【調査】カレーはご飯が黄色になるまで混ぜますか?→「混ぜない」62% at NEWSPLUS
【調査】カレーはご飯が黄色になるまで混ぜますか?→「混ぜない」62% - 暇つぶし2ch397:名無しさん@12周年
11/07/03 21:26:14.47 gcJxvf5v0
>>366
左じゃないのか?

定食でも汁物を左に、ご飯を右に置いて出したりする店とかあるよね。
テレビの取材なんかでも平気でそのまま出したりする。

398:名無しさん@12周年
11/07/03 21:26:16.49 kG7RpgP+0
>>142
彼らはいくつかあるカレーを器の中で混ぜ、違った触感や風味を味わう、
という目的があってやっている。最近、ためしてガッテンで同じようなこと
を紹介されたから既に体験している者も少なからずいるだろう。刻んだ
大根の葉をカレーに混ぜてた回だ。

インドやパキスタンのカレーを提供している店で、客がグリーンのルーを
その他のルーに混ぜている光景を目にした方もいるだろう。前述のよう
に混ぜる理由はあるのだ。やみくもにやっている訳ではない。

一方、朝鮮における混ぜご飯は、このような理由がない。ひたすら混ぜ
る、とにかく混ぜる、のが朝鮮流なのだろう。

399:名無しさん@12周年
11/07/03 21:26:18.45 mNnPbD6t0
大阪のあれ、立川に出店してるの食って激怒したわ。
二度と食わない。

400:名無しさん@12周年
11/07/03 21:26:21.35 rebaDQtVP
>>331
「二度のかけ汁」か、サンキュ

401:名無しさん@12周年
11/07/03 21:26:22.13 J/s9AGCI0
またこの話題か。w
好きにしろ。ただし、外ではやるな。

402:名無しさん@12周年
11/07/03 21:26:26.42 Lm74o0rB0
混ぜたりせんな
ちょっとずつ崩して食べたほうが楽しいもん

403:名無しさん@12周年
11/07/03 21:26:27.20 sRT2yU/Ri
混ぜてって、チョンじゃないんだから

404:名無しさん@12周年
11/07/03 21:26:27.07 cpmslXM10
大阪の自由軒は混ぜたほうがおいしい

405:名無しさん@12周年
11/07/03 21:26:35.92 R4emtpI90
>>366
斜め45度で左側がごはんで手前側に来るようにしてる

406:名無しさん@12周年
11/07/03 21:26:41.26 OP1Gw1dh0
まぜたほうがうまいというのはある意味料理を否定してると思うんだよね。
全てをミキサーで混ぜたらいいのかつーことになる。

407:名無しさん@12周年
11/07/03 21:26:42.53 YS5HtaAC0
>>366
どっちなんだよお米
俺はライス左派だけど

408:名無しさん@12周年
11/07/03 21:26:50.04 WK92hwLn0
>>45
ルーを単体で一口
ご飯を白いままで一口
この繰り返し

409:名無しさん@12周年
11/07/03 21:26:52.45 2lBl1EtUP
冷やし中華も混ぜないだろうがw

混ぜたら具を個別楽しめない。

410:名無しさん@12周年
11/07/03 21:26:56.05 K41Mh9/p0
何でも混ぜる半島人

411:名無しさん@12周年
11/07/03 21:27:01.12 sruyYri10
>>377
オレはカレーに生玉子は関東にいって初めて見たけどな
ちょっとしたカルチャーショックだった

412:名無しさん@12周年
11/07/03 21:27:14.27 hfbiVrdD0
チョソじゃあるめーし、まじぇまじぇなんかすっかよハゲwwwwwwwwwwwww

413:名無しさん@12周年
11/07/03 21:27:14.88 No76Ex740
ニコラシカというカクテルがあって、あれも口の中で混ぜるのだがちょっと難しい。

414:名無しさん@12周年
11/07/03 21:27:15.45 Y/uVGiZB0
>>368
中学の同級生にアメリカ人宣教師と結婚した子がいるんだけど
結婚してから外食以外で白いご飯を食べた事がないんだって
旦那が味の付いてないライスは不味くて食べられないんだって

白いご飯の甘さは、アメリカ人にはわからないんだろうねえ

415:名無しさん@12周年
11/07/03 21:27:16.96 P43E6l4Y0
カレーの話に韓国朝鮮持ち出してくるキチガイはさっさと半島に帰ってほしい

416:名無しさん@12周年
11/07/03 21:27:25.23 YGF2VBpC0
インド人を右に


417:名無しさん@12周年
11/07/03 21:27:28.67 Pp+nxGHS0
好きなように食ったらええがなしかし

418:名無しさん@12周年
11/07/03 21:27:33.12 HNcQiSI+0
そもそも、カレーのご飯ってターメリックライスで
最初から黄色いもんだろう

419:名無しさん@12周年
11/07/03 21:27:34.11 xOd98QDq0

( ´・ω・)さて問題です。次のうち、食べるならどれ?制限時間は3秒。

 1) ウンコ味のカレー  2) カレー味のウンコ  3) ウンコ味のウンコ
 
    ∩∧,_∧  ≡=-    ∧_,∧∩
    ミ<`Д´;> ≡=-  < ;`Д´>  おろおろ・・・
     ミ⊃ ⊃  -=≡ ⊂  ⊂彡 
      (⌒ __)っ -=≡  ( ⌒)      おろおろ・・・
      し'           c し'

    3、2、1、ピコーン!
      ∧,,_∧
     <`∀´;∩ < さ、3番!「ウンコ味のウンコ」ニダー!!!!
     (つ  丿
     ⊂_ ノ
      (_)

URLリンク(pds.exblog.jp)
チョンカレー<丶`∀´>ウェーハッハッハ

420:名無しさん@12周年
11/07/03 21:27:47.17 1c0+1D3R0
>>390
これは食う分だけ順次混ぜてるからあんまり不快でもない

421:名無しさん@12周年
11/07/03 21:27:50.50 xcRjI9qn0
>>390
インドカレーとJAPANカレーは違うものと見るべきじゃね?

>>399
あれて何?

422:名無しさん@12周年
11/07/03 21:27:50.47 GvI9Laid0
>>359
おっと、それは失敬。

423:名無しさん@12周年
11/07/03 21:27:53.33 TvXBH2C10
俺はまずルーを先に全部食べるな

424:名無しさん@12周年
11/07/03 21:27:53.42 3ZsRvxUuO
朝鮮人じゃあるまいし

425:名無しさん@12周年
11/07/03 21:27:54.19 p+OND5l50
混ぜるとか超汚ぇ
そんなに混ざってるのが好きなら
最初からカレーピラフ食ってろカス

426:名無しさん@12周年
11/07/03 21:27:57.37 KFGP0VDz0
汚く混ぜるのは朝鮮人

427:名無しさん@12周年
11/07/03 21:28:11.62 n3adfXQ70
>>404
あれは混ぜても混ぜなくてもクソまずいww

428:名無しさん@12周年
11/07/03 21:28:14.72 PHmNhbTN0
あ、でもインド式でサフランライスのついてるカレーは混ぜるかも
まあほとんどナンで消費するんだが

429:名無しさん@12周年
11/07/03 21:28:18.68 1J8/1wtf0
ビビンバかよwww

430:名無しさん@12周年
11/07/03 21:28:21.17 8MYe4Kb30
>>22

サフランでググって調べてたら栽培したくなったw

431:名無しさん@12周年
11/07/03 21:28:21.02 7fOuDPoK0
何日も煮込んだ鍋の底に御飯を入れるときだけだな
そのままより味を調整しつつ少し炒めて焦げ目をつけチーズ投入すると別の味が楽しめる
だが根本的に煮込みすぎると香気が飛ぶから何日も粘るのはあまりよくないのに最近気付いた

432:名無しさん@12周年
11/07/03 21:28:23.40 a2IQc1tE0
こんなもんすらネトウヨにかかると嫌韓の材料になるんだな。

433:名無しさん@12周年
11/07/03 21:28:25.02 kvhNSF2r0
インド人は手で混ぜて喰ってるぞ

434:名無しさん@12周年
11/07/03 21:28:27.58 FJjoOnI90
インドが本場っていうけど、日本カレーの本場は日本だよ。
元のカレーを大幅に改造してるので、もはや別の食べ物。

435:名無しさん@12周年
11/07/03 21:28:31.06 iHTWJMXZ0
育ちのいい日本人 -> 完全に混ぜない、ご飯の上にルーが乗った状態を食べる
育ちの悪い日本人 -> すくって食べる分だけ混ぜる
朝鮮人 -> 完全に全体を混ぜる


436:名無しさん@12周年
11/07/03 21:28:35.66 Dhvuwu6M0
自分と食べ方が違う奴は汚いとか言ってる人って
心が汚いんだろうね。
心が汚いから韓国とか出しちゃうんだろうし

437:名無しさん@12周年
11/07/03 21:28:39.14 oE7gE3XE0
>>390
うわー…
チョンって生きてて恥ずかしくないのかな?

438:名無しさん@12周年
11/07/03 21:28:42.25 BtIwKVUb0
汁汁のカレーライスはあんま好きじゃない。
混ぜなくても勝手に白米を侵略してくる。
ナンで食うならOKなんだけどね

439:名無しさん@12周年
11/07/03 21:28:45.51 SWogAYAM0
まぜるヤツ=下品


440:名無しさん@12周年
11/07/03 21:28:50.74 NldPhxEpP
そういや卵かけご飯って皆混ぜないの?

441:名無しさん@12周年
11/07/03 21:29:09.27 0vOnHgr30
混ぜるかよ
だいたい、ご飯で食うとかどんだけよ
普通はナンだろ


442:名無しさん@12周年
11/07/03 21:29:20.07 LrMFuT6X0
>>366
昔テレビ番組で検証してたな
結果はおぼえてない

443:名無しさん@12周年
11/07/03 21:29:24.36 YLDVIcZS0
>>365
ただ、パスタはフライパンの中でソースと一緒にからめるようにいためてソースと麺を
均一化させるというのがおいしいというのは常識。
トマトソース系はかけるだけでもいいが、オイルパスタなんかその方法だと不可能だわな。

麺が付くことに関しては、アルデンテ状態は中に芯が残る状態だけど、
そうすると表面の水分が中に浸透して、ひっつきやすい状態になる。
放置っつーか、普通にそうなるから茹ですぎなんだろう。

だから、単なるお前の趣味趣向だろうね。別に否定はしない。
同様にカレーやその他にも別の食べ方があってもいいと思う。
その価値観の違いを認められないのは、世の中を知らない井の中の蛙だと思うし、短絡的だと思う。

444:名無しさん@12周年
11/07/03 21:29:27.54 gFtaMmRM0
そういやうちのじいさんは箸でカレー食う
スプーンで食うと息ができないっていう理由だったと記憶している
ルー部分に醤油をぐるっとかけて箸でとった飯をルー部分につけて食ってる
だからなのか知らんがうちのカレーはやけに具が大きい

445:名無しさん@12周年
11/07/03 21:29:30.27 1gKhLzx50
>>397
な?面白いだろ。俺は右だもの。

446:名無しさん@12周年
11/07/03 21:29:30.08 6zgHn05SO
カレーに生卵いれて食うのも邪道だと思う。

447:名無しさん@12周年
11/07/03 21:29:31.85 J/s9AGCI0
>>411
大阪の自由軒って生卵入ってなかったか?
大阪でみて軽いカルチャーショックを覚えた関東人。

448:名無しさん@12周年
11/07/03 21:29:34.49 cXMRDuKc0
混ぜるのは大阪朝鮮人だけだよw

449:名無しさん@12周年
11/07/03 21:29:36.75 9HNTwuth0
>>365
基本的にミートソースでもソースとからめた状態で出てくるよね?
URLリンク(www.kyounoryouri.jp)

ゆでた麺を皿にいれてソースをかけるミートソースはなんか違うと思うわ

450:名無しさん@12周年
11/07/03 21:30:08.48 g6g60hSC0
カレーは混ぜないだろ・・・
朝鮮文化を日本にもってくるなよ(´・ω・`)

451:名無しさん@12周年
11/07/03 21:30:08.88 rv9WMPsu0
                -ーー- 、
             ./三 -ー- \
           __/二 /-、  r- Y
           {_|三/ ー-  -‐ |
           ==(_ミ{_   。。  |
             | |  -=ニ=- !  < ウンコ色に成るまでマジェマジェnida~
          __∧ ヽ  `ー' /_
        /:::::::::::\\`ー─ '/7::::::ヽ
        /:::::::::::::::::::::\\  //::::::::::::::i
        |:::::::::::|:::::::::::::::\\//:::::::::/:::::|
        |:::::::::::|:::::::::::::::::/ i | i:::::::::::|:::::::|
        |:::::::::::| ̄ ̄ ̄ r | |/ ̄ ̄ヽ::::l
        |:::::::::::|、 @ ノ__l ||  ◎.ノ::::|
        l:::::::::::{>─-  ─L!|.` ー┤:::::|
        ヾ::::::::`ヽ_______,}:::::::l
        ./\::::::::::\  i |  l! ./:::::::|ヽ
       /  \:::::::::::> .| l   /:::::::/  \
       /    \/ \   / ̄ ̄l    \
      ./      ヽ_!_!_j_}  └|_!_!_!j      \

452:名無しさん@12周年
11/07/03 21:30:08.90 a/moBnG+0
>「カレーはご飯が黄色になるまで混ぜますか?」

黄色になるまで以前に、意味がないので混ぜないです。
もし混ぜるのが好きなら、カレーを作る時に鍋に米入れていますよw

453:名無しさん@12周年
11/07/03 21:30:19.95 xcRjI9qn0
>>440
あれは混ぜるものしょ
だからこそ、本来はぶっかけご飯と同じく下品な食べ物扱いだったんだと思うが

454:名無しさん@12周年
11/07/03 21:30:24.00 mroa7Pv90
インドはカリー
イギリスはカレー
日本がカレーライス


455:名無しさん@12周年
11/07/03 21:30:24.42 9o9drAec0
>>414
そりゃ欧米人は大味だからな。向こうの食べ物はどぎつい味しかしないだろ。
繊細な味はアジアにしかないよ。

456:名無しさん@12周年
11/07/03 21:30:25.54 /jJfifFGP
ライス派とナン派



ナンって油っぽくてあれだけど
俺は好きだよ

457:名無しさん@12周年
11/07/03 21:30:25.56 CbxYcUu00
そもそもカレーは黄色くねーだろ
何食ってんだこいつらは

458:名無しさん@12周年
11/07/03 21:30:28.89 nUKYJTao0
カレーの食べ方って見てるとけっこう育ちがわかる気がする

459:名無しさん@12周年
11/07/03 21:30:43.88 Zi4wZc610
日本国内でなら分かるけど、インド東南アジアに行って混ぜなかったら変な客が来たと笑われるから
本場では混ぜるって覚えておいた方がいよ。

460:名無しさん@12周年
11/07/03 21:30:51.34 WK92hwLn0
>>114
同席はしたくない。

461:名無しさん@12周年
11/07/03 21:30:53.95 9XDpP1Ps0
地震は?

462:名無しさん@12周年
11/07/03 21:30:56.91 xOd98QDq0
>>378
378 名無しさん@12周年  [sage] 2011/07/03(日) 21:24:47.49 ID:+dUvV2w30 [2/2]

日本でも口の中で混ぜるのが一般的か?

日本でも口の中で混ぜるのが一般的か?

日本でも口の中で混ぜるのが一般的か?



日本でも・・・  日本でも・・・・    <丶`Д´>?




463:名無しさん@12周年
11/07/03 21:30:58.27 97RJvAHi0
中華圏に行って丼持ち上げて飯食ったら笑われたことがあるが、
もしも韓国行って混ぜずに飯食ってるのを笑われてもあまり恥ずかしくないと思う不思議

464:名無しさん@12周年
11/07/03 21:31:00.43 cBxIBqKA0
カレー混ぜてる奴みたら、ぶん殴りたくなる。

卵かけご飯の 卵・ごはん共にまぜすぎよくないのと一緒

465:名無しさん@12周年
11/07/03 21:31:13.44 Et7mhRdZ0
混ぜるのもありだと思わせるのがチョンの目的
おそらく金ばらまいてる

466:名無しさん@12周年
11/07/03 21:31:30.50 /RgbzMwo0
>>434
カレールーを使ったドロっとした日本のカレーは
インド人はカレーとは認識しないみたいだな。

467:名無しさん@12周年
11/07/03 21:31:40.31 Dhvuwu6M0
インド人「混ぜるよ当たり前だろ」
コスタリカ人「混ぜるだろwアホかw」
タイ人「まあ混ぜるわな」
ベトナム人「混ぜなきゃ不味いだろwwww」
日本人「韓国人じゃねーんだから混ぜねーよ気持ちわりー」

468:名無しさん@12周年
11/07/03 21:31:44.11 GjI0p4yzO
スレタイ読んだだらドラクエのはい・いいえ
ウインドウが出る音がした。

469:名無しさん@12周年
11/07/03 21:31:47.47 2lBl1EtUP
白飯に浸み込まないくらいの濃さが好きです。

470:名無しさん@12周年
11/07/03 21:31:50.30 5W8dRN5o0
>>97仲間+付け合せも混ぜるけど俺ピクルス・らっきょ・福神漬けetc
でも付け合せどうしは混ぜないよ、新宿中村屋コールマンカリー+生ビール最強。

471:名無しさん@12周年
11/07/03 21:31:55.49 7A3Z10dmO
ぐちゃぐちゃにかき混ぜるとか糞朝鮮かよww

472:名無しさん@12周年
11/07/03 21:31:55.74 FJjoOnI90
>>458
あと焼き魚とかな。特にさんま。

473:名無しさん@12周年
11/07/03 21:32:03.66 eXKmFCFC0
混ぜて食う奴を見た事が無い

474:73
11/07/03 21:32:07.69 N3UuJsSU0
レトルトカレーを喰う時のルーの配分に悩むので
1. ご飯を炒める。刻みタマネギとかおろしニンニクがあれば入れる。
2. 熱が回ってきたらレトルトの中身をあわせて、一緒に炒める。
こんな感じで混ぜて食べてる。

475:名無しさん@12周年
11/07/03 21:32:08.92 WK/H2YH10
カレーまぜて食うやつってカツカレーも混ぜるのか?
ハンバーグカレーやギョーザカレーは?

476:名無しさん@12周年
11/07/03 21:32:09.51 YS5HtaAC0
>>368
ご飯に載せてから放り込む人も居るけど、
俺は別々。
但し口の中の物が他人から見えない様に気を付ける。

477:名無しさん@12周年
11/07/03 21:32:13.57 PeIqbvww0
俺も混ぜないけど、他人がどう食おうが本当どうでもよくね?
俺のを勝手に混ぜられたら怒るけど、そいつの食事をどう食おうが文句は全く無いわ。


478:名無しさん@12周年
11/07/03 21:32:13.93 a3ULeNGv0
パスタ混ぜないとかいうバカいるけど、ソースが絡んだ状態で出てくるだろ普通w

479:名無しさん@12周年
11/07/03 21:32:18.25 rv9WMPsu0
>>419
       汚ねぇ、イヌめしだなーーー

480:名無しさん@12周年
11/07/03 21:32:18.29 w9ITt5J60
何年か前にカレー丼なるものもあったがあれカレーうどんのカレーをご飯にかけただけだろ
普通のカレーのほうが美味かったぞ

481:名無しさん@12周年
11/07/03 21:32:22.22 uotuQs8u0

私女だけど彼氏がカレーを、ぐちゃまぜにして食べる民族だった 死にたい。。

       ∧_∧
       < `∀´ >  カレーは任せるニダ
 グチャグチャ C□l丶l丶
       /  (   ) やめて!
       (ノ ̄と、 i
          しーJ


482:名無しさん@12周年
11/07/03 21:32:24.50 SMwIRZkW0
カレー混ぜないってことは
噛まずに飲むのか?

483:名無しさん@12周年
11/07/03 21:32:32.16 fX59orh30
たかがカレーごときの食べかたで上品ぶってんじゃねーよ
本家なんか手で食べてるだろうが

484:名無しさん@12周年
11/07/03 21:32:37.25 BLF3oPEX0
全部マジェマジェするのは朝鮮人

485: ◆65537KeAAA
11/07/03 21:32:38.39 WK04I+zCP BE:29354933-PLT(12345)
>>463
中国ってご飯茶碗持って食わなかったっけ?
ジャッキーなんかご飯茶碗持ちながら長椅子で暴漢に反撃してた気が

486:名無しさん@12周年
11/07/03 21:32:42.37 LJCL60qA0
あ、わかった
マズイ米で作ったカレーライスなら混ぜた方が美味いのかもしれん

487:名無しさん@12周年
11/07/03 21:32:45.96 /5YNBOg10
うんこの話しながら、カレー食べれる人いますか??

488:名無しさん@12周年
11/07/03 21:32:56.05 G5Xt/OjW0
>>467
コリアン必死過ぎwwww

489:名無しさん@12周年
11/07/03 21:33:01.72 gGwpXlZnO
本場のカレーと日本のカレーは別モンだし

つーか日本のカレーでマジェマジェすんな

490:名無しさん@12周年
11/07/03 21:33:05.75 bBP3+QCL0
拘ってる店は混ぜて出す
ご飯とルーのバランスを考えてるから混ぜないと
食べる人によってバランスが崩れるからな

491:名無しさん@12周年
11/07/03 21:33:07.85 xcRjI9qn0
>>447
自由軒は大阪の代表的カレーじゃなくて
あの店の独自のスタイルだよ

492:名無しさん@12周年
11/07/03 21:33:09.48 DVns7vIL0
>>440
卵かけご飯ジェネレータ
URLリンク(www.ajinomoto.co.jp)

493:名無しさん@12周年
11/07/03 21:33:13.89 oE7gE3XE0
>>467
つまんねー
お前面白くないからいいわー

494:名無しさん@12周年
11/07/03 21:33:32.59 FjEw7gfG0
ココイチしか混ぜない
あれはありえない熱さで出てくるから混ぜる

495:名無しさん@12周年
11/07/03 21:33:37.92 IeHd+a8b0
全部混ぜるとルーっぽくなくなって
生焼けチャーハンみたいだから混ぜないな。


496:名無しさん@12周年
11/07/03 21:33:43.65 iHTWJMXZ0
>>459
本場がいつも正しいとは限らないぞ
本場のキムチなんて生ゴミのような味だし寄生虫が入ってるからな

497:名無しさん@12周年
11/07/03 21:33:49.56 YLDVIcZS0
おまえら、カレーうどんはどうしてるの?

↓こんなふうに混ぜる状態?
URLリンク(udonlog.jp)


↓やっぱり、いろんな味わいができるから、こういうかけ方のほうが良い?
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

498:名無しさん@12周年
11/07/03 21:33:54.21 a2IQc1tE0
>>467
そんなん言ってるの日本人って枠組みにしないでくれる。
きちんとネトウヨって枠組みにしてちょうだいよ。恥ずかしい

499:名無しさん@12周年
11/07/03 21:33:55.06 UKuEcHWUP
日本人は食い物、特に米の場合は微妙な食感や風味を大切にするからね
マゼマゼはそういうのが全部なくなってしまう
米は特にうるさいけどパスタならマゼマゼOKな奴も多いだろう

500:名無しさん@12周年
11/07/03 21:33:55.29 srbn66qI0
混ぜるのは朝鮮人だけだろwwwwwwwwwwwwww

501: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】
11/07/03 21:33:55.64 rpuQqZ/N0
要はマナーの問題だろ
食べ物の美味い不味い舌だけで判断してるわけでなく五感全てを使ってるわけだから
クチャクチャ音を立てて食べる人が一緒じゃどんなに美味しい物でも食欲失せるように
残飯のごとく小汚い食べ方は周りの人に迷惑だから外食では控えようってことだろ

502:名無しさん@12周年
11/07/03 21:33:57.00 mbQ5AdxB0
絶対混ぜたほうが美味しいビビンバ大好きだぁ

503:名無しさん@12周年
11/07/03 21:34:12.30 g6g60hSC0
>>440
混ぜない。
卵を別器で溶いて味付けしたものを、食べる時に適量ご飯に乗せる。

ご飯が卵を吸収してブヨブヨになるのが我慢ならない。

504:名無しさん@12周年
11/07/03 21:34:14.28 LpvmSNo9O
納豆もそうだが、混ぜることを異様に嫌う種族がいるよな
子供の時に叩き込まれて、理屈抜きの嫌悪になってるんだな
地域性とかあるとおもしろいんだが

505:名無しさん@12周年
11/07/03 21:34:14.91 DdAdo+GM0
半分近くが混ぜるのか、びっくりだな

506:名無しさん@12周年
11/07/03 21:34:18.61 oJOtUi3Z0
ネギトロ丼も三色丼も昔は混ぜてたけどやっぱめんどくさくなって混ぜなくなった。
チャーハンだろうがドライカレーだろうが、
混ぜ方が下手な事を味が均一じゃないからこれがいいとか開き直られたらシネとしか思わんな。

507:名無しさん@12周年
11/07/03 21:34:20.62 ICRCQ/0k0
他人がどんな食い方してようが関係ねえじゃん
そんなに人のことが気になるのか?

まあ自分が他人からどう見られてるか  
田舎者がバレてないか
気になってしょうがないんだろうなw


508:名無しさん@12周年
11/07/03 21:34:21.72 yyL4Pags0
この質問って、「あなたは日本人ですか?それとも朝鮮人ですか?」と聞いてるのと同じだし。


509:名無しさん@12周年
11/07/03 21:34:23.33 OP1Gw1dh0
>>490
んなとこあるか?ドライカレーじゃないの?

510:名無しさん@12周年
11/07/03 21:34:27.71 6LjPoIw/0
>>478
イタリアでミートソースみたいにポテッとかけただけみたいなのあるかな・・・パッと思いつかん。

511:名無しさん@12周年
11/07/03 21:34:29.14 +dUvV2w30
>>485
茶碗もって食べるが、
食べ方みてると日本人みたいに背筋を伸ばして口の方に茶碗もっていくというより、
頭の方を茶碗にもっていく感じ。
ほとんど持ってないような状態で食ってるやつもいる。


512:名無しさん@12周年
11/07/03 21:34:44.40 QBFhZtsT0
>>1
本当に黄色い、カレー粉の黄色いカレーっつーのも最近あんまり見ないね。

>>494
俺的にはココイチがありえない。

513:名無しさん@12周年
11/07/03 21:34:54.23 fl2TkCM/0
個人の勝手
グダグダ言うヤツはただの馬鹿

514:名無しさん@12周年
11/07/03 21:35:07.16 +1Z6YnxK0
なんでもグチャグチャに混ぜる人って朝鮮人や犬みたいで気持ち悪い

515:名無しさん@12周年
11/07/03 21:35:11.99 uotuQs8u0

ぐちゃまぜにして、せっかく盛り付けた料理を台無しにしてから食すのは

           朝 鮮 の 食 習 慣 で す

           日本人なら、気をつけましょう! 混ぜるな危険w

朝鮮式食事作法

ビビンバ
URLリンク(kakuimo.cocolog-nifty.com)
↓↓
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)

カレーライス
URLリンク(travel2.innolife.net)
↓↓
URLリンク(blog-imgs-40-origin.fc2.com)

アイスクリーム
URLリンク(yaplog.jp)
↓↓
URLリンク(yaplog.jp)

ケーキ
URLリンク(blog.so-net.ne.jp)
↓↓
URLリンク(blog.so-net.ne.jp)

516:名無しさん@12周年
11/07/03 21:35:14.29 Dhvuwu6M0
カレーうどんって普通のかけうどんに
カレーが乗ってるのたまにあるじゃん?
あれ出てきたら絶対に混ぜるよな。
混ぜるのが朝鮮人とかいうやつはあれどうやって食うんだろ?

517:名無しさん@12周年
11/07/03 21:35:22.49 Y/uVGiZB0
>>434
インドのサラサラのスパイススープから
今あるドロドロのカレーを作り出したのは
インドを植民地として統括してた大英帝国、イギリスだそうだよ
それが明治期に他の洋食やテーブルマナーやなんやかやと一緒に日本に伝来したって

518:名無しさん@12周年
11/07/03 21:35:27.13 gFtaMmRM0
カレーうどんは汁が服に散るから家で上半身裸で食うもんだと父親に教わった

519:名無しさん@12周年
11/07/03 21:35:30.26 fCoN00rg0
好みの問題だからなぁ。
混ぜると味が画一化される。
俺は混ぜないで薄いのから濃い味までバラける用にした方が飽きないから好き。

520:名無しさん@12周年
11/07/03 21:35:37.59 RTW4a/gZ0
「カレー、混ぜてしまったんですか?!!!!」


521: ◆65537KeAAA
11/07/03 21:35:37.33 WK04I+zCP BE:45663427-PLT(12345)
>>511
汁物はスプーンで食べるから、日本みたいにお椀を持つことはなさそうだけどね

522:名無しさん@12周年
11/07/03 21:35:44.67 gGwpXlZnO
>>497
見てないけどウンコ画像だろ

523:名無しさん@12周年
11/07/03 21:36:01.78 BtIwKVUb0
グチャグチャにしている人あんまり見たことないけどね。

524:名無しさん@12周年
11/07/03 21:36:12.35 Dcqe6Nvn0
庶民の食い物なんて好きなように食えば良い
ただしカチャカチャいわすのは勘弁な

525:名無しさん@12周年
11/07/03 21:36:12.82 mroa7Pv90
>>443
価値観とか言う割には日本の価値観は無視ですか。



526:名無しさん@12周年
11/07/03 21:36:13.36 iHTWJMXZ0
混ぜる奴は相当育ちが悪いか、朝鮮人そのものだからな
もし友人や恋人がそういうのだったら警戒した方がいいだろうな

527:名無しさん@12周年
11/07/03 21:36:14.20 ZDJn3akt0
>>459
いくらインドや東南アジアだって、最初に皿に盛られた全てをグチャ混ぜにはしてないよ。

一回分ごとに、指先で器用にご飯とルーを合わせてボール状にして口に運ぶのが、本当の現地流。

まったく朝鮮人ときたら、息をするように嘘を吐くからなぁ。

528:名無しさん@12周年
11/07/03 21:36:27.74 xcRjI9qn0
>>497
カレーうどんはどっぷり浸かってるものじゃねの

529:名無しさん@12周年
11/07/03 21:36:29.30 w9ITt5J60
>>515
アイスが尋常でないな
どうみても健常者じゃない

530:名無しさん@12周年
11/07/03 21:36:30.50 1pmoXEi60
人の食べ方なんてどうでもいいよ
そんなの気にする方が飯がまずくなるだろうに

それより許せないのが食えないのに注文して残す奴

531:名無しさん@12周年
11/07/03 21:36:34.85 Tf2MJpkQO
>>513
と韓国人が申しております

532:名無しさん@12周年
11/07/03 21:36:39.99 JRiwKogq0
>>413
BARレモンハートで始めて知って、自宅でやってみたら・・・レモンすっぱすぎたw

533:名無しさん@12周年
11/07/03 21:36:51.19 blK7LOVY0
水っぽい香辛料のきいたプロっぽいカレーなら混ぜてもいいのかもしれないけど
素人が作った水っぽいカレーなんて、キャンプのカレー以外、水っぽいカレー自体
許せない・・・それを混ぜて食うなんて、味もよくなし、カチカチスプーンを鳴らして
食べるなんて絶対嫌だ

やっぱドロっとしている普通のカレーなら混ぜないな

534:名無しさん@12周年
11/07/03 21:36:51.99 IeHd+a8b0
>>516
カレーうどんは汁がカレーみたいなもんだから混ぜるというか
普通混ざって出るだろ。頭に白い麺が出てるぐらいで。

535:名無しさん@12周年
11/07/03 21:36:52.22 yPftWWPc0
つか、いまどき黄色いカレーってあるのか?

536:名無しさん@12周年
11/07/03 21:36:57.74 +dUvV2w30
>>521
ご飯も皿盛りならスプーンで食べる。
箸でスプーン(レンゲ)にご飯を寄せてきてのせて食べる。

537:名無しさん@12周年
11/07/03 21:36:58.27 YS5HtaAC0
>>478
ミートソースとかも有るけど、軽く和える程度で食べてる
味の斑も美味しさの要素だと思う

538:名無しさん@12周年
11/07/03 21:37:06.00 yyL4Pags0
>>11
あと、皿に口のほうを近づける、いわゆる「犬食い」をする。

口をあけて「クチャクチャ」と音を立てて、なおかつ口の中の物を見せながら食う。



539:名無しさん@12周年
11/07/03 21:37:13.87 QBFhZtsT0
>>522
普通の画像

>>515
グロ貼んなボケ

540:名無しさん@12周年
11/07/03 21:37:17.57 RpZYUTG90
まじぇて飲んで

541:名無しさん@12周年
11/07/03 21:37:21.07 No76Ex740
>>515
アイスクリームやケーキは普通混ぜないだろうと小一時間…

542:名無しさん@12周年
11/07/03 21:37:21.19 UKuEcHWUP
唯一釜飯は混ぜて食う
あれは混ぜる事で風味が増すからな

543:名無しさん@12周年
11/07/03 21:37:23.92 gIUpKjhj0
・ご飯にカレーを載せるようにすくって食べる
・刺身にわさびをのせて醤油をつけて食べる
・ざるそばの半分程度を汁につけて食べる

なぜ日本人の味覚が発達しているのか?
この上品さが理由なんだよ

一口ごとに味加減が微妙に変化してるんだから
そりゃ発達するわ

544:名無しさん@12周年
11/07/03 21:37:26.92 YLDVIcZS0
>>525
俺も日本人だから、俺の価値観も日本の価値観の一部なわけだが?

545:名無しさん@12周年
11/07/03 21:37:35.09 41LZ99Dy0
中華料理屋で、チャーハンと白ライスを一緒に頼んで混ぜて食べることはよくあるよね

546:名無しさん@12周年
11/07/03 21:37:39.49 fwS8wuMh0
そんなことより
ウンコ味のカレーとカレー味のウンコどっち選ぶか調査してくれ

547:名無しさん@12周年
11/07/03 21:37:49.46 6LjPoIw/0
>>515
まあビビンバは混ぜたほうがうまいにはうまい。
でも日本人からみると韓国人の混ぜ方は度が過ぎてると感じるわな。

548:名無しさん@12周年
11/07/03 21:37:52.89 6ms00/KV0
カレー混ぜる奴にはデリカシーの無い奴が多い

549:名無しさん@12周年
11/07/03 21:37:54.44 a/moBnG+0
>>497
カレーうどんは、自分の食べる店でだいたい混ざったまま出てくるので、そのまま食べます。
もちろんカレーライスは混ぜない派ですよ。

550:名無しさん@12周年
11/07/03 21:38:04.53 BLF3oPEX0
>>530
見ているだけで食欲なくなるし吐き気がするわ

551:名無しさん@12周年
11/07/03 21:38:10.06 a6OcpBmj0
混ぜる奴はチョン、これ豆な

552:名無しさん@12周年
11/07/03 21:38:16.18 OP1Gw1dh0
2ch歴が浅い人は朝鮮人なんてそんな見ないのになんでネトウヨはちょんちょんいうのか
と思ってるでしょ。実は多いんですよ、ここ、朝鮮。いやまじで。

553:名無しさん@12周年
11/07/03 21:38:28.05 iLlYkE9f0
混ぜるだろjk

554:名無しさん@12周年
11/07/03 21:38:39.25 w9ITt5J60
特亜でウンコ以外の喰い物は贅沢品だろ
カレーとか喰ってんじゃねーウンコ喰ってろ

555:名無しさん@12周年
11/07/03 21:38:46.28 Dcqe6Nvn0
>>545
俺は白米のが好きだから、俺のチャーハンと交換してくれよ

556:名無しさん@12周年
11/07/03 21:38:48.70 0C5LWZ2PO
他人様のグチャグチャニチャニチャ言わせてゲロ錬成するキチガイは嫌われて当然だろ
一人きりの時なら好きなだけやれ。周りの食欲減退させんな

557:名無しさん@12周年
11/07/03 21:38:49.60 8qHxKSrp0
ねるねるねるね

558:名無しさん@12周年
11/07/03 21:38:52.49 Dhvuwu6M0
まぜないで食う奴>混ぜて食う奴>>>>>>>>>>>>>>他人の食い方にぐちゃぐちゃ言う奴>>>>>>>>>>挑戦とか持ち出してくる奴

559:名無しさん@12周年
11/07/03 21:38:56.41 OPa9oQl60
>>459
マジレスすると、インド人でも人による。
執拗に混ぜまくるおっさんもいれば、混ぜないで食べるおばちゃんもいる。
要するにどっちでもいい。

560:名無しさん@12周年
11/07/03 21:39:04.20 WSLNwpG9O
>>1また白痴小町かよ 下らんアンケばっかりすんなゴミ売 人の勝手だろ食い方なんか

561:名無しさん@12周年
11/07/03 21:39:05.42 I8KmoH3T0
混ぜたら冷めるじゃん、せっかくの熱々カレーが

562:名無しさん@12周年
11/07/03 21:39:06.44 wE6QXWCY0
>>540
顔ナメても いいよ


563: 忍法帖【Lv=31,xxxPT】
11/07/03 21:39:07.71 c1X/tdX90
外食でぐちゃぐちゃに混ぜるのはマナー違反だろ?家では好きなように食べればいいと思う

564:名無しさん@12周年
11/07/03 21:39:08.56 /5YNBOg10
>>419
グロだww

おえっ

>>515
おえっ

腐った画像はるな、ボケ!

565:名無しさん@12周年
11/07/03 21:40:00.91 YLDVIcZS0
>>549
ふんじゃあ、もし要求が通れば、カレーライスみたいに別盛りや、
平皿でうどんを持って、まざらないように出してもらう?

>>537
でも例えば酢飯に斑があったら嫌じゃないか?

566:名無しさん@12周年
11/07/03 21:40:01.88 iHTWJMXZ0
民主党議員は100%混ぜそうだなw

567: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】
11/07/03 21:40:03.58 rpuQqZ/N0
>>545
それ金が無いけど腹が無茶苦茶減ってるってときだけだろ

568:名無しさん@12周年
11/07/03 21:40:13.91 a3ULeNGv0
大阪の生卵が載ってるカレーも混ぜずに食べるの?

569:名無しさん@12周年
11/07/03 21:40:16.60 n3adfXQ70
>>515
10年後には日本でもその食べ方が普通になるよ。
ヒントは電通。

570:名無しさん@12周年
11/07/03 21:40:16.86 Y/uVGiZB0
>>552
ふしあなさんトラップかけたら、北朝鮮や韓国のドメインだらけだったりするの?

571:名無しさん@12周年
11/07/03 21:40:17.27 EJb5nrjzO
ビビンバ糞混ぜ民族www

572:名無しさん@12周年
11/07/03 21:40:22.24 fFHsjQzm0
別にカレーは混ぜないけど、納豆は白飯と均一になる位混ぜるな・・・

親父から「きったないけどうまそうに食うなおまえ」といわれたっけ・・・

573:名無しさん@12周年
11/07/03 21:40:22.54 oTjR72J10
基本的に「かけておくだけ」、だよな?
混ぜたくなる衝動を抑えられない人は朝鮮人かもしれません

574:名無しさん@12周年
11/07/03 21:40:33.64 tdnHhqq10
彼女が混ぜ始めたら即刻別れる

575:名無しさん@12周年
11/07/03 21:40:35.75 15otTUrK0
地元大阪でも自由軒がウマイ言う奴聞いたことないわ、正味のハナシ

576:名無しさん@12周年
11/07/03 21:40:54.65 fCoN00rg0
一番のマナー違反はマナーに口出しすることって言われてるし、好きに食べればいいよ。
完璧な作法で料理食べてる奴なんて見たことないし。

577:名無しさん@12周年
11/07/03 21:40:59.37 xcKSxVGa0
>>516
混ぜない。
そのまま普通に食うだろ。


578:名無しさん@12周年
11/07/03 21:41:00.95 BLF3oPEX0
>>559
一番最初に全部を混ぜて食うのは見たことないよ

579:名無しさん@12周年
11/07/03 21:41:08.20 ISmHirE4O
和食は食器に盛りつけられた料理を混ぜて食うのは無い
混ぜて食いたいなら鍋かボールで混ぜてから器に盛れ

580:名無しさん@12周年
11/07/03 21:41:15.08 Dcqe6Nvn0
年寄りが箸を頼んだ時に嫌そうな顔をする洋食屋は駄目だな

ていうか外食は何でもかんでも甘味料つっこむのやめてください
保存の為だというのは分かってるんですが勘弁してください

581:名無しさん@12周年
11/07/03 21:41:15.54 YS5HtaAC0
>>485
多分、韓国と勘違いしてるかさもなくば、朝鮮族のエリアだったと思われ

582:名無しさん@12周年
11/07/03 21:41:17.46 JD95vg0A0
なんか店のカレーだと混ぜたくならないんだよね。逆に家でカレー食べるとぐちゃぐちゃに混ぜちゃうんだよね。

なんでだろ?

583:名無しさん@12周年
11/07/03 21:41:20.16 uotuQs8u0

先日主人から、
「韓国人って、なんでも混ぜてたべるんやな」
って指摘されました。
「せっかく綺麗に盛り付けしてあるのに、なぜクチャクチャにして食べるの?」
とも主人からよく言われます。

例えば、韓国の「海鮮どんぶり」は、
ご飯の上に綺麗にお刺身を並べ、日本のものと見た目もそっくりなどんぶりです。
けれど、いざ食べるとなると、
私たち韓国人は、それをスプーンで混ぜて食べます。

ユッケジャンスープですが、
半分ほど食べたところで、ご飯を入れて食べるのがおいしい食べ方です。

同じように、インスタントラーメンも、
麺がなくなったところで、ご飯を入れます。

カレーライス?
とーぜん全部混ぜますよw
偉大なる我が祖国、大朝鮮の伝統的な食習慣なんですから! キリッ


584:名無しさん@12周年
11/07/03 21:41:38.93 gGwpXlZnO
在日なんだろ>>自由軒

585:名無しさん@12周年
11/07/03 21:41:43.39 ZaIu6F9f0
しつこくスプーンをかちゃかちゃならしながら完璧に混ぜようとするから嫌がられるンじゃないか?
そういう奴は大抵くちゃくちゃ食うからな。
普通は少しくらい混ぜても嫌がられないよ。

586:名無しさん@12周年
11/07/03 21:41:44.08 No76Ex740
>>515
で、なんでケーキを箸で食べるのかとさらに小一時間…

587:名無しさん@12周年
11/07/03 21:41:47.51 a2IQc1tE0
>>556
見なけりゃ良いだけじゃねーの?

588:名無しさん@12周年
11/07/03 21:41:49.41 5iciENlA0
飯とカレーの境目を食べて、空いたスペースに飯全体を寄せる
ということを繰り返すので、最終的に片方の端で食い終わる。
皿は超綺麗だぞ。

589:名無しさん@十一周年
11/07/03 21:41:53.21 xlj9MMhl0
大阪にマゼマゼで超人気のカレー屋があるだろう。

590:名無しさん@12周年
11/07/03 21:41:57.89 lstbPbSO0
>>544
嘘くせ

591:名無しさん@12周年
11/07/03 21:42:02.80 elxNIRQ3O
朝カレーダイエットって最近流行ってるからやってみた。
ダイエットなら御飯少なめか、むしろ御飯抜きのほうがいいから、混ぜなくも黄色一色。

592:名無しさん@12周年
11/07/03 21:42:13.95 ZDJn3akt0
この手のカレー混ぜ食い是非のアンケートの記事って、どういう訳か半年毎ぐらいに出てくるけど、
一体どんな意図があるんだろ?しかも大抵、グチャ混ぜ食いを擁護するような論調なんだよなぁ。

強引にでも、韓国の食文化を受け入れさせたいのか?

593:名無しさん@12周年
11/07/03 21:42:15.58 v2r4kXAg0
またこのネタか
全部ぐちゃぐちゃ混ぜるのが韓国式だっけ?どうでもいいわ

594:名無しさん@12周年
11/07/03 21:42:18.91 1GSBV5TS0
子供の時は混ぜてたけど大人になってからはやらなくなったな。
理由は自分でも分からないが。

595:名無しさん@12周年
11/07/03 21:42:39.50 mroa7Pv90
パスタに関して言えば、作った段階である程度混ざってる状態。
麺を解すのに掻き回したりする程度で、具やスープを均一にするまで混ぜたりしねーよ。

つーかそんなの初めて聞いたが?


596:名無しさん@12周年
11/07/03 21:42:53.42 krUR2Ogs0
混ぜないよ。
卵掛けご飯とか、なんつったっけ?ビビンバか?ああいうのを完全に混ぜてから食べるのは
どうかね?基本、本人が好きならいいという考えは否定しないが。

597:名無しさん@12周年
11/07/03 21:42:57.50 Tf2MJpkQO
>>583
日本から出て行って下さい

598:名無しさん@12周年
11/07/03 21:43:00.07 DVns7vIL0
>>583
韓国ラーメン
URLリンク(www.donga.com)
URLリンク(www.donga.com)
URLリンク(www.donga.com)
URLリンク(www.donga.com)
URLリンク(www.donga.com)
URLリンク(www.donga.com)

599:名無しさん@12周年
11/07/03 21:43:06.51 a3ULeNGv0
>>592
ぐちゃぐちゃ混ぜるのが韓国の食文化だなんて普通の人は知らない

600:名無しさん@12周年
11/07/03 21:43:12.89 WDNg57on0
>>566
缶とか食べ方汚いイメージ

601:名無しさん@12周年
11/07/03 21:43:14.86 OPa9oQl60
>>543
> ・ざるそばの半分程度を汁につけて食べる

こんなことをするのは江戸人だけじゃない?

602:名無しさん@12周年
11/07/03 21:43:16.73 0hPysxnNO
>>582
つ空気
つふいんき

603:名無しさん@12周年
11/07/03 21:43:17.74 UKuEcHWUP
>>516
立ち食いでたまにあるな
俺は混ぜない
混ぜないっというのは、そうすることでカレーが濃い部分と薄い部分のムラが出来る
そういうのも味のうちという認識

604:名無しさん@12周年
11/07/03 21:43:24.28 f3T11loaO
いい加減ネトウヨマジウザいんだけど
巣に篭ってろよ、付き合いたくない男No.1の高卒

605:名無しさん@12周年
11/07/03 21:43:24.87 sruyYri10
全然関係ないけど
最近シチューって全然食わなくなった気がする
子供の頃は結構食ってた記憶があるのに

606:名無しさん@12周年
11/07/03 21:43:27.21 g6g60hSC0
ご飯の味を楽しみながら食べるカレーは最高に美味いけれど、グチャグチャに混ぜた奴は
飯がカレーの水分を吸収しブヨブヨになって飯自体の存在が消える。
と言うか食い物じゃ無くなる。

607:名無しさん@12周年
11/07/03 21:43:38.93 0y2ARn6G0
マジェマジェする人がいたら出自を疑った方が良いかも

608:名無しさん@12周年
11/07/03 21:43:39.15 vuPwrOds0
カレーと言えば
ご飯にカレーヌードルの汁(水少なめで濃厚)をかけるのがうまい

609:名無しさん@12周年
11/07/03 21:43:39.74 Dhvuwu6M0
混ぜたら味覚がとか言ってるバカは
焼酎割らずにウーロン茶と一緒に飲んで
口の中でグチュグチュやって混ぜて飲むの?
おまえら韓国人の底辺よりきたねーなw

610:名無しさん@12周年
11/07/03 21:43:53.07 xcRjI9qn0
>>598
それらは流石に一般的な喰い方じゃなかろうて・・・

611:名無しさん@12周年
11/07/03 21:43:56.89 uxnp2TCE0
たぶんお前らの想定してるカレーはひとつのさらに米飯とルーが一緒に乗っかってるカレーだろ
あれだったら米飯とルーの一緒になってる中心部のルーのかかった米飯を混ぜながら食し、同時に両者を皿中央に移動。
また結合部分を食べる流れが正解だぞ。ひとつ賢くなったな

612:名無しさん@12周年
11/07/03 21:43:58.62 qH750igQ0
>大阪の老舗店では「最初から混ぜ混ぜ」

あの店のあれだろうけど、カレーと言うよりドライカレーに近いから、別物だろ
カレーをグチャグチャ混ぜるのは田舎者の証拠

613:名無しさん@12周年
11/07/03 21:44:08.48 rv9WMPsu0
                     ノテテニ=ー-、、
                   ,,イ'´       'kヽ、  ニヤニヤニヤ
                  //         ヾミミ、       
                 〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ 
                . ||  ,,=・= ) '( '=・=' 〉,, }   ウンコ色に染まった、
              .   'リ'~   (o、,o ),   Y/kソ 
                  |  〈トェェェェェイ〉  ;>/    オメコ米を見ると食がススムニダーーー
                  |   'ヾェェェ/ ,  ン  
                  |    ,::::::,,   ,,,//    
               __,.-‐ヘ\ `ー― '''ヽノ_,,,,
          _ -‐ ''"   / ` '' ー--‐f´ ノヽ    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
           |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
       / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ


         彡巛ノノ゛;;ミ
          r エ__ェ ヾ        
        /´  ̄  `ノj` 、
        ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
        i / ―    ―ヽl
        !゙ 〈●〉 ` ´ 〈●〉i! < 孫社長ーー、アタシ(金美雪)も混ぜるわよ!
        |   (__人_)  |  
        \   `ー'  /     
         / \\//ヽ
        .(  つ¶  つ¶ )
((( ((((  ⊂二二二二二二⊃
((( (((( / ○ ○ ○ ○ \    +
((( ((((.(__________)        *
       ゝ,__ノ ゝ,__ノ ゝ,__ノ          *

614:名無しさん@12周年
11/07/03 21:44:31.72 KlHp7BoC0
インドだと混ぜてから手でつまんで食べるだろ
62%のやつはインド人に土下座しろよ

615:名無しさん@12周年
11/07/03 21:44:38.33 PHmNhbTN0
日本は白米自体がうまいしカレーもうまい
カレーライスのカレーは白米に対するおかず
って感じだから別にぐちゃぐちゃに混ぜる必要はない
おしんことかたくあんをご飯にどっと乗せてかき混ぜないのと同じ

616:名無しさん@12周年
11/07/03 21:44:51.30 FHBf5ja+O
給食でぐっちゃぐちゃに混ぜる奴いたなw
あと好きなもの、デザートなんかを誇大表現ではなく真面目に
手で温まりびっちゃびちゃベトベトにするくらいチビチビチビチビ食う奴


617:名無しさん@12周年
11/07/03 21:44:55.23 0C5LWZ2PO
>>587
耳も塞げってか
自分が歩く騒音公害だってこと自覚しろよゲロ食い星人

618:名無しさん@12周年
11/07/03 21:44:58.93 2lBl1EtUP
ビビンバも混ぜない方がうまいぜ。 個別に具の味があるだろ。

不味い飯を辛味でかっこむなら話は別だがw

619:名無しさん@12周年
11/07/03 21:45:07.34 1Ufo2ecNO
カレー混ぜる彼女と喧嘩別れしたことがある

620:名無しさん@12周年
11/07/03 21:45:09.12 xkmaMhXA0
>>612
日本は世界のさいたまです


621:名無しさん@12周年
11/07/03 21:45:33.14 Dcqe6Nvn0
管理職達の作法が無茶苦茶である時に自分だけ折り目正しくやってると
その場では「しっかりした作法を身につけているんだね。育ちが良いんだろう」と上ものたまわるが
後に訪れるのは嫉妬の嵐だったりするわけで

622:名無しさん@12周年
11/07/03 21:45:36.24 OPa9oQl60
>>578
まあ、確かにそうだな。

623:名無しさん@12周年
11/07/03 21:45:38.17 No76Ex740
>>598
これマジ?
いや、三枚目はまともだけど他は…。
もう、なんというか言葉を失うわ…。

624:名無しさん@12周年
11/07/03 21:45:39.98 He3+0xaJ0
またこれか
前回も前々回も日本人は混ぜない
チョンコは混ぜる

って事でFAだっただろうが

625:名無しさん@12周年
11/07/03 21:45:41.62 tnQYrEbMO
カレーは飲み物

626:名無しさん@12周年
11/07/03 21:45:46.83 iHTWJMXZ0
親がマジェマジェしてるから子供も真似してるんだろうが
自分が無意識にマジェマジェしてる奴は、本当に日本人かどうか疑った方がいいかもな

627:名無しさん@12周年
11/07/03 21:45:52.24 n3adfXQ70
>>516
それも混ぜなくても食えるよ鮮人。

628:名無しさん@12周年
11/07/03 21:46:07.17 P43E6l4Y0
他人の食事の仕方が異常に気になるのは精神障害じゃないの

強迫性障害
URLリンク(ja.wikipedia.org)

629:名無しさん@12周年
11/07/03 21:46:14.45 +0mqZHcM0
値段が700円程度、高くても1000円程度のカレーの食べ方など人それぞれでしょ。
吉野家の牛丼を、つゆだくで食べるかどうかのレベルと思います。
そういえばラーメンのスープで音たてて飲んでいいかの激論もありましたね。

630:名無しさん@12周年
11/07/03 21:46:15.43 xcKSxVGa0
>>547
始めに具の一部を食って、その下のご飯を食う。
次にとなりの具を食って、その下のご飯を食う。
以下、最後まで繰り返し。

以上


631:名無しさん@12周年
11/07/03 21:46:15.64 DdAdo+GM0
たかだかカレーで朝鮮うんぬん言ってる奴ってばかなの?キチガイなの?
おまえらの脳内では朝鮮人が日本人口の半分近く占めてるの?

632:名無しさん@12周年
11/07/03 21:46:24.67 fCoN00rg0
まぁ、俺が混ぜない一番の理由は面倒臭いから。
腹減ってるからさっさと食い始めてえんだよ。
一々丁寧に混ぜてられるか。

633:名無しさん@12周年
11/07/03 21:46:29.83 w9ITt5J60
天丼くいたいよ
ナスの天ぷら食わせろ

634:名無しさん@12周年
11/07/03 21:46:30.30 uotuQs8u0
アタシの友人がね、うまいカレー屋見つけたっていうんですよ。
それで今度一緒に逝かないかって誘われましてねぇ、昨日彼と逝ったわけだ。
そしてそのカレー屋でおすすめのカレーを出してもらった。
でもな~んかおかしい。
何かおかしいな、違うぞ、何か違う、理由は分かんないけど何かおかしいんだ。
次の瞬間アタシ分かったんですよ、それに気づいた瞬間ゾクーッとしたな。
彼は持っているスプーンでカッカッ激しく音を立てながら
一心不乱にカレーを全部混ぜっ返してるんだ。
違うんだ、確かにそんな食べ方をする風習もあるけど、それは日本の風習ではないんだ。
彼はそれは嬉しそうでしたよ、えぇ……言えるわけないんだ。
「あんたね、日本人じゃないだろ在日だろ」
なんて。
彼は今でもカレーをぐちゃまぜにして食べてるんでしょうかねぇ
これ実話なんですよ、えぇ
楽しんでいただけましたでしょうか。


635:名無しさん@12周年
11/07/03 21:46:34.70 R7BMhFbJ0
ちょんちょんってうるせーなアホ
サフランとかドライカレーとかいくらでもあるだろが
ドライカレーはチョソの食いもんだからくわんのだな

636:名無しさん@12周年
11/07/03 21:46:56.55 v5sNxwQX0




     卵かけご飯は混ぜるが
     カレーは混ぜない 以上。






637:名無しさん@12周年
11/07/03 21:47:03.00 G5Xt/OjW0
>>609
コリアン子供みたいな屁理屈だなwwww

638:名無しさん@12周年
11/07/03 21:47:07.71 xcRjI9qn0
>>630
日本の丼の喰い方だなw

639:名無しさん@12周年
11/07/03 21:47:13.90 IwtcDEG70
混ぜるとこぼれるかもしれないし、スプーンがかちかち鳴って迷惑だというのは
まっこと日本人的で良いことではないですか

640:名無しさん@12周年
11/07/03 21:47:13.69 BLF3oPEX0
カレーライスは和食として取り入れたもので、朝鮮料理ではない
自由軒のは朝鮮料理かドライカレー系なのだろ、関西圏だから分からんな

641:名無しさん@12周年
11/07/03 21:47:19.63 f3T11loaO
カレーをまぜるかまぜないかのスレで何で韓国がどうとかの話になるんだよw
本当、こいつらどんだけキモいんだ

642:名無しさん@12周年
11/07/03 21:47:19.80 YKcbukZF0
俺の弟はアホの子なので

混ぜないで食べると
ルーがあまってご飯と足し
ご飯があまってルーを足し

って無限ループしてた

643:名無しさん@12周年
11/07/03 21:47:25.12 fPEmvLr40
とろみのついた澱粉カレー食ってる奴は混ぜないでいいよ

644:名無しさん@12周年
11/07/03 21:47:27.38 W7epISV+P
オムライスを混ぜる人居るんだろうか。

645:名無しさん@12周年
11/07/03 21:47:28.02 qLEZsOf1O
インドは混ぜながら食べるんだからいいんじゃね?
いちいち韓国なんて出す必要はないよ

646:名無しさん@12周年
11/07/03 21:47:39.48 lHcGEf2UO
>>535
横浜市内のジジババがやってる古い食堂で2、3年前に食ったな。>黄色いカレー
普通カレーと聞いて想像するスパイシーな香りがほとんど感じられない、大昔の海の家で出た様なカレー。ごていねいにグリーンピースのトッピングもあった。
店も昭和臭いパイプ椅子の客席だったな。

647:名無しさん@12周年
11/07/03 21:47:43.75 DVns7vIL0
カレーをぶっかけたスパゲッティを、インディアンスパというのは名古屋人だけ??

648:名無しさん@12周年
11/07/03 21:47:50.16 ZaIu6F9f0
>>582
店のカレー→辛い、混ぜなくてもOK
家のカレー→甘い、混ぜる

な気がする。(想像)

649:名無しさん@12周年
11/07/03 21:47:52.38 EfVoIVjp0
混ぜる方がうまいな。
人前じゃやらんけど。
ご飯とルウを食べてく割合がへたくそで、いつもどっちか残るのだ。
とくに飯だけ残るのがいやだね。なんつーか終わりスカスカで。

650:名無しさん@12周年
11/07/03 21:47:59.69 9Y0k/vD80
混ぜるのは半島の文化だからな。


651:名無しさん@12周年
11/07/03 21:48:06.49 eDsFpUr30
小学校の給食でカレーの入った器にご飯をだばあと入れる奴がいて引いたなあ
子どもゆえの好奇心みたいのもあるんだろうけどさ

652:名無しさん@12周年
11/07/03 21:48:07.61 iLlYkE9f0
>>612
62%奴らはインド人はナンだけで食ってると思ってるんじゃね

653:名無しさん@12周年
11/07/03 21:48:08.33 UKuEcHWUP
マゼマゼする奴は食覚の重要な部分が欠落してるとしか思えない
いや煽りじゃなしにマジで
歯ごたえ・食感・風味
そういうのがワケわかんなくなるだろ混ぜると

654:名無しさん@12周年
11/07/03 21:48:13.49 iHTWJMXZ0
>>631
食事の仕方は昔から日本ではその人間の価値を見分ける指標とされてきたからな
だからちゃんとした家庭だと徹底的に食事マナーは仕込まれてる
自己満足じゃなく実際に食事マナー1つでその人間を評価するのが日本社会だからね
まあ朝鮮人には分からないだろうけど

655:名無しさん@12周年
11/07/03 21:48:27.71 Pz916j0M0
園児の頃はそんな食い方してたわ
しかし何がニュースなんだこれ

656:名無しさん@12周年
11/07/03 21:48:38.65 tnQYrEbMO
エキサイト実話

657:名無しさん@12周年
11/07/03 21:48:41.15 gqhXPFuo0
カレーはれんげで食べる。銀のスプーンは猫舌にはつらい。
そしてもちろん混ぜない。

658:名無しさん@12周年
11/07/03 21:48:43.44 Dcqe6Nvn0
>>642
「ああ、我が家もお前の代で仕舞いであろう」って親が言ってるんだな

659:名無しさん@12周年
11/07/03 21:48:46.05 Dhvuwu6M0
ざるそばをちょこっとだけ汁に付けて食うのは
昔の日本人は醤油でざるそばを食ってたから
ちょっと付けて食うのが蕎麦の味が楽しめたのではなく
どっぷりつけるとしょっぱくて食えなかっただけ

でもバカな奴らはそば本来の味がとか色々理由を付けて
拘った食い方をしてる自分はかっこいいだろという自己満足をしてるだけ

今のそばつゆはどっぷりつけて食うのがうまい

660:名無しさん@12周年
11/07/03 21:48:46.07 P8ZkqfAo0
>>631
きっと四六時中ずっと朝鮮のことを考えているんだよw
普通は無関心だけどw


661:名無しさん@12周年
11/07/03 21:48:49.81 YLDVIcZS0
>>615
普通に、混ぜご飯とかあるじゃんね。

なんかカレーを混ぜて、ぐちゃぐちゃになってるのは確かに俺も気持ちわるいと思うけど、
日本にも混ぜてる文化はあるわけで、混ぜない方が旨いとか、混ぜるのは味覚障害だからとか、
斑になってるのもうまいとか、短絡的に考えるのはどうかと思うなぁ。

662:名無しさん@12周年
11/07/03 21:48:51.69 XSqFZLd/0
そもそもここ数年食ってない

663:名無しさん@12周年
11/07/03 21:48:53.89 AE4DsyeQ0
見た目の問題もあるけど、どちらかというと味の観点から混ぜないな。
上の方でも指摘されてるけど、混ぜると米の風味が飛んじゃうし。
カレーにも色々あるから混ぜる前提のカレーなら混ぜるべきだろう。

664:名無しさん@12周年
11/07/03 21:48:58.33 cpDn/aha0
正直、場の雰囲気を読んで食べてる

665:名無しさん@12周年
11/07/03 21:49:08.08 XMdrwFb9O
混ぜる意味がわからない。
混ぜるなら一口分混ぜてすくって食えばいい。

666:名無しさん@12周年
11/07/03 21:49:10.13 AWPhDBba0
俺も一人の時限定で混ぜるな
ただしルーがご飯に比べて十分に多い時だけ

667:名無しさん@12周年
11/07/03 21:49:15.17 krUR2Ogs0
>>9
納豆は混ぜないほうが美味い。
もうひとつ言えば、温かくないご飯にのっけたほうが美味い。

668:名無しさん@12周年
11/07/03 21:49:15.28 +WEOz9yD0
>>1
何でもグチャグチャに混ぜて食べる風習は、朝鮮人の特徴。
日本なら幼児か幼児並みの残念な人だけ。

669:名無しさん@12周年
11/07/03 21:49:19.86 OPa9oQl60
>>623
4枚目は、鍋を持ったまま転んだんじゃないかな。

670:名無しさん@12周年
11/07/03 21:49:20.22 a3ULeNGv0
>>636
卵かけごはんも日本人なら混ぜないらしいぞ

671:名無しさん@12周年
11/07/03 21:49:23.75 +dUvV2w30
>>654
カレー食べるのがちゃんとしか家庭なのかがヨクワカラン

672:名無しさん@12周年
11/07/03 21:49:26.53 mroa7Pv90
インド人が混ぜるのは、インドのカレーが辛いからだろ?


673:名無しさん@12周年
11/07/03 21:49:41.17 tCjcgaTM0
国の大事におまえらどんだけ小さい議論してんだ?

674:名無しさん@12周年
11/07/03 21:49:43.81 YS5HtaAC0
>>516
混ぜない方が汁とカレーの絡みが楽しめる

675:名無しさん@12周年
11/07/03 21:49:44.17 W6D9ObAq0
混ぜるとか朝鮮人かよ

気持ち悪い

676:名無しさん@12周年
11/07/03 21:49:47.67 xcRjI9qn0
>>647
大阪だが聞いたことあるな
どこの店だったかな

677:名無しさん@12周年
11/07/03 21:49:50.20 DuYjPSsm0
混ぜたらウンコ食ってるみてーになるだろ、常識的に

678:名無しさん@12周年
11/07/03 21:49:52.05 ZDJn3akt0
>>599
はて?数年前、石焼きビビンバとかって流行ったじゃん。

韓流ブームとかって言ってるけど、韓国料理の知名度なんてほとんどゼロなの?

679:名無しさん@12周年
11/07/03 21:49:55.00 oJOtUi3Z0
そういや必ず一品ずつ攻略していく人いるよね。少しずつ食べて巡回していかないの。

680:名無しさん@12周年
11/07/03 21:50:03.05 PHmNhbTN0
>>661
それは混ぜご飯だ

681:名無しさん@12周年
11/07/03 21:50:13.21 NXfBEYJ/0
予想通りのチョンスレ

682:名無しさん@12周年
11/07/03 21:50:16.27 sruyYri10
まぁ、他者への寛容性がないのは圧倒的に混ぜない派だな

683:名無しさん@12周年
11/07/03 21:50:30.54 ISmHirE4O
器に盛りつけられたのを混ぜてから食うのは韓国料理しか無い。これキムチな

684:名無しさん@12周年
11/07/03 21:50:31.98 He3+0xaJ0
コリアンw
チョンだろ単なる

685:名無しさん@12周年
11/07/03 21:50:36.76 R4emtpI90
>>623
ラーメン煮た鍋のままが基本だな
で、鍋の蓋を皿替わりにして、一度そっちに取ってから食う

686:名無しさん@12周年
11/07/03 21:50:38.24 +dUvV2w30
卵かけご飯も大人になるとあまり混ぜなくなったなあ。

687:名無しさん@12周年
11/07/03 21:50:44.21 KlHp7BoC0
62%はインドにカレーの食い方の修行に行って作法を教わって来い

688:名無しさん@12周年
11/07/03 21:50:51.64 f3T11loaO
韓国の話なんかしてねーんだよ、ネトウヨいい加減うぜーよカス、東アに篭ってろよ付き合いたくない男No.1の高卒wwwwww

689:名無しさん@12周年
11/07/03 21:50:55.28 2lBl1EtUP
卵かけご飯と言ってるだろうw

卵混ぜご飯なんて言わないぜw

690:名無しさん@12周年
11/07/03 21:51:00.91 gqhXPFuo0
>>661
混ぜご飯は混ぜる前提で見目も味も調えてるからちょっと違うんじゃないの。

691:名無しさん@12周年
11/07/03 21:51:02.62 enlUYcSqO
スプーンの上でミニカレーだ


692:名無しさん@12周年
11/07/03 21:51:09.65 cpDn/aha0
>>666
多数派の予感

693:名無しさん@12周年
11/07/03 21:51:14.18 YhAARHYt0
カレーは甲が専用スプーンで食べ
ライスは乙が箸で食べ
費用は丙が払う
3人以上の組織で食べるのが日本人
それ以外は外人

694:名無しさん@12周年
11/07/03 21:51:20.93 n3adfXQ70
>>669
そう、4枚目はただの可哀相な事故の写真に見える。
カテゴリーが違う。

695:名無しさん@12周年
11/07/03 21:51:24.92 thRNg7Yf0
またテレビか何かで韓国式マジェマジェを覚えたのだろう
日本人はスッキリ美しく食べる

696:名無しさん@12周年
11/07/03 21:51:27.40 gIUpKjhj0
これな

韓国人の弁当
URLリンク(www.youtube.com)

697:名無しさん@12周年
11/07/03 21:51:29.67 1pmoXEi60
混ぜ混ぜする奴なんか見なきゃ良いだけだから良いのだが
クチャクチャ音を立ててる奴はどう対処すりゃ良いのか教えて欲しい

698:名無しさん@12周年
11/07/03 21:51:30.23 zcG1LPer0
>>496
おまえは大阪だ朝鮮だと本当に下衆だな


699:名無しさん@12周年
11/07/03 21:51:35.63 1gKhLzx50
>>670
混ぜるといっても度合いってものがあるからなあ。

700:名無しさん@12周年
11/07/03 21:51:37.88 Tf2MJpkQO
>>544
>>俺も日本人だから
>>俺も日本人だから
>>俺も日本人だから

でたーwww

701:名無しさん@12周年
11/07/03 21:51:38.07 iHTWJMXZ0
>>671
厳格な家庭だとご飯にものを乗せるなんてもってのほかだからカレーは絶対に食べない

702:名無しさん@12周年
11/07/03 21:51:38.36 Pz916j0M0
>>679
それなんかで読んだか見たかしたが味覚障害らしいぞ
複雑に混ざると味がわからなくなるから一品づく食っていくんだと
若い世代に多いとかなんとか

703:名無しさん@12周年
11/07/03 21:51:38.13 0Yh1QPo80
ゼッタイカレーとライスは混ぜます
べちゃべちゃご飯やおこげが大嫌いな俺は
カレーのルーと混ぜることにより
それらの危険な因子をあらかじめ探ることが出来るからです

ぱらぱらライスの全面にルーを絡ませて食べるカレーライス
下品と言うなかれ

704:名無しさん@12周年
11/07/03 21:51:42.87 u8R9g7Bp0
カレーひとつとっても育ちが出る
グチャグチャに混ぜるのは決まって育ちの悪い人ばかり
食事中に落ち着きがないのも特徴

705:名無しさん@12周年
11/07/03 21:51:43.39 Dcqe6Nvn0
TVや会社の講習では間違ったマナーを教えまくってるのに
それが正しいと信じてる人も大勢居るのだろう

706:名無しさん@12周年
11/07/03 21:51:43.60 YKcbukZF0
>>687
インドは手で食うから混ぜなきゃならんのだろう?
スプーンで食うのに混ぜる必要性がない

707:名無しさん@12周年
11/07/03 21:51:52.73 iqxtIFAvO
卵かけご飯も混ぜないほうが全然美味い。

708:名無しさん@12周年
11/07/03 21:51:55.27 xcRjI9qn0
混ぜたら朝鮮、って言う短絡的な決めつけは間違いだわな
でもカレーは混ぜない派だ

709:名無しさん@12周年
11/07/03 21:52:02.13 WDkYeZMm0
小学生くらいまでは混ぜ混ぜしてたな、思春期に入ったある日物凄く恥ずかしくなって止めた
小さい頃は物を食べるのが下手くそだったってのもあるんだろうなぁ

710:名無しさん@12周年
11/07/03 21:52:07.27 KilvSId0O
>>654
それほど大層なもんでも無い。

711:名無しさん@12周年
11/07/03 21:52:07.40 ZaIu6F9f0
>>659
なるほど。
本当ならいい話聞いた。
どっぷり蕎麦をつゆつけたい派なんで。

712:名無しさん@12周年
11/07/03 21:52:09.54 krUR2Ogs0
>>670
まあ純日本人でも混ぜるやつ知ってるけどな

713:名無しさん@12周年
11/07/03 21:52:22.68 DdAdo+GM0
>>654
マナーがあるのは日本だけじゃないだろハゲ
日本人が絶対に混ぜ物をしないなんてアホな想像してたら笑われるぞ

714:名無しさん@12周年
11/07/03 21:52:24.49 k9LQGmZc0
インドだって食べる分ずつ手元でちょっとずつ混ぜるのに

715:名無しさん@12周年
11/07/03 21:52:24.56 KK4dXMCz0
混ぜるのは、大阪と朝鮮の伝統文化

716:名無しさん@12周年
11/07/03 21:52:39.17 0C5LWZ2PO
>>682
グチャグチャ音たてずに視界にも映らないなら構わないって言ってるだろ

717:名無しさん@12周年
11/07/03 21:52:41.60 JlziIfKM0
この手のアンケートをやると、その他とか言い出す人が毎回数%ほど出てくるけど一体どういうことか

718:名無しさん@12周年
11/07/03 21:52:45.41 WNV4qy97O
料理は見た目も大事。
混ぜるなんて信じられない。
スプーンで一口分ずつ混ぜて食べる。


719:名無しさん@12周年
11/07/03 21:52:46.61 J/scaxHg0
最初はルーを節約して食べて
結局ルーを余らせる俺

720:名無しさん@12周年
11/07/03 21:52:49.82 OP1Gw1dh0
>>682
単に経験が足りない。韓国人がいかにレイシストかw

721:名無しさん@12周年
11/07/03 21:52:49.96 tDM0JnmX0
「インドでは~」とか書き込むヤツなんなんだw
せまい日本国内でさえ地方ごとで全然食習慣が違うのに。


722:名無しさん@12周年
11/07/03 21:52:54.06 AE4DsyeQ0
>>687
そもそも、インドのカレーと日本のカレーは既に別物っていう話らしいが、実際のとこどうなのかね。
ラーメンも中国のものとは随分違ってるらしいし。
本場の食い方学んでも、日本で適用できるかは謎だなw

723:名無しさん@12周年
11/07/03 21:52:55.20 KlHp7BoC0
>>706
手で食えよ
外人が寿司をナイフとフォークで食ってたらむかつくだろ

724:名無しさん@12周年
11/07/03 21:53:00.70 ZplPvFIP0
なんでそんな朝鮮人みたいな食い方しなきゃならないのよ


725:名無しさん@12周年
11/07/03 21:53:01.78 YVz7YL350
朝鮮人のDNAがそうさせるんだよ。

726:名無しさん@12周年
11/07/03 21:53:03.19 lstbPbSO0
>>703
いや下品だし

727:名無しさん@12周年
11/07/03 21:53:09.08 tnQYrEbMO
混ぜる混ぜないは好みなんだろうけど、汚ねー食い方すると人格疑われるぞ

728:名無しさん@12周年
11/07/03 21:53:09.06 YLDVIcZS0
>>680
でも、異なる味わいが楽しめたほうがいいんだろ?
だったら、ご飯に混ぜご飯の具をかけて食べたほうがいいことになる。

結局、そういう状況を想像できずに、
短絡的にそのほうがおいしいと理由付けてるようにしか思えないんだよね。

かけうどんは?ざるそばは?かまたまうどんは?ぶっかけうどんは?
炊き込みご飯は?ラーメンは?焼きそばは?焼きうどんは?
いろいろ考えられるよな。

729:名無しさん@12周年
11/07/03 21:53:16.56 RUSmTMt90
白飯がクソまずい店だと初めから全部混ぜて食う、それ以外は一口ぶんだけ軽く混ぜながら食う。

730:名無しさん@12周年
11/07/03 21:53:22.33 1FWCr2Ak0
カレーを混ぜて食う香具師はガチ
スレリンク(curry板)l50


731:名無しさん@12周年
11/07/03 21:53:35.47 DTEBh/3/I
自分も最後の方になって白いご飯を食べるのは嫌だから、
まず最初に余っているルーを上から掛けるけど、「掛ける」のであって、
大阪人みたいに音をたててグチャグチャとは決して混ぜてはいけない。
最後に味のないご飯を食べるのはカレーの美味い食べ方を知らない田舎者。
セパレート方式で、ピッチャーから波々と注ぐのが王道の味わい方だけど。

732:名無しさん@12周年
11/07/03 21:53:35.73 lqKi6lTbO
>>717
黄色になるまでは混ぜないけど混ぜる



733:名無しさん@12周年
11/07/03 21:53:37.57 uiVkRyF60
うんこみたいなニュースだなくそ記者しねよ

734:名無しさん@12周年
11/07/03 21:53:39.07 NhxGjQuo0
スープカレーはかけた時点で、ライス真っ黄きー。

735:名無しさん@12周年
11/07/03 21:53:45.68 mwh3kqnL0
またやってるのか
このネタ何度目だ?

736:名無しさん@12周年
11/07/03 21:53:46.86 FHBf5ja+O
自宅で食う分にはなにしようが勝手だが
人と「食事」する時は避けようぜ…
ちょっとした思いやりだろ、一緒に食う奴への

737:名無しさん@12周年
11/07/03 21:53:51.17 rv9WMPsu0
         ∧_∧ ウェー、ハッハッハ    
  (( ~(⌒:<*`∀´>   犬に呪われて、イヌ飯になったニダ        
      (/ーし'ー-J   

738:名無しさん@12周年
11/07/03 21:53:59.21 No76Ex740
>>647
関東人だが、それ、一度だけ食ったことがある。
パスタ煮てレトルトのミートソース出してかけようと思って引き出しを開けたら
カレーのレトルトしかなかったことがあって、しばらく茫然として、近所のコンビニに
買いに行こうかと思ったけど車で10分かかるし、仕方なくカレールーをかけて食べた。

案外うまかった。

739:名無しさん@12周年
11/07/03 21:53:59.71 BLF3oPEX0
>>687
インド人は指先だけを使って食うだよ、最初に全部を混ぜたら手のあっちこっちが汚れる

740:名無しさん@12周年
11/07/03 21:54:01.64 5m3XmqUa0
「すまなそうな顔でスプーン持ってきた」

検索結果 0

あのコピペが貼られていないとは、、、

741:名無しさん@12周年
11/07/03 21:54:01.88 gqhXPFuo0
>>697
口を少し開きながら咀嚼する人がそうなってるのかな。
なんであんな音がするのか凄い不思議なんだけど。

742:名無しさん@12周年
11/07/03 21:54:06.90 ZDJn3akt0
>>687
皿に盛られたものを最初に全部グチャ混ぜにするのは、朝鮮人だけ。

インド人は口に入れる分だけ手で混ぜる。日本人の場合は、その作業をスプーンでやるってだけの話。

743:名無しさん@12周年
11/07/03 21:54:12.08 24ACStNMP
カレーピラフレベルまで混ぜれば気持ち悪くない

744:名無しさん@12周年
11/07/03 21:54:13.48 sruyYri10
>>707
その時って一旦小鉢みたいなものでかき混ぜてからご飯にかける?
それともご飯に直に落としてそのまま食ってる?

745:名無しさん@12周年
11/07/03 21:54:16.68 H3qdBbuEP
>>661
作る人が混ぜることを前提にしてるかどうかってのはあると思うけど。
混ぜご飯は作る人が混ぜるので当然として、ビビンパとかは食べる人が
混ぜる前提で作られてるよね。

カレーはドライカレーや大阪の名物カレーなんかが混ぜる前提カレー。
普通のカレーは「混ぜた方がおいしいですよ」と言われない時点で
混ぜないことを前提に(その方がおいしいと思って)作られているんだろう。

とここまで書いておいてなんなんだが、最後は食う人間の勝手だわなw

746:名無しさん@12周年
11/07/03 21:54:17.50 M0v0LYX00
カレーを全部混ぜるヤツは「育ちが悪い」って言われても言い訳できないレベル。

747:名無しさん@12周年
11/07/03 21:54:32.50 dFGOceFv0
嫁さんは混ぜる派。
ご飯粒も茶碗に少し残す派。
俺は混ぜない派。
綺麗にたいらげる派。

嵐が来るか!?

748:名無しさん@12周年
11/07/03 21:54:36.08 Zz/5ghU50
混ぜる奴の気が知れない

749:名無しさん@12周年
11/07/03 21:54:43.41 fXUCw73J0
昔は混ぜ派だったけど、混ぜないのに慣れたら
後で調節できるから混ぜない方が食べやすい

750:名無しさん@12周年
11/07/03 21:54:50.14 iHTWJMXZ0
>>713
最近は欧米の汚い食事の流入やらで、だいぶ変わってきてはいるが
ご飯と何かを混ぜるというのは、日本の食事マナーではご法度中のご法度だ
どんぶり物とか昔は乞食が食べるようなもんだよ

751:名無しさん@12周年
11/07/03 21:54:53.37 3bKPJf7A0
ジョジョに混ぜながら食うよな。
だんだんルーがご飯の領域を占領していくようにな

752:名無しさん@12周年
11/07/03 21:54:58.54 uQjVlt6VP
なんで朝鮮人の風習を日本人に押し付けるんだ?



753:名無しさん@12周年
11/07/03 21:54:59.11 28QkxqQR0
混ぜないよ、、ぐちゃぐちゃにする奴って、お里が知れるよな
そもそも混ぜた方がうまいとか言っちゃってる奴は味音痴に違いない

754:名無しさん@12周年
11/07/03 21:55:03.42 /RgbzMwo0
おかゆライスは混ぜて食べるそのまま食べるかいつも迷ってしまうんです。

755:名無しさん@12周年
11/07/03 21:55:06.44 6UolhXYf0
混ぜて食べる奴はチョンの血が混じっている証拠

756:名無しさん@12周年
11/07/03 21:55:18.91 Dcqe6Nvn0
ま、食器を洗う側の立場から言うと「混ぜないほうが…」と言うけれども
それは市販の獣脂だらけのルーだから起こる事で
スパイスから何から作ってみるとお湯で流すだけで落ちたりするので
俺はもうあれやこれやマナーを厳しく言うのをやめた
食い汚い奴には醜くならない食事を出すのが一等良い

>>719
「ルーと飯の分量もはかれないとは。ああ我が家もお前の代でオシマイだ」

757:名無しさん@12周年
11/07/03 21:55:28.39 Tf2MJpkQO
朝鮮人の文化は世界では下品とされている事だからな

758:名無しさん@12周年
11/07/03 21:55:33.17 FNTpy97g0
>>23
混ぜたら乾燥するのか

759:名無しさん@12周年
11/07/03 21:55:38.18 L+/9OhgW0
>>688
お前見たいなチョンが湧いてこなかったらそんな話しないよ
だから仲間連れて朝鮮に帰ってくれ

760:名無しさん@12周年
11/07/03 21:55:39.39 n3adfXQ70
>>738
カレースパ自体は包丁人味平に出てくる。

761:名無しさん@12周年
11/07/03 21:55:41.32 YKcbukZF0
>>754
ロボット乙

762:名無しさん@12周年
11/07/03 21:55:43.69 +dUvV2w30
>>750
寿司もか

763:名無しさん@12周年
11/07/03 21:55:50.22 DVns7vIL0
昨日、仕事の帰りにインド人がやってるカレー屋に言ったんだけど、
カレー注文したらスプーンがついてこなくて
「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってたら、
半分くらい食ったときに、インド人の店員が奥から
すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた

764:名無しさん@12周年
11/07/03 21:55:50.40 H/1HykX20
>>723
なんでむかつくの?
なんか精神的におかしくない?

765:名無しさん@12周年
11/07/03 21:55:55.03 zFi2wDAQ0
なぜ、そこまで混ぜるのに抵抗があるのかわからん。
米の風味だとか食感だとか言いだす始末
だったら初めからカレーをご飯にかけるな馬鹿

766:名無しさん@12周年
11/07/03 21:56:10.56 cpDn/aha0
卵かけごはん、と言いながらまぜてるよな。

牛丼はつゆだく好きもいるよな。

鉄火丼はまぜないよな。



カレーは・・・どっちでもよくね?




番外編だが、焼きそば丼は絶対に混ぜない。

767:名無しさん@12周年
11/07/03 21:56:16.61 uV1/H20qO
まぁあれだ
食事中に世界中で恥かいてる人種がいるんだろw

だから日本人にもやってもらって
「日本人もこう食べるニダ!」
と言い訳したいワケだ

今更何やったって最底辺だけどな、オマエラはんとう人はwww

768:名無しさん@12周年
11/07/03 21:56:21.69 2lBl1EtUP
乾燥するまで混ぜたのが ドライカレーだとwww

769:名無しさん@12周年
11/07/03 21:56:27.75 xcRjI9qn0
>>743
普通のカレーだとルーが多過ぎてベチャつかない?
ドライカレーとかならルーが少なめで混ぜるから程良く美味しくなるのだと思うが

770:名無しさん@12周年
11/07/03 21:56:29.55 taLQZ9RE0
>>708
しかし朝鮮の食い物はやたら掻き混ぜるモノが多いのも事実。

この前カキ氷もグシャグシャに混ぜ込んでたのを見た。

771:名無しさん@12周年
11/07/03 21:56:34.60 ZaIu6F9f0
>>696
弁当まで混ぜるのかよ。
ぽかーーーん・・・

772:名無しさん@12周年
11/07/03 21:56:45.89 KymWdkXK0
混ぜません
混ぜると気持が悪い

773:名無しさん@12周年
11/07/03 21:56:46.29 qbZ6JNdi0
カレーくらい好きに食べるといいけど。
個人的には、食べ始めから食べ終わるまで、ライスとルーのバランスを調節しながら
味を変化させていかなければ、途中で飽きてくるし、味を均一化するなんて勿体無い気がする。
ただ、一緒に外食してグチャグチャに混ぜられたら、引いちゃうかも。

774:名無しさん@12周年
11/07/03 21:56:47.71 gqhXPFuo0
カレーは味がこゆいから、混ぜるとご飯の味がなくなってしまいそう

775:名無しさん@12周年
11/07/03 21:56:50.90 OfJqZMuI0
ドライカレーなら混ざっててもいいんじゃね?

776:名無しさん@12周年
11/07/03 21:56:53.20 icx7l6PA0
朝鮮人は確実に全部マジェマジェします。

777:名無しさん@12周年
11/07/03 21:56:55.68 krUR2Ogs0
ビビンバ混ぜたほうが美味しいよ?とかアドバイスしてくるやつ、迷惑だよね。

778:名無しさん@12周年
11/07/03 21:56:55.33 Z4dN/If50
また朝鮮人のマジェマジェ食いスレかよ

日本人なら、配膳後に白飯を混ぜ混ぜするような食いかたは絶対にしない。

玉子掛けだろうがトロロ飯だろうが、基本は「突き崩し」ながら食うもの。混ぜ混ぜは絶対にしない。


779: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 【東電 82.8 %】
11/07/03 21:56:57.54 /RbjarkU0
>>1
全部「まじぇまじぇ」するのは、幼児&小学校低学年児童か、乞食朝鮮人がデフォ。
純粋日本人なら、美的感覚の点から「まじぇまじぇ」は下品と映るはず。
何でも、「まじぇまじぇ」にしちゃう朝鮮人は、先祖が乞食だったというDNAが
現在まで伝わっているからさwww



780:名無しさん@12周年
11/07/03 21:56:59.70 iHTWJMXZ0
>>762
寿司もだよ、ありゃ百姓料理だからね

781:名無しさん@12周年
11/07/03 21:57:11.54 0Yh1QPo80
>>726
世の中、相容れない人間がいることはわかってる
そういう人にも、自分の考え方の一面を知ってもらいたいと思ってレスした

その上で下品と断じて理解を示さない
あまつさえ、カレーの話題に朝鮮人を登場させて否定する
人間の言を、どうして丸のまま飲めようか

どちらが人品卑しい?

782:名無しさん@12周年
11/07/03 21:57:20.51 7g1eqLtqO
ここのネットウヨは混ぜないことを誇りとか勘違いしてそうできもい

783:名無しさん@12周年
11/07/03 21:57:23.62 S7AGCsqX0
オレ、どんなに混ぜても茶色にしかならない。
もっと高速に混ぜるの?

784:名無しさん@12周年
11/07/03 21:57:26.98 4QdmKIa20
ねればねるほど色が変わって
こうやってつけて

うまい!てーれってれー

785:名無しさん@12周年
11/07/03 21:57:28.78 7rm4MGf30
好きずきだと思うが、目の前でネチャネチャやられたらイラッとする

786:名無しさん@12周年
11/07/03 21:57:36.36 dqWlq9kV0
キレンジャーが一言↓

787:名無しさん@12周年
11/07/03 21:57:37.91 xcKSxVGa0
>>611
結合部分を一緒にすくって食うだけだから積極的に混ぜている訳じゃないよ。
すくって空いたところにご飯のランドを寄せるからだんだんカレーの海が
小さくなっていく。
結果、真ん中には寄さら無い。


788:名無しさん@12周年
11/07/03 21:57:40.66 mwh3kqnL0
大阪にルーとライスをぐちゃ混ぜにして生卵乗っけて出す店あるけど、大阪じゃあれがデフォなんじゃないのか?

789:名無しさん@12周年
11/07/03 21:57:44.11 KlHp7BoC0
>>742
スプーンとかふざけたもん使ってんじゃねーぞおい

790:名無しさん@12周年
11/07/03 21:57:45.02 rQeM7b+J0
カレー混ぜたぐらいでチョン認定するのはやめろw

791:名無しさん@12周年
11/07/03 21:58:10.85 3f2LxL0J0
なんで混ぜるんだ、ガキじゃあるまいし


792:名無しさん@12周年
11/07/03 21:58:19.15 9b52YDtM0
いまだにカレーを家で作れない
外まで匂いがいくのを遠慮する

       某地区

793:名無しさん@12周年
11/07/03 21:58:33.63 thRNg7Yf0
料理をマジェマジェしたら国籍を疑っていいレベル

794:名無しさん@12周年
11/07/03 21:58:37.68 8aDm4+5G0
朝鮮食いw

795:名無しさん@12周年
11/07/03 21:58:41.24 AE4DsyeQ0
なんか、単純に朝鮮アレルギーで混ぜない派を主張している人が多いよね。
朝鮮の存在に自分の主義主張を左右されていいのかよw

796:名無しさん@12周年
11/07/03 21:58:41.60 gIUpKjhj0
>>714
だな

797:名無しさん@12周年
11/07/03 21:58:42.21 lOUlObvH0
ウンコ味のカレーパンマンと、カレー味のウンコパンマン

798:名無しさん@12周年
11/07/03 21:58:43.78 Tf2MJpkQO
>>688
火病か
朝鮮人は本当に分かりやすいよなwww

799:名無しさん@12周年
11/07/03 21:58:45.68 lHcGEf2UO
日本にも釜飯とか炊き込みご飯とか混ぜご飯とかの混ぜ込み文化はあるが、日本の混ぜ込み系料理ってのは見た目汚くは無いよな。
ちらし寿司とかも混ぜる食べ方はあるがその場合も少しずつ混ぜるとかするし。
飯に味噌汁かける猫まんまは行儀悪い物として日本人も認識した上で食ってるからいいのだ。w

800:名無しさん@12周年
11/07/03 21:58:47.10 JjCfTdzi0
混ぜてぐちゃぐちゃにするのは何か見た目が汚いよな

801:名無しさん@12周年
11/07/03 21:58:51.85 NiVuvaPi0
味なんかも変わってくるけれど
混ぜるのを調理場や調理師でやるのか
食卓や客がやるのかの違いが一番大きい

混ぜるところまでが調理で調理側がそれを意図していた
場合は客の見えないところで混ぜて出す
何かの意図があって混ぜるところを見せる場合も
調理師側がやる
なんでと問われてもそういうもんとしか答えられない
混ぜるのが下品とされているとかあるけれど
本質的にはそういうもん

802:名無しさん@12周年
11/07/03 21:58:52.09 ILlRyG6p0
>>765
ごはんがルーを吸って不味くなるのが分らない、鈍感乙。

803:名無しさん@12周年
11/07/03 21:59:04.61 tkkfwjLi0
グチャグチャにしてからクチャクチャさせながら食べる奴の9割が母子家庭出身。
欠損家庭出身とはこういうものかと思った。

804:名無しさん@12周年
11/07/03 21:59:04.83 PHmNhbTN0
ライスとカレーの境界をちょっと崩して口に運ぶのは
ここでいう「混ぜる」の定義には当てはまらないよな?

805:名無しさん@12周年
11/07/03 21:59:07.75 wjrxgZw90
韓流ブームが捏造だとバレたニダ

806:名無しさん@12周年
11/07/03 21:59:16.41 krUR2Ogs0
カレーに醤油とかウスターソース掛けて混ぜて食うやつ、あれは別の食い物だろ。

807:名無しさん@12周年
11/07/03 21:59:17.76 W7epISV+P
混ぜご飯とかチキンライスは混ぜる混ぜない以前の話だろ。
例えば、ちらし寿司。酢飯と具材を混ぜて食うかって話。
例えば、オムライスの卵とチキンライスを混ぜて食うかって話、だろ?

808:名無しさん@12周年
11/07/03 21:59:23.21 dPd9mHAN0
スパゲティのミートソースは・・・以下略

809:名無しさん@12周年
11/07/03 21:59:24.81 DLljd6em0
混ぜる奴は下品だよ

チョンに近い

810: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】
11/07/03 21:59:30.53 hfbemsDi0
小さい頃は混ぜてたなー
懐かしい感じがする
今はやらなくなったが
あれはあれで旨いぞ

811:名無しさん@12周年
11/07/03 21:59:39.82 1FWCr2Ak0
URLリンク(newsde2tanhanrou.up.seesaa.net)

混ぜたカレーはとても美味しそうですね。


812:名無しさん@12周年
11/07/03 21:59:49.84 O65GscDwO
中盤から終盤になってから、まぜて食べるのが普通じゃね?

813:名無しさん@12周年
11/07/03 21:59:59.73 uQjVlt6VP
世の母親は、娘や息子が連れて来た
異性に対してカレーを出して判断します

食い方でね

814:名無しさん@12周年
11/07/03 22:00:02.89 mwh3kqnL0
>>766

オレ混ぜないで食うが、少数派かな?
卵もあまりかき混ぜないし

815:名無しさん@12周年
11/07/03 22:00:04.48 Dcqe6Nvn0
※ただし、そんな俺もねるねるねるねは混ぜて食べる

816:名無しさん@12周年
11/07/03 22:00:05.78 H/1HykX20
一人でID変えて,PCとケータイを動員して、
相手にしてもらいたがっている
ネトウヨが1名いますねw

817:名無しさん@12周年
11/07/03 22:00:06.31 /A3omLTXO
混ぜるとかカレーになんの恨みがあるんだよ
彼女がしてたら別れるレベルの行為

818:名無しさん@12周年
11/07/03 22:00:08.43 lm5rNxoq0
>>790
いや名字が左右対称の人は全員チョンらしいから
日本の全人口のかなりの部分がチョンなんだろう
2ちゃんで聞いた話だから間違いない



819:名無しさん@12周年
11/07/03 22:00:08.56 HDBKdUjc0
混ぜるのは原発推進派

820:名無しさん@12周年
11/07/03 22:00:18.35 rfnUYoqm0
>>1
その他って何ぞ?
無回答とか無効回答ってことじゃないよなあ?

821:名無しさん@12周年
11/07/03 22:00:19.40 xcRjI9qn0
>>766
待て、焼きそば丼てなんだ

>>770
朝鮮料理は混ぜる物が多い、と
料理を混ぜると朝鮮は違うってだけなんだが

822:名無しさん@12周年
11/07/03 22:00:32.22 v5sNxwQX0
>>702
三角食べ信者の言う事真に受けるなよw
懐石やコース料理は味覚障害者ルールか?

823:名無しさん@12周年
11/07/03 22:00:33.25 ZDJn3akt0
>>756
>「ルーと飯の分量もはかれないとは。ああ我が家もお前の代でオシマイだ」

それって、戦国時代の北条氏の話だっけ?

824:名無しさん@12周年
11/07/03 22:00:37.93 ISmHirE4O
カレーを混ぜる奴らはフランス料理も混ぜて食うのか
キムチ悪い連中だな

825:名無しさん@12周年
11/07/03 22:00:39.03 zFi2wDAQ0
>>802
じゃあ米だけ食ってろ馬鹿

826:名無しさん@12周年
11/07/03 22:00:42.48 O+8jbSKx0
朝鮮食いとか恥ずかしくてできねーよw

827:名無しさん@12周年
11/07/03 22:00:43.34 EfVoIVjp0
>>717
別々に食べる人だよ。

828: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/07/03 22:00:48.81 xI/KHJW10
混ぜたやつの90%は在日朝鮮人
関わらないようにしましょう

829:名無しさん@12周年
11/07/03 22:00:49.16 M0v0LYX00
オムライスを混ぜるヤツは戦慄を覚えるレベル。

830:名無しさん@12周年
11/07/03 22:00:50.13 sJOw/4DK0
スプーンですくったカレーを、口元で吸うように音を立てて口に入れるやつもいるよね。


831:名無しさん@12周年
11/07/03 22:00:51.83 cpDn/aha0
>>792
トンキン?

832:名無しさん@12周年
11/07/03 22:00:51.85 SR7vpeIX0
すごく小さい頃には混ぜてたな。
年を経るにつれて汚らしいことに気がついた。

833:名無しさん@12周年
11/07/03 22:00:57.07 No76Ex740
>>760
包丁人味兵、な、懐かしい…。

>>723
寿司をナイフとフォークで食べると言うのは難しそうだなあ。

834:名無しさん@12周年
11/07/03 22:01:10.61 n3adfXQ70
>>781
>どちらが人品卑しい?

朝鮮食いする奴に決まってんだろバーカ

835:名無しさん@12周年
11/07/03 22:01:10.43 G3bZ54GX0

38%も朝鮮人みたいに食べる人がいるのか。

836:名無しさん@12周年
11/07/03 22:01:15.48 nM6GC12h0
何度目だこのスレ
15回は見たぞ

837:名無しさん@12周年
11/07/03 22:01:19.72 5m3XmqUa0
>>763

THX ! これ大好きなんだ。 ネットに関係ない人に話すと鉄板で大うけするしw

838:名無しさん@12周年
11/07/03 22:01:35.30 PeIqbvww0
混ぜたらゲロ、うんこ、チョン、思いやりがない、乞食とか
自分が唯一正しいみたいなメンタル持ってるやつの方がよほど危ないよな。

839:名無しさん@12周年
11/07/03 22:01:40.30 d/gusD8x0
大阪行って、生卵落としてぐちゃぐちゃにかき混ぜるの見てカルチャーショックを覚えた。

840:名無しさん@12周年
11/07/03 22:01:41.71 iO3a5Q570
見た目グロいときついんだよなー…
味も変になるし

841:名無しさん@12周年
11/07/03 22:01:50.28 O+8jbSKx0
>>719
横に食うからダメなんだよ
縦に食ってけば最初から最後までバランスとれるのに

842:名無しさん@12周年
11/07/03 22:01:51.42 2xcHqZ/1O
卵のそぼろ加えると辛口でも結構美味しく食べれる

843:名無しさん@12周年
11/07/03 22:01:56.18 J/s9AGCI0
>>808
最初から混ざってるならカレーでもパスタでもいいとは思うが。
食う時に混ぜるか混ぜないかだろ?

844:名無しさん@12周年
11/07/03 22:01:59.40 hJMHuF5W0
朝鮮式ぐちゃぐちゃカレーきんもーっ☆

下痢ライスみたい

845:名無しさん@12周年
11/07/03 22:02:05.84 UKuEcHWUP
一度盛りつけたままほっといたカレーを食ったんだが、
ご飯がカレーソース吸収してマジで不味い食い物になってた
食感一つでこうも変わるのかと

846:名無しさん@12周年
11/07/03 22:02:07.47 UiVXLcKp0
好きずきだろうけど、私の経験則では最初にぐちゃまぜにするのはマザコンが多いw。
目の前でぐちゃまぜにされた時点で恋愛対象からは完全除外。付き合って後から
わかったら立派な破局理由w。

847:名無しさん@12周年
11/07/03 22:02:12.32 jxbl0Gm40
単調な食感が欲しい時はカレーピラフ食うだろJK

848:名無しさん@12周年
11/07/03 22:02:15.79 Dcqe6Nvn0
>>823
古くは中国古典。講談師が好きな中国説話を大名家の逸話として取り込んだんだろうね

849:名無しさん@12周年
11/07/03 22:02:24.93 DrU30uYH0
ていうかカレー以前の問題として
最近の主婦が作る手抜き料理って
基本ごたごたに煮込んだり、混ぜてフライパンで蒸し焼きだろ
ずぼら流だかなんだか知らんがそれの何処が料理だよってのをほぼ食ってる奴のほうが多いだろ
カレーの前に自分家の料理に形があるか考えた方が良いよ
日本人の食事が歪なのは正体不明のずぼら料理に現れてるからさ

850:名無しさん@12周年
11/07/03 22:02:30.80 rQeM7b+J0
>>818
今気づいたが、俺の苗字左右対称だわw

851:名無しさん@12周年
11/07/03 22:02:38.13 FNTpy97g0
マジレスすると

日本のように飯の上にカレー・ルーと具を掛けて持ってくるのは
東南アジアや印度の大衆食堂と同じ。

高級レストランはライスとチキンカレー、フィっシュカレー、マトンカレー
野菜カレー、烏賊カレールーはライスと別々の皿に入れて持ってくる。

852:名無しさん@12周年
11/07/03 22:02:52.52 6Ui19XMQ0
大阪の老舗店で混ぜてあるって、自由軒のドライカレーか?
あれは生卵も乗ってたけど、旨いもんだよ。

日本版カレーの一形態であって、朝鮮のグチャマゼとは違うな。

853:名無しさん@12周年
11/07/03 22:02:53.81 He3+0xaJ0
ID:7g1eqLtqO
チョンコ元気ねえなw

854:名無しさん@12周年
11/07/03 22:02:59.81 7K5BtNFe0
>>778
玉子かけご飯は混ぜるだろ

855:名無しさん@12周年
11/07/03 22:03:01.36 gIUpKjhj0
>>702
いわゆる犬食いってヤツだな > 一品づく食っていく
品のない食べ方といわれる罠

856:名無しさん@12周年
11/07/03 22:03:04.40 nyNoU9520
他人の事やたら下品とか言ってる奴の方が品が無いだろ

857:名無しさん@12周年
11/07/03 22:03:09.86 O+8jbSKx0
>>830
「カレーは飲み物」派の人なんだろ

858:名無しさん@12周年
11/07/03 22:03:13.51 meVWvWTn0
「混ぜると米の風味が~」
炊いたご飯の風味ってあれかw
軽い硫黄の臭いw


859:名無しさん@12周年
11/07/03 22:03:18.49 ILlRyG6p0
>>825
食感音痴以前に、躾の問題だろ。チョン

860:名無しさん@12周年
11/07/03 22:03:20.21 iO/5w4mS0
牛丼とか親子丼は?

861:名無しさん@12周年
11/07/03 22:03:30.61 dPd9mHAN0
混ぜるなら、最初からカレーピラフ頼めばいいじゃん?

862:名無しさん@12周年
11/07/03 22:03:58.37 1pmoXEi60
>>802
雑炊食えないじゃんw

863:名無しさん@12周年
11/07/03 22:04:03.69 JjCfTdzi0
確か大阪にドライカレーの真ん中に卵落として混ぜるカレーとかあったよね?

864:名無しさん@12周年
11/07/03 22:04:09.19 krUR2Ogs0
>>844
野球選手がCM出てるレトルトカレーはまさにそんな感じだったね、
ご飯にだーっと掛けるところが。

865:名無しさん@12周年
11/07/03 22:04:09.52 AE4DsyeQ0
>>858
温泉とかで米炊いてんの?

866:名無しさん@12周年
11/07/03 22:04:13.79 W4Q0BH1l0
韓国式食事作法

ビビンバ
URLリンク(kakuimo.cocolog-nifty.com)
↓↓
URLリンク(kakuimo.cocolog-nifty.com)
↓↓
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)

カレーライス
URLリンク(travel2.innolife.net)
↓↓
URLリンク(blog-imgs-40-origin.fc2.com)

アイスクリーム
URLリンク(yaplog.jp)
↓↓
URLリンク(yaplog.jp)

URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
↓↓
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)

867:名無しさん@12周年
11/07/03 22:04:14.18 P43E6l4Y0
本格的に料理してあるものなら、一匙分をしっかり混ぜて食べるのが
一番料理人の努力に応える食べ方だろうとは思う
基本的にはそういう方向性で料理されているはず

868:名無しさん@12周年
11/07/03 22:04:21.41 FHBf5ja+O
ついでに人がいる時ドリアをぐっちゃぐちゃにかき混ぜるのもやめていただきたいわ
見てるこっちが気分悪くなる

869:名無しさん@12周年
11/07/03 22:04:26.20 Dcqe6Nvn0
スパゲッティのミートソースって、どうして何処で食っても甘いんだろう
メニューでミートソースと書いてある場合はほぼ例外なく甘いんだよな

カレーになんで砂糖を入れるのかも理解に苦しむ

870:名無しさん@12周年
11/07/03 22:04:29.27 w9ITt5J60
>>860
流石にそれと混ぜるとイチ生命体としておかしいだろう

871:名無しさん@12周年
11/07/03 22:04:31.10 zWmrS6dJ0
俺は某カレー屋でバイトしてるんだけど
洗い物のカレー皿を重ねる奴は死ねばいい
気使ってるつもりなんだろうが迷惑だ

872:名無しさん@12周年
11/07/03 22:04:38.27 NOIAR1q30
混ぜるやつそんなにいんの?
今まで生きてきてぐちゃぐちゃにする奴見た事ないんだけど恥ずかしいから一人の時しかやらないのか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch