11/06/27 17:10:38.58 iNmIItyWP
>>128
じゃあ、火力発電所が出す放射能はいいの?
放射能が多いガスコンロをやめて、石炭火力発電の電力で調理しよう!
> バークレー国立研究所
> URLリンク(www.lbl.gov)
>
> 天然ガス使用のコンロからは、石炭火力発電の数倍の放射線を受ける。
> Coal-fired power plant, to lung, 1 to 4 millirem
> Cooking with natural gas stove, 6 to 9 millirem
>
> 初心者向けに、わかりやすく、かつ論理的にまとめられているHP発見。
> URLリンク(www.ned.kindai.ac.jp)
>
> 石炭中のウラン含有量は、米国産の平均で1.6ppm、また、トリウムは2.01ppmとされています(N.Y.Lim, IEA Coal Research (1979))。
> 大型の石炭火力発電所では、年間330万トンの石炭を消費するとされていますので、5.3トンのウラン、6.6トンのトリウムを使うことになります。
> ウラン1gと永続平衡になるラドンの放射能は、約13000ベクレル、トリウムは約4000ベクレルですから、大型石炭火力発電所からの排気ガス中には、
> 1年間に約950億ベクレルの放射能を持ったラドンガスが放出されるという計算になります。
>
> これは、同規模の原子力発電所が1年間に放出する放射性ガス(クリプトンとキセノン:元素の周期律表でラドンの上にあるものなので、化学的、生物学的な効果・影響はほぼ同じと考えてよい)
> の70倍以上にあたります(四国電力伊方発電所の平成8~11年の希ガス平均放出データの1基あたりの換算値)。
136:名無しさん@12周年
11/06/27 17:10:54.62 98A7c/JA0
>>68
だが高いところにつくると今度は竜巻が
137:名無しさん@12周年
11/06/27 17:13:50.85 6HtZSwM10
>>135
直接燃えるガス派効率厨の俺涙目w
石炭厨歓喜
その論がメジャーになる前に石炭株でも買うか
ねーけど
138:名無しさん@12周年
11/06/27 17:13:56.89 iNmIItyWP
>>130
プルトニウムなんてトリウムと混ぜて燃やしてしまえばいい。
>>134
都会もんにとっては、自然がよく見えるんだろうね。
その中で毎日暮らす人にとって地球(自然)は敵
人間に限らずすべての生物は環境と戦って生き延びてきたんだよ。
139:名無しさん@12周年
11/06/27 17:17:45.21 txi9kdwp0
>>138
じゃあ飯食わずに生きていけば?
食い物はどこから調達するんですか?
呼吸する酸素は敵が供給してくれるんですか?
アホも休み休み言え
140:名無しさん@12周年
11/06/27 17:18:39.81 8vXUrfys0
浸水被害の米ネブラスカ州原発、防水施設の一部が決壊
ロイター 6月27日(月)12時47分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(amd.c.yimg.jp)
[ワシントン 26日 ロイター] ミズーリ川の氾濫で周辺一帯が浸水している米ネブラスカ州の
フォートカルフーン原発で26日、防水施設の一部が破損し、原子炉格納建屋など重要施設の周囲
にも水が迫った。ただ、原子炉そのものに影響はないという。
米国原子力規制委員会(NRC)によると、現地時間午前1時25分ごろ、同原発の周囲に水入りの
容器で築いた約600メートルの堤防の一部が決壊。増水していた水が、原子炉建屋や変圧器の周
辺にも流れ込んだ。
オマハ電力公社は、燃料補充のため4月7日に同原発の運転を停止しており、NRCは今回の浸水
でも使用済燃料棒冷却プールなどに影響はないとしている。現場では浸水を受けて非常用ディーゼ
ル発電機を稼働させたが、26日午後までに通常電源に戻したという。
NRCのヤツコ委員長は27日、同原発のほか、同じく周辺一帯が浸水しているクーパー原発の視察
を計画している。
141:にょろ~ん♂( 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 )
11/06/27 17:19:51.20 3O9jGc0v0
>>96
電卓でつくってんかよ・・・ orz
そういえば、おれも電卓っぽいソフト使ってたw
142:名無しさん@12周年
11/06/27 17:19:57.83 iNmIItyWP
>>139
ああ、食料も酸素も敵から奪い取るに決まってるだろ
それとも布団の中で寝ていたら優しい地球さんが持ってきてくれるんですか?
143:名無しさん@12周年
11/06/27 17:20:00.72 6HtZSwM10
日本のマスコミが報道しない事が一番あやしい件
なにかある
144:名無しさん@12周年
11/06/27 17:23:55.87 txi9kdwp0
>>142
そして原発は人間に刃を向いたとw
まあ自業自得だなw
145:名無しさん@12周年
11/06/27 17:24:40.12 ECgqfFfL0
米国はスリーマイルで一度失敗してるからな。
それに比べて日本は未だにもんじゅ再稼動目指して目立たない様にコソーリ燃料棒引き抜いて今年度中に再稼動予定だ!と息巻いて居る。
プルサーマルヲタは太陽系外へ飛んで行って下さい。
146:名無しさん@12周年
11/06/27 17:25:37.17 w0K4OL6b0
この辺が日本とアメリカの差だよなー。
同じ民主主義の国でも錬度が違う。
147:名無しさん@12周年
11/06/27 17:27:32.28 QKphJnpD0
アメリカから汚染米が入ってきたらどう報道するんだろうなマスゴミは
危ないっていうと反風評被害キャンペーン(笑が無駄になるし
お得意の検査体制叩きとかかな
148:名無しさん@12周年
11/06/27 17:34:27.38 ECgqfFfL0
>>147
米じゃ無くて小麦だろ。
まあ、その場合は日本のお米でゴパンすればいいw
149:名無しさん@12周年
11/06/27 17:36:25.21 6HtZSwM10
>>147
汚染水漏れ自体、日本で報道されるどころか米国民にすら隠蔽しそう
かなりの広範囲をカバーする地下水源が汚染されるから穀物も畜産も駄目になる
今までも漏れてたらしいがデフォルト寸前なのに保障する騒ぎにするわけない
150:名無しさん@12周年
11/06/27 17:36:34.84 C4twSef20
輸入食品は、370Bq/kgで輸入差し止めなので、とっても安全ですよ。
151:名無しさん@12周年
11/06/27 17:38:23.27 Ha/qZU7Q0
>>148 www 笑った
でも、日本の米はちょとね。
152:名無しさん@12周年
11/06/27 17:38:48.07 n6WTflnF0
洪水って簡単に収束しないだろうから、けっこうヤバイんじゃないか?
153:名無しさん@12周年
11/06/27 17:39:45.52 98A7c/JA0
>>135
URLリンク(ja.wikipedia.org)
クリプトンだけで考えても年間33京÷55基=6000兆。
火力と比較して6000兆÷950億=6万倍以上ですけどね。
154:名無しさん@12周年
11/06/27 17:51:18.04 EwdJo7FA0
外部電源回復か、羨ましいな。
日本の会社の役員を渡すから交換してくれ。
155:名無しさん@12周年
11/06/27 17:56:49.75 fJJszjj20
>>103
The 8-foot-tall, water-filled berm, 16 feet wide at its base, surrounded the reactor containment structure and auxiliary buildings,
だそうだ。水のはいった巨大ゴムチューブみたいなものかな?
重機かなにかが接触して穴をあけたらしいw
156:名無しさん@12周年
11/06/27 17:58:53.94 SOhOuam+0
小日本、また恥かいたな
157:名無しさん@12周年
11/06/27 18:00:49.96 VxeJlMLo0
作動しないよりは、よほどいい。
天災が起きたとき、バックアップが機能して大事に至らない。
それは、当初から期待されていた働きであり、何の問題もないのである。
158:名無しさん@12周年
11/06/27 18:12:58.43 Bwyk5xdI0
それに比べ東電のできの悪さといったらwww
159:名無しさん@12周年
11/06/27 18:14:07.71 iNmIItyWP
>>153
再処理事業指定申請書に書いた目標値の数字は大きいけど
実際のクリプトンは検出できないほど少ないようですよ。
URLリンク(www.jnfl.co.jp)
160:名無しさん@12周年
11/06/27 18:22:16.07 5lx+OxFVO
洪水で鉄塔は倒れなかった
161:名無しさん@12周年
11/06/27 18:34:38.28 6HtZSwM10
基準値の引き上げは米露にとっても得だったわけか
いつだって一般人が犠牲だ
162:名無しさん@12周年
11/06/27 18:37:27.28 98A7c/JA0
>>159
目標値で比較したことには失礼しました。
ですが実際過去数年間の排出では少ないものでも年間1.7京出てるので、それでも3250倍。
今年の四月が検出限界未満という状況は、原発爆発した翌月という時期を考えると、
原子力への批判の矛先にならないように稼働を抑えてる事が十分考えられる。
トリチウムだって過去数年の一番少ない年でも360兆(月平均30兆)出てるのに、
今年四月だけ810億なんて不自然に少なすぎるだろ。参考にならんよ。
163:名無しさん@12周年
11/06/27 18:39:45.80 jtdVoRQX0
>>外部電源回復か、羨ましいな。
そのために隣のクーパー原発は
水没間近の中フル操業を強いられてる罠
クーパー止まると州内の排水ポンプが動かなくなって
偉いことになるんで
164:名無しさん@12周年
11/06/27 18:41:00.84 WnBYqJLQ0
NHKのニュースで土嚢などを積み上げてーとか言ってたがw
映像ではエアマットみたいな巨大なドーナッツが水を防いでたぞw
土嚢とかどんな意図があるんだよNHKさまよ!
165:名無しさん@12周年
11/06/27 18:46:04.78 arFtJ9Dd0
>>144
今は原発で騒いでるけど、人間は過ぎた力なんて沢山利用してるからなあ、昔から
上手くバランス取れてれば皆気にしないけど、身の回りに危険なものなんて沢山あるじゃない
フクイチは早く収束させるべきだし、利権まみれの東電は許しちゃいかんがね
166:名無しさん@12周年
11/06/27 18:48:20.87 DQcFqfW4P
福島は電源うんぬん以前に地震で壊れてたからな。
特に1号3号。
非常用発電機もなんか津波前に落ちてたし。
167:名無しさん@12周年
11/06/27 18:51:06.92 y3/+HY4U0
>>164
巨大ドーナッツはフォートカルフーン原発。
クーパー原発は土嚢を使ってる。
168:名無しさん@12周年
11/06/27 18:55:30.14 6HtZSwM10
いくつ浸水してるんだよww
169:名無しさん@12周年
11/06/27 18:56:16.59 pZGOXa6V0
馬鹿ジャップが異常に無能なだけで、普通はこうだから
170:名無しさん@12周年
11/06/27 18:57:22.81 lZXJMB3M0
原発というのは爆発まではなかなかいかないもんなんだ。
民主だから爆発した。自民なら爆発までいかなかった。
171:名無しさん@12周年
11/06/27 18:59:38.13 fJJszjj20
>>170
自民だとこれからもどんどん原発は増えるけどねえ
172:名無しさん@12周年
11/06/27 19:03:38.99 arFtJ9Dd0
>>169
アメちゃんはさっさとメキシコ湾原油流出を収束させとくれ
173:名無しさん@12周年
11/06/27 19:06:00.91 jtdVoRQX0
>>167
土嚢はどっちの原発でも使ってる
どんな小さな隙間も埋めておかなければ必ず浸水が起こるので
小回りのきく土嚢は絶対に必要な物で適材適所だ
まあアメリカ軍は「ヘスコ」なんてのも使うけど
URLリンク(www.hesco.com)
ただ現在源氏では土嚢に使う土砂の集積が尽きてきたのが
懸念事項とされてる
174:名無しさん@12周年
11/06/27 19:19:44.06 arFtJ9Dd0
>>166
高給貰っといて仕事してないのが許せんよな、東電
175:名無しさん@12周年
11/06/27 19:34:31.54 PuwNLtf70
【原発問題】 検査した全員が内部被曝…福島県民200万人調査へ[06/27]
スレリンク(newsplus板)
176:名無しさん@12周年
11/06/27 20:22:32.93 f/2RUBVr0
いっその事アメリカも楽しい仲間に入っちゃえよ、
そうすれば日本ばかりが白い目で見られなくて済むよ。
って考えちゃう俺はいけない子。
177:名無しさん@12周年
11/06/27 20:30:18.68 lVoKRV6R0
福島以前にも柏崎、東海村と色々やらかしておいて教訓に出来なかったのに
次は上手くやれると思い込むのはな
178:名無しさん@12周年
11/06/27 20:37:42.87 6HtZSwM10
>>172
あれが海底に海水を引き込ませて地震を頻発させたとしか思えない
179:名無しさん@12周年
11/06/27 20:44:01.93 Tx1gwAV40
>>1
たまたま停止してて助かったのか
非常用電源て短時間の一時しのぎにしかならないらしいしな
180:名無しさん@12周年
11/06/27 20:50:39.57 jtdVoRQX0
>>179
いやまあ外部からの電源供給はちゃんとされてるし
すぐにそれが止まるような状態でもないから当面は問題ない
ただ水位がこれからどうなるかということと
電源を供給してる原発にも水が迫っているのが
懸念事項だね
181:名無しさん@12周年
11/06/27 21:00:34.29 Tx1gwAV40
>>180
外部電源が立たれてた時の話なんだが
182:名無しさん@12周年
11/06/27 23:03:47.88 uC9SKs+80
洪水の件、同一の原発じゃなくて別々なのぉ・・・?
183:名無しさん@12周年
11/06/27 23:20:51.33 y3/+HY4U0
>>182
2つの原発は100キロぐらい離れてるみたい。ミズーリ川は長いからね。
184:名無しさん@12周年
11/06/28 00:02:04.83 jBE9Y+/L0
>>182
うn
直近で水没の危機にあるのはフォートカルフーン原発とクーパー原発
フォートカルフーン原発は4月から停止して点検中
燃料棒は炉内ではなく燃料棒プールに保管中
わずかな放射能漏れはあったものの電源停止は短時間で
現在は外部電源が供給されている
クーパー原発は水が迫っているもののフル操業中
州内の電力が危なくなると排水ポンプなどが止まるので
止めたくても止められない状態
どちらも軍隊が出て止水工事を行っている
185:名無しさん@12周年
11/06/28 00:10:45.37 xW8/WJNn0
福島も、第二をフル稼働して、第一に電気を送れば良かったんちゃう?
186:名無しさん@12周年
11/06/28 00:13:08.34 e5L8rqrG0
>>185
鉄塔が倒れてたしな
187:名無しさん@12周年
11/06/28 00:14:41.45 iyiEiwOD0
>>185
無事かどうかわからない原発の再稼動とか殺す気か
188:名無しさん@12周年
11/06/28 00:15:32.74 MKRmWxVY0
こっちは、真水じゃなくて海水だからな
良く洗浄して乾燥させてからじゃないと絶縁が保てない
189:名無しさん@12周年
11/06/28 00:18:35.56 /iawaLjR0
>>185
第一と第二は10キロ離れてるし、安全点検に1ヶ月かかる。
オマハ電力公社は近くに石炭火力を持っていて、それが稼動してるはず。
石炭は1ヶ月分備蓄してるけど、水が引くのに1ヶ月以上かかるだろうな。
190:名無しさん@12周年
11/06/28 00:40:55.92 /iawaLjR0
韓国・釜山市の古里(コリ)原発でもトラブル
6/12 1号機(加圧水型炉)の電気系統の遮断機が炎上して運転停止
6/21 2号機の送電系統に過負荷がかかり運転停止
191:名無しさん@12周年
11/06/28 00:49:31.73 j5NKU+bQ0
世界中で原発花火祭りか
192:名無しさん@12周年
11/06/28 01:13:06.97 4mFTbcYs0
しかし、非常用電源が動かなければ一帯終了ってのが
原発って根本的に駄目だよね・・・
非常用電源が動くから大丈夫とか言ってるのは正直アホだと思う。
193:名無しさん@12周年
11/06/28 01:49:59.33 MDkHt3hN0
夫がシーチキンを抱えて夜な夜な散歩に出掛けています。浮気でしょうか?
URLリンク(bus-t.com)
嫌なニュースばかりなので…
正直「くすっ」っとでも笑って貰えるとうれしいです。
194:名無しさん@12周年
11/06/28 03:00:34.19 6TEPN04+0
>>189
よう分からんが、補給が出来んレベルで孤立してるのか?
それだと作業員とかの食料とかもその内尽きるんじゃ?
195:名無しさん@12周年
11/06/28 03:03:47.23 J0KS9BW00
東電じゃあるまいし、最悪の事態なんてそうそうならんよ
196:名無しさん@12周年
11/06/28 03:07:37.18 NJo9cbRd0
>>1
>防水措置は何重にも施されており、安全性に問題はないとしている。
福島原発もそうやって何重にも安全対策はされてると言われてきたのに、結果はごらんのありさま"( ´,_ゝ`)プッ"
197:名無しさん@12周年
11/06/28 03:25:39.51 iCNcfBS20
>>192
四十年前の原発で語られてもな
トリウムとか加速器駆動とか、最近は自然冷却で済む
198:名無しさん@12周年
11/06/28 03:33:30.43 kRYZnmlD0
で、その四十年前の原発はいくつ稼働中よ?