【社会】「野菜を買って福島を応援したい!」→「おいしい!」に 福島野菜大人気、年間売り上げ10万円が4~5月2000万円★3at NEWSPLUS
【社会】「野菜を買って福島を応援したい!」→「おいしい!」に 福島野菜大人気、年間売り上げ10万円が4~5月2000万円★3 - 暇つぶし2ch1:春デブリφ ★
11/06/28 17:01:54.21 0
★福島野菜が大人気、年間売り上げ10万円が4~5月2000万円

 東北の農林水産業に大きなダメージを与えた東日本大震災と福島第1原発事故。逆風
の中で福島産の農産物が健闘する一方、宮城県名物の養殖ホヤは、苦闘が続いている。

 福島産の野菜は風評被害で市場での取引が落ち込んでいるが、インターネットの通信
販売で売り上げを伸ばしている。4~5月には「野菜を買って福島を応援したい」とい
う人が目立ったが、最近は利用者の間で「おいしい」との評判が広まっているという。

 キュウリ、トマト、シイタケ、サクランボ…。ネット上で福島産農作物などを扱う
「里山ガーデンファーム」は、昨年1年間で約10万円にすぎなかった売り上げが4~
5月だけで約2000万円になったという。
 JA全農福島が運営するネットショップも原発事故後、売り上げを伸ばしたサイトの
一つ。昨年4~5月に約73万円だった売り上げが、今年の同時期は約680万円に急
増。人気はアスパラガスで、注文は37件から264件にはね上がった。

 苦境が続くのは宮城県の養殖ホヤ。全国の水揚げの8割を占める名物だが、津波で養
殖場はほぼ全滅し、船は沖合に流されたり、沈んだりしたまま回収できていない。幼生
から育てて出荷まで3、4年。再出発を目指す人がいる一方、大震災を機に、養殖から
手を引く業者は少なくない。後継者不足や高齢化が進んでいる上、昨年2月のチリ大地
震の津波被害で設備投資した業者は、二重債務に陥る恐れもある。現金収入を得るまで
少なくとも3年を要するため、持ちこたえられないという。

■ソース(夕刊フジ)
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
■関連スレ
【社会】風評の回復が課題 福島県産野菜の出荷制限、全域で解除★2
スレリンク(newsplus板)
■前スレ(1の立った日時 06/25(土) 16:26:45)
スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch