【原発問題】3号機 ロボット掃除機で除染[07.01]at NEWSPLUS
【原発問題】3号機 ロボット掃除機で除染[07.01] - 暇つぶし2ch1:締まらない二の腕φ ★
11/07/01 14:39:44.83 0
東京電力福島第一原子力発電所の3号機の原子炉建屋では、放射線量が高く水素爆発を防ぐ対策を取れないでいることから
、遠隔操作のロボットに強力な掃除機を持たせて汚染を取り除く作業が始まりました。

福島第一原発の3号機の原子炉建屋は、水素爆発で激しく壊れたため、放射性物質を含むほこりやちりがたまり、放射線量
は1時間で最大170ミリシーベルトと作業員の被ばく限度量に1時間半で達する高い値です。1号機から3号機の中では
唯一、水素爆発を防ぐための格納容器への窒素の封入ができずにいることから、東京電力は、建屋内の放射線量を下げよう
と汚染を取り除く作業を1日昼前から始めました。

作業は、アメリカ製のロボットに強力な掃除機を持たせて、作業員が建屋の外から遠隔操作し床にたまった汚染されたほこり
やちりを掃除させるというものです。東京電力は、早ければ2日にも作業員が建屋に入り、放射線量を測定して効果を確かめ
ることにしていて、作業が可能な状態になれば、窒素の封入に向けた建屋内部での調査を進めたいとしています。

▽NHKnews(7月1日 14時35分)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch