11/07/02 10:38:38.06 tNc+d0aF0
玄海のレベル8(仮)事故後の主な経過
・福岡市全域を計画的避難区域に指定
・対馬海峡封鎖
・日本への渡航禁止
・日本への船舶の寄航が原則禁止
・輸出完全停止、最低限の物資以外の輸入が停止
・サンフランシスコ講和条約破棄、米国を始めとする国連軍が再占領開始
・日本国内の全原発・核施設に対し稼動停止命令
・日本の原子力関係者を裁く第二東京裁判開廷
928:名無しさん@12周年
11/07/02 10:41:28.51 GyNVlXIH0
>>922
お前の会社は従業員は1人しかいないのか?
交代で休むって選択肢を忘れてるぞ!
既得権益ばかり主張しないで少しは努力したらどうだ?
ゆとり認定しちゃうぞw
929:名無しさん@12周年
11/07/02 10:41:47.30 vpYP+HtG0
>>924
墜落しても空港まで飛んでこれる飛行機を作れって言ってるようなもんだぞそれ
冷温停止できないとメルトスルー起こすわけで順番が逆
930:名無しさん@12周年
11/07/02 10:44:14.41 FxbIu7dJ0
>>928
ラインの派遣でちょっとしか働いたことのない奴には分かるまいが
専門の技術者ってのはそう簡単に育たないし会社に何人もいない。
931:名無しさん@12周年
11/07/02 10:44:22.32 utcQKQrx0
>>924
安全性の確保の確約なんてできるわけがない
政府も知事ももっとぶっちゃけた話をすべきなんだけどな~
「事故が起こる可能性はあるけど、今の電気供給を止めるためにはいかないから目をつぶってくれ」ってね
932:名無しさん@12周年
11/07/02 10:44:45.51 Ed9S7+fP0
この古川の父親って九電の原子力発電PR館の館長だったんだろ。
そういう人物が原発再開のキーパーソンなのはおかしいよ。
事故が起こったら佐賀県だけで被害は済まないんだから。
933:名無しさん@12周年
11/07/02 10:45:32.46 GyNVlXIH0
>>925
頼むから俺を共産主義認定しないでくれよ!
934:名無しさん@12周年
11/07/02 11:19:46.58 D2PJh/Sr0
>>925
全国の原発は止まるって・・・
全国に点在してる54基の内・・・
今、何基稼動してるんだっけ?
電気予報でも把握できるようになってる?
あと原発で生産してる分の電力量って随時公開してるんだっけ?
再稼動だ再稼動だ言ってる連中の印章としては
経済って単語が拠所でありながら、リスクを無視してるスタンスだから
あいつら何者なんだろうって、ふるさとが日本なのかも怪しいって印章強いんだよな
935:名無しさん@12周年
11/07/02 11:22:04.23 1BqiKzadO
県の予算で専門家雇って、自分の悪口書かせないようにネット監視させてるそうじゃないか
936:名無しさん@12周年
11/07/02 11:25:42.68 fpBWgHPc0
>>923
今回無事だった関西、四国、九州の原発依存度高すぎ
そっちに大地震くれば日本おわるな。
937:名無しさん@12周年
11/07/02 11:37:47.68 XMO5wHFR0
>>936
しかし、原発全部止めても日本おわるだろ。
938:名無しさん@12周年
11/07/02 11:45:17.24 SjLSTE+e0
>>937
もんじゅちゃんを2万5千年故障無し、配管腐食無しで冷却し続けなければオワルもんな
939:名無しさん@12周年
11/07/02 11:51:33.20 ZmYOVIIp0
>>938
たったの2万5千年で済む訳ないだろ。
940:名無しさん@12周年
11/07/02 12:23:08.15 GyNVlXIH0
>>930
お前の論理なら専門の技術者は有給休暇も取れないのか?
風邪で病欠も出来ないのか?
それこそ労働基準法違反で摘発しないとなw
そして、そのくらいの計画生産も出来ない企業は淘汰されるのが資本主義じゃないのか?
941:名無しさん@12周年
11/07/02 12:48:22.45 /Pi308IK0
実際の中小企業の大多数は余分な人員雇う余裕なんてないから、病欠なんて許されないとこばっかりだけどな。
↑の奴は
•まともに働いたことない奴か学生
•好きに有給とれる立場(公務員等)
のどっちかだろうな
942:名無しさん@12周年
11/07/02 13:12:08.29 GyNVlXIH0
>>941
自由気ままな会社役員ってのもあるぞw
943:名無しさん@12周年
11/07/02 13:16:09.56 2L8r4Rle0
>>930
下請けの製造ラインに専門の技術者なんて毎日必要ねーよ。
ラインの立ち上げ時こそ家に帰れないカンヅメ状態だけど、
稼働したあとは必要ない。派遣に丸投げして終了だよ。
944:名無しさん@12周年
11/07/02 13:29:04.05 e2fc9VYC0
玄海原発1号機 想定以上に劣化進行
URLリンク(www.saga-s.co.jp)
九電は「試験片は圧力容器よりも多く中性子を浴びる場所に置き、数十年後の圧力容器の劣化状況を予測するためのもの。
98度は2060年ごろの数値に当たる」と説明。
「圧力容器の現在の脆性遷移温度の推定は80度で、60年間運転した場合でも91度」とし、
日本電気協会が定める新設原子炉の業界基準93度を下回っていることを強調する。
・日本電気協会役員
会長 九州電力相談役
副会長 中国電力会長 中部電力社長 三菱電機社長
土木学会と一緒
原発利権屋が原発利権屋で構成する原発学会の出す原発基準で安全宣言を出す構図
九州電力も東京電力と同じ詐欺師
945:名無しさん@12周年
11/07/02 14:51:21.06 9sGet49U0
>941
今時公務員でも教師か妊婦位しか好きに有給なんか取れんぞ
一般企業みたいな不当労働の内部告発とか
組合が目を光らせてるうちはありえんし
946:名無しさん@12周年
11/07/02 15:06:59.60 Kl5yOws30
★核テロリスト
「カネをよこさなければ俺たちの核兵器で貴様らの電力を止めてやる」
★原発推進派
「利権をよこさなければ俺たちの原発で貴様らの電力を止めてやる」
どこが違うのか、教えてエロイ人
947:名無しさん@12周年
11/07/02 15:20:49.56 vFqj6qs10
原発再開巡って菅との会談を要請しているらしいが、まあこれは、万が一のことがあった場合の逃げ道作りだな。
仮に原発で事故が発生しても、「国のお墨付きがあったから再稼働を許可した」とでも言えばトンズラできると考えているんだろう。
「安全性が確認できた」なんて言ってるけど、だいたい文系野郎に原発が理解できるのか?
「原発に詳しい」と自負する菅の言葉よりも信じられんwww