【社会】 東京都などが初の「真夏日」 東電管内の電力使用量は予想を超す4129万ワット 震災後最大の使用量 [06/22]at NEWSPLUS
【社会】 東京都などが初の「真夏日」 東電管内の電力使用量は予想を超す4129万ワット 震災後最大の使用量 [06/22] - 暇つぶし2ch962:名無しさん@12周年
11/06/23 01:53:51.60 8TCywtgv0
>>950
そんな緊急需要をまかなえる蓄電池いつできたんだ?
そんなのがほんとにあるなら節電の必要ゼロだな

963:名無しさん@12周年
11/06/23 01:54:10.84 wZkMBxwgO
今日の日中、俺もワンコもくたばってたが
23時までエアコンつけなかったぜ!
今は除湿でつけとる

964:名無しさん@12周年
11/06/23 01:54:17.89 GsJZOxU80
この、クソ暑いのに反原発デモとか言ってた奴でクーラーつけたりする屑はいないだろうな
まず、自分たちから節電しろや当然だろクッソ暑いわー

965:名無しさん@12周年
11/06/23 01:54:27.98 EUl7vltq0
もう今年は特別に衣類着用厳禁令でも出せばいいんじゃね?
違反者は死刑。

966:名無しさん@12周年
11/06/23 01:54:46.04 LDRh1QP50
>>952
ソコはお隣の国で生産でいいでしょう
孫さんをDISるつもりじゃないですよね?

967:名無しさん@12周年
11/06/23 01:55:03.63 dq+E5vrh0
節電ねえ。テレビをつけなくなったかな。ほんと、見なくなったな。あとLEDに
いくつかかえた。まあ、その分クーラーつけてるわ。

968:名無しさん@12周年
11/06/23 01:55:05.99 xmM3IoT80
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

>関電は今夏の最大電力需要を3138万キロワットと予想
>関電は今夏の最大電力需要を3138万キロワットと予想
>関電は今夏の最大電力需要を3138万キロワットと予想

ショボ

969:名無しさん@12周年
11/06/23 01:55:21.47 m3auI2AQ0
>>947
お前は管と脳みそ同等レベルかよw

970:名無しさん@12周年
11/06/23 01:55:25.24 sa8FWbbs0
>>941
もう真夏日で耐えられることが分かったから大丈夫だよ
俺は電気足りることを断言する
まぁ嫌がらせでわざと停電するかも知れないけどね

971:名無しさん@12周年
11/06/23 01:55:28.22 fachw3Kg0
ま、結論として、やっぱり原発は必要だったということで落ち着くね。

972:名無しさん@12周年
11/06/23 01:55:31.25 biVCows8O
東京なら数字だけ見ると湿度は大したことないし、冷房不要だと思うが
人口多すぎたり、建造物が多かったりで熱く感じるのだろうか

973:名無しさん@12周年
11/06/23 01:55:39.53 UB8p6fXD0





             なっ?パチンコつぶす必要ないだろ?







974:名無しさん@12周年
11/06/23 01:56:00.55 vlsTb4Xa0
6 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/06/22(水) 23:38:19.99 ID:lUNC94Uc0
東京だけ停電しないのは不公平だから節電なんてしないよ


はげどう(神奈川県民)

975:名無しさん@12周年
11/06/23 01:56:01.97 OAke6onP0
原発に依存してたから節電するハメになってんだろドアホが

976:名無しさん@12周年
11/06/23 01:56:08.67 MqDKVRpc0
>>952
でも、電力需要の多い夏の昼間に
生産しないという選択ができるのでは?

977:名無しさん@12周年
11/06/23 01:56:11.22 H/55HmJp0
埼玉死ぬ・・・

978:名無しさん@12周年
11/06/23 01:56:16.23 5h4KmkF40
>>963
一般エアコンの糞除湿機能使うぐらいなら冷房にしとけよ

979:名無しさん@12周年
11/06/23 01:56:24.15 VOktCn4x0

863 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/06/22(水) 14:18:42.64 ID:IjILXDWG0
マジで坂本竜一が言っている言葉だからなw

坂本竜一
原発反対派で他の人間から 「お前がステージで使っている電気は原発関係ないのかよ」
って突っ込まれたら、
「俺が使っている電気は綺麗な電気だけで、原発で作った汚い電気は一切使っていない」
と言い返したミュージシャン


980:名無しさん@12周年
11/06/23 01:56:33.46 yNrb0lUg0
>>951
タイマーで切っても、途中で起きてエアコンつける人が結構多いんだよ。
なんでかというと、建物自体に熱が蓄積されているから、
その放熱で室温が上がっちゃうんだよね。

その結果寝苦しくて起きて、エアコンつけると、ぐっすり眠れない上に
つけっぱなしよりも電気代もかかる(負荷の高い運転をするから)

だから、エアコンつけなくても眠れそうなときはそのまま寝る、
エアコンなしでは眠れないときは高めの設定温度(27~8度)で
つけっぱなしというのが、お薦めの使い方。

981:名無しさん@12周年
11/06/23 01:56:41.32 FHLM7RxZ0
>>970

嫌がらせでやるだろうから怖い。

982:名無しさん@12周年
11/06/23 01:57:07.69 Bw3iJUrn0
家35度以上になったけど
東京は31度位だったんだってね。
家はエアコン我慢したぞ。
まさか東京はかけてないよな。

983:名無しさん@12周年
11/06/23 01:57:10.90 xmM3IoT80
震災後も東京に一極集中だね
電力を考えると分散すべきですわ
おやすみ~

984:名無しさん@12周年
11/06/23 01:57:19.54 6GPh3euKO
電力不足なんて、東電の有り難みを国民に分からせるワナだな。



また、バシバシ電力を使う事にする。





985:名無しさん@12周年
11/06/23 01:57:22.45 dq+E5vrh0
>>980
なるほど、勉強になるわ。28度弱風でがんばるよ。

986:名無しさん@12周年
11/06/23 01:57:42.57 AO7OZwxv0
反原発の連中って
日本で作った原発の電気じゃなけりゃ構わないから輸入しろ
っていうユーロ系の考えの奴ばっかりだろ
どこが脱原発だとw

987:名無しさん@12周年
11/06/23 01:57:44.18 HUuhqMkdP
結局、暑くなったら電気増えると
トンキン終わりじゃね?

988:名無しさん@12周年
11/06/23 01:58:37.92 kuN6mh/l0
>>934
電車と同じと思えばいい 電線を線路に見立てると
電力不足は今ある電車に対して客が殺到して輸送できない状態
電力過剰は電車が過剰に走りすぎてて線路のパンクが起きる状態

真夏や冬は電力不足が問題だが、春先は電力消費が少ないので、そこで
過剰に電気を送り過ぎないように事前にルール設定しておかないと、
市場の成熟を待つ前に配電線が焼き切れたりするトラブルが起きる。
電力不足と表裏一体だよ。

989:名無しさん@12周年
11/06/23 01:58:52.52 8TCywtgv0
利権厨は馬鹿だから電力供給しなくていいと思う

990:名無しさん@12周年
11/06/23 01:59:18.36 P9kTr3B8P
>>943
古いのや問題あるのはさっさと燃料をプールからも出して
乾式キャニスタに入れて廃炉処理初めて
新しい物は安全対策強化で再運転かなぁ

俺も原発嫌いだし、リスクも承知しているが、電気が足りない。
代替発電所出来るまで暑い時のクーラー我慢出来るのなら話は別だけど。

>>952
今は製造に使ったエネルギーと発電したエネルギーの収支は5年余で+に転じるぞ
まあ暑い日の発電にはソーラーチムニーとか
凹面鏡型太陽熱や太陽熱温水器スターリング発電の方が良いと思うけど。

991:名無しさん@12周年
11/06/23 01:59:32.44 btJKQKvxP
エアコン次第だな。

992:名無しさん@12周年
11/06/23 01:59:50.85 bvGPOGtp0
てか美容院いったら、ドライヤーがんがん
クーラーがんがん、コテ使いまくり、

993:名無しさん@12周年
11/06/23 01:59:59.14 0PdWibiOP
脱原発余裕じゃね?
何で今日みたいに電力消費激しい日なのに計画停電もなくやってけてんだ

994:名無しさん@12周年
11/06/23 01:59:59.94 TOKFGLm8O
>>980
納得した。ありがとう

995:名無しさん@12周年
11/06/23 02:00:33.64 QB2ajawN0
エアコン使ってないからなあ

996:名無しさん@12周年
11/06/23 02:00:40.69 KFWr2pyE0
>>980
深夜は足りてるんだし、我慢するより温度設定高くしてつけりゃいいのか
まあ、俺も東電に払いたくないから夜つけないがw

997:名無しさん@12周年
11/06/23 02:00:45.73 sa8FWbbs0
>>962
つ 揚水発電
あるんだな、たくさん
節電は脅しだよ

998:名無しさん@12周年
11/06/23 02:00:46.42 bFi5lZ400
本当は足りてるんだろ?


























そうなんだろ?

999:名無しさん@12周年
11/06/23 02:00:49.14 kSXpWnVbO
節電をお願いする暇があるなら発電しろよ糞電力会社!
節電をお願いしたいなら料金値下げしろよ糞電力会社!

麺がなくなりそうだから節麺してください。でも料金はそのままです

な理屈は通らんぞカス

1000:名無しさん@12周年
11/06/23 02:00:55.38 ZbVpeIPd0
真夏日でも電力余裕だったから
無理にエアコン止めることは無いな

2時から4時のピーク時にテレビPC電子レンジを控えるくらいでおkかと

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch