11/07/01 09:48:53.44 pJSEDDvf0
さすが糞自民
3:名無しさん@12周年
11/07/01 09:50:13.70 D4apisMx0
ミンスはカス、ジミンも糞、どうすればいいんだ?
4:名無しさん@12周年
11/07/01 09:51:09.76 ggw1Tje40
自民の中でも意見分かれてるだろ
安倍ちゃんは正反対
5:名無しさん@12周年
11/07/01 09:51:32.23 7goxA5c+0
この国には
経済が分かる政治家が居ないのかよ・・
6:名無しさん@12周年
11/07/01 09:51:35.75 c8zriIP20
消費税の税率と時期しかテーマにしない報道は糞だな
逆累進性というのが一番の問題
公務員の人件費削減しないのが二番目の問題
7:名無しさん@12周年
11/07/01 09:51:51.16 zwWkEmV7P
フジ産経G、日経は財界の犬だから
「早く10%にしろ」とわめいてるな。
木村太郎ですら「イタリアみたいになる前に早くしろ」つってた。
8:名無しさん@12周年
11/07/01 09:52:32.81 vB82LWEE0
たばこ税って増税で税収下がってるんだな。
9:名無しさん@12周年
11/07/01 09:53:30.76 GlzuE3vG0
これが自民党だよw
10:名無しさん@12周年
11/07/01 09:55:09.71 D4apisMx0
とりあえず、>田野瀬良太郎 この人は危険人物として認識した
11:名無しさん@12周年
11/07/01 09:56:31.50 ChOIYtfU0
じゃあ自民党から消費税上げる提案してみたら?
選挙どうなるか知らんけどな
12:名無しさん@12周年
11/07/01 09:56:40.94 UFHy5hY/0
国会議員報酬削減や歳費削減などには、メディアも言わないな。
どーなってるんだ???
13:名無しさん@12周年
11/07/01 09:59:48.37 0jzfm+xD0
こいつも一本釣りされたいのか?
14:名無しさん@12周年
11/07/01 10:01:43.41 e95RFnuD0
増税しても役人の無駄使いが増えるだけさ
15:名無しさん@12周年
11/07/01 10:04:54.74 ZTm/nfKHP
ネトウヨさーん
何か言うこと無いの?
16:名無しさん@12周年
11/07/01 10:06:22.36 cybxo9zg0
次の選挙が終わったら即上げるだろ
それまではずっと先の事みたいな顔しててな、いつもの民主のやり方だ
17:名無しさん@12周年
11/07/01 10:08:20.62 yyE/4Uge0
これキチガイの顔ですわ
18:名無しさん@12周年
11/07/01 10:09:03.50 ph186/BK0
ネトウヨ歓喜w
19:名無しさん@12周年
11/07/01 10:09:36.90 7O4jiNUb0
アベちゃんの国債の日銀引き当ての話はどうなったの?
比較検討してみてよ
20:名無しさん@12周年
11/07/01 10:11:14.52 ILh/Gapn0
3%5%派遣で内需ぶっこわした自民さん最強だな
21:名無しさん@12周年
11/07/01 10:14:38.52 n2f4VyVM0
10%にしたらナマポ受給者も10%ぐらいになりそうだけどね
22:名無しさん@12周年
11/07/01 10:17:53.50 N6w7FL8h0
自民は早く執行部変えたほうがいい。デフレ脱却に理解ある民主若手よりたち悪い。
日銀引き受け、日銀法改正に理解ある安部に復活してもらえ
23:名無しさん@12周年
11/07/01 10:34:01.93 /EGP8bGM0
消費税上げてもいいけど法人税も上げろ
24:名無しさん@12周年
11/07/01 10:34:27.50 V1jrEOFo0
「遅い」じゃねーよ。
誰がこんな借金大国にしたと思ってんだ。
25:名無しさん@12周年
11/07/01 10:39:00.57 2Fqw5jFA0
>>5
そういっていられる状況じゃないのだよ。
社会保障&年金一切国が面倒見なくていいと言うなら別だがね。
26:名無しさん@12周年
11/07/01 10:40:20.82 FrLUGfBCO
>>15今増税するとか馬鹿としか言いようがない。田野瀬は間違いなく馬鹿。
27:名無しさん@12周年
11/07/01 10:46:16.35 II3IPUx70
>>7
読売もそう。
新聞各社増税の大合唱でしょ
経営が厳しいんで増税にかこつけて
新聞の値段を上げたいんじゃないか
28:名無しさん@12周年
11/07/01 10:51:30.95 +q+go1KoO
つうか、この増税って誰が得するんだ?
29:名無しさん@12周年
11/07/01 10:58:04.71 7hLGjvIv0
>>11
当たり前だけど政権とったら先送りね
30:名無しさん@12周年
11/07/01 10:58:56.01 7hLGjvIv0
>>28
与党の支持率が下がり
野党が得する
31:名無しさん@12周年
11/07/01 11:05:07.82 2Fqw5jFA0
>>11
既に2010年の参院選で「消費税10パーセント」掲げて選挙し、改選前比較で議席大幅に増やしているのだが。
それを丸パクリしたのが菅。
32:名無しさん@12周年
11/07/01 11:09:43.80 qeZEPiCf0
増税しても増収にはならん
33:名無しさん@12周年
11/07/01 11:27:41.49 VhyRlJ+q0
自民で最近聞いた主張
・原発推進
・共謀罪推進
・消費税増税
誰得感満載だな・・
34:名無しさん@12周年
11/07/01 11:44:45.70 iZQBoUJE0
死ねよ、財務省の犬
自民にもうじゃうじゃいるな
>>7
木村太郎も大嘘つきのクズだな
35:名無しさん@12周年
11/07/01 13:02:06.27 Hts7kgfA0
年寄りは老後のことがあるから必死だよな
政治家にも年齢制限必要だろ
36:名無しさん@12周年
11/07/01 13:19:47.50 kQpLqUjQ0
どういう訳かコイツら公務員人件費には一切触れないんだよな!
37:名無しさん@12周年
11/07/01 14:10:15.92 WatyK/h40
早く上げろよ。
大震災なのにまだのん気なこと言ってんだな。どうなってんだ。この国の政治家は。
38:名無しさん@12周年
11/07/01 14:12:18.59 CeIoGOzc0
消費税を上げるとやはり税収は減ることが判明
スレリンク(dqnplus板)
URLリンク(www.garbagenews.com)
↑ 一般会計税収と消費税税収推移(兆円)
URLリンク(www.garbagenews.com)
↑ 一般会計税収推移(兆円、右)と各年度終日日経平均株価推移(円、右)
消費税新設直後は税収項目の新設に加え、景気が良かった(後述)こともあり、税収が増加。
しかしそれもすぐに失速し、2年目からは減収。
3年目以降は「消費税導入時点より」一般会計税収が少なくなる事態に陥る。
1997年の消費税税率アップにより、消費税税収は4兆円ほど上乗せされ、その後は10兆円前後の横ばいを維持する。
一方、一般会計税収そのものは導入直後の1997年度はやや上向きになるものの、すぐに失速。
「税率アップ以降、一般会計税収がアップ時より上回る年度は皆無」の状態のまま現在に至る。
39:名無しさん@12周年
11/07/01 14:14:35.81 rFpGvWMx0
正気か?本当に日本おわりじゃね。
40:名無しさん@12周年
11/07/01 14:15:51.43 jRoVIGop0
消費税は利益課税じゃないし、予定納税なんて言葉も知らない世間知らずが、
消費税に賛成するのが間違えていると思う。
41:名無しさん@12周年
11/07/01 15:23:05.77 QEVTbjrY0
消費税を上げろと指示している官僚も所詮高給取りの国家公務員!
42:名無しさん@12周年
11/07/01 15:25:20.65 wdoaTI500
早くやると責任問題だから逃げたんです。
43:名無しさん@12周年
11/07/01 15:34:20.16 ga19LPy70
駄目だ。
条文としては増税法案は成立させておくべきだが、実施時期は今ではない。
今増税をやらかしたなら、経済規模がもう1段階縮小し、税収も更に落下する。
増税はバブルを作った後しか機会はなく、バブル再燃を恐れる金融当局及び日銀に経済を任せては、永遠に増税は出来ない。
具体的には、株や土地の値段を二倍にすれば、上昇分の半分を国が取り立てても持ち主は利益を得る。
しかし株や土地の値段を1/2にすれば、1円国が取り立てただけで持ち主は大損害だ。
「株や土地の値段は絶対上げない」と叫んでいる自称「矜持のある人間」とやらが、どれほど馬鹿かということだ。
44:名無しさん@12周年
11/07/01 15:35:41.86 AcpONUyj0
自営業、大喜び!!
45:名無しさん@12周年
11/07/01 16:01:42.66 QEVTbjrY0
公務員を甘やかした結果がこのアリサマ!
46:名無しさん@12周年
11/07/01 16:02:34.88 S+ADn2Yi0
>>39
すでに終わってるよ、バカ
47:名無しさん@12周年
11/07/01 16:07:43.17 sLgk0p0f0
刮目せよ
89年福祉目的税消費税3%始動 97年消費税5% 98年より12年連続自殺者3万人伝説始まる 20年間の累計自殺者60万人!
犯罪認知件数は300万件弱!
URLリンク(sky.geocities.jp)
外国人人口推移URLリンク(sky.geocities.jp)
バブル崩壊20年でこの国に起こったことw
・関税障壁緩和 ・移民激増 ・ハイパーデフレ ・公務員給与上げ ・民間給与激下げ
・税収激減 ・企業倒産激増 ・雇用激減=ナマポ激増 ・自殺者60万人
追加 ・東日本大震災 ・福島原発事故
本来、福祉税が増税されたら自殺者が減るはずなのに逆に増えてるのはなぜなのだろう。
答えは簡単。給付している部分が弱者でない=福祉でないから。
50年前のパチンコアーカイブスにパチンコは福祉という表現がされてるけど自殺者を減らす仕組みとしてはその通りだったと思う。
ようするに年金はパチンコにも劣る福祉。
親族に自殺者を出した人は、こういう無責任主張をする>田野瀬良太郎みたいな政治家を恨んだ方がいいですよ。
48:だいごろう
11/07/01 16:11:15.50 vIKtp78Q0
政治家って国民の事 打出のこづちにしか見てないんかな~?
俺みたいな超貧乏の事もっとわかってほしいな~(´・ω・`)
49:名無しさん@12周年
11/07/01 16:11:25.54 vmQlKvCFO
こいつらの無駄遣いのために税金上げられるのが嫌で仕方ない
復興どうの言いながらまだ集まった支援金、被災者に渡ってないんでしょ?
50:名無しさん@12周年
11/07/01 16:14:09.40 7mKJkhrH0
>>28
火中のクリを拾わずに済んだ自民?
51:名無しさん@12周年
11/07/01 16:14:11.05 G2c6ZEz70
>>24
誰がって言うと団塊だろうなあ。
52:名無しさん@12周年
11/07/01 16:15:54.70 h7MM91lE0
増税→税収減少→増税
の繰り返しだな
53:名無しさん@12周年
11/07/01 16:39:02.71 XLBKRvmQ0
お小遣いあげたらその分使っちゃうんだもの
54:名無しさん@12周年
11/07/01 16:41:51.47 1MjCNjt70
もっと早く議員・公務員減らせよ
もっと早く・・・いっぱいあるだろバカ幹事長代理よーー@p---p-
55:名無しさん@12周年
11/07/01 16:43:53.38 cyLjdCR60
多田野瀬良太郎幹事長代理
56: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】
11/07/01 16:48:10.58 V3uByj6t0
ぱっと調べてきた。
道路族議員で媚朝鮮の典型的な老害です。
本当にありがとうry
57:名無しさん@12周年
11/07/01 16:54:33.02 U2Hc8IaxO
日本や日本人は韓国人の下の下の生活でなければならないからな
まだまだ日本人は裕福過ぎる
58:名無しさん@12周年
11/07/01 18:11:47.80 WsADEdki0
日本の数年後はリアル北斗の拳の国になるな。
59:名無しさん@12周年
11/07/01 20:35:30.95 MTetPbqM0
財務省と自民党は、消費税が金の卵を産むガチョウだとマジで思っているんだよ。
これ以上消費税を上げたら、金の卵を産むガチョウを絞め殺すことになるのにね。
絞め殺しても、金は一切取れないし、これから金の卵も産んでくれなくなるのに。
サラリーマンの天引きされている住民税、所得税、ほとんど病院に行かない人の健康保険、働いている人の雇用保険、70歳までもらえなくなるだろうと予想される年金掛け金。
国家財政にとって、これらは、みんな金の卵。
消費税を上げることによって、景気が悪くなって失業者が増大するということは、金の卵を産んでくれるガチョウを絞め殺すことになるんだよ。
金の卵を生むガチョウは絞め殺されたら経費(餌代)はかからなくなるが、不況でサラリーマンが失業者になれば失業手当て。
生活保護者になれば、生活保護費、医療費免除。サラリーマンを絞め殺したら、金の卵を産まなくなるどころか、とんでもないタックスイーターになる。
こんな簡単な理屈が判らないで、「消費税を上げることは仕方がない。」なんてインタビューに答える馬鹿がなんでいるのか?
結果として、金の卵を産まないどころか、金の卵を食い尽くしてしまう蛇(公務員)が増えるだけなんだが。
60:名無しさん@12周年
11/07/01 20:41:35.36 c4FIxlsg0
田野は次の選挙で落選だね
61:名無しさん@12周年
11/07/01 20:45:54.28 c4FIxlsg0
でも次の選挙で自民党も民主党も消費税増税と公約にしたら
どこへ投票してよいのか?
社民党か共産党?
62:名無しさん@12周年
11/07/01 20:46:24.32 zwWkEmV7P
天下り機関が全部爆発して
天下り官僚が全員死ねば
消費税上げる必要はないだろうな。
63:名無しさん@12周年
11/07/01 20:49:18.24 avZaxlCu0
>>1
田野瀬は財務副大臣やってるな。
その時に財務省に洗脳されたんだろうな。
こういう時期に経済音痴の政治家は退場して欲しいわ。
自民にも半分くらいこういうのがいるから困るんだよなあ。
民主は半分どろこかほぼ全員だけどw
64:名無しさん@12周年
11/07/01 20:51:58.26 sVGivcns0
外税ならレジの設定を変えればいいだけだからどうでもいいけど、
内税に決まってるから値札を全部書き換えないといけない。
値札作り直しは面倒くさすぎるから死力を尽くして抵抗してやる。
65:名無しさん@12周年
11/07/01 21:06:55.07 zwWkEmV7P
>>63
自民の残り半分はキチガイ上げ潮派ですしおすし
66:名無しさん@12周年
11/07/01 21:32:47.68 DsZPWBZA0
>>28
輸出企業
67:名無しさん@12周年
11/07/01 21:34:04.80 84opvqma0
ハイきました自民党内の工作員の自爆テロwww
誰やねん。
初めて聞いた名前やwww
68:名無しさん@12周年
11/07/01 21:34:45.29 XCoDf5ui0
奈良の西大和学園の理事長だっけ?