11/07/03 22:14:09.46 1gKhLzx50
>>941
おちつけ、しもつかれは味も終わってる。
982:名無しさん@12周年
11/07/03 22:14:18.27 ISmHirE4O
インドカレーとカレーライスは別な食べ物
カレーライスとはイギリスの料理だぞ
イギリスでは混ぜて食うのか?
983:名無しさん@12周年
11/07/03 22:14:20.31 G+3c1siF0
>>968
やめて腹減る
984:名無しさん@12周年
11/07/03 22:14:25.53 gqhXPFuo0
>>953
味の濃い薄いが分からないから、雑炊とカレーを一緒にしてしまえるんでしょ。
白米はお漬物やおかずと一緒に食べるもので、単体で食べるものじゃないよ。
そうすることで甘みが増すんだし。
985:名無しさん@12周年
11/07/03 22:14:29.90 DrU30uYH0
インド人が混ぜるのは香辛料で殺菌兼ねているからだがな
986:名無しさん@12周年
11/07/03 22:14:30.90 w9ITt5J60
>>968
上のカレーはまずそうだなっていうか下のカレーもえらそうで情緒がないな
987:名無しさん@12周年
11/07/03 22:14:34.21 j1JEemmG0
そこまで混ぜるなら最初から米入れて煮ろよ。
白飯を冒涜するな
988:名無しさん@12周年
11/07/03 22:14:36.44 W5NIOoLi0
目の前で混ぜている奴が居たら、チョン認定するわ。間違いなく。
989:名無しさん@12周年
11/07/03 22:14:45.88 xcRjI9qn0
>>968
上の混ぜちゃうの?
崩して具を載せて食べたら美味しそうなのに
990:名無しさん@12周年
11/07/03 22:14:46.48 cpDn/aha0
>>955
同志!!!!
納豆かけごはんは、あの納豆の冷たさとごはんの暖かさが決めてよ!!
ブリの刺身とごはんもそうだな。
ブリの刺身にはほんの少しだけ醤油をつけてごはんに乗せる。すると、脂が溶けて・・・至福
991:名無しさん@12周年
11/07/03 22:14:50.05 Dhvuwu6M0
大阪風お好み焼きは韓国の食べ物
日本人は広島風だけしか食うな
このスレの結論はこうですね
992:名無しさん@12周年
11/07/03 22:14:55.67 LFQ1o5QO0
>>982
メシの事をイギリスに聞くな
993:名無しさん@12周年
11/07/03 22:15:09.60 iLlYkE9f0
混ぜない派はごはんとルー分けて食えよ
994:名無しさん@12周年
11/07/03 22:15:24.95 k9LQGmZc0
>>972
香港も混ぜないよ
昔住んでたけど、おっさんたちが
丼飯になんでも乗っけて喰うけど
混ぜることは皆無
995:名無しさん@12周年
11/07/03 22:15:33.73 X7ekQXp1P
>>989
上のは店側が「混ぜて食べてね」と推奨してる店だな
ナイルレストランのムルギーランチ
996:名無しさん@12周年
11/07/03 22:15:51.39 ILlRyG6p0
ネチャネチャ掻き混ぜて、ルーを吸って膨れたジャポニカ米の
カレーが旨いとか、味覚障害と食感障害の典型だな┐(´ー`)┌
997:名無しさん@12周年
11/07/03 22:15:51.94 f6DzgTg+0
ぐちゃぐちゃ混ぜるような民族とは付き合いたくない
998:名無しさん@12周年
11/07/03 22:15:52.37 7rm4MGf30
マナーの問題も大きい。
悔しいのはわかりますがw
999:名無しさん@12周年
11/07/03 22:16:11.56 ZDJn3akt0
>>944
普通、少しずつ絡めて食べるって感じでしょ。
混ぜる派を標榜する連中って、本来は最初に全部混ぜる事の是非を問うているのに、
混ぜるか全く混ぜないかという話にミスリードしているように見受けられるな。
1000:名無しさん@12周年
11/07/03 22:16:17.06 DrU30uYH0
とりあえずスボラ流とか最近の主婦の作る
まぜこぜに鍋やフライパンにブチコンで作ったきもい料理撲滅してくれ
日本人なら一汁三菜
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。