11/06/27 11:24:23.75 3QcmPCNe0
1000年に一度なら、その確実に被害がある場所の税金を1000倍に
すればいいだけ、誰も住まなく(被害0)なるさ。簡単なこと。
101:名無しさん@12周年
11/06/27 11:24:27.01 b3MXD/3lO
スーパー堤防ばんじゃーい∩(^ω^)∩
102:名無しさん@12周年
11/06/27 11:24:53.80 WyShMO7m0
>>70
そだね。書いた後にやってもうたと思ったw
危険危険と声高に叫ぶよね。エコからコンクリートへw
103:名無しさん@12周年
11/06/27 11:24:56.08 RWDeOg7s0
1万年に1度の災害が来たらおしまいじゃねーか
原発なんて作るな
104:名無しさん@12周年
11/06/27 11:24:57.80 buG+XPwP0
R4、仕分けするんだろ?
105:名無しさん@12周年
11/06/27 11:25:02.21 geWeABHL0
スーパー堤防が津波対策だと思ってる奴=原発は停止すれば即日安全と思ってる奴。
106:名無しさん@12周年
11/06/27 11:25:05.09 Efb9LZ2aO
>>94
ナウシカ見たことないのか?
107:名無しさん@12周年
11/06/27 11:25:22.25 /NwuF03o0
多分、日本っていう国自体が無くなっている可能性のほうが高いと思う>千年後
108:名無しさん@12周年
11/06/27 11:25:26.55 sgGiwfhK0
たまに大勢死ぬぐらいで丁度良い
地球の人口、増えすぎ
中韓は、人間の輸出止めろ
109:名無しさん@12周年
11/06/27 11:25:43.00 TvPcD0KM0
千年都市構想か…最強国家誕生だな
110:名無しさん@12周年
11/06/27 11:25:48.15 kPncA4mo0
コンクリートとか鉄の建材壁じゃ無理だろ?
電磁バリアーとか、A・Tフィールドとか出来ないのか?
111: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/06/27 11:26:00.93 2krGlsoB0
千年女王じゃ、千年女王の仕業じゃ
112:名無しさん@12周年
11/06/27 11:26:08.16 NMnSmq2P0
これは科学技術でなんとかしようという発想がそもそも間違い。
神や仏に頼るべき事象だな。金は一銭も掛からんし
113:名無しさん@12周年
11/06/27 11:27:24.38 gK9wdQZ70
1000年後どころか100年も経てば技術的に遅れた不要な施設ということに
114:名無しさん@12周年
11/06/27 11:27:58.57 YxmOnFRJ0
千年に一度の津波には対応するのに、
万が一の原発は、そのまま放置なのですね!!!
さすが馬鹿民主党!!
115:名無しさん@12周年
11/06/27 11:28:55.91 Efb9LZ2aO
>>100
災害が起きやすいのは、富士山から数百キロ圏内と海沿い地域、近畿一帯、東北、九州、沖縄及び北海道
あと、年に一度は台風が来る地域
そこには人が住めない
116:名無しさん@12周年
11/06/27 11:29:02.05 BCktFCEs0
三陸は1000年どころか50年に1回くらい津波をかぶってないか。
117: 【東電 70.2 %】
11/06/27 11:29:51.30 H8zgxIr40
40年前の原発は、1000年に一度の災害に対処できてなかった。
今の原発は、大丈夫ですって話になる。そういう話に持っていく。
なんか、ストーリーが見えて参りました。
118:名無しさん@12周年
11/06/27 11:30:28.89 S0Bg7KuU0
いまどんな気分か聞いてみたいが
誰も聞かないのがマスゴミ
119:名無しさん@12周年
11/06/27 11:30:33.89 i9qVvVg20
まだ期限が始まって2,000年、数年前にあったことに位備えとけよ
って感覚を持ってる奴はいるのかな
そういう奴はキリスト様が0年に生まれたから本当にやばくなったら
奇跡起こしてくれるっしょ、とも思ってそう
120:名無しさん@12周年
11/06/27 11:31:06.78 GkaKzOEH0
一度で1000年の災害になる原発
121:名無しさん@12周年
11/06/27 11:31:15.42 7kqBpyKv0
毎年9999兆円かけてスーパー堤防3を作るのです
以下のようなので、高さは2000kmくらいでお願いします
URLリンク(blog-imgs-37-origin.fc2.com)
122:名無しさん@12周年
11/06/27 11:31:30.12 r0oCjMkV0
>>79
福一は地震で二人も犠牲者を出してるがなw
123:名無しさん@12周年
11/06/27 11:31:32.42 3QcmPCNe0
こんな津波が来ると分かっている場所の対策を何故その地域の人が払わず
国民全体で負担するの?意味不明だ。
コンクリートが1000年持つわけないだろ、チェルノブイリの石棺だって
20年で寿命でウクライナが必死になっている罠。
土建屋てもと●●組といのが多いだろ、その意味ぐらいワカレ
124:名無しさん@12周年
11/06/27 11:31:36.19 kTBf6/Et0
公共事業大勝利!!!!!!!!!!
社会福祉に税金使っても意味ねーから
これからの時代はインフラ整備よ
全てのインフラは1000年の一度の災害にも耐えうるように設計すべき!!!!
今回の震災で公共事業を無駄呼ばわりしてる愚民どもは思い知っただろうな
125:名無しさん@12周年
11/06/27 11:31:53.16 Qy6rsqoZ0
無駄だな
人命人命安全安全、てのは、人権人権九条九条と同じ御題目
同じ人種が言ってるんだろ
知能が少しでもあれば絶対安全なんか無いし、人命が大事でないことは知っている
だから原発を動かせよ
126:名無しさん@12周年
11/06/27 11:32:15.04 +HZpivtN0
みんな勘違いしてるよ
堤防とかは壊れるし、想定を超えた津波には役に立たない。
だから防災訓練をして逃げることに専念すべし。
逃げれば壊れることもないし、大きな津波でも助かる。
↑って、提言なんだってwww
127:名無しさん@12周年
11/06/27 11:32:15.32 r3UYigQE0
インフラ整備は数万年に一度の災害にも備えておくべき。
文明は数千年の歴史しかなく、人類はまだ自然の掌の上でもてあそばれているだけ。
128:名無しさん@12周年
11/06/27 11:32:51.32 WyShMO7m0
熱海では7m程度の高さと推定される津波が押し寄せ、500戸ほどあった人家のほとんどが流出し、残ったのはわずか10戸程度であった
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ご先祖様がちゃんと記録まで残してくれてるのに、そんなとこ住んで死ぬのは情弱と自殺願望があるとしか思えんわw
129:名無しさん@12周年
11/06/27 11:33:11.32 yQFTWV4A0
10年もすれば「過剰な防災設備に税金使いすぎ」とか言いだすだろ。
130:名無しさん@12周年
11/06/27 11:33:29.51 65Ev0wwz0
役人考え
問題が起こったら方向を180度転換
千年に一度に備える必要は無い
大体、そんな津波人力では対応は不可能
もっと現実を見ろ現実を
131:名無しさん@12周年
11/06/27 11:33:45.90 Efb9LZ2aO
>>112
大仏建立の詔
132:名無しさん@12周年
11/06/27 11:33:47.56 i9qVvVg20
>>127
じゃあ地球のビッグバンや
隕石落下の氷河期にも備えとくの?
133:名無しさん@12周年
11/06/27 11:34:11.22 Qy6rsqoZ0
津波の大きいのなら250mぐらいを想定しないと、有史では生き残れないぞ
がんばれ
134:名無しさん@12周年
11/06/27 11:34:33.02 geWeABHL0
__,,,,_
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. \ '/ {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'} <僕が即位したあかつきには、日本の電力はSBの太陽光だけにして
ヽ_」 ト‐=‐ァ' ! 残りは韓国から買うことにするよ、韓国の原発は絶対安全だからね
ゝ i、 ` `二´' 丿
r|、` '' ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
135:名無しさん@12周年
11/06/27 11:34:45.92 aXciT4ip0
>>126
逃げれば、防災対策施設が壊れても助かる、じゃねえの?
逃げろは大事だけど、今回の津波でTVで言ってた、
3階以上に逃げろは失敗だったな。4階でも壊れたりしてたし、
5階ぐらいじゃないと厳しかったろ。
136:名無しさん@12周年
11/06/27 11:35:27.47 1fi1l+Ht0
1000年に1度の地震にも耐えられる設計してみろや
そもそも地震がなくても制御棒が脱落する事故とか放射性物質漏れ事故起こしてるのにw
137:名無しさん@12周年
11/06/27 11:35:34.51 XtoSFxUC0
>>32
今回、女川も福島第二も1000年に1度の災害に遭遇したけど、だからといって
1000年を3ヶ所で割って333年に一度とは言わんよね
138:名無しさん@12周年
11/06/27 11:35:34.94 qKVhey260
こいつらまだやってるのか。
国民の要望は「千年に一度の津波にたえる原発」
ではなく
「想定外」にも対応する体制だ。
ばーか。
139:名無しさん@12周年
11/06/27 11:35:54.84 51IZseOe0
千年に一度の災害に耐える物を作って使い続けるより、2、30年の災害に耐えるものを作って、
2、30年後に最新の予測に基づいて、最新の技術を用いて、
次の2、30年に耐えるものを作り直した方が良いだろう。
繰り返していく過程の経験で、これなら次は100年耐えられると確信を持てれば、次は100年後でもいいだろうし。
実際に災害で壊れた結果を解析したり、建て替えで解体して劣化度合いを解析したり、
そう言う積み重ねをしていかない限り、技術は抜本的には進まないだろ。
140:名無しさん@12周年
11/06/27 11:36:25.92 Xz5G8jIx0
>>127
じゃあ、10万年に一度の災害であぼんだな
人類の歴史が数千年だろうと、前回から10万年経過すればいつ来てもおかしくないことになる
要するに数万年とか無意味
141:名無しさん@12周年
11/06/27 11:36:27.96 6rrCacfg0
若干違う分野のことになるが、アメリカでは健康保険が国民全員の強制
加入ではない。日本ではいわゆる国民皆保険。保険未加入者問題が肥
大しているから、アメリカも皆保険にしたいが、反対が根強くできてない。
今の津波~地震対策議論は、アメリカでの皆保険議論と似た感じがする。
「未加入者問題」が起きない間に、つまり今この瞬間、「皆保険」を望む。
ちなみに、国民年金未納~未加入問題も、本質的には同じだけどね。
142:名無しさん@12周年
11/06/27 11:36:40.44 L7IMp4D7O
地球が破裂しても大丈夫(笑)
バカじゃねえの
福島は単に危機レベルが低すぎただけ
やりすぎ(笑)
143:名無しさん@12周年
11/06/27 11:36:44.05 AwSei06a0
200年に一度の災害は仕分けしたのに1000年に一度の災害なんて対策してどうするんだ
仕分けしちまえ
144:名無しさん@12周年
11/06/27 11:36:49.33 GkaKzOEH0
死ぬときも前のめりが良いぞよ 自然? 神の力?やかましいわ断固抵抗してやる 何度壊されようとバベルの塔をたてまくるぞ
145:名無しさん@12周年
11/06/27 11:38:09.98 EWJJ6ntj0
この40年に何回原発事故やらかしてんだ!
人類に制御は無理なの!
146:名無しさん@12周年
11/06/27 11:39:25.13 1fi1l+Ht0
っつーか、事故を起こさない努力も必要だけどさ、
事故が起こった時に、どうやってどの範囲の住民を逃がすのかとか、
どの程度の補償をどのくらいの範囲の人にどのくらいの期間でどうやって実施するかとか、
予め法律化しておけよ。
原発これからも続けるなら、最低限それだけは必要だろJK
それと、法改正して原発立地の自治体だけじゃなくて、
半径300km以内くらいの全ての自治体に同意をとるくらいの規制は必要だろう。
だって、一番被害を受けるのは、事故が起こったら確実に補償が受けられるであろう原発建設地の地元自治体ではなく、
「風評」というデマで満足な補償も受けられないような周りの自治体なんだから。
それと、原発労働者は全て電力会社の直接雇用ってことにして、被曝管理責任を下請けに丸投げするのを止めろ。
147:名無しさん@12周年
11/06/27 11:39:44.28 pQvZsePj0
そんな事に金を使うなんて…
さっさとオーランチオキトリウムの実用化に向けて、現実的なアクションを取って欲しい。
国が主動で。2~3年以内に実用化できるんでしょ?
原発は、新エネルギーが電力を安定供給できるまでのつなぎで役割を終えるべき。
津波、地震に関しては、大事故が起こったときの対応策をしっかりしてほしい。
ヨウ素やマスクの事前配布、飲料水と食料と燃料の備蓄、避難所の確保、建屋を覆う幕などの準備、
いろいろ事前に準備できるだろう。
そして、新エネルギーに移行する過程で、順次原発を減らして原発を解体して行って欲しい。
148:名無しさん@12周年
11/06/27 11:39:51.01 Aqim7YZT0
これまで反対運動とかで作るペースが遅かっただけなのに、
全部作るのに400年かかる!とかいうアホな単純計算を
ドヤ顔で言っちゃう政権だからな。
149:名無しさん@12周年
11/06/27 11:40:38.97 Qy6rsqoZ0
すぐ壊れるように作っておけばよい
発想が貧弱なんだよね
電源が喪失しても、炉の温度が上がりすぎても爆破装置が働くようにする
人間は我慢しないですぐ逃げる
爆弾に原爆なんかを使わないで、信頼性のおける古いタイプの爆薬を三種類
ぐらい用意する TNT換算で1000トンぐらい
これなら安全に散らせる
いま福島でやってる修理は馬鹿の見本 わざわざ集めて危険にしてるだろ
150:名無しさん@12周年
11/06/27 11:41:03.75 Ra3qX4su0
阪神が起きた時に、たった数十年の人生でこんな大きい地震経験するとか…と思ったのに
更にでかい東日本と原発事故まで経験してしまった
日本で1000年安全な場所なんて無いだろ、100年か10年でも怪しいんじゃない?
151:名無しさん@12周年
11/06/27 11:41:27.99 Efb9LZ2aO
>>132
隕石落下と氷河期については研究してるんじゃね?
152:名無しさん@12周年
11/06/27 11:42:32.45 BAWy9m7sO
千年に一度に対応しても数万年に一度の東海沖から沖縄沖まで動く地震には耐えられまい
153:名無しさん@12周年
11/06/27 11:44:53.04 3QcmPCNe0
>>138
> こいつらまだやってるのか。
> 国民の要望は「千年に一度の津波にたえる原発」
> ではなく
> 「想定外」にも対応する体制だ。
あふぉか、その想定外が嘘だし、対応も嘘なわけで
何にも解決しない。
154:名無しさん@12周年
11/06/27 11:44:53.45 JTg8XjA90
逃げ切れることを最大の目標とした対策が一番現実的なんじゃないかあ?
自然災害を食い止めようなんてことは、もう無駄だよ
155:名無しさん@12周年
11/06/27 11:45:38.97 i9qVvVg20
>>151
俺、そんなことの為に多額の国費を使って研究、防備を行うのなら絶対に反対する
そんな馬鹿な保険は絶対にかけない
んなもん仕分けだ仕分けw
156:名無しさん@12周年
11/06/27 11:45:59.90 RcRMu+oR0
万年に一度には?
157:名無しさん@12周年
11/06/27 11:46:31.43 7kqBpyKv0
消費税を300%にしてでも、毎年9999兆円かけて、何百年かかろうとウルトラスーパー堤防3を作ろうじゃないか
そうすれば日本本土は生き残れる
158:名無しさん@12周年
11/06/27 11:46:54.93 F7mXAgyg0
隕石にも対処しろ
なあ、そういうことだろ
そもそも原発は根底の時点で失格だろ
159:名無しさん@12周年
11/06/27 11:47:28.57 mB3virGx0
千年に一度は明日かもしれない。
備えるのは当たり前。
160:名無しさん@12周年
11/06/27 11:47:52.52 yoKSFH01P
海越しに電気買った方が安上がりなんじゃ?
161:名無しさん@12周年
11/06/27 11:48:17.40 PSkOEoXU0
スーパー堤防は洪水対策として提案・推進されているものであり
津波とはなんら関係はございません
162:名無しさん@12周年
11/06/27 11:48:27.94 3QcmPCNe0
1000年といえば嘘想定の千年ぎりぎりにつくり、
現実の被害があるまで検証すらできない、これが現実。
ためしてガッテンの、ためさないバージョンwwww
この手の検証という未知の部分は権力で結論が誘導されるわけで
可能性と言って追求すればオカルト扱いされるだけ。
安全厨房がメルトダウンの根拠がないから絶対にないと否定していたのと同じ。
163:名無しさん@12周年
11/06/27 11:51:01.63 //rCKOu90
結局は、今まで通り、なあなあ適当にやっていきますってことになりそうだな
164:名無しさん@12周年
11/06/27 11:51:07.08 W1jch6lR0
100年に1度の災害に対処する必要がないとして、国民から拍手喝采されたというのに、
この中央防災会議の委員はバカなの? 国民無視ですか?
165:名無しさん@12周年
11/06/27 11:52:21.88 5NLxtD3GO
あの時に予算を仕分けた連邦を叩かないマスゴミ
166:名無しさん@12周年
11/06/27 11:52:38.26 z0cEULX7O
千年万年億年耐える堤防か
167:名無しさん@12周年
11/06/27 11:53:21.51 gK9wdQZ70
冷却の動かなくなった原発にちょびっと水かけて喜んでるような馬鹿国家じゃ対応策考えるだけ無駄だろ
168:名無しさん@12周年
11/06/27 11:53:38.50 mQpjWJCG0
で、1万年に一度の津波が、明日来たりしてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何年に一度とか
そもそもそれがアホ過ぎる
169:名無しさん@12周年
11/06/27 11:53:42.09 Qy6rsqoZ0
放射能が安全だと分かった今、今こそ原発推進だな
外国は日本のデータを見て原発の将来を確信したろう
それなのに一番多くのデータを持ってる当事者日本がレースから外れるのは愚
廃炉は穴掘って埋めればいい、高濃度の廃棄物も二重底のコンクリートぐらい
で100mぐらいに埋めればいい 地方の土建屋でも処理できる
原発は今までの数分の一の経費しか掛からなくなる
ソーラーなんか比較にならない
170:名無しさん@12周年
11/06/27 11:53:57.02 GkaKzOEH0
これが宇宙からの侵略に備えてますなら 黙って仕分けして良いと思う
171:名無しさん@12周年
11/06/27 11:53:57.58 /VF+58R60
>>3
でかい隕石の場合はミサイルぶち込んで粉砕じゃ無かった?
ある程度前から観測できるし
172:名無しさん@12周年
11/06/27 11:53:58.64 ru9rbr4Z0
住民が自分で判断しろ。いちいち馬鹿みたいに金をかけるな。
173:名無しさん@12周年
11/06/27 11:54:21.03 h/R3FauV0
堤防の耐久性ってどうなの?1000年ももつの?
数十年ごとにメンテナンスすれば1000年大丈夫!とかなの?
174:名無しさん@12周年
11/06/27 11:54:30.96 Mv24pqca0
とりあえずジェット旅客機の直撃には耐えられるようにしておけ
175:名無しさん@12周年
11/06/27 11:54:44.62 gRHUer4O0
っじゃあ二千年に一度はスルーか?
176:名無しさん@12周年
11/06/27 11:56:35.14 mQpjWJCG0
地球に住んでいる限り
地球の営みで
死ぬのは
避けようがないと
アキラメロン
ばーか
177:名無しさん@12周年
11/06/27 11:56:51.70 lWX/kwYt0
逆に今回の津波でこの程度の被害(原発除く)なら放置してても問題ないだろ
津波がこないところに住むしか有効な対策のしようもないし
178:名無しさん@12周年
11/06/27 11:59:00.87 /qxcGgzG0
というか、災害は地震・津波だけじゃないしな。
大噴火とか、大雨洪水とかもあるだろ。
179:名無しさん@12周年
11/06/27 11:59:42.34 +HZpivtN0
>>135
うん、そう言う人がいると思って、
逃げ遅れた人用に避難用のタワーだけは作るんだって
180:名無しさん@12周年
11/06/27 12:00:07.43 vG713I610
日本は毎年何かしらの自然災害に襲われるんだから、1000年に1度とか100年に1度とか何て例えは何の意味も成さない。
大陸の方では地震も台風も津波も1000年に1度の頻度かも知れないが日本は毎年の頻度で災害があるんだよ。
大陸系の民主党議員はその辺が全く理解できてないから、トンチンカンな例えを使って現実認識能力がゼロの馬鹿である事全世界に発信してる事に気付いてないんだろうな。
181:名無しさん@12周年
11/06/27 12:01:16.92 aXciT4ip0
>>179
すぐに高台があるようなとこは良いけど、近くに山がない、だだっ広いとこは、
避難用タワーは、いくつかあった方がいいよな。普段は見晴台にもなるし。
問題は耐久性だが。
182:名無しさん@12周年
11/06/27 12:01:51.92 0A/79Sud0
津波に影響地域には住むな
住みたきゃ災害に文句言うな
これが最大の対策
183:名無しさん@12周年
11/06/27 12:02:39.66 qhg9MwGa0
千年に一度の津波に耐える堤防造れ って提言じゃないよ
今までは数百年に一度の地震、津波にも耐えれる施設造ったよ
↓
住民、行政安心 津波警報にも逃げない 真面目に対処しない
これからは 堤防も壊れて津波が来るかも 地震で建物が壊れるかも
と、最悪の事態を考えて行動しましょうよ
184:名無しさん@12周年
11/06/27 12:04:02.75 neZ1uiQp0
どんな対策しようが無駄だよwww
海辺に住んでるアホはそんなの承知で住めよw
185:名無しさん@12周年
11/06/27 12:04:26.39 7kHHkKXX0
たしか100年に一度の災害に大金を投じて備える必要があるのかとか言って
予算を削った馬鹿がいたような記憶があるんだが、さてどこの誰だったっけか。
186:名無しさん@12周年
11/06/27 12:04:38.09 jBUVkaZX0
>>20
>ディープインパクトあれば、
>陸上ほ乳類はほとんど生き残れない
名古屋人が地球を制する日が来るのか・・・・・・・。
187:名無しさん@12周年
11/06/27 12:06:41.71 Vk+2tBlP0
R4「200年に1度の洪水対策が無駄なんだから、1000年に1度の津波対策なんてする必要ない」
188:名無しさん@12周年
11/06/27 12:06:55.40 mB3virGx0
千年どころじゃないよ。
今の福島原発になら小さな津波でも来たらお終いだからな。
汚染水があふれる寸前で、浄化施設のバックアップはなし。
数日前の津波注意報、あれは非常に危なかった。
とりあえず、住民は危険な海沿いには住まなければいい。集団で限界集落に移住させろ。
原発も海沿いの施設は順次廃炉にし、高台に移転させろ。
189:名無しさん@12周年
11/06/27 12:08:02.54 ivKw6XQp0
>>185
人が死ぬだけなら良いけど、原発はその後が大変だよ。
190:名無しさん@12周年
11/06/27 12:08:15.47 bwJ5tCxo0
ギネス級の堤防でさえ破壊された。「防ぐ」というのは無理だってこと。
壊されること前提で、逃げやすい街づくりを設計した方がいい。
だから、堤防なんてのは、通常の大きさでいい。
191:名無しさん@12周年
11/06/27 12:08:22.63 7kqBpyKv0
消費税を300%にしてでも、毎年9999兆円の予算を確保して、超スーパー堤防を作ろうじゃないか
192:名無しさん@12周年
11/06/27 12:11:16.91 ogy/zqrxO
ハードで対応するには、金がいくらあっても足らないな~
193:名無しさん@12周年
11/06/27 12:11:28.56 r3lA8ld40
1000年に一度って言われても
そもそも地震ってそういうメカニズムなん?
今回起きたから向こう1000年は安全ってわけでもないでしょ
実際すごい誘発してっし。
有史時代の経験だけで1000年に1度っつわれてもなー
この4000年がしょぼかっただけで、今回の一発で
確変入ったりするんじゃねーの
194:名無しさん@12周年
11/06/27 12:12:08.75 R+GANZel0
千年に一度、おごり高ぶった人類にお灸をすえる神
URLリンク(www.sennenq.co.jp)
195:名無しさん@12周年
11/06/27 12:12:20.56 Xz5G8jIx0
>>158
隕石がふってきたら損害免除になるんだからするわけないよ
196:名無しさん@12周年
11/06/27 12:13:57.02 3EAqS4Fh0
今朝の朝ズバでみのさんが「100%の安全を」と何度も何度も連呼して、まるで小学生のようだったけど、
中央防災会議の専門調査会もみのさんに近いレベルなんだな
197:名無しさん@12周年
11/06/27 12:15:08.86 Xz5G8jIx0
>>171
残念ながら地球近傍衛星の発見は穴だらけ
198:名無しさん@12周年
11/06/27 12:15:23.31 plnR27Sp0
一般の堤防は100年に1度のものでいい
原発対策は2000年でも足りない
199: 【東電 72.4 %】
11/06/27 12:15:42.87 dpq0vdi40
津波がきたら、原発ごと逃げる移動型の船とかにとかしろよ
200:名無しさん@12周年
11/06/27 12:15:57.15 AVBS7PFK0
生き残るためにどこに集まってどうやって連絡・連携とるか
支援が波に乗るまでの現地の一時しのぎをどう確保するか
まずそこだな
201:名無しさん@12周年
11/06/27 12:16:20.40 gufLf4YFP
あれあれ?w覆水盆に返らずってヤツですかwwwww
202:名無しさん@12周年
11/06/27 12:16:57.88 t+7KjGeb0
>>199
原子力船「ふじ」と命名しよう
203:名無しさん@12周年
11/06/27 12:19:54.03 hDHYWBXw0
1000年どころか1896年の明治三陸地震の時も40メートル級の津波じゃなかったか?
およそ100年単位と思ったほうがいい
204:名無しさん@12周年
11/06/27 12:20:21.99 xgquurPQ0
堤防とか無駄
津波地域の人の密集地には避難所としても使える3F以上のビルの建築を義務化すればいいよ
15分もあれば上に逃げられるようにあちこちに作っとけ
205:名無しさん@12周年
11/06/27 12:21:55.55 MlFdfGSu0
災害が起きても総理がパフォーマンスで事態を悪化させないような
マニュアル作っとけばいいよ。
206:名無しさん@12周年
11/06/27 12:23:31.38 F7mXAgyg0
>>195
いやこいつらが言ってることがそういうことだろって
207:名無しさん@12周年
11/06/27 12:24:46.30 lXEri/mAP
>>4
そうじやなくて、海面からの高さ10mでもあいだを開けて三重四重にしたほうがいい。
津波の到達までの時間を稼ぐ方が現実的。
208:名無しさん@12周年
11/06/27 12:25:29.68 LUfjFFea0
「中電によると、原発分を火力で代替 すると、発電コストが1日7億円、年間約2500億円増える見通し」
中電だけで年2500億なら、日本全体で考えたら原発全廃したら年1兆円以上のコスト増加。
千年どころか数十年に一度福島レベルの事故が起きても原発運転してたほうがお得だね♪
209:名無しさん@12周年
11/06/27 12:25:58.70 gLtGc6IP0
避難路を作ったとしても道の機能を果たすのは最初だけ
空けてあるのを理解できない馬鹿が
空いてるからと荷物を置く
路上駐車してるお前の事だよ
210:名無しさん@12周年
11/06/27 12:26:16.21 neMpmzqf0
原発始まって何年だよ?千年に一度ってバカが殆ど無いという意味で使ってんだろうが。
五十年で見れば5パーセント、百年で見れば10パーセントだぞ。それが来たら終わりってどういう設計たよ?話にならねーよ。
211:名無しさん@12周年
11/06/27 12:27:36.93 9BMBvT740
>30
そういう内容の報告書になってるよ。
一番の対策は防ぐことより避難だって。
212:名無しさん@12周年
11/06/27 12:27:45.13 LZhSkhgg0
>>35 >>41 >>42 >>137
有難う御座います。
分りました。
日本全国に例えば10ヶ所の原発が点在していて
各岬に1000年に一度の大津波が来た場合。
100年に一度は、どこかしら被害が出ると言う分けでは無いのですね?
有難うございます。
213:名無しさん@12周年
11/06/27 12:28:02.63 veilf5BL0
千年に一度なんてただの言葉の綾
前の百年に一度の金融危機なんてのもな
データもないのに馬鹿政治家・専門家も知った顔すんなって話だ
要はアレだ
何か問題が起きようが、その前に対策取ろうが、かかる費用は全部血税
だったらそんな対策の必要の無い安全な発電方法に変えた方が安上がりちゃうんかい、てこと
214:名無しさん@12周年
11/06/27 12:29:16.31 Xz5G8jIx0
>>206
具体的に書けないなら書くな、めんどくせぇ
215:名無しさん@12周年
11/06/27 12:29:44.35 c2f4vJYQ0
スーパー堤防キタコレ
216:名無しさん@12周年
11/06/27 12:30:25.25 gfzNZlM50
千年に一度じゃだめだろ
原発が50機あって、40年つかったら、50×40=2000年分くらいのリスクが!
217:名無しさん@12周年
11/06/27 12:31:24.44 r3UYigQE0
>>139
2,30年の災害に耐えられるもより、
千年に一度の災害に耐える物を作って、2,30年ごとに作り直した方が良いだろう
218:名無しさん@12周年
11/06/27 12:34:33.92 SsJDS6uv0
スーパー堤防はいらないんだよね、スーパー蓮舫たんw
219:名無しさん@12周年
11/06/27 12:34:54.09 3Y5AGK080
>>213
1000年に一度の自然災害よりも中東の動乱で燃料が手に入らなくなるリスクの方が明らかに大きいからな。
エネルギーを他国に頼ることによるリスクってものを過小評価しがちじゃね?震災の後だからってさ。
結局は「安全な原発」ってのが一番安上がりでリスクがもないんだが、それを手に入れるには失敗を繰り返しながら
原子力の技術を高めていくしかないんだよ。
220:名無しさん@12周年
11/06/27 12:36:21.98 TzMZNQdz0
十年は夢のよう 百年は夢また夢
221:名無しさん@12周年
11/06/27 12:37:23.74 r3UYigQE0
>>140
極端なことを言うと人類と文明が数億年存続するように目標を掲げないとダメだ。
インフラ整備どころか、宇宙への移住も視野に入れて少しづつはじめればいい。
222:名無しさん@12周年
11/06/27 12:37:44.57 H/lI7yiZ0
>>219
原子力も負けず劣らず他国依存が強いんだが・・・
(ついでにLNGは中東は限定的とか)
223:名無しさん@12周年
11/06/27 12:40:57.62 tRXsHClIO
被害の大きさを少しでも考えたら1000年なんて当たり前だろが。
バカでユルユルな設計基準を許すアカデミックもかなりバカの集まりだなwww
224:名無しさん@12周年
11/06/27 12:42:04.87 0hb3IBhZ0
>>219
経済や政治を考慮できない阿呆なんだろね、>>213は。
ちょい前に出た貿易統計とかも見なかったに違いない
黒字から大赤字に転落、
主要な理由は燃料費…
きっとこいつの頭の中じゃ、石油は北海道あたりで取れる事になってるんじゃないかな
225:名無しさん@12周年
11/06/27 12:42:13.71 r3UYigQE0
原子力、最悪な事態が起きたら数万年使えなくなるんだろ。
数十万年単位の災害を視野に入れて建てないと割に合わないんじゃないのか?
226:名無しさん@12周年
11/06/27 12:42:50.19 3Y5AGK080
>>222
技術敵に他国を頼ってるだけで一旦稼働させれば燃料的には他国に依存する必要が無い。
その技術に関しても国内メーカーの技術が上がっており、ぶっちゃけ外国に頼る必要は無くなっている。
227:名無しさん@12周年
11/06/27 12:43:10.98 Xz5G8jIx0
>>211
できるまで災害がまってくれるとでも思ってんの?
228:名無しさん@12周年
11/06/27 12:43:44.64 3Y5AGK080
>>224
ちょっと北海道で試掘してくるわw
229:名無しさん@12周年
11/06/27 12:45:01.99 X4hUduy/0
小天体が降ってくることにも対応しとかなきゃ
230:名無しさん@12周年
11/06/27 12:46:47.80 Qy6rsqoZ0
日本どこを掘りにかかって反対する奴が沸いてくるから掘らないけど、
実際掘ってみれば色々出てくるんだろな
ダイヤとか金とかウランとか石油とか
地層上あるはずがないとか言うほうが信じられん
231:名無しさん@12周年
11/06/27 12:47:41.03 H/lI7yiZ0
>>226
えっと・・・
どこから突っ込めば・・・
232:名無しさん@12周年
11/06/27 12:47:42.62 3Y5AGK080
>>225
最悪と言われたチェルノブイリもかなり環境は改善されてるがまだ100年も経ってないな。
福島も100年後に災害が続いているなんて事はあり得ない。
事故のせいで原子力政策が萎縮して続けられないって事はあっても
災害自体で半永久的に土地が使えなくなるなんてことはない。
冷静に自体を見るべきであって、被害だけを見て拙速に今後を決めるのはそれこそヒステリーだと思う。
233:名無しさん@12周年
11/06/27 12:48:20.26 3Y5AGK080
>>231
好きな方向からどぞ
234:名無しさん@12周年
11/06/27 12:50:03.49 o3dzdnl70
スーパー堤防とはなんだったのか
235:名無しさん@12周年
11/06/27 12:51:29.66 r3UYigQE0
>>232
両方とも最悪な自体は避けられたからでしょう。
それに、もんじゅなんかは最悪の最悪を想定したら数万年なんだろ?
236:名無しさん@12周年
11/06/27 12:51:35.06 Qy6rsqoZ0
>>231
燃料は、急場の分はあるだろ、三年分ぐらいで落ち着く
技術は今あるんだがいいだろ
再処理はもうしなくてもいいよね 使い捨てってことで
外国に依存しなくて済むってのは急場のことだよ 戦争とか経済的な混乱とか
237:名無しさん@12周年
11/06/27 12:52:08.24 3Y5AGK080
>>234
今回の津波があったからスーパー堤防は必要だってのは馬鹿げてるけどな。
スーパー堤防が最初から1000年に一度の大津波対策で作られてると言うなら別だけどさ。
238:名無しさん@12周年
11/06/27 12:52:22.24 TILaxl2r0
>>171
宇宙空間では核兵器はあまり効果が無い。
なので巨大質量兵器である隕石に核兵器をいくら撃ち込んでも何の効果も無い。
詳しく言えば
核兵器が爆発するとき、巨大な火球とキノコ雲と爆風が発生するのは周りに空気が
あるからだ。あの火球と爆風は核物質があのようになるのでは無く、超高温によって
周囲の空気がプラズマ化した結果なわけです。
宇宙空間には空気がありません。爆風が発生しません。隕石に当たれば弾着地点
付近の隕石表面は一時的に温度が数万度になるかもしれません。ある程度蒸発も
するでしょう。でもそれだけです。核兵器特有のあの破壊力が発生しないのです。
239:名無しさん@12周年
11/06/27 12:52:32.06 wxN3jaYH0
1000年に一度の津波のことやるより大切なことはある。
何かやりたいなら、まずは危険な所に人が住めないようにしろ。
>>234
それは津波用じゃないから。
240:名無しさん@12周年
11/06/27 12:52:53.23 sR470zIqP
1000年に一度どころか明治三陸沖地震と同レベルじゃないか。
100年に一度でしかない。
241:名無しさん@12周年
11/06/27 12:55:48.74 3Y5AGK080
>>239
防災マップ見るとわかるが、日本全国危険な場所だらけw
242:名無しさん@12周年
11/06/27 12:56:03.20 i9qVvVg20
理論的には日本のどこかを3,000mも掘ればマグマに近づくだろうから
そうすればそこに地熱発電を作り安定的に蒸気を得ることが可能だな
さすれば半永久的な蒸気を得ることができるだろう
そうすると今度は地震によるマグマの吹出しの為の施策が必要になるな
じゃあ太陽光発電にすればいい
日本の道路を全て太陽光パネルにするという方法がある
だがこの場合日照不足が例年あるし日商が強すぎると今度は日本の温暖化は避けられないので
電気を使って冷やす必要があるから本末転倒だな
1000年スパンで考えるともはや原子力一本しかないねw
243:名無しさん@12周年
11/06/27 12:57:10.37 OcoW8SxG0
10億年に一度の、古生代の終わりや中生代の終わりのような災害(たぶん隕石の墜落)にも
備えるべき。
244:名無しさん@12周年
11/06/27 12:57:31.60 xAjcP0B80
明治三陸地震って津波の高さ38mなんだってね
早く作れよ、全原発に40メートルの防潮堤
245:名無しさん@12周年
11/06/27 12:59:40.20 aEKg3Auc0
>>242
あんたすげー頭悪くみえますがw
246:名無しさん@12周年
11/06/27 13:01:40.38 Qy6rsqoZ0
地熱発電で不思議なのは温水を使うってことだわ
オレならたとえば直径30cmぐらいパイプでボーリングして、目標深まできたら
今度は細いパイプを何本か入れて循環させればいいと思うが、なぜわざわざ温泉を使うのかね
これなら極端に言えば地熱が高そうな所ならどこ掘ってもいい
温泉は使ったら減るだろ 反対住民にゴネられるし
247:名無しさん@12周年
11/06/27 13:06:31.78 i9qVvVg20
>>246
その理論は完全に間違っている・・・・
地熱発電ってのは蒸気でタ^ビン回すんよ
熱というのはいずれは下がる
温泉が熱いのは空洞に溜まっているからなのな
だから人が入れる程度の温度に収まってるし
時間と共に温度は下がっていく
248:名無しさん@12周年
11/06/27 13:07:45.87 oN9FtvFy0
311を境に「千年に一度」の意味が180度変わったからな。
話についてこれない人も多いだろう。
→311以前:千年に一度はまず起きない、考慮しなくていい事象。
→311以後:千年に一度程度は必ず起きると考えて想定しなければならない事象。
>>222
もんじゅはまだまだ研究段階で転けた訳だけど、
その為に1度手に入れた燃料を使っても使っても無くならないように、研究しているんだが。
>>224
コストの問題で放置されているが、某村の下にオホーツク油田の南端がきている可能性が高いと考えられている。
249:名無しさん@12周年
11/06/27 13:11:03.15 7kqBpyKv0
千年に一度に備えて、消費税3000%にして9999兆の予算を毎年使って完璧な防災体制を築こうではないですか
250:名無しさん@12周年
11/06/27 13:13:01.21 mtBATWVP0
今日が1000年に1度の日かもしれない。
明日が1000年に1度の日かもしれない。
明後日が1000年に1度の日かもしれない。
明々後日が1000年に1度の日かもしれない。
会議してる時間はないぞ。
251:名無しさん@12周年
11/06/27 13:14:35.72 i9qVvVg20
>>250
なるほど
今からパチンコに行けば1000年に一度の大当たりがあるかもな
今日勝ったら中央防災会議で
備えるべきだ、と主張したいw
252:名無しさん@12周年
11/06/27 13:15:03.67 Qy6rsqoZ0
>>247
なるほど、熱取ってるから冷えるわね
一箇所ボーリングしただけじゃ将来がない
だから温水みたいに順番に来る熱がいるのか
それとも、圧倒的な熱量が必要か
253:名無しさん@12周年
11/06/27 13:15:57.58 ftsD8l3X0
>>250
でも選挙する時間はあるよ!
254:名無しさん@12周年
11/06/27 13:16:51.42 3Y5AGK080
>>249
普通は日本の通貨使わずに物物交換での経済になるわな。
>>250
会議してる時間くらいはある。が、会議やったら結論は出してくれないと時間の無駄だよな。
255:名無しさん@12周年
11/06/27 13:17:01.35 lZXJMB3M0
1000年に1度の災害を防ぐものを1000年かけて作る
256:名無しさん@12周年
11/06/27 13:18:40.07 i9qVvVg20
>>252
そもそも温泉の殆どは溜り温水を皆で分け合って使ってるようなもんだしね
地熱はもう地球雨の核、マグマに近づけるしかないでしょ
電源というのは半永久的に得られないと意味が無いもん
明日から停電だけど数ヵ月後には新しい温泉見つけるんで大丈夫です
ではな・・・まるきり意味が無いと思う
その枯渇もいつだか分からないのが今の温泉の現状でもあるしw
257:名無しさん@12周年
11/06/27 13:20:11.54 Qy6rsqoZ0
オレは民主で菅だから、今年のコメは三百年に一度の不作の、壊滅状態になるのではと
恐れている
258:名無しさん@12周年
11/06/27 13:20:29.21 vG713I610
>>213
スポーツ番組でも毎年「10年に1度の逸材」って言ってるのと同じように言葉に重みが感じられないんだよな。
259:名無しさん@12周年
11/06/27 13:20:54.84 6BkVAWTY0
事故った時に世界レベルで影響をおよぼすようなものは
何があっても安全ですってレベルじゃなきゃ運用すべきじゃないな
260:名無しさん@12周年
11/06/27 13:23:16.95 Ml0PNKQQ0
>>259 火山とかに文句言うのと同じだと思うけど?
活火山の半径30kmには住むな、近寄るなっていうのと同じだね
261:名無しさん@12周年
11/06/27 13:24:05.71 024NRI5D0
スーパー堤防はスーパー無駄遣い。よって、廃止決定です!! by レンフォー
262:名無しさん@12周年
11/06/27 13:24:41.32 i9qVvVg20
>>259
日本は別に世界レベルの被害じゃないよ
チェルノブイリも世界レベルではなかったし
大気圏中の核実験も世界レベルにはならなかった
被害妄想が強すぎなんじゃない?
263:名無しさん@12周年
11/06/27 13:25:27.45 vsbRqzmc0
千年生きれるかどうかわからんが、一生に一度でも原発事故は迷惑だ
264:名無しさん@12周年
11/06/27 13:26:30.92 6rrCacfg0
>>247
地熱は、たしかに「いつかは」冷える。ただね、冷えたころには人類、どころか
現存する地球上の生物はすべて絶滅していると思うよ。
265:名無しさん@12周年
11/06/27 13:26:44.10 3Y5AGK080
>>259
何があっても安全ですって宣伝はしてた上で運用してたんだけどねw
何があっても安全ですってのは誰が保証するんだよって話でさ。
結局、必要なのは情報公開何だよな。機密とか保安のために情報を一部の人間で握ってたのが最大の問題。
266:名無しさん@12周年
11/06/27 13:30:47.21 i9qVvVg20
>>264
地熱???
じゃなくて温泉のことでしょ
温泉の枯渇や温度の低下は日常茶飯事なんですが・・
誰か絶滅したの。。。
それとも地球の核であるマグマが冷えるよねwって言ってるってこと?理解が出来ない
267:名無しさん@12周年
11/06/27 13:34:30.48 VHJ3VaEe0
ただ、三陸の低地には住むなでFAだろ。
住まないなら堤防もイラネ。
不動産全部放棄するのと交換条件で内陸に移住用の団地でも造ってやれや。
費用対効果の悪い堤防なんてとんでもない。
268:名無しさん@12周年
11/06/27 13:37:53.85 7kqBpyKv0
田老町は住民数千人で1200億かけたんだ
だから、他の地域もひとり5000万くらい出せばもっといいのが出来るお
全国にスーパー防潮堤をつくるお
269:名無しさん@12周年
11/06/27 13:39:45.19 mXTEDJF00
これから1000年、東北にはM9クラスの地震はないので安心
270:名無しさん@12周年
11/06/27 13:49:25.80 cW7r7ovZ0
>>1
>千年に一度
これ、確率論が根底を支えている数値だろ
だったら、1000年後丁度起きるかもしれない、明日起きるかもしれない、
下手をすると、今後1000年間起きないかもしれない
つまり、結局分からない
しかし、明日起きるかもしれないという可能性が残る以上、
この対処は正しい
271:名無しさん@12周年
11/06/27 13:50:56.10 blh+kFhU0
海底に原発作れないもんかね?
272:名無しさん@12周年
11/06/27 13:51:51.00 zUWQY95w0
小惑星衝突によるタイダルウェイブや小惑星の直接衝突にも備えるべき
273:名無しさん@12周年
11/06/27 13:52:23.81 i9qVvVg20
>>270
じゃああ沢山独行つくんないとなw
ビッグバンが起こった時ようにJAXAは当然として
氷河期や火山同時噴火に備えて5,600の特殊法人は必要なんじゃね?w
安全な修学旅行のための独立法人もあるくらいなんだしwww
274:名無しさん@12周年
11/06/27 13:54:20.13 H0CaaEiAP
1000年に一度って言っても漠然としちゃうけど、今回の経験を踏まえて、想定する災害規模を見直すのは当然
ただ、大事なのはレギュレーションの数値を決めるだけじゃなくて、それを機能させる第三者の監査と、
科学の進歩による対応能力の向上の適応や、新たに発見される、大規模災害の対処に
柔軟に対応出来る組織作りが必要
結局100%災害を防ぐことは出来ない。だけどベストエフォートが行われているか監査が必要。
福島は防ぐ事が出来たのだから。
275:名無しさん@12周年
11/06/27 13:54:30.03 wxN3jaYH0
>>268
自慢の堤防がフルボッコされたとこだな。
そんなにかかってたんだ。
276:名無しさん@12周年
11/06/27 14:13:13.52 +yd1Obmi0
あの津波を映像で見たら人間が何しても勝てる気しない
避難場所を万遍なく作るくらいしかないんじゃない
277:名無しさん@12周年
11/06/27 14:23:15.11 UkT8S1d90
,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::_,_、:::::::>‐-、:::::::::::::::::::::::::::::
/::::/~ヾ,}::::j| 。 }::::::::::::::::::::::::
l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
|::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ \:::::
|Y l| ヽ
|ノ〆 l| ー- | あんなこといいな
/| / l| ー- |
l / r 」{, ヽ | できたらいいな
l, ヘ_ _,,>ー=、_ /
∧ `Σ,,、-‐─゙ゝ=´ / おまえら民主党の政策は
ヘ ===一 ノ
∧ そんなのばっかりなんだよ
\≧≡=ニー ノ
このAAがしっくりくるわwww
278:名無しさん@12周年
11/06/27 14:23:39.11 Xz5G8jIx0
>>238
そうじゃないんだな
破壊するために使うんじゃなくて軌道をほんの少しでもずらせればOKだから
279:名無しさん@12周年
11/06/27 14:26:23.19 Xz5G8jIx0
>>242
温泉の湯脈にあたらなかったら、よくて30度のぬるま湯がでてくるだけだけど
それでなにすんの?
280:名無しさん@12周年
11/06/27 14:30:31.29 Xz5G8jIx0
>>273
ビックバンに備えてJAXA作った奴はいねーよ
つか、備えられるとおもってるってマジ基地
281:名無しさん@12周年
11/06/27 14:36:45.62 FtyUkiICP
311は自然の前でいかに人が無力かを痛感させられたな
なにをやっても無理だよ。
282:名無しさん@12周年
11/06/27 14:46:54.53 8UJjhhnd0
>>12
うん。まだ西暦2000年チョットだからね。
>>1
大言壮語。
283:名無しさん@12周年
11/06/27 14:47:40.89 AlzbnZpO0
千年か…。一億年に一度クラスを防げたら…無理か。
284:名無しさん@12周年
11/06/27 15:09:11.46 iwcLGiJs0
レンホーを呼べよw
285:名無しさん@12周年
11/06/27 15:09:11.57 JJipV+XG0
100年に一度じゃダメなんですか
286:名無しさん@12周年
11/06/27 15:50:00.82 M7oQVg5A0
蓮舫は仕分けだな
287:名無しさん@12周年
11/06/27 15:59:34.28 IFLPNTH20
無理に復興させるより内陸の既存の都市に移住してもらった方がいいよ
もう日本に余分なお金はない
津波復興より財政再建の方が重要
288: 【東電 72.9 %】 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/06/27 17:18:53.36 cH4mPIl30
家から方位123度距離3780Km付近で100年程前大爆発があったそうな。
爆発の原因は隕石の衝突とか宇宙船とかブラックホールとか言われているらしいが
得体の知れない爆発にも耐えなきゃいけないのは大変っすよね。
289:名無しさん@12周年
11/06/27 17:29:41.33 MMPHHvQ30
原発の話がなければ、ここまで大げさな対策方針は出なかっただろうな。
290:名無しさん@12周年
11/06/27 23:08:45.89 0nSPy5Ux0
千年に一人の馬鹿宰相をなんとかしてくれ
291:名無しさん@12周年
11/06/27 23:12:06.66 x1cpRp970
明治にも津波あったんだろ?
1000じゃなくて100年に1度では?
292:名無しさん@12周年
11/06/27 23:16:56.88 z8hUYhssO
最悪なのは、海溝を挟んで津波地震と正断層型地震がほぼ同時に発生するパターンだな。
ダブル空白域になっている千葉県東方沖では有り得ることだ。
10分以上震度5くらいの揺れが延々と続いた後に鬼のような巨大津波が何発も来るぞ
293:名無しさん@12周年
11/06/27 23:18:07.88 8ywmsbno0
都市のマスタープランでしか解決できないと思う。
箱物なんて無駄w
294:名無しさん@12周年
11/06/27 23:21:56.92 GCkJ9ZMa0
>>291
明治三陸地震における大津波の範囲は、だいたい岩手県と牡鹿半島以北の宮城県までの範囲
津波遡上高が八戸や女川で3メートルぐらいだったようだから
東日本大震災では、津波遡上高が八戸で8メートル以上、女川で30メートル以上に達し、
更に福島県でも20メートルを越えた地点があり、千葉県でも7メートルを超えた地点がある
一地点における遡上高の最大数値は明治三陸地震38メートルに対して東日本大震災が40メートルだからあまり変わらないけど、
大津波が押し寄せた範囲は桁違い
1611年慶長三陸地震も、大津波の範囲は北の方に偏っているので、
恐らく日本海溝においては、869年の貞観地震以来の規模の地震だったと考えられる
もちろん1000年に1度というのは、「日本海溝におけるプレート境界地震として」という意味であり、
千島海溝や南海トラフは別口
295:名無しさん@12周年
11/06/27 23:22:52.82 g/F2z7IW0
今更何をかいわんや。
「ここより下に家を建てるな」
「つなみてんでんこ」
これで足りるではないか。
296:名無しさん@12周年
11/06/27 23:24:01.70 opej5VRL0
そうなると防災というより減災って考え方になるな。
多少の被害や不便は理解した上で、って話になる。おんぶにだっこ、に慣れてる日本国民に耐えられるかな?
297:名無しさん@12周年
11/06/27 23:33:17.80 GCkJ9ZMa0
江戸時代以降に発生した、Mw8.4以上と思われる国内の巨大地震
17世紀前半 十勝沖・根室沖連動型地震 Mw8.5~?
※少なくとも十勝沖と根室沖が連動、震源域がどこまで伸びていたかは不明
1605年 慶長地震(東海・南海連動型地震) Mw8級?
※揺れは小さかったが、九州~房総に襲来した津波の規模は1707年宝永地震に匹敵
1611年 慶長三陸地震 Mw8級?
※仙台平野が津波で浸水、2011年東北地方太平洋沖地震の北側半分程度が震源域?
1677年 延宝房総地震 Mw8級?
※津波の被害範囲から、震源域が福島県沖~茨城県沖~房総沖まで広がっていた可能性
1707年 宝永地震(東海・南海・日向灘連動型地震) Mw8.6~8.7?
1771年 明和八重山地震 ~Mw8.5?
1793年 寛政三陸地震(宮城県沖連動型地震) ~Mw8.4?
1854年 安政東海地震 Mw8.4?
1854年 安政南海地震 Mw8.5?
1896年 明治三陸地震 Mw8.2~8.6?
1933年 昭和三陸地震 Mw8.4
1963年 択捉島沖地震 Mw8.5
2011年 東北太平洋沖地震 Mw9.0
※他にも千島海溝では、記録に残らない巨大地震が複数あったと推定される
298:名無しさん@12周年
11/06/27 23:37:28.82 YJjm179t0
原発やめて、火力増設。
温暖化による海面上昇で、低地はすべて水没。
これまで津波とは無縁だった地域にも津波が押し寄せるようになる。
そんなシナリオは想定外?
299:名無しさん@12周年
11/06/27 23:39:47.79 3eo/psVg0
無駄な公共事業と叩いてたマスゴミは責任取れよ
あと仕分けの連中は腹を
300:名無しさん@12周年
11/06/27 23:46:29.45 3U/eVfeG0
千年に一度に備えるとか無理w
耐震補強の予算とか、仕分けされまくったの忘れたか。
301:名無しさん@12周年
11/06/27 23:48:07.70 WqQY8FJz0
蓮舫による人災。東日本大震災の被害拡大。
*事業仕分で石油備蓄を削減する方針を決定
*米の備蓄量を減らせと事業仕分で
*防衛費削減、自衛隊災害救出活動も縮小と主張
*スーパー堤防を「100年に1度の災害対策は不要」と言って仕分で廃止
*災害対策予備費を別財源に転用
*地震再保険特別会計を「この数年目立った実績が無いから」として廃止と事業仕分
*耐震補強工事費大幅削減(麻生政権ですでに予算を付けていたものを回収)
*事業仕分で学校耐震化予算大幅(2/3)削減)(麻生政権で特に景気対策補正予算にも計上されていた政策)
302:名無しさん@12周年
11/06/27 23:49:22.75 3U/eVfeG0
>>287
そんなに財政再建したいなら、生活保護全廃すれば?
兆円単位で支出が減る。
303:名無しさん@12周年
11/06/28 00:09:33.13 pALbMwuH0
中間報告の考え方は具体的に例えると
6m以下の津波に対しては、人も家などの財産も守りましょう
6mを超える津波の場合は、財産は守れません。人は逃げてください。
その逃げ方の対策を考えましょうってこと。
304:名無しさん@12周年
11/06/28 00:12:37.42 G/rU+suA0
>>1を読んでない人が多すぎる
中央防災会議は 1) 従来レベルのハード対策と,2) 避難所の強化などのソフト対策の2段階の対策を目指すと言っている
それと会議では,原発はこれらとは別格の対策をするという議論がされている
まあ,中央防災会議は提案するだけなんで,対策するのは国や自治体なんだけど,その資金があるかどうかが大問題
305:名無しさん@12周年
11/06/28 00:12:54.77 CaGUSRLz0
地殻津波にも耐える堤防にすれば安心だよね。
306:名無しさん@12周年
11/06/28 00:14:22.22 pALbMwuH0
その逃げ方の対策として、
東日本大震災発生時の住民の避難方法や避難判断の根拠、揺れによる被害の状況などの実態を把握し、
津波警報などの情報提供や情報伝達のあり方についても検討する必要があるとした。
307:名無しさん@12周年
11/06/28 00:23:47.48 pALbMwuH0
◇中央防災会議専門調査会・中間報告ポイント◇
・東日本大震災と従来の想定が大きく食い違っていたことを反省し、今後の地震、津波の想定の考え方を抜本的に見直す
・津波対策は、従来の想定レベルと東日本大震災のような最大クラスの2段階で考える。避難計画は最大クラスの津波を想定。防波堤などの建設には、従来レベルの50~150年に1度の津波を想定する
・どのような災害でも行政機能や病院などの機能を維持するための対策が必要
・日本沿岸はどこでも津波が襲来する可能性がある。住民の防災意識の向上が必要
毎日新聞 2011年6月26日 21時30分(最終更新 6月27日 0時27分)
308:名無しさん@12周年
11/06/28 00:25:00.46 qTLC3qqy0
僅かな人が住んでいる地域の防災にお金をかけるより、住んではいけない
地域をはっきり明示して、無理して住むなら自己責任であることを納得
させるような取り組みも必要ではないだろうか。
309:名無しさん@12周年
11/06/28 00:27:05.49 sb6d34rz0
1000年に一度の津波なら、もう1000年は来ないのだから
なぜ今すぐに対策する必要があるんですか?→仕分け
310:名無しさん@12周年
11/06/28 00:27:38.73 K60a46760
イギリスだっけ、過疎地域は強制移住させてるのって
ああいうの法律作ってやればいいとおもう
まあその政権は選挙で絶対負けるけどな
311:名無しさん@12周年
11/06/28 00:32:03.25 X0UfFG/M0
東北だけ何兆円もつぎ込んで1千年に一度に備え、首都東京は相変わらず0メートル地帯でした
312:名無しさん@12周年
11/06/28 00:32:11.52 PMRH+jXA0
関大って防災で有名な学科有るのか?
○立大学法人の理事みたいな言い草だな。
調査会が手当なしなら許すけど。
313:名無しさん@12周年
11/06/28 00:34:19.37 pALbMwuH0
>>308
そこまで、ドラスチックな政策は採れない。
財政状態を考慮し、
全ての人命や財産は守れませんよ、
人命は避難対策を強化してで守るが、
全ての財産は守れませんと言っている
314:名無しさん@12周年
11/06/28 00:36:08.72 K60a46760
>>312
河田先生は京大防災研の教授
国立で定年したら私立に行くのは学者の規定路線みたいなもんだ
315:名無しさん@12周年
11/06/28 00:38:34.12 pALbMwuH0
>>310
その法律は違憲の疑いがある
裁判になれば、国が負ける可能性があるのでは?
316:名無しさん@12周年
11/06/28 00:39:10.38 BmMgVMti0
津波に対処ではなくて、壊れても対処できるようにならないのか。
絶対安全ではなくて、故障しても直せますという感じに。
壊れないという前提はやめよう。
317:名無しさん@12周年
11/06/28 00:40:57.20 YXmTfzUDO
歴代総理は2~3ヶ月に一度は必ず召集していた中央防災会議。あのルーピーでさえ在任中に2度開催。
ところが菅直人は就任後、1年以上経っても一度も開かなかった。
中央防災会議はあらゆる分野に渡って細かく対応や復旧方法を決めていたが、
菅直人がこれまで数十回の会議で決めてきたことを、会議不開催という形で全て反故にして運用出来なくしちまったんだよ。
政治主導というマヌケな名の元に、中央防災会議に関わる官僚も一切動けなかった。
人災人災人殺し!
318:名無しさん@12周年
11/06/28 00:43:57.18 PMRH+jXA0
>>314
調べずに書いて悪かった。
じゃ60代後半なんだ。それにしても防災の専門家ならもうちょっと
具体的に述べてほしいよな。
319:名無しさん@12周年
11/06/28 00:45:21.68 M8yaTHCh0
>>1
今回、日本三景でお馴染みの松島の津波被害が少なかったって聞いたけど、
各地で長大な防潮堤が破壊されたのをみると、あの松島みたいに点在するって
配置が効果があるってことはないのかな?
スパコンで解析してみたらどの様な結果がでるか興味があるな。
320:名無しさん@12周年
11/06/28 00:45:38.95 pALbMwuH0
>>317
>菅直人は就任後、1年以上経っても一度も開かなかった。
その話が本当なら、菅って、やはり、空き缶だな
321:名無しさん@12周年
11/06/28 00:46:00.69 p+5bScbuO
時間が経って冷静になってくると、そもそも千年に一度の津波に対処する必要なんてあるのか疑問に思えてくるな。
ぶっちゃけ、土建屋の利権じゃないのか?
322:名無しさん@12周年
11/06/28 00:49:40.51 pALbMwuH0
>>321
避難計画は最大クラスの津波を想定。
防波堤などの建設には、従来レベルの50~150年に1度の津波を想定する
千年に一度の津波に対処しません。
323:名無しさん@12周年
11/06/28 00:53:54.19 YXmTfzUDO
>>320
本当だよ。
中央防災会議のHPへいって、過去の会議開催日とその時の総理大臣を照らし合わせてごらん。
一目瞭然だよ。
324:名無しさん@12周年
11/06/28 00:55:51.90 p+5bScbuO
>>322
でもさ、今の世論は千年に一度の津波も何とかして防ぐ方法を考えるべきみたいな空気になってるじゃん。
ここで利権が絡んだ政治家が動いたら案外、変な案が通っちゃう気がするんだよね。
325:名無しさん@12周年
11/06/28 00:56:56.14 pALbMwuH0
>>323
中央防災会議のHP 了解
色々な資料がありそうなHPだな
326:名無しさん@12周年
11/06/28 00:59:19.00 pALbMwuH0
>>324
そんな世論、増税案が出て、ハイ終わり!
327:名無しさん@12周年
11/06/28 00:59:49.48 9OKjzOeaP
そのうち巨大隕石の墜落や宇宙人が艦隊襲来、太陽のパワーダウンによる氷河期まで想定するように。
328:名無しさん@12周年
11/06/28 01:00:01.90 8UYa91w70
1000年に一度のレンホーにも対処を
329:名無しさん@12周年
11/06/28 01:02:01.13 pALbMwuH0
>>327
大人はそんなこと想定しません
330:名無しさん@12周年
11/06/28 01:02:42.87 8UYa91w70
>>324
バカ文系マスコミが「想定外は許さない」とかコスト無視した一見聞き心地のよい大キャンペーンを展開してるからな。
この国終わるよ。国民が馬鹿だから。
331:名無しさん@12周年
11/06/28 01:06:10.26 /Si+ZBQi0
>>237
スーパー堤防の名前を挙げてる人は、堤防自体の必要性じゃなくて
レンホウが「数百年に一度しか起きない災害の対策が必要か」と言ったことに
つっこんでいるんじゃないのかな
332:名無しさん@12周年
11/06/28 01:07:14.54 E4NXWXg1O
北海道あたりでも大津波の痕跡があるらしいな。
この先百年起こる可能性があるらしい。
不謹慎だけど、北方領土までやられたらロシアの動きがどうなることやら
333:名無しさん@12周年
11/06/28 01:08:02.49 pALbMwuH0
>>330
新聞屋・民放TVも商売だからな
国民はそこまで馬鹿ではないと期待してるのだが
甘いかな?
334:名無しさん@12周年
11/06/28 01:10:13.58 ualBpTUq0
100%の安全がないとだめだろ。
まあこれを実現するのは東電の能力じゃ無理だろうけど。
335:名無しさん@12周年
11/06/28 01:11:00.39 cca6LKCoO
津波はスマトラのほうが酷かったんじゃないの
半島が吹き飛ばされて無くなったり、
遠く離れたソマリア沖の海賊が死んだりしてたけど
336:名無しさん@12周年
11/06/28 01:11:14.30 K60a46760
>>331
そういうことだね
ついでに堤防の歴史なんてのは数百年単位で昔から連綿と築かれてきたものなのに
それを知らずに一瞬で出来ると思ってるのも間違いだな
337:名無しさん@12周年
11/06/28 01:13:45.34 4G3+p78r0
>>1
あーあ、ミンス唯一のショーすら否定かw いい加減諦めて解散してくれりゃいいのにw
338:名無しさん@12周年
11/06/28 01:17:07.97 p+5bScbuO
>>326
「完成まで500年かかりますが毎年のコストは安く済みます」
とか言う屁理屈を言い出すんじゃないの。
道路公団なんかと同じで一旦造るとなったら目的と手段が引っくり返るのが行政だからね。
339:名無しさん@十一周年
11/06/28 01:18:43.23 vXFd5mY/0
スーパー堤防の出番がやってきたのか!?
340:名無しさん@12周年
11/06/28 01:22:59.68 iIG0YbyTO
神が存在するなら、その神は心底ミンスが嫌いなんだろw
341:名無しさん@12周年
11/06/28 01:26:13.52 pALbMwuH0
民主党は支持しないが
今回の中央防災会議の中間案は妥当なものだと思うよ
342:名無しさん@12周年
11/06/28 01:28:37.71 wFoSt4gv0
やっとわかったか。
343:名無しさん@12周年
11/06/28 01:29:39.13 pALbMwuH0
へい
344:名無しさん@12周年
11/06/28 01:34:35.74 AXfQMlbk0
>>16
世界最大の沖合防潮堤は壊れたけどアレなかったらもっと被害は酷かったんだけどね
海岸に造った高い防潮堤のおかげで守られた地区は数え切れないほどあるんだが
345:名無しさん@12周年
11/06/28 01:35:18.68 pALbMwuH0
堤防と原子力空母
どっちを選択する?
346:名無しさん@12周年
11/06/28 01:38:12.37 nmekGZI+O
>>1
レンホーに言ってやってよ。
347:名無しさん@12周年
11/06/28 01:38:44.74 xfhDSOxr0
100年未満に1度の大戦で焼け野原。
意味なしです。
348:名無しさん@12周年
11/06/28 01:42:16.26 K60a46760
>>344
これだね
>約14メートルの高さになるところを8メートル程度に押し下げた。
URLリンク(www.asyura2.com)
349:名無しさん@12周年
11/06/28 01:44:04.40 IV2Yw5s3O
コンクリートの設計強度の耐用年数は60年程度
100年も経てばボロボロに
350:名無しさん@12周年
11/06/28 01:47:28.52 5FfX2OGk0
人間の思い上がり
351:名無しさん@12周年
11/06/28 01:48:53.28 29WkK37p0
それが無理なら計画そのものが無理って理屈が何故ワカラン・・・
352:名無しさん@12周年
11/06/28 01:49:44.08 pALbMwuH0
お役所のPRを割り引いて評価すべき
353:名無しさん@12周年
11/06/28 01:50:02.91 iIG0YbyTO
スーパー堤防より、ゲリラ豪雨による都心を流れる河川のオーバーフロー
その対策の方が急を要すると思うがね。
354:ラプラスの天使 ◆daemontaDA
11/06/28 01:52:04.00 NxtTY6dc0
またまたぁ
適当なこと言って、お茶を濁して
すぐに運転を再開するくせにw
仕事してるフリをするのが上手いよねぇ~www
355:名無しさん@12周年
11/06/28 01:52:08.77 pALbMwuH0
神田川のことか?
356:名無しさん@12周年
11/06/28 01:56:47.43 pALbMwuH0
ねる
357:名無しさん@12周年
11/06/28 02:02:05.34 xK+O734VO
地味なスレ
東京以北は、既に、高レベル汚染地域だから、安全対策費掛ける意味なし。
それよりも、あの地域は、未だにアレルギー無いようだから、従来型の原発を沢山建設して遣ると良いよ‥雇用促進になるしね。
358:名無しさん@12周年
11/06/28 02:03:09.60 e+eaqS6W0
西暦28世紀頃から始めればいいことではないのか??
そんなことより 東海~四国の対策のほうがずっと大事 明日にでも来るかも知れない
359:名無しさん@12周年
11/06/28 02:07:07.59 ualBpTUq0
車の運転と同じで舐めてると事故が起きる。
今回も同じパターンだな。
360:名無しさん@12周年
11/06/28 02:19:08.22 ExxYQt1G0
作り終わる前に小規模な災害で毎回潰されるだろ
361:名無しさん@12周年
11/06/28 02:55:40.47 bvWyzbPw0
>>358
1000年に1度というのは、「日本海溝における」「プレート境界地震」としてはということ
「日本海溝における」「スラブ内地震」はまた別というか、むしろ切迫している可能性大
いわゆるアウターライズ地震というやつね
362:名無しさん@12周年
11/06/28 03:03:35.31 5UvoRq+B0
自民党政権が続くなら、大災害は起きないだろ。
今回の地震も自民党政権なら新潟程度の被害で収まってたかもな、嘘だけど。
でも、原発関係の被害は管が総理だから大きくなったのは確かだな。
363:名無しさん@12周年
11/06/28 03:16:58.88 YOOugk7f0
千年に一度も防げない奴らが
何万年の管理が必要とされる
核廃棄物も管理できるとか
笑わせる
364:名無しさん@12周年
11/06/28 03:22:38.89 HKcMvONI0
千年どころか10年で核融合が実用化されててどうでもよくなってたりしてな
365:名無しさん@12周年
11/06/28 03:22:54.61 IsG31OqZ0
1000年に1度のリセットは
地球の浄化作用なので受け入れるべき。
防ごうとしてはならない。
366:名無しさん@12周年
11/06/28 03:23:03.28 4XMoPsVl0
十年は夢のよう
百年は夢また夢
千年は一瞬の光の矢
367:名無しさん@12周年
11/06/28 03:27:04.50 k3reWlTJO
400年に一度の洪水に
備える意味があるんですか?
368:名無しさん@12周年
11/06/28 03:31:20.07 I5gjd5220
太平洋側の海岸線から10Kmまでは民間人の住宅建設禁止
一番手っ取り早くて効果あると思うんだが
369:名無しさん@12周年
11/06/28 03:32:43.41 IBfiTyniO
>>367
襟でも立ててろガリ
370:名無しさん@12周年
11/06/28 04:05:05.75 EXP4j5s50
千年に一度の津波にお金を使う必要があるんでしょうか?
371:名無しさん@12周年
11/06/28 04:20:12.22 lP4LAZBH0
>>27
うちもそうおもう。
どう考えてもダメージに備えるより治りを早くするほうが現実的
372:名無しさん@12周年
11/06/28 04:24:36.74 lP4LAZBH0
>>71
> >>50
> 釣りというより、嘘も100回つけばっていうさもしい考え方してるんじゃないw
おお その格言を知ってられるとは。
全くそのとおり。
373:名無しさん@12周年
11/06/28 08:01:00.74 DTFA6dHC0
対策は300年に一度のレベルでいいでしょ
その代わりに被害を受けた地域の住民が分散して周辺へ
なるべく少ない混乱で生活基盤を移せる体制を作るべき
374:名無しさん@12周年
11/06/28 08:04:31.51 AEkTOMRv0
>>370
naiyo!!
375:名無しさん@12周年
11/06/28 08:17:55.48 /uVjIQuy0
大体、構造物が1000年も もたないだろう
376:名無しさん@12周年
11/06/28 08:30:51.09 Fthu7wuCO
数百年に一度のためのスーパー堤防はいらないと断言した襟立て女がいたと思いますが
377:名無しさん@12周年
11/06/28 08:31:42.49 h0Tr5dU30
東電はそれでもコスト、コストと言っておりますが、どういたしましょう??
378:名無しさん@12周年
11/06/28 08:33:24.31 EmZ1XH0j0
海の側に住まない、建てないでいいじゃん。金使って堤防とかバカなの?
379:名無しさん@12周年
11/06/28 08:37:20.08 5rJz8PaP0
防波堤を高くして、
いったいその海水はどこに行くのか?
そうやって日本中の海岸線を防波堤で囲む仕事は利権をうむのだ。
380:名無しさん@12周年
11/06/28 08:45:12.65 Atjm2Cz60
>>379
進撃の巨人みたいな国になりそうだw
381:名無しさん@12周年
11/06/28 08:50:24.33 AEkTOMRv0
>>379
1000年の一度の災害に備えて壁を高くしたら、その負担で国が潰れましたって
どこぞの童話にでもありそうな話だなぁ
382:名無しさん@12周年
11/06/28 08:51:01.67 1qRkGkF60
核のゴミ処理は万年単位なんだから、核関連施設は数万年に一度の災害にも対策しないとダメだろ。
383:名無しさん@12周年
11/06/28 08:56:41.23 zas3dCt1i
つまり何をどうすべきか全然わからんけど、何か言わなきゃいかんから、当たり障りないことを述べてみましたってことか。
384:名無しさん@12周年
11/06/28 08:57:44.51 klONBQ3BO
100年に1度はいらないとフルボッコにしたよな?
100年に1度なら平均寿命80超えの日本人なら誰もが経験する可能性があるのにね
1000年に1度ならすべての沿岸で完成する前に先に作った場所が壊れてしまうから
高台へ避難させようぜ
385:名無しさん@12周年
11/06/28 08:58:39.34 L6IR+lOg0
土建屋叩きばっかしてた連中が、震災後土建屋に頭を下げてるのを見て、
やっと気づいたんだなぁ~って思った
386:名無しさん@12周年
11/06/28 08:59:11.08 CKAOafwS0
何千億と使っても100年後にはコンクリートがボロボロ
日本の財政が破綻
387:名無しさん@12周年
11/06/28 09:01:03.64 L6IR+lOg0
コンクリートじゃなくても防波堤は作れるけどねww
島を作ればイイ
388:名無しさん@12周年
11/06/28 09:02:59.49 p7FzewGdP
一万年に一度の津波にも対策する必要があるな。
明日来ないと誰が言えるんだ?
389:名無しさん@12周年
11/06/28 09:03:14.01 L6IR+lOg0
松島っていう最強の防波堤があったことを知らない奴がいんの?
あれだけの大津波を減災した島の構造を研究すればいいのさ
390:名無しさん@12周年
11/06/28 09:03:20.02 AEkTOMRv0
>>384
それはスーパー堤防の件だろ
完成までに400年かかる堤防工事を止めることがそんなに問題なのかwww
391:名無しさん@12周年
11/06/28 09:04:00.37 8Kjs84Fa0
日本に住まない事が一番の対策だよハゲwwwwwww死ねよwwwwwwwwwwwwww
392:名無しさん@12周年
11/06/28 09:04:59.79 jNP2X1pH0
>>1
つまり蓮舫を仕分けですね?
393:名無しさん@12周年
11/06/28 09:05:20.77 eVLCw5yO0
レンホー
あほのレンホー
394:名無しさん@12周年
11/06/28 09:09:52.84 pWu+BEpI0
千年に一度じゃ対策するより死んだ方が簡単だろ
そんなことのために平常の生活を犠牲にするってキチガイじみてる
395:名無しさん@12周年
11/06/28 09:32:56.79 CKAOafwS0
完璧な防災のばら撒きだろ?
財源どこにあるの?
396:名無しさん@12周年
11/06/28 09:38:57.99 IZnovOvO0
>>395
つ(新設)「防災対策税」
397:名無しさん@12周年
11/06/28 10:13:27.52 pALbMwuH0
1000年に1度の対策は、避難対策(人命被害軽減対策)
そんなに金は掛からない
今回の避難対策が余りにもお粗末だったことの反省さ
398:名無しさん@12周年
11/06/28 10:30:06.04 pALbMwuH0
お粗末事例その1
どっかの防災センターのねーちゃんは
10m以上の津波を気象庁が発表した後でも、
「海岸には絶対近づかないでください」と放送していたっけ、
そんなこと放送したら、
海岸から離れた地域の住民は津波は来ないと勘違いする
399:名無しさん@12周年
11/06/28 10:32:53.14 LwloBo220
過去の世界最大の津波はアラスカで500mちょいだから、とりあえずその位の高さの備えは必要だな