【社会】 東京都などが初の「真夏日」 東電管内の電力使用量は予想を超す4129万ワット 震災後最大の使用量 [06/22]at NEWSPLUS
【社会】 東京都などが初の「真夏日」 東電管内の電力使用量は予想を超す4129万ワット 震災後最大の使用量 [06/22] - 暇つぶし2ch980:名無しさん@12周年
11/06/23 01:56:33.46 yNrb0lUg0
>>951
タイマーで切っても、途中で起きてエアコンつける人が結構多いんだよ。
なんでかというと、建物自体に熱が蓄積されているから、
その放熱で室温が上がっちゃうんだよね。

その結果寝苦しくて起きて、エアコンつけると、ぐっすり眠れない上に
つけっぱなしよりも電気代もかかる(負荷の高い運転をするから)

だから、エアコンつけなくても眠れそうなときはそのまま寝る、
エアコンなしでは眠れないときは高めの設定温度(27~8度)で
つけっぱなしというのが、お薦めの使い方。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch