11/07/03 04:06:15.34 tA0tcOw20
スレリンク(touhoku板)-
750 名前:ゆきんこ[] 投稿日:2011/03/26(土) 02:50:51 ID:yWwXqiog [1/3] [ Fc40q6U.proxycg099.docomo.ne.jp ]
>>748
うちの親父と弟が連休中に双葉に通帳とか大事なもの取りに行ってきた
途中、警察だか自衛隊がいたけど、「自己責任だから気をつけて」位で通してくれたって
R288だったけど行き帰りに何台か車はすれ違ったって
全身肌を露出しないようにして、着ていたものは捨てて来たから、スクリーニングは大丈夫でした。被曝はするけどね
車はそのまま乗って帰って来ましたよ
弟が東電関係なので知識があったから行かせたけど、戻ってくるまではめちゃ不安でした…
知識・手段が十分でないとオススメはしません
757 名前:ゆきんこ[] 投稿日:2011/03/26(土) 09:08:40 ID:yWwXqiog [3/3] [ Fc40q6U.proxy30035.docomo.ne.jp ]
>>750です
スクリーニングは人に対してだけのようです
761 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/26(土) 10:42:40 ID:CbHHUSVg [ Kpc1IGx.proxycg099.docomo.ne.jp ]
南相馬市民(小高区)ですが参考になれば、
昨日、小高駅通りにある自宅に荷物を取りに行きました。
念のため南相馬警察署にて入って良いか確認してみると ダメとは言えないが自己責任とのこと。
20キロ地点にバリケードがありましたが、警察の人はいませんでした。
原町の保健所では地震以来外に置きっぱなしの車と犬の放射能検査をしてもらいました。
二次汚染の心配もあるので車も検査してください。
771 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/26(土) 19:41:56 ID:21N/Gxyw [ 61-195-152-80.cust.bit-drive.ne.jp ]
移住先で絶対必要な家財道具を確保してきた。
車は汚染させるわけにいかんので弟と一緒に単車で
3日前と昨日に分けて何とか運び出させた
県道255から浪江に入るとエスエス製薬近くとかで
陸自の巡検車にあって、今すぐ30kより外のエリアに
移動するようにって言われたが、そうも言ってられないので
1時間以内に絶対南相馬市に戻ると約束して通らせてもらった。
608:名無しさん@12周年
11/07/03 04:07:56.47 S3bb8P+p0
>>593
確か爆発直後の報道で高線量の中性子線が検出されたって言ってたけど、見事にもみ消されたね
609:名無しさん@12周年
11/07/03 04:08:26.65 tA0tcOw20
773 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/26(土) 20:41:15 ID:ipkZeQYg [ 07032040985420_er.ezweb.ne.jp.wb38proxy08.ezweb.ne.jp ]
避難所の人達や友人が続々と荷物を取りに帰宅する準備をしてるんだが…
本当に大丈夫ですか?
置き去りにしてきた車は無理でしょうか?
851 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/28(月) 10:01:51 ID:xHc9gexg [ 2bw02V7.proxy30073.docomo.ne.jp ]
>>844
宮城から原ノ町なら、6号多少迂回しながら(山元、相馬)余裕で辿り着けますよ また、浪江には知人が旧道から町内に入ってます
瓦礫の散乱や凹凸あるけど今は余裕だって
852 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/28(月) 10:14:21 ID:1jVnE4+Q [ softbank221039050198.bbtec.net ]
田村市民です。先日、埼玉県から東北自動車道通って双葉町の自宅に荷物取りに
行こうとした人が、288号で警察官に止められ、抜け道探して常葉を南下していました。
官房長官は、一時帰宅認めてないわけで。つまりは現場の暗黙の裁量で通して来たとしか思えない。
事故が起きれば、マスコミが騒ぎ、現場の警察官は処分、結果依願退職になるのは覚悟のうえで。
2ちゃんなんかで、福島知らないのに罵倒ばかりの御仁は、大半が工作員だとおもう。心が汚染…
863 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/28(月) 18:58:09 ID:66iNCNkg [ 57.105.1.110.ap.yournet.ne.jp ]
>>852
うちは一昨日288から常葉の検問通って大熊に入れました
免許見せて町民であることを証明できると、割とすんなり通してくれそうな感じでしたが
やっぱり検問の警察官次第なんでしょうね
864 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/28(月) 19:16:51 ID:Z5Mao30w [ i220-221-102-102.s05.a004.ap.plala.or.jp ]
10キロ圏内の遺体、放射線量高く収容できず
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>警察庁は28日、福島県警が福島第1原発から5~6キロ地点の大熊町の屋外にあった遺体の放射線量が高かったため、
>収容を断念したことを明らかにした。放射線量は公表していないが、「ただちに運ぶのは危険と判断した」としている。
。・゚・(ノД`)・゚・。
610:名無しさん@12周年
11/07/03 04:10:33.74 tA0tcOw20
876 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/28(月) 23:08:05 ID:iqd4XTkA [ g28Pjo2uryUeSFQt.w21.jp-t.ne.jp ]
自己責任というけど、万が一放射能をひっさげて帰った場合は自分だけでなく
何も関係ない他人にまで迷惑をかけることになるというのを
十分認識したほうが良いかと思います
事情は色々あるでしょうが裏道を通ったりせずちゃんと正規ルートをたどり
帰りには必ずスクリーニングを受けることを
皆で呼びかけあうべきではないかと
ここ、2ちゃんでネタにされてますよ
すごい言われようですよ
老婆心ですみません
878 名前:ゆきんこ[sage] 投稿日:2011/03/28(月) 23:28:10 ID:yDU/WTnw [2/2] [ i121-113-117-147.s05.a007.ap.plala.or.jp ]
>>876
そういうやつらが東北からの宅配便が気持ち悪いとか
ひいては差別やいじめをおっぱじめんだよな
車一台、人ひとりが現地行って帰ってくるとき連れてきた放射線物質くらいでなにがどうなるんだよクソが
田舎に危険おしつけて便利な生活してきといて、都合いいことばっかいいやがってよ
自分がいきなり逃げろって言われたら、一回くらい家もどって取りたいものあんだろ
そんくらい想像できねーのかよカス
まじで関東人ってクズだわ
第二なんか死んでも再開させてたまるかくそが
910 名前:ゆきんこ[] 投稿日:2011/03/29(火) 21:05:33 ID:BBB42+bA [1/2] [ i118-20-195-189.s04.a004.ap.plala.or.jp ]
明日双葉に帰ります。猫と車を取りに行きます。もっと早く帰りたかったんですけど、
一人で車は取りに行けないから親と合流するのに時間掛かってしまった。
とにかく生きていて欲しい。置いてきた事凄く後悔してるから、その分幸せにしてあげたい。
912 名前:hcia[] 投稿日:2011/03/29(火) 22:52:55 ID:lx0bm0CQ [1/2] [ FL1-119-241-149-46.fks.mesh.ad.jp ]
>>910さん
今日の報道からして、たぶんきのうまでより20km以内の立ち入りは厳しくなってると思います。
なにとぞお気をつけて・・・できれば免許証や保険証など、被災地住民だと証明できる物を持って行ってください!
611:名無しさん@12周年
11/07/03 04:11:47.73 Jc9G04ka0
実は車自体放射能化してるんじゃね?
612:名無しさん@12周年
11/07/03 04:11:54.11 Gz/Cjcx90
福島ナンバーの車は西に来るな!
613:名無しさん@12周年
11/07/03 04:17:12.93 xh6I7qM/0
都内の家庭ゴミ焼却灰から放射性物質 8000ベクレル超、一時保管へ
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
614:名無しさん@12周年
11/07/03 04:25:37.20 tA0tcOw20
> 福島県、警戒区域の法的設置を要請
>
> 県では、いったん自宅に戻った住民が再び避難所に戻ると、
> ほかの住民への放射能汚染のおそれがあることから、自宅へ戻らないよう呼びかけてきました。
>
> しかし、自宅へ一時帰宅する人が後を絶たないことから、
> 国に対し法的な警戒区域を設け、住民が立ち入らないようにできるよう要請しました。
URLリンク(news.tbs.co.jp)
vivaldikoさん
双葉町から避難してきた知人が、自宅に荷物を取りに行きたい、
禁止されているなら内緒ででも、と言っています。
止めさせたいのですが、誰にもわからないように自由に行き来ができるのかを知りたいです。
荷物を取りに帰りたい人は沢山いると思いますが、そして被ばくはしないと思いますが
大丈夫だという保証はない今の時期に自由に行き来が出来るとは思えません。
帰る時に被ばくの検査をして証明書の発行をする、ということはあるのでしょうか?
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
terumin03さん
こんばんは、私は双葉町住民ですが自宅に猫を置いて来てとても心配でなりません、
そこで迎えに行きたいのですが町は放射能等大丈夫なのでしょうか?
どなたか町に戻ったとかそう言う方居ましたら情報お願いします。
警備が厳しいと聞いたのですが、抜け道など有りましたら合わせて教えて頂きたいので、よろしくお願いします。
現在南会津にいます。
sabaneko222さん
私の叔母さんは最近帰ったそうです。警察?に止められたようですが、
「私達の財産は誰が守るのか保証できるのか!」と怒ったら通してくれたそうです。被曝しても自己責任でと。
母から聞いたからよく分かりませんが、その翌日くらいに避難者の一時避難がどうというニュースがでました。
他にも帰ったという人が何人かいるみたいです。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
615:名無しさん@12周年
11/07/03 04:36:14.51 HqfHzWZx0
双葉町は電源開発の交付金たくさん貰ってるんだから、関東人を恨む筋合いはない。
616:名無しさん@12周年
11/07/03 04:43:27.44 ODXOWLS40
>>610
> そういうやつらが東北からの宅配便が気持ち悪いとか
> ひいては差別やいじめをおっぱじめんだよな
> 車一台、人ひとりが現地行って帰ってくるとき連れてきた放射線物質くらいでなにがどうなるんだよクソが
こういう奴が逆差別を引き起こしてるんだよ
差別ニダと同じじゃねえか
617:名無しさん@12周年
11/07/03 04:45:53.22 UhvG2qjs0
>>1
つうか、その業者は引き取ってどうするんだ?
どこかの山林にでも「不法投棄」するのか?
それはそれでヤバイだろう。
618:名無しさん@12周年
11/07/03 04:59:33.05 4kWHfxbd0
オーム真理教のサリン噴霧車と同じだな
619:名無しさん@12周年
11/07/03 05:00:58.77 489ILt600
尿検査で判明した子どもの内部被曝とその対応
報告:藍原寛子氏(医療ジャーナリスト)
福島市内の子どもの尿から、セシウム134と137が検出され、子どもたちが内部被曝していたことが6月30日、明らかになった。
ニュース・コメンタリー (2011年07月02日)
福島報告
URLリンク(www.videonews.com)
620:名無しさん@12周年
11/07/03 05:10:47.57 tebUsE790
ただちに健康に影響はない(クルマの)
621:名無しさん@12周年
11/07/03 05:14:03.58 sXHIFwcd0
>貨物を運搬する船会社が、自主的に放射線測定を開始
日本の信用を1会社が守ったよ
どこの業者かな?国から感謝状は出てもおかしくないだろ
てか、国はまだ未対応なのか?
国際問題に発展するだろ早急に対処しろよ
他の港からは輸出されてるかもしれないな
622:名無しさん@12周年
11/07/03 05:18:38.58 HAtmyXOqO
>>608
誤検出だと言っとけば、とりあえずおk
623:名無しさん@12周年
11/07/03 05:59:21.67 nLSbjNuE0
この対策としては、日本政府は世界全体を任本並みに放射能汚染させ、
日本を特別視する必要がないレベルまで、世界の放射能レベルを引き上げるのだ。
そうすれば、何も差別はなくなる。
そのためには、癇政権は最適である!
実は、この政策は決定されており、福島第一原発の所長、癇腫瘍、夜盗関係者、マスゴミ他
裏ではすべて口裏を合わせて、この決定に基づき行動している。このためにも、癇降ろしはまずい。
624:名無しさん@12周年
11/07/03 07:32:03.43 9ovJXXxg0
輸出できない=国内で売り飛ばすしかないな。
もう、他の誰かの車になってるだろう。
さっさと法律作らないと、気付かない間にどんどん被爆するぞ。
625:名無しさん@12周年
11/07/03 08:18:24.70 h2awIn7x0
>>531
その地図と現在までのフォールアウト等による放射線量をみると
米国が当初80km圏外への退避を主張したのは妥当だったんだな
626:名無しさん@12周年
11/07/03 08:30:09.79 dHvXoJwN0
>>608
原発事故が起きたら、歩いてでも良いからとにかくできるかぎり遠ざかること、
ってのは、ホントに意味あるレッスンなんだな
627:名無しさん@12周年
11/07/03 08:31:53.30 JPx7FFil0
福島県民だか心配で車スクリーニングしてもらった
ボディーは200cpm
車のフロント部やワイパーや窓枠のゴム部分は2000~3500cpm
車内は200cpm
アクセル部分だけ1000cpm
ちなみに除せん必要なしでした
これって大丈夫?
心配ならよく洗うと落ちると言われたけど…
628:名無しさん@12周年
11/07/03 08:35:30.32 oPyMjxh4O
>>617
海外に出せないなら国内でさばくだけ。
629:名無しさん@12周年
11/07/03 08:42:56.27 nJhC6LrM0
>>627
1cpmあたり何sVなのか書いてもらわないとわからないよ
630:名無しさん@12周年
11/07/03 08:49:50.19 JPx7FFil0
>>629
自分も分からんw
μSv/hに換算するの難しいので大変みたい
誰か分かる人いないかな?
631:名無しさん@12周年
11/07/03 08:53:51.54 2ZJkg64P0
>>1
すげー高いなw
宮城で暮らしてる俺オワタ
件の原発から直線距離で150キロ
632:名無しさん@12周年
11/07/03 09:05:02.40 PdNywyNrO
国がしっかりどこにあった車か確認しないと
その広い周辺で同様になってるのが普通じゃない?
633:名無しさん@12周年
11/07/03 09:13:04.09 baFRph2IO
騎西高校に停めてある双葉避難民の車は?
汚染地域に置いてあった車だろ?
634:名無しさん@12周年
11/07/03 09:14:50.05 dHvXoJwN0
情報強者のおまえらに質問なんだけど、
しばらく前、2号機からは1日154兆ベクレルを大気に連日放出中って聞いたけど、
ふくいち全体ではどれくらいで、それは今も出続けてるのか、教えてもらえませんか?
635:名無しさん@12周年
11/07/03 09:19:39.72 NsWGSFrU0
>>1
>毎時62・60マイクロシーベルト
原発の傍から持ってきたのかw
636:名無しさん@12周年
11/07/03 09:24:58.17 oZYNLB1dO
>>634
どれ位出てるかは、今は推計もしてないはず。
どのみち3月中に出た60万テラ以上に較べたら、誤差の範囲内しか出てないから。
637:名無しさん@12周年
11/07/03 09:27:28.11 HqfHzWZx0
>>630
測定器の型番判らないと係数も判らない。
あと、いつ測定したかも重要。
放射性ヨウ素131がまだ健在だった頃の結果だと、恐らく換算は不可能。
汚染検査で使うGMカウンタは核種識別が出来ないから、sV換算は限られた状況(放射性ヨウ素が充分減衰して、セシウムが支配的になっている状態、ここ最近)でないと無理。
638:名無しさん@12周年
11/07/03 09:29:00.58 dHvXoJwN0
>>636㌧
今日は、関東比較的気温が低いんだが、窓開けて平気なレベル?
639:名無しさん@12周年
11/07/03 09:29:54.92 k2H26VWu0
>>636
しばらく前に推計値出してたろ、役人が。
60万テラの0.1%前後、つまり600兆ベクレル/日。ただし大気放出分のみ、水への放出は含まず。
640:名無しさん@12周年
11/07/03 09:32:30.89 6/X3Yf0h0
どうせ北朝鮮みたいな廃棄物再利用国だ。
福島放射能もおまけにしてやれ。
641:名無しさん@12周年
11/07/03 09:32:40.73 xZat/v+iO
関東は大変だな。
頑張れよ!
by.西日本
642:名無しさん@12周年
11/07/03 09:42:26.89 JPx7FFil0
何度もスマン
>>637
GM管はよくニュースなどで使ってる白っぽいやつで計る所がメッシュみたいになってた
メーカーや型式までは見てなかったがメーカーはAOKI?だかTAKAGIだかローマ字で書いてあったような……
スクリーニング受けた時期は6月中旬くらい
情報少なくてスマン
スクリーニング受けた時に除せん必要なのは13000cpm以上だからと教えてもらった
643: 【東電 67.0 %】 忍法帖【Lv=14,xxxPT】
11/07/03 09:42:55.25 6OmKwyZH0
もう何もかも遅いよ
644:名無しさん@12周年
11/07/03 09:45:17.00 HqfHzWZx0
>>642
んん、ALOKAじゃないんだ。
6月ならヨウ素はもう無視しても良いから、メーカにセシウムに対する換算係数を問い合わせるのが確実だね。
645:名無しさん@12周年
11/07/03 09:50:11.67 pzxD6lJ5O
>>641
茨城沖のカツオを大量に送ったよ(^o^)/
表向きは気仙沼だけどね
646:名無しさん@12周年
11/07/03 09:50:13.65 JPx7FFil0
>>644
㌧!
メーカー多分それですw
メーカーに聞いた方がいいんですね
どうしても心配なら聞いてみます
647:名無しさん@12周年
11/07/03 09:50:29.91 0KSXn4DUO
>>627
1000CPM超えは高いと思った方がいい。
普通の家庭では、そんな数値出ません。マメに洗車だね。
648:名無しさん@12周年
11/07/03 09:51:17.03 hz2M56LY0
輸出中古車業なんて国内の中古車相場つり上げてる原因だし存在その物が害。盗難車も多いしな。
649:名無しさん@12周年
11/07/03 09:53:50.55 HqfHzWZx0
>>647
カウント数はGM管の有効面積によるから、一概に言えないですよ。
650:名無しさん@12周年
11/07/03 09:55:52.50 dHvXoJwN0
>>645
分断工作レスにレスすんなよ
651:名無しさん@12周年
11/07/03 09:58:52.99 JPx7FFil0
>>647
㌧です
1000ですでに高いのか
13000基準に考えて低いと思ってたよ
てことはフロントとゴム部分、タイヤ周りの線量はかなり高いってことかいな…
毎週洗車して来月また持ってってスクリーニング受けてみます
ありがとう!
652:名無しさん@12周年
11/07/03 10:02:41.35 46vrD7QAO
どう考えても避難圏内の盗難車
653:名無しさん@12周年
11/07/03 10:03:59.70 dAezRXniO
本当にヤバいのは福島ナンバーじゃなくて、いわき
654:名無しさん@12周年
11/07/03 10:04:01.44 VmbWjytxi
いくらなんでも高すぎる
655:名無しさん@12周年
11/07/03 10:05:11.12 xcT18r6a0
わろた
656:名無しさん@12周年
11/07/03 10:06:16.77 sm9hz4pn0
福島県民の財産を福島県民が盗んでる状態だな
657:名無しさん@12周年
11/07/03 10:16:10.14 SlU1oXzbi
東電解体キターアア
URLリンク(mainichi.jp)
658:名無しさん@12周年
11/07/03 10:22:32.05 nzLeWA3j0
福島県民お断り
659:名無しさん@12周年
11/07/03 10:27:42.49 WJ4r27YpO
そのうち世界中で日本製は全部検査対象になるよ。
輸出に頼る企業が打撃をくらうかもしれない。
660:大熊町人守備貧満
11/07/03 10:28:49.07 I7y60dNd0
>>627
因みに漏れの持ってるALOKAのサーベイメータは320cpmで1μSv/h。
皆が言ってる様に、スクリーニングした時の機種を控えておくと良いね。
661:名無しさん@12周年
11/07/03 10:47:10.89 BQNUR60Fi
>>659
既に新車の輸出の時に測ってるよ。
ただし測定方法とか標準規格がないから、実質は対外的なパフォーマンスなんだけどな。
662:名無しさん@12周年
11/07/03 10:49:32.86 BQNUR60Fi
>>660
つーかスクリーニング証明書に使用機種書いとけって話だよな。
国は何考えてるんだか。
663:名無しさん@12周年
11/07/03 11:11:33.41 VLPiLfRR0
大熊町からの盗難車。
大熊町民、金持ちだから高級車いっぱい放置されてたから。
664:名無しさん@12周年
11/07/03 11:11:51.24 sUNegQS30
ひでええええwwwwwwww
665:名無しさん@12周年
11/07/03 11:13:23.55 mEHwK9H80
なんでこんなに高いの?
どこで使ってたかもっと詳しく
666:名無しさん@12周年
11/07/03 11:47:16.15 9LazzGFF0
>>58
宇宙人 → 逃げない地球人ってバカジャネーノ。地球産の野菜とか毒を売るなよ!w
667: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
11/07/03 12:09:09.58 whL7kF1j0
>>659
リアルに輸出品の放射線量率検査やって証明書作ってるが、パフォーマンスの要素が強い
ただ、台湾が0.20μSV/h、中国が0.30で受け入れを拒否している。あとは値がバックグラウンドの3倍以上ならアウト
668:名無しさん@12周年
11/07/03 12:11:43.50 mM25T5Yx0
どうみても原発周辺からパクってきた盗難車だろwwwwwww
669: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
11/07/03 12:20:06.46 whL7kF1j0
>>662
船の測定には、レポートに本体とシンチレーションの型番を記載しろとガイドラインにあるし、そうしている
670:名無しさん@12周年
11/07/03 13:01:41.91 0KNbpFnQ0
>>524
> 放射線医学総合研究所(放医研、千葉県稲毛区)の笠井清美・放射線防護研究センター研究推進・
> 運営室長は「爆発時に原発近くにあった車でも、きちんと除染(洗車)すれば問題ない。福島のナンバー
> を嫌悪するのは過剰な反応で、全くナンセンスだ」と指摘。
【きちんと除染】してもらえる場所はJヴィレッジぐらいしかないんだけど。
671:名無しさん@12周年
11/07/03 13:06:43.13 0KNbpFnQ0
エアフィルターの経路から内部被ばく。
どうやって除染するかだ。
ガンダーセン博士
> 個人の方々からフェアウィンズ宛に、東京を走る車のエアフィルターが送られてきたんですが、
> それは放射線量を測るのにうってつけの方法だとわかりました。
>
> フィルターは高放射能粒子をたくさんつかまえているからです。
>
> 自動車の車体工場か何かを経営している方からフィルターが7個送られてきて、そのうち5つには
> 問題がありませんでしたが、2つは信じがたいほど放射能に汚染されていました。
URLリンク(kaleido11.blog111.fc2.com)
672:名無しさん@12周年
11/07/03 14:04:09.06 9Os9M7GoO
福島ナンバーには近づくな
673:名無しさん@12周年
11/07/03 14:23:29.93 doNFCV8g0
福島ナンバーじゃなくて「いわき」ナンバーだろ。
674:名無しさん@12周年
11/07/03 17:08:28.03 R8iy/rDF0
核兵器です。
675:名無しさん@12周年
11/07/03 17:21:21.49 QV92pJeU0
送られてきた方にしたらテロと同じだな
676:名無しさん@12周年
11/07/03 18:26:29.32 uN8QoOLY0
>>4
原発にぶっかけ水作戦で使われたヘリは、塗料にセシウムが大量吸着して
2度と使えなくなってしまった
自動車にも使われる塗料らしいからこの車もそうだったりしてな
677:名無しさん@12周年
11/07/03 18:32:03.67 29FNpOme0
gyaaaaaa
678:名無しさん@12周年
11/07/03 18:34:30.61 hGRFYKTY0
立ち入り禁止で人の目がないのをいいことに
火事場泥棒のような輩が増えているときく。
今回も出所が怪しいな。
679:名無しさん@12周年
11/07/03 18:52:21.41 ijwqkKk+O
>>631
俺の実家も宮城でそれくらいの距離だ…
家族が心配だよ…
680:名無しさん@12周年
11/07/03 19:02:20.20 KXRiD6lb0
ガレキもこれくらい放射能が高いってことだね
車が洗浄してこのレベルなら福島の建物とか
この比ではないってことだ
681:名無しさん@12周年
11/07/03 19:07:21.20 KXRiD6lb0
>>671
あ、そっか
フィルター調べたら一目瞭然だな
682:名無しさん@12周年
11/07/03 19:08:34.71 bGVVsRpb0
被爆車
683:名無しさん@12周年
11/07/03 19:27:00.06 dsxpliJu0
つーか、洗車をするかどうか、洗車の頻度や室内清掃なんか人に寄るじゃん。
一方的に洗車すれば大丈夫、っていうけど本当は福島から他県に移るときには
人だけじゃなくて車も検査するべきだったよ。
結局甘く見てるんだよ。
684:名無しさん@12周年
11/07/03 19:31:50.77 1IKMSZvv0
その筋に人気の車となりそうだ。
痴情のもつれとかで消したい相手とかがいる場合、車をプレゼントする。
1年後に謎の白血病を発症するかもしれない。そうしたら確実な完全犯罪の成立。
暴力団とかが封鎖地域に侵入して、放置車両をガイガーカウンターで物色してた
としても驚かないよ。
685:名無しさん@12周年
11/07/03 19:32:42.48 4naDv/ppO
猪苗代湖ズ「福島が好き~」
686:名無しさん@12周年
11/07/03 19:47:44.27 0p9uSjaS0
ただちに健康には影響ありません。
687:名無しさん@12周年
11/07/03 20:06:09.97 HM63bISZ0
>>684
福島の野菜のネット販売が大人気な訳だね(ニッコリ)
688:名無しさん@12周年
11/07/03 20:47:22.31 9JwliuAv0
知り合いが千葉でスクラップ屋やってるのだが、事故後放射線が高くて受け入れ拒否された例がいくつかある。
んで、よく調べたらラジエーターから高い放射線が検出され交換したそうだ。
千葉でやってて交換してんのに福島の車を海外に輸出するとかキチガイもいい所。
福島人は他人の迷惑を一切考えない鬼畜しかいないのか?
689:名無しさん@12周年
11/07/03 20:50:13.97 9oBQAKog0
リサイクル品とか
普通に非難区域の家財道具が流通してるだろうね。
もう関東に住むなら、
ガイガーカウンター必須だな。
690:名無しさん@12周年
11/07/03 20:53:51.56 9oBQAKog0
>>688
この調子で、
汚染された中古品を海外に輸出してたら
確実に大きな国際問題になるな。
691:名無しさん@12周年
11/07/03 20:55:43.25 v63OwQ3E0
>>689
ガイガーのリサイクル品は、売ってないんだこれがw
692:名無しさん@12周年
11/07/03 20:57:26.66 O3Mvzf4K0
黒ん坊には放射線なんて分からないだろうからそのまま輸出しとけ
693:名無しさん@12周年
11/07/03 21:01:34.96 O3Mvzf4K0
つか福島ナンバーの車やべえな
近づくなよ
694: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/07/03 21:09:36.96 w48k8jYJ0
現地でチョソの産廃屋やスクラップ屋がパクリまくったんだろうな・・
695:名無しさん@12周年
11/07/03 21:27:01.90 cUJkCokJ0
盗難車だろ、福島でパクった
696:名無しさん@12周年
11/07/03 21:39:22.64 JbO1vLyN0
3号機原子炉建屋で掃除の効果があった場所よりも高い線量かぁ
697:名無しさん@12周年
11/07/03 22:02:32.02 admjvI8q0
>>692
汚染地にしがみつくサルが言ってもなw
698:名無しさん@12周年
11/07/03 22:20:31.92 pa4SbdKxP
【放射能】自然放射線と人工放射線のちがい
(p)スレリンク(lifeline板)
・人工放射能は体内に濃縮・蓄積する
・自然放射能は体内に濃縮・蓄積しない
699:名無しさん@12周年
11/07/03 22:21:43.27 E9OdpBkwO
もうあれだな
国土の半分は放射能汚染されちまったし 汚染された食べ物や車を海外に輸出しちゃうし
税金や電気代はあがるし
国のトップは北の工作員ぽいし
これから外国への賠償が果てしなく続くし…
もう最悪だな
700:名無しさん@12周年
11/07/03 22:35:37.91 0oKxqKmN0
汚染地域から盗みだした車だね
犯人も相当被曝してるかと
701:名無しさん@12周年
11/07/03 23:03:57.88 sXHIFwcd0
東京や千葉でもホットスポットが出来ているから
その辺の車もエアーフィルターに溜まってるかもしれないね?
土壌は積もるだけだけどフィルターは集めまくってるから高くなると思う
福島県の車は避難所行けば検査してもらえるだろうけど
東京で検査はどうしたら良いの?
東電に車もって行けば検査してくれる?
702:名無しさん@12周年
11/07/03 23:08:03.93 sXHIFwcd0
ホットスポット周辺の車で毎日通勤に使ってる車だと
年間の線量オーバーしちゃうんじゃないのかな?
ただちには被害出無いだろうけど確実に被害でそうだな
う~ーーー検査してもらいてぇうちの車
703:名無しさん@12周年
11/07/03 23:29:32.74 BW4Y7dI1O
Jビレッジで洗浄すれば良かったのに無責任な買い取りだ
704:名無しさん@12周年
11/07/03 23:30:34.38 ahpZbUXN0
デロリアン?
705:名無しさん@12周年
11/07/04 00:02:33.08 6O4MVXOq0
ガイガー搭載のケータイを早く出してくれ!
706:名無しさん@12周年
11/07/04 00:29:15.18 BCBH0QdA0
これはかなり高レベルだぞ!
ていうか検知できて良かったぞ。他は大丈夫か?
707:名無しさん@12周年
11/07/04 07:13:15.20 bbdSpQBc0
都内の宅配トラックも危険か?
どこに行けば検査してもらえるんだ?
708:名無しさん@12周年
11/07/04 07:36:22.71 VNuJ5aooO
すごい線量
福島ナンバーの車に近寄ったら被曝するってことだな
709:名無しさん@12周年
11/07/04 07:39:12.55 bbdSpQBc0
>>ホットスポット地域の車もエアフィルターで集めてるんだよね
検査できる場所知らない?
710:名無しさん@12周年
11/07/04 08:00:34.66 RsQbox+Qi
>>660
アロカと富士電機は個人向け販売をしないはずだが、どうやって手にいれたの?
711:名無しさん@12周年
11/07/04 08:08:31.25 k4WAPpXNO
このレベルになると車が放射性物質化してたりして。
712:名無しさん@12周年
11/07/04 08:12:28.09 k4WAPpXNO
>>689
コンクリート材料、園芸土としても流通してるしな。
713:名無しさん@12周年
11/07/04 08:12:32.72 PtdUi+7XO
原子力エンジン搭載した新型だな
714:名無しさん@12周年
11/07/04 08:15:44.32 bbdSpQBc0
>>713
福島の放射能放出が許されるなら小型原子力エンジンも夢じゃないな
数年後人類は滅亡するけどw
715:名無しさん@12周年
11/07/04 08:16:03.52 k4WAPpXNO
日本の輸出、終わったorz
716:名無しさん@12周年
11/07/04 08:27:05.68 yS6Vdt3BP
原発事故後に20キロ圏内に入り込み犬や猫を大量に保護して
都内や神奈川に連れて帰り動物病院やペットの学校なんかで
その犬や猫を洗い里親探しをしている団体がいる。
これすごくやばいんじゃないの?
洗った水は汚染されているしそのまま排水すると大迷惑だし
連れて帰ってきたバスケット・車、すべてヤバイ。
里親として引き受けた一般人も被爆してない?
住民みんなが逃げて放置されてる子を大量につれてきてるんだよ?
動物保護なら入ってよし、みたいな感じだったみたいだし。
うちのかかりつけの病院も大量に犬や猫を洗ったみたいだけど
その病院自体汚染されてそうで怖い。しばらく大量に預かってたし。
717:名無しさん@12周年
11/07/04 08:40:35.15 lYVXkrMYO
車のエアフィルターと、エアコンフィルターにも大量の放射性物質が付着してんだろうな~
福島はもちろん福島近県から関東の車オワタな
まさに走る放射能
718:名無しさん@12周年
11/07/04 08:44:15.71 HGcS018Y0
>>715
今回は運良く国内で発見できたけど、間違って外国で検出されたら終わりだよ本当。
既にフランス、オランダ、シンガポール、マレーシア、台湾、韓国、ブラジルで
長期滞在者の衣服・毛髪や輸出用の青シソ、同じく輸出用の茶葉、コンテナなどから
基準値を超える放射性物質が検出されちゃってる。
この間のフランスでの茶葉摘発では、対策としてEU27加盟国全てが静岡産の農産物を
要注意リストにアップ(鮮度重視の農産物から見れば、事実上の輸入制限)。
まして工業製品に本格的な制限が加われば、日本にとっちゃとんでもなく大打撃。
719:名無しさん@12周年
11/07/04 09:55:24.74 ZCBbqebr0
>>717 俺は千葉県だが念の為4月に両方とも交換してもらった、自分でも出来るが触りたくなかったのでお願いしました。
720:名無しさん@12周年
11/07/04 09:59:07.83 HP2AC5JSO
ぶっちゃけ経済にもすでにかなり影響出てるよね?
みんなどう?
721:名無しさん@12周年
11/07/04 10:03:43.31 nkGsVGLM0
福島ナンバーで登録すれば、盗難される危険性が減る?
722:名無しさん@12周年
11/07/04 10:07:55.51 01WEPIpQ0
>>721
盗難されないかもしれないが、嫌がらせされたり、ガイガーカウンター当てて計られたり、その光景をようつべにアップする奴が現れるかもれないぞ。
723:名無しさん@12周年
11/07/04 10:09:14.62 ZGuY+Lg20
>>716
保護状況を発表している団体はみんな動物の線量計ってて
問題ない数値だったよ。
724:名無しさん@12周年
11/07/04 10:11:21.55 r6eGIVdOP
俺が避難区域から避難してたら、放射能のついた車は売って金にかえるよ。
725:名無しさん@12周年
11/07/04 10:23:32.59 E+Kuf2nqO
4月頃はスクリーニングを受けるように言われて癇癪起こしてた福島人が大人しくなってるね。
差別だの言って検査を促す人達を馬鹿呼ばわりして叩いてたけど、
車から62μSv/hも出てたら何も言えないよね。
服や靴にも注意を払うよう求めてた人や、洗車をするように求めていた人達の方が正しかったね。
726:名無しさん@12周年
11/07/04 10:26:45.20 WZRsnfOv0
今まで風評被害扱いされていた事が、
実は実害でしたと証明されつつあるな
どんどん
727:名無しさん@12周年
11/07/04 10:30:53.26 82XtIg1c0
風評は最近一切言わなくなったな、実際に風評じゃないから基地外マスゴミが
騒がないのか、言ってもキリがないから言わないだけなのか。
728:名無しさん@12周年
11/07/04 10:37:33.77 rkTrfLiF0
熱帯魚飼ってるんだけど、事故から普通に水道水入れて
どうなるか経過をみてた。
片目に変な腫瘍のようなものが出来て出目金状態になってる。
これは偶然なのか?
729:名無しさん@12周年
11/07/04 10:40:43.81 D/G9u/C00
食い物も同じ構図
危険なものが普通に流通してると思う
730:名無しさん@12周年
11/07/04 12:51:46.08 B/63F8+2O
中古家具を激安で購入したけど廃棄物じゃないよね
731:名無しさん@12周年
11/07/04 13:18:04.78 01WEPIpQ0
>>730
安いには理由がある。
ここでグダグダ書いてる暇があったら、線量計買いに走るか持ってる知り合いにでも測定してもらうのが良い。
732:名無しさん@12周年
11/07/04 13:23:18.57 5GyG1TuG0
でさ・・・・この手の問題が発覚して・・・この廃車はどこの置くのかね????
733:名無しさん@12周年
11/07/04 13:27:00.33 gOEMJoTj0
盗難車としか考えられんよね
734:名無しさん@12周年
11/07/04 13:29:37.05 B9kVznSd0
ピカピカの中古車
735:名無しさん@12周年
11/07/04 13:51:55.59 1T4Jj4WL0
>>718
輸出業が壊滅したら日本が終わりますね。
風評被害を防ぐには、本当の測定値を公開しないとならない。
736:名無しさん@12周年
11/07/04 13:59:34.10 4LbAuVx60
特例として、北朝鮮へ輸出すればいいよ。
737:名無しさん@12周年
11/07/04 14:06:53.10 a+xzx4RT0
で、これは未だに訂正記事が出てないって事は62μsv/hは確定ってこと?
これ業者を徹底的に問い詰める必要があるんじゃね?
出所はっきりしないと福島ナンバーの車は怖くて近寄れねーよ。
738:名無しさん@12周年
11/07/04 14:25:23.47 B/63F8+2O
やっぱり染料計は必要だよね
一般庶民に買えるのはありますか?
739:名無しさん@12周年
11/07/04 15:17:27.08 nv5bgKsp0
ところで、川崎市って市長が福島の廃棄物をJR貨物で運んできて
川崎市内で焼却処分するって言ってたけど
あれって実施されてるの?
740:名無しさん@12周年
11/07/04 20:20:26.44 KdfWVFmo0
_____,,,、、、、、、、、、、、、、、、,,,,,,,,,,,,,____
/゙´ ̄ ̄ ̄ ̄7 , -ーーーー‐ー,┌ーーーー、`、
/ // l l l ゙,
/ //__ l l │゙,
_ , 、-´ーーーーーーーー→´/ニ___)_________________l│__________,,,、」 l7
_,、-‐・゙´,=ニニ> , - ー ゙ ´ l ___ l │
/-,_________ ̄ ̄,´-、,・´ l ▲ ▲ `ー´l 〔l
/(ノ ,_______ ̄l,_,,ノ , ----、 ロ.l ● .l /,ニニ、 l
ト ‐====,ーー┘------,/・´_ニ_゙ヽヽ,. l ▲ .l l ▲ ▲,ヽl
ll二lいわき│l  ̄l / , ▲ ▲, ゙, l│ RADIOACTIVE ノ. l l>●<lリ
└-ー====ーニニ、二二 _l l,>●<l l l゙ーーーーーー-_-__二二二二ニニ/ ゙▲ ,ノ/
・、`ー´ノ  ̄ ̄ i 、 ▲丿ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ、,,`二ノ
`゙゙゙゙ `・、 二、・´
741:名無しさん@12周年
11/07/04 20:29:43.24 BLS45FDh0
URLリンク(viploader.ohitashi.com)
742:名無しさん@12周年
11/07/04 23:14:11.97 lkJqOlJj0
>>716
同感
やるにしても県外に出すなと思うわ
743:名無しさん@12周年
11/07/04 23:21:29.35 2LmBb4Xo0
大丈夫、単位がミリじゃなくてマイクロだ
ただちに影響はない
744:殺人車
11/07/05 00:39:51.55 8SUZ3/dJ0
24時間で1ミリ超えるwww
745:名無しさん@12周年
11/07/05 00:43:09.56 ySme3n600
車体番号まで削ってたら、確信犯
746:名無しさん@12周年
11/07/05 00:44:15.27 clNCZKXc0
神奈川ってかわいそうだな。
周辺地域に比べて一番間接的に影響受けてる感じがする。。。
747:名無しさん@12周年
11/07/05 01:06:31.32 ATbzESo70
走る放射性物質w
海外まで汚染させんなよ
748:名無しさん@12周年
11/07/05 01:07:52.11 WX2qAs270
これ洗車したら線量下がるのか?
749:名無しさん@12周年
11/07/05 01:07:54.12 GqQPjZeG0
何も知らずに乗ってたら・・・・・
750:名無しさん@12周年
11/07/05 01:10:07.78 Tll7jDEL0
福島ナンバーが敬遠されるわけだ。
風評じゃなかった・・・・・・
751:名無しさん@12周年
11/07/05 01:45:28.67 ehqr1GzB0
>>4
エアフィルターは数ミリSv/hかもな・・・
752:名無しさん@12周年
11/07/05 01:50:48.24 xjbJ+VJwO
俺こないだ仕事で二本松市まで行ったけど車被曝したのかな・・・
3日滞在して二本松市~川俣あたりを2往復した
753:名無しさん@12周年
11/07/05 03:00:08.46 8R30YgM2O
調べないとわからないよねー
754:名無しさん@12周年
11/07/05 03:29:54.45 eMPjWZ8y0
この車を営業車にしたら死ねる
755:名無しさん@12周年
11/07/05 06:16:10.47 khljlplc0
>>745
いまどきそんな車が輸出に出るわけ無いだろ
そういうのはカットしてエンジンだけとか足回りだけにして輸出。
普通に中古車AAに出た車じゃないの?
抹消渡だったら、前のナンバープレートは書類に記載されてるからどこの車なのかは一目瞭然。
一回普通に車庫証明とって移転登録かかってたら陸事で書類頼まないと解らないけど。
756:大熊町人守備貧満
11/07/05 09:32:28.87 k8zqZs7F0
昨日正規の「持ち出し」車を測る機会があったのでDoseRAE2使って3分静置で測ってみたよ。
ボディ部分で0.6μSv/h、ワイパーのゴムで0.7μSv/hだった。
>>710
ある所の機種更新の時に出た旧式を譲って貰った。
757:名無しさん@12周年
11/07/05 09:55:44.11 vwDwxC7q0
もう福島って見ただけで反吐が出そう
おれもフィルター類は交換するわ
原発マフィアに死を!
758:名無しさん@十一周年
11/07/05 15:30:23.79 WMHYFyv/0
虎舞竜 who's bad (FUKUSHIMA explosion)
URLリンク(www.youtube.com)