11/07/04 09:15:40.44 Y72Cly5E0
国民負担減らせよ。
おまえらで飲めや
371:名無しさん@12周年
11/07/04 14:16:09.25 Y72Cly5E0
神奈川産のお茶のスレがまた立っていたぞw
【神奈川】山北町二番茶荒茶からも放射性物質[07.04]
スレリンク(newsplus板)
話題豊富だなw
372:名無しさん@12周年
11/07/04 14:21:07.44 SnAKaXPmP
>>371
足柄茶は真面目に検査して出荷停止してるからニュースになって騒がれてる。
足柄のすぐ隣の静岡茶は検査も無視して出荷し続けてるのに。
神奈川は正直者すぎたね。
東電や静岡みたいに情報隠蔽して誤魔化せば良かったのに。
373:名無しさん@12周年
11/07/04 14:30:33.81 RT4kns4pP
えらい安い賠償請求だな
374:名無しさん@12周年
11/07/04 16:07:01.98 1X/VcdGk0
>>372 嘘はよくないね。
足柄茶は検査をして暫定規制値を上回っているから出荷制限されている。
静岡茶は検査をして暫定規制値を下回っているから出荷されている。
足柄茶も暫定規制値を下回ったものは出荷されている。
秦野産一番茶、「足柄茶」銘柄除外検討し鹿児島産とブレンドへ/神奈川
URLリンク(news.kanaloco.jp)
375:名無しさん@12周年
11/07/04 16:28:26.24 Z9wxiDDJ0
「直ちに被害は出ません」で何千万人騙されて関東平野に住み続けてるのかな。
チェルノブイリの何倍も汚染されてるのに。
376:名無しさん@12周年
11/07/04 17:14:28.24 Y72Cly5E0
>>372
ここでも絶賛されているが、神奈川工作員のやりかたには感動すら覚えたよ。
神奈川県知事が静岡県知事に荒茶検査拒否をそそのかす
↓
静岡県知事に批判集中、槍玉に。
神奈川だんまり
↓
静岡荒茶検査開始(6月6日)
神奈川検査拒否継続
↓
神奈川荒茶検査開始(6月16日)
↓
神奈川損害賠償請求(6月30日)
馬鹿奈川工作員
「神奈川民度たけー!!!静岡は氏ね!!!」
すげーよ、おまえら
377:名無しさん@12周年
11/07/04 18:26:56.61 E/e76Ib10
地価が下がると困る低脳カントン民が、静岡の馬鹿知事が目立ったのをいいことに
矛先逸らしに必死なんだよ
緑茶が静岡の3倍 3000ベクレル前後 も汚染されていた事実は微塵も変わらないのになw
378:名無しさん@12周年
11/07/04 20:58:49.22 5kQVKtKQ0
>>351
っつーか神奈川県のお茶の場合は土が汚染されてるからじゃないんやでー。
プルーム霧が標高高いところにそのまま体当たりして
そして葉っぱがスポンジみたいに吸ったからや。
379:名無しさん@12周年
11/07/04 20:59:07.75 oA/7gEwi0
やすすぎ
380:名無しさん@12周年
11/07/04 21:00:13.52 smIDDRI70
誰もお茶売ってくれなんか頼んでないだろ。
なにが損害賠償だよ。
381:名無しさん@12周年
11/07/04 22:26:15.15 wEEueiWM0
檄安だろ、この先30年は風評を受けるのに
382:名無しさん@12周年
11/07/04 22:27:18.74 vdsm11F+0
これは正当
静岡も見習うべき
383:名無しさん@12周年
11/07/04 22:30:24.98 hmU0lBWh0
一軒あたり100万未満なのか
そんなんで足りるのか?
384:名無しさん@12周年
11/07/04 22:31:06.72 fYS8YJW20
俺も庭から屋根から家の除染費用を請求したいんだが…
385:名無しさん@12周年
11/07/04 22:31:29.89 41z9iXze0
他の県みたいにこっそり売るよりも、
きちんと放射能はかって東京電力に損害賠償するほうが、
ずっといいよ
386:名無しさん@12周年
11/07/04 22:33:44.87 jWvRDGNM0
ずいぶん少ないな
兼業多いのかな?
387:名無しさん@12周年
11/07/04 22:33:52.99 Q+9zyUiz0
これは応援。
静岡のように、大丈夫大丈夫県も業者も検査したから、で出荷して危険な数値をはるかに超えていた所よりは、
畑で処分した所の方を数倍応援します。
388:名無しさん@12周年
11/07/04 22:34:43.05 YnWbhtmc0
静岡は結局全部出荷したんだろ。
補償はなしだなw
389:名無しさん@12周年
11/07/04 22:40:58.36 MYDCTmBTO
こんな端金でいいのか?
東電はどさくさに紛れてボーナスを支給したのだから当然賠償に応じるよな?
ちなみに俺も小田原在住なんだが間違いなく被爆してんよな…
東電どうしてくれんだよ? 被爆の詫びにこいや
390:名無しさん@12周年
11/07/04 22:42:22.23 TYY78dwl0
安いな。たった数人分のボーナスじゃないか。