11/07/05 09:12:57.07 NqylDx6V0
香山リカの芸風ってのは昔から全然変わってないねえw
香山の頭の中で「まず結論ありき」なのさ。あとは現実の事象をその論理の筋道に当てはめていくだけ。
一見、正しそうに見える。しかし、本当に個々の事象を精密に分析したわけでもないから、すぐにバケの皮がはがれる。
ホリエモンを「ネット世界の象徴」って、何を言っているんだ?w
ネットで引きこもっている人間は、その出番を待っているだけ。
有閑階級ってのは、どの社会でも「要るか要らないかわからんけど、とりあえず存在してる」ことに意味がある。
それこそが、多様性、ってことだからな。
なとこ。