11/07/06 21:39:56.29 //mIyEsk0
>>943
ん~ 大学くらいまでは大丈夫じゃね?
実際付き合うときなんてある程度一方的なもんだよ
オレは今28だがこの歳になるとこっちも相手も簡単には付き合わないし
難しいね 20代前半は簡単
952:にょろ~ん♂( 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 )
11/07/06 21:40:55.13 KCb/buTs0
>>933
俺はずっと母親に怒られて、いじめられてばかりだったので
基本的に♀への警戒心が半端ないw
その上、30歳で一度財産も召し上げられたので、徹底して警戒を怠らないでいる。
今は母親に電話番号も住所も教えていない。
財産は、取られないように海外にまで退避させたw
2ちゃんねるにも洗脳されているので
もう♀を信用するのは無理だと思うw
953:名無しさん@12周年
11/07/06 21:41:15.84 lh3/GUWhO
>>943
一言も話さないで容姿で足切りしてたら内面なんぞわかろうはずもない。
どんな屑でも実際に話して一週間は観察して見ないと内面まで理解するのは難しい。
954:名無しさん@12周年
11/07/06 21:41:53.68 f/fy573e0
>>939
>では異性愛者は耽美さを求めてるのか?同性愛者からすれば異性愛者が理解できない。
若い女に限っては耽美だよ。だから美しい男を求めるゲイは少し理解できる。
殆どは本能による衝動と感じる。
美しいと感じるものの志向性の違いというならちょっと理解できるかもな。
955:名無しさん@12周年
11/07/06 21:42:09.49 9YuvNV9l0
>>950
それ欧米だよ。ここは欧米じゃない。
956:名無しさん@12周年
11/07/06 21:42:25.80 Hy/8OxHx0
>>949
おまえぶれすぎ
957:名無しさん@12周年
11/07/06 21:42:36.69 LbTwWiybO
異性と付き合ったり結婚したりする時に妥協がどうとか、いちいち考えるもんなのか?
958:名無しさん@12周年
11/07/06 21:43:13.49 sDyPVtpmO
男は女を嫌いなんだな
959:名無しさん@12周年
11/07/06 21:43:42.79 O6Vq7BBj0
女の終わりない要求に男が疲弊して鬱になってるんだと思うよ。
恋愛=また一方的に搾取されて終わりという認識がインプットされてる。
960:名無しさん@12周年
11/07/06 21:44:37.59 Hy/8OxHx0
>>952
小さい頃の体験がトラウマってあるみたいね
俺の知ってる奴は中学の女教師がものすごい陰険で、何故かそいつがことあるごとにターゲットになったせいで
若い女からおばさんまで女というものを全く受け付けなくなったそうだ
961:名無しさん@12周年
11/07/06 21:45:15.09 jy6XOJZ20
男子高校工学部卒ときて
いつのまにかコミュ障害になってたことを大人になって気付いた
962:名無しさん@12周年
11/07/06 21:45:48.79 Hy/8OxHx0
>>959
女房子供なんか趣味で飼ってると思えばいいんだよ
そんだけ甲斐性あればいいだけの話
963:名無しさん@12周年
11/07/06 21:46:01.36 lh3/GUWhO
>>958
女の言動がそうさせた。
意識して能動的に嫌おうとしたわけではない。
964:名無しさん@12周年
11/07/06 21:46:20.89 2jFUyXWk0
>>942
>女30はだんだん男から相手にされないようになり、下の世代からお局と煙たがられ、職場からも肩を叩かれる世代
じゃあ女性の初婚の年齢が年々上がってる理由はどう説明する? そして、昔より初婚年齢が上がっているということは、
昔に比べてそういう事が少なくなっている、30近くなっても過ごし易くなっている、って事にならないか?
>そんな先例を見てれば誰でも焦るってw
10年後、20年後、女性の初婚年齢が23ぐらいまでになったら、あんたの言ってることが正しいと思うが、
今の段階ではまだそこまで到達してないから、あんたの言うほど考えてる人はまだあまりいないということだろう。
あんたのレス通りになって欲しいと思わなくもないが、まだ『願望』の段階でしかないとも思うね。
965:名無しさん@12周年
11/07/06 21:46:56.65 EW2HrOHB0
>>955
日本も同じ。日本独自の各種調査でも、やはり10%はゲイだとされている。
だから>>1の調査は真っ当な数字。
966:名無しさん@12周年
11/07/06 21:48:14.74 ooZxjcFw0
今まで結婚したいと思ったことないや、女だけど。
イケメンは好きだけど、イケメンが人間的に優れているわけじゃ
ないのも知ってる。でもなぁ、そもそもいくらいい人でも
ずっと一緒にいたいとは思えない。ぶっちゃけ他人と長時間いると
めんどくさい。同性でも異性でも。
967:名無しさん@12周年
11/07/06 21:48:53.10 lh3/GUWhO
>>952
賢い選択だ。
日本の女は狡猾で残忍。
女はその気になれば無実の男性を痴漢にでっち上げて人生滅茶苦茶にできるからな。
968:名無しさん@12周年
11/07/06 21:49:49.04 V2JCANIS0
結婚するなら中国人女性がおすすめ。
969:名無しさん@12周年
11/07/06 21:50:38.06 EW2HrOHB0
923 :名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 21:27:05.74 ID:dOtwo43v0
統計的には10人に1人くらいの確率で
同性愛者が存在するんだよな?
ならこのデータは全く想定通りじゃないの?
==== ==== ====
その通り。
970:名無しさん@12周年
11/07/06 21:51:07.31 d3NPwJUI0
>>966
それもよく判るが
35とかになると
「あれ?もしかして人生半分終わったんじゃね?」
なんて考えてしまってふと伴侶が欲しくなるわけだが
971:名無しさん@12周年
11/07/06 21:51:11.77 8YvCC8Pv0
男も女も
やはり20代が最大のチャンスってことだろな。
高校、大学と人並みに友人に恵まれ、バイトやサークルやってたら
いくらでも異性と付き合うチャンスはあるし。。
異性体験の無い中年喪が男女論に持っていったり
一部の同性愛者がアホな書き込みしたり・・
本当に悲惨な20代を過ごしてきたんだなぁと世間は思うだろうなww
972:名無しさん@12周年
11/07/06 21:51:19.63 2jFUyXWk0
>>953
>一言も話さないで容姿で足切りしてたら内面なんぞわかろうはずもない。
人生で他人、異性に限定したとしても、何百、何千人と会うわけだが、あんたはその全員の
内面を理解しようとするのか? 物理的に無理だろw それに、内面だって1回や2回、話したところで
分からないだろ?
足切りはどこかで重要だよ。寧ろ、どうして足切りをしてはいけないと思うの?
>>956
どこがぶれてるかも示さずに、ぶれてると言うのだけってのは、簡単に相手を論破してる気分にだけは
なれるから、さぞかし気持ちいいだろうねw
973:名無しさん@12周年
11/07/06 21:52:08.38 MXDG5iiW0
市橋被告みたいな人を見るとどうしても男の人を信用できない
セルフイメージが低い人と出会ってしまったがために殺されるとかマジで勘弁
974:名無しさん@12周年
11/07/06 21:52:15.15 Hy/8OxHx0
>>964
>じゃあ女性の初婚の年齢が年々上がってる理由はどう説明する? そして、昔より初婚年齢が上がっているということは、
>昔に比べてそういう事が少なくなっている、30近くなっても過ごし易くなっている、って事にならないか?
ならない
>10年後、20年後、女性の初婚年齢が23ぐらいまでになったら、あんたの言ってることが正しいと思うが、
>今の段階ではまだそこまで到達してないから、あんたの言うほど考えてる人はまだあまりいないということだろう。
逆だよ
状況が厳しいから焦るわけ
975:名無しさん@12周年
11/07/06 21:52:26.58 ZtTcMWyQ0
俺も高校の時付き合ったことはあるけど今は
女男関係なく単に仕事や学校以外で人と深く関わりたくないだけだな
976:名無しさん@12周年
11/07/06 21:53:19.31 PCaBlkmz0
私も小さいときのトラウマで男性に対して恐怖感を持つようになってしまったな
>>966のイケメンが人間的に優れてる訳じゃないに同意
結局は一緒に居て楽な人がいい
養ってくれたほうがそりゃ嬉しいけど働けるうちは働きたいな
977:名無しさん@12周年
11/07/06 21:53:42.50 lh3/GUWhO
>>966
金に困ればすぐにしたくなるさ。
結婚は女が合法的に手っ取り早く男性から金を巻き上げるための制度なんだから。
むしろ女に本当に愛とやらがあれば男性が法的に不利になるだけの役所に出す紙に拘るはずがない。
978:名無しさん@12周年
11/07/06 21:53:51.65 2jFUyXWk0
>>951
>実際付き合うときなんてある程度一方的なもんだよ
いや、俺はある程度一方的だと思ってるよ? だから>>943みたいなレスをしてるんだけどw
と言うか、恋愛に限らず、人間関係自体が一方的なものから始まる事が多いだろうね。
979:名無しさん@12周年
11/07/06 21:54:13.46 4aDBuAi/0
>>966
いや、イケメンは男から見ていいやつ多いよ。
でも、女にモテるのはイケメンよりもひたすら押しまくるようなdqnなんだよなあ。
イケメンで性格よくても口下手なやつとかは女の視界に入らないんだろうな。
女はもったいないことしてるなと時おり思う。
980:名無しさん@12周年
11/07/06 21:54:46.57 4kwgXzb80
33歳童貞の俺が通りますよ
981:名無しさん@12周年
11/07/06 21:55:45.48 jBh1OEZx0
>>974
焦り、ってのはマジで感じる。日本全土から
982:名無しさん@12周年
11/07/06 21:56:19.23 V2JCANIS0
中国人やフィリピン人を嫁にもらう人が多いのは、彼女たちが純粋で優しいから。
983:名無しさん@12周年
11/07/06 21:57:12.82 EW2HrOHB0
>>971
同性愛者は悲惨じゃないよ。
ゲイライフを謳歌している。
同性愛者からすれば、異性愛者が悲惨に見える。
984:名無しさん@12周年
11/07/06 21:57:17.43 cmjQbRi80
94%が付き合ったことがあるって?
異性と?
ないだろ
たぶん3割以上は付き合った経験ない。30代で。
男もオンナも。
まあ 片思いを 付き合ってるってことにしてんだろうな。
985:名無しさん@12周年
11/07/06 21:57:32.14 lh3/GUWhO
>>972
容姿で足切りした以上知りもしない内面は言及してはいけない。
私は内面の事でえぐりたいからちゃんと調べる。
それだけ。
986:名無しさん@12周年
11/07/06 21:57:37.01 2jFUyXWk0
>>974
>ならない
根拠も説明もなしに、「ならない」じゃ全然説得力ないよw
>逆だよ
>状況が厳しいから焦るわけ
だから、初婚年齢が上がっているって現実はどう説明するの? 焦ってるとか口では言う人が多いのかもしれないけど。
あなたのレスは実際に「女性の初婚年齢は上がっている」って現実無視したレスじゃないか。
違うというなら、せめて、なぜ、実際とあなたの考えに剥離があるのか、そこら辺の説明を最低でもするべきじゃないか?
それをせずに、「俺の考えが正しいと言ったら正しい、お前のは間違ってる」って言われてもねえ…
987:名無しさん@12周年
11/07/06 21:57:56.93 ZtTcMWyQ0
>>980
仕事をちゃんとしてるなら何の問題もないじゃん
988:名無しさん@12周年
11/07/06 21:58:44.90 0HQcP2Je0
同性となら付き合ったことがありますとかいわれたらどうするね?
989:名無しさん@12周年
11/07/06 21:58:47.56 Hy/8OxHx0
いまの若い娘と実際話してみなよ
恐ろしいくらいに人生プランを考えてる娘が多いぞマジで
リーマンの俺に大学入りたての娘が「結婚して職場に残ってる女の人って居ますか?どういう状況になってますか?子供を産んでから職場復帰した例は?」とか
こと細かに聞いてきたりするんだぜw
でさ、こういう経験してる既婚者は多いと思うけど、結婚って話になったらそっから先のプランの具体的なことったらないぜマジで
その必死具合に結構引いちゃったりするケースも多いと思うね
990:名無しさん@12周年
11/07/06 21:59:02.26 yJkpJve80
>>805
典型的な自己中なんだろう。
何で、相手がそういう態度になったか気づきもしないどころか、びっくりするってヤツw
991:名無しさん@12周年
11/07/06 22:00:12.82 2jFUyXWk0
>>985
>容姿で足切りした以上知りもしない内面は言及してはいけない。
誤読してないか? んなことどこにも書いて無いじゃんw 俺のレスは
「容姿で別に相手を判断してもよくないか? でも、容姿で相手を判断した人って
内面を見ない屑扱いされるよね?」
って書いただけだけど。内面の言及とかこれのどこにかかるのか分からんのですが…
992:名無しさん@12周年
11/07/06 22:01:48.68 Hy/8OxHx0
>>986
あのねえ
ある事象があったとしてその理由を考えて、その事象が正しいから考えた理由も正しいってことになるわけないでしょ?
バカなんですか?
993:名無しさん@12周年
11/07/06 22:02:44.69 2jFUyXWk0
>>989
>いまの若い娘と実際話してみなよ
>恐ろしいくらいに人生プランを考えてる娘が多いぞマジで
男の方がよっぽど生命保険なり貯金なり、考えてるやつ多いぞw
>リーマンの俺に大学入りたての娘が「結婚して職場に残ってる女の人って居ますか?
>どういう状況になってますか?子供を産んでから職場復帰した例は?」とか
>こと細かに聞いてきたりするんだぜw
就活の会社説明会で、そういう風に聞いてくる女は多いけど、結局は寿退社するやつ多数多数…w
志と言うか、最初だけは持ってる人は多いけど、それも社会人数年すると、どこへやら、って感じだよ。
てーか、そのレベルで「考えてる」扱いなのかw
994:名無しさん@12周年
11/07/06 22:03:09.59 0VMZG4q6P
>>872
そうそう、好かれたい
俺は便利で選ばれてそれを条件にお情け一緒にいてくれるって
これを恋愛とは思わないんだ
これが子どもっぽいと言うなら、それでいいんだよね
995:名無しさん@12周年
11/07/06 22:03:15.11 sDyPVtpmO
>>982
多くないだろ…どこの寒村よ
996:名無しさん@12周年
11/07/06 22:04:04.20 4kwgXzb80
>>987
なんとか仕事はしてる
997:名無しさん@12周年
11/07/06 22:04:23.26 WtesqU8T0
少なすぎる気がするな
多分、見栄張って「ある」って答えた奴が10%くらいはいるだろ
998:名無しさん@12周年
11/07/06 22:04:23.37 lh3/GUWhO
>>991
内面を見ない屑ではないと言いたいから
内面を見ない屑扱いに納得できないんだろ?
実際は見てもいない癖に。
999:名無しさん@12周年
11/07/06 22:05:10.72 2jFUyXWk0
>>992
>ある事象があったとしてその理由を考えて、その事象が正しいから考えた理由も正しいってことになるわけないでしょ?
あんたはその「事象事態を無視してる」じゃんw 事象を無視してる人が言うなよw それに、違うというなら
「○○だから違う」って言え、って言ってるだけだよ。「俺が違うと思うから違う」だけじゃ説得力が無いだろ、って言ってるだけ。
勘違いもここまで来ると困る。
>バカなんですか?
はい、レッテル張りきましたー。反論できない人の常套手段だねw
1000:名無しさん@12周年
11/07/06 22:06:01.50 EW2HrOHB0
風間トオルも福山雅治もゲイだから。
ゲイは異性と交際しなくてもいいだろ。
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。