無しさん@12周年
11/07/07 09:38:09.48 KRcdNs9I0
ストレステストやって壊れたら原発推進派死んでしまうw
中曽根でさえ手のひら返して自然エネルギーとか言ってるのにいつまで原子力
ノイローゼになってるんだよ。

393:名無しさん@12周年
11/07/07 09:38:31.77 YkkGjnKa0
>>383
海江田は総理の同意を得て推進してたからなぁ。
どっちかというと管の思いつきのほうが・・・

394:名無しさん@12周年
11/07/07 09:38:33.95 B+RrDqV/0
安全を確保したい、その上で地元の安心を得たいと思ってればもっと早くからやってるだろ
今まで海江田任せの適当な放り投げをしておいて

佐賀知事との会談は脱原発解散を不可能にし、菅降ろしが激化する
そういう性質のものだった
だから会談したくなくてこんなもんを持ち出したんだ

395:名無しさん@12周年
11/07/07 09:38:39.20 x1Ch3VBV0

首相にもストレステストが必要。

お腹が痛くて辞めるアベちゃんでは務まらない。

その点、管は立派。

396:名無しさん@12周年
11/07/07 09:39:00.54 QIlwHaRu0
>>390
なんで担当大臣が再稼働して問題ないと言っているのにストレステストなんてやる必要があるんだ?

397:名無しさん@12周年
11/07/07 09:39:52.07 ylOhpAdB0
>>390
ストレステストは不要、とか、やるな、なんてレスはほとんどないだろ?見えない敵と戦いたい人?

398:名無しさん@12周年
11/07/07 09:39:55.45 9iOqfpid0
>>382
今再稼動できるやつはしないと来年の春にはほとんどの原発が停止するわけだが。
で、そのストレステストの基準すらも出来ていないのにいつ終わるんだ?

徐々にどころかこのままじゃ即座に全停止もいいとこだ。
キチガイ以外の何物でもないわ。

399:名無しさん@12周年
11/07/07 09:40:04.07 mDLLmuKJ0
>>396
ヨーロッパがやるからだよ。

400:名無しさん@12周年
11/07/07 09:40:34.31 hhThH0wH0
>>384
絶対安全なものなど無いのだからどんなテスト結果でも
事故が起きた時の避難や賠償などの備えは必要
現実的に緊急時の計画も策定できないような立地の原発は運転するべきでない

401:名無しさん@12周年
11/07/07 09:41:01.92 e7TSUNKd0
>>396
管の延命のため

402:名無しさん@12周年
11/07/07 09:41:32.75 OJP6syj10
>>384
>ストレステストが必要なのはわかるが、それでOKが出たら反原発派は何と言うんだろうね。結局、ストレス
>テストだって信頼できん、と言い出すのは目に見えてる感じだが。

いいんじゃないの、それで。
そうやってどんどんハードルを上げていってやっと安全だと言える。
今の状態で安全宣言するのは、危険だし
それを鵜呑みにして再稼働を認めるのもイカレテル

403:名無しさん@12周年
11/07/07 09:41:50.12 Fqb0eqPD0
ゴミ政府

404:名無しさん@12周年
11/07/07 09:41:53.57 QIlwHaRu0
>>399
だったら安全宣言なんて出す前にやれよw
そのための時間はたっぷりあったんだから

405:名無しさん@12周年
11/07/07 09:42:11.48 9iOqfpid0
>>384
簡単だよ。
ストレステストに合格した場合は「原発利権が実施したストレステストは信用できない!」

今から想像できるわ。

406:名無しさん@12周年
11/07/07 09:42:22.54 HAsmTOjq0
利権町長

407:名無しさん@12周年
11/07/07 09:42:25.01 wApzzV6RP
ここ見ると、原発推進派=自民工作員だってことが
よくわかるな。ほとんど単発ID。やらせメールと同じ工作。

408:名無しさん@12周年
11/07/07 09:42:53.33 gcSqQycj0
海江田はどんな根拠で安全です(キリッと言えたのか?がわからないww

409:名無しさん@12周年
11/07/07 09:43:01.92 YkkGjnKa0
こんなことやってたら、
どこの市町村も話し聞かなくなるぞ。

うち(企業)だったら上司が下請けでも謝りの電話入れるぞ

410:名無しさん@12周年
11/07/07 09:43:10.11 8C/5f/uf0
一定の目処が立たないようにしているんだよな・・・これ・・・

411:名無しさん@12周年
11/07/07 09:43:12.00 e7TSUNKd0
>>400
そりゃ結構だけどさ、そのために人がバタバタ死んだらどうすんの?
九州電力って原発の比率が4割超えてるじゃん
単純に考えたら去年の六割しか電気使えないんだろ?
熱中症を管がなんとかしてくれるのか?

412:名無しさん@12周年
11/07/07 09:43:14.28 ylOhpAdB0
>>400
やっぱりなw ストレステストやれと言ってても、それでOKが出ちゃった場合にどうゴネるかの口上は
こんなふうにとっくに用意されてるわけだw 俺の言い分を証明してくれてありがとうw

413:名無しさん@12周年
11/07/07 09:43:34.75 B+RrDqV/0
節電ごっこなんかやってられんぞ

産業に15パーセント強制するなんて国の恥だ
それが一刻も早く終わるよう電力確保に全力を挙げるのが政府の義務じゃないか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch