【政治】自民・石破氏「消費税、速やかに10%に」「高齢者の方が安心してお金を使えるように」 今後議論を呼びそうだと毎日新聞★2at NEWSPLUS
【政治】自民・石破氏「消費税、速やかに10%に」「高齢者の方が安心してお金を使えるように」 今後議論を呼びそうだと毎日新聞★2 - 暇つぶし2ch956:名無しさん@12周年
11/07/07 09:17:17.91 pVjlAq7o0
消費税は軍事目的税として40%まで増額すべき

957:名無しさん@12周年
11/07/07 09:19:47.28 DMVe42uf0
食品は非課税
これが大前提だ。
あと10%は駄目
9%に止めろ。

958:名無しさん@12周年
11/07/07 09:19:57.80 Sj9fht4N0
増税する事で生活がよくなるなら20%にでもすればいいと思うよ。
でも今日本に必要なのは増税じゃなく減税。
減税し金を回るようにしなきゃいけない。
増税なんてしてもさらに生活が悪くなるだけ。生活が悪くなれば復興も無い。
もう少し経済を学んでくれ…

959:名無しさん@12周年
11/07/07 09:20:39.28 wK8I44y7O
毎日ソースってのがなぁ

960:名無しさん@12周年
11/07/07 09:21:08.02 E9JpOYxjO
>>956
おー
賛成
三国、ロシアを攻め滅ぼし資源を獲得するのだ

961:名無しさん@12周年
11/07/07 09:21:43.93 hRW/hrAM0
>>956
軍隊という、なんの金稼がない鉄砲持ったニート増やせば、
日本は経済的にさらに苦しくなるだろう。

962:名無しさん@12周年
11/07/07 09:22:14.70 nVH/podAO
子供手当てや高校無償化などの若者支援策を批判して
高齢者の社会保障は減らしません。

by 自民党

963:名無しさん@12周年
11/07/07 09:24:48.15 dbQubLZk0
速やかに議員定数&議員報酬を減らせよ
国民の財布に手を突っ込むよりも、まず自分の身を切れ

964:名無しさん@12周年
11/07/07 09:25:12.05 TtDL9gAQ0
一人頭の給料が高すぎる。
男の給料を下げて、女の給料(単価)を上げる。
それで、みんな働かせるようにする(女も働かなければ食ってけない)
公務員の給料は半分に下げろ。そしたら、公務員の妻は働きに行かざるを得なくなる。

965:名無しさん@12周年
11/07/07 09:25:22.03 +26EN3gj0
>>918
>今のバラマキを続けていくかぎり消費税アップは避けられないだろ

消費税増税で税収が確保出来ればな

残念ながら、理論的にも現実的にも消費税増税は経済悪化を伴いつつ
税収の激減を招く
これが、我が国の歴史的現実だ

今度こそそうならないと言うのであれば、国民が納得できるその論拠
を具体的に示すべき
しかし、そんな論拠は聞いたこともないし、恐らくこれからもないだ
ろうねw


966:名無しさん@12周年
11/07/07 09:25:55.63 FvBYVoZc0
イギリス並みの人口で国家運営できるぐらいに行財政改革をやってから言えよ
亡国利権亡者共が

967:名無しさん@12周年
11/07/07 09:27:12.57 fJvXcq7C0
本当は15とか20と言いたいんだろうけど
民主党案が10%なので右に倣ってるんじゃないかと思えるな
そういうところ政治家って姑息だと思うよ
自ら10%を切り出した民主党の方が良いとすら思える

968:名無しさん@12周年
11/07/07 09:27:22.53 vW4qC1zn0
ネトウヨさんたち、いつものように正論だとはしゃいでいいんですよw

969:名無しさん@12周年
11/07/07 09:29:27.27 9j0wKJgR0
復興予算20兆
震災水害対策5兆
国防費5兆増額

金は刷れ
これで景気は良くなる

970:名無しさん@12周年
11/07/07 09:30:02.23 OTmY3BHuO
まずはやるべき事をやってからだボケ。生保、公務員、議員数、天下り、そこから手をつけて、足りなければ増税しろよカス。
そもそも、増税の目的は天下りと公務員の為だろうが、いい加減にしろ。この糞野郎が!

971:名無しさん@12周年
11/07/07 09:31:46.48 5Hh1tuOv0
派遣規制緩和で金持ちの媚びた挙句
実際の雇用される側には不安定な雇用条件と
最低限のセーフティーネット構築すら行わず
待っていたのは自己責任と学生の頃うんたらかんたら

でその社会保障とやらを理由にしての消費税増税
増税なんかされたら、先の不透明な保障より
日常生活が困窮するだけなんですが

972:名無しさん@12周年
11/07/07 09:32:42.69 tj+mkfMl0
東京電力は原発を破壊したが
公務員は日本の経済を破壊した

973:名無しさん@12周年
11/07/07 09:34:09.19 FJbr1WCh0
石破、原発利権野郎。
東電からかすめ取った金返してから、国民にお願いしろよ。

974:名無しさん@12周年
11/07/07 09:35:36.68 +26EN3gj0
>>970
>そもそも、増税の目的は天下りと公務員の為だろうが

しかも、こいつら稀に見る経済音痴で税収と経済の関係がまるで理解できず
却って税収を激減させちゃったという笑えないオチもついてます


975:名無しさん@12周年
11/07/07 09:35:54.70 5eBw0QXD0
山で遭難したときに一番言うことをきいてはいけないタイプ
論理的に自信たっぷりに死地へ連れてってくれます

976:名無しさん@12周年
11/07/07 09:36:29.93 xB7gPb9s0
>>947
どうだろう
財政赤字の穴埋めに消えるんだろ

977:名無しさん@12周年
11/07/07 09:38:38.99 wApzzV6RP
>>940
消費税が上がったら老人も消費を控えるわボケw
>>949
みん党というか高橋洋一は埋蔵金もあるつってるしな。
元財務省だからやってくれるだろう。
>>947
これまでの消費税と同じように法人税減税に使われます。
自民党の場合はね。

978:名無しさん@12周年
11/07/07 09:39:12.67 9j0wKJgR0
埋蔵金()

979:名無しさん@12周年
11/07/07 09:39:42.51 C23DLoEh0
消費税増税を連呼し続ける与謝野は真珠湾攻撃を企画した天才と同じだよ。
もはやこれしか答えは無いと腹を決めて信念もってコトを進めるが、
結局は日本破壊のトリガーなんだわ。

980:名無しさん@12周年
11/07/07 09:40:02.77 DnQdqDs40
そりゃおかしいだろ。高齢者なんて金使うかよ。
俺も高齢域に達してきたけど、老後の不安で貯める一方だぞ。

981:名無しさん@12周年
11/07/07 09:40:24.14 Bhz/UwBB0
「バラマキ麻生」がダメで大敗したんだから緊縮増税派が党内実権握るのは当然だろ。

982:名無しさん@12周年
11/07/07 09:41:18.52 oy1yFW2F0
ま~た
年寄り優遇
若者差別か
かわんねーな自民はw

983:名無しさん@12周年
11/07/07 09:41:55.77 DwY7wK9i0
東電野郎が何か言ってます

984:名無しさん@12周年
11/07/07 09:42:10.91 N+mbA//h0
石破は議員辞めて消えればいい
時代に合わない

985:名無しさん@12周年
11/07/07 09:42:16.67 3o9/yHnL0
次も自民には入れんわw

986:名無しさん@12周年
11/07/07 09:42:25.31 5eBw0QXD0
バラマキ麻生にお灸をすえちゃった賢い有権者・・

987:名無しさん@12周年
11/07/07 09:42:26.10 fJvXcq7C0
>>981
たしかにバラマキマニフェストが失敗した民主も緊縮派が優勢になってるな
だが選挙になると増税を言わなくなるのが日本政治クオリティw

988:名無しさん@12周年
11/07/07 09:42:38.64 qgkLGz1G0
増税しても生活が良くなるってビジョンが見えないんだよな
どうせ増税した分はうやむやのままどこかに消えて、結局国民から見れば税金分支出が増えただけってなるんだろう
こういうこと何で政治家連中はわかんねえんだ

989:名無しさん@12周年
11/07/07 09:43:10.36 EmP84IZn0
高齢者の保護も大切だけどさ
将来社会にでる若者や、今現在働いている人間にも目を向けて欲しいね

まあ、票に繋がらない若者にアピールする政治家は居ないかクソッタレ

990:名無しさん@12周年
11/07/07 09:43:14.01 9j0wKJgR0
自民党の財務省系緊縮増税左翼が麻生を潰した
世間が許しても俺は許さんよ

991:名無しさん@12周年
11/07/07 09:43:33.97 IU4IFJnFO
年寄りが金を使うわけがねーだろ。
年寄りが金を使うのは孫とかにだけだ。

992:名無しさん@12周年
11/07/07 09:44:20.99 k7t4nAC40
ネガキャン スタート

993:名無しさん@12周年
11/07/07 09:45:13.16 tJLbBUUy0
年寄りの私有財産を国庫に没収して年金の財源にしたらどうか

994:名無しさん@12周年
11/07/07 09:45:32.12 xB7gPb9s0
>>988
わかっててやってると思うよ
与謝野あたりのずーっと緊縮っていってるやつは


995:名無しさん@12周年
11/07/07 09:45:32.37 fJvXcq7C0
>>988
良くなるというのかどうか知らないが
今後歳をとる世代にとって少なくとも高齢期の社会保障があるかどうかは
増税幅と直結する問題だろうと思うよ
老後の社会保障と若い頃の消費欲とを天秤にかけて判断しろって話

996:名無しさん@12周年
11/07/07 09:46:07.20 C23DLoEh0
一票の格差が最大5-6倍もあるってのも絶対に影響しているわ。
高齢者割合の高い県ばかりだもんなあ、一票の価値の高い県は。

997:名無しさん@12周年
11/07/07 09:46:25.66 9GY1IX1H0
消費税増税しても、国税の総額がたいして増えないだろうに・・・

998:名無しさん@12周年
11/07/07 09:46:35.11 +26EN3gj0
>>981
なるほど!
消費税増税で経済を痛めつけ、税収激減に導いたのは緊縮財政の実現
のためだったんだ!!

なんか、、無意味に深いですね?www


999:名無しさん@12周年
11/07/07 09:48:16.14 jjI+GonB0
使わせたければ
昔の家みたく2,3世代で同じ家にくらさせればいいのよー

息子や孫と一緒にくらせば、なんだかんだで金使う かわいいから
大体人間一所に集まって役割分担して暮らしたほうがかねもてまも掛からんから
近年問題の子育て問題もある程度は緩和されるよ

その代わり家電が売れる量が若干減るけどね
一つの家にそんなあっても仕方ないもんとかはやっぱりあるから

1000:名無しさん@12周年
11/07/07 09:48:28.27 fJvXcq7C0
>>997
かといって増税しなければ今後も税収が予定通り激減するだけで
社会保障は速やかに無くなる

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch