11/07/06 11:37:05.69 dxRNuVhp0
>>872
「ぼ、僕がNOVAで実際に英国人から聞いたんだ!」なんてのは
ソースにならん。俺は仕事で海外に行く。宝飾品の仕入れで
イギリスに何度も入ってる。英語も拙いながらも話せる。
俺のも実体験だ。その上で英文のサイトなども参考にしてる。
嘘だと思うなら検索しろよw 死刑制度の復活を望むイギリス人
は多いし、実際にデモだって何度も起こされてる。
「人道に配慮して」なーんて嘘っぱちだw 私服警官にテロ犯
と間違われて追いかけられた若者が地下鉄の出入り口で射殺
されている。当の警官はとっくに復職してるぞ。
テロ犯と間違われて撃たれて死んだ若者が「疑われる行為を
行なったから」「逃走したから」警官に罪はないんだと。
日本みたいに何でも人権、人権といってがんじがらめの国
とは根本から違う。人道主義などではない。実務主義だ。
時効制度を撤廃、防犯カメラをイギリス並に増やしてDNA登録
を義務づけてからぬかせ。冤罪の防止にもなんだよ。それに
執拗に反対してるのが人権派弁護士やマスコミだよ。
死刑廃止論なんてのはその後の話。