【為替】 FXの課税、ついに一本化へ!at NEWSPLUS
【為替】 FXの課税、ついに一本化へ! - 暇つぶし2ch344:名無しさん@12周年
11/06/26 16:35:43.12 c5uzNC9l0
>>320
比率はともかく業者はスプレッドや手数料で利益をあげているわけだから法人税がそれに相当するかと。

345:名無しさん@12周年
11/06/26 17:02:08.41 A5mZQOzg0
>>341
野党時代の菅は「税率30%に引き上げろ」が持論だったのにね

346:名無しさん@12周年
11/06/26 17:09:55.65 +k9+TtHy0
FXは80%くらいでもいいと思うが株は駄目だろ、0%じゃないと。
投資するのに税金取るとか狂ってるわ。

347:名無しさん@12周年
11/06/26 17:14:37.58 ADO7rC720
抽出 ID:+k9+TtHy0 (2回)

333 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/06/26(日) 13:33:01.76 ID:+k9+TtHy0 [1/2]
FXってやったことないけどあれ実際読めるのか?
傍から見ても全然わからん(まあ本気でやってないというのもあるが)
株ではそこそこ儲かってるけどFXは全然儲かる気がしない。

346 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/06/26(日) 17:09:55.65 ID:+k9+TtHy0 [2/2]
FXは80%くらいでもいいと思うが株は駄目だろ、0%じゃないと。
投資するのに税金取るとか狂ってるわ。

348:名無しさん@12周年
11/06/26 17:35:46.50 PuXkHzoT0
>>332
裏で金融庁が動いたかどうかは知らんが、自分が使っているエゲレスの業者、
今年に入ってから日本人が新規に口座を開くのを停止した。

349:名無しさん@12周年
11/06/26 17:38:02.33 PuXkHzoT0
>>345
あー、3年か4年くらい前の年末のサンデープロジェクトで言ってたな。
関連スレがプチ祭り状態になったのでよく覚えているわ(そのわりには何年前かあやふやw)。

350:名無しさん@12周年
11/06/26 17:40:42.15 zPjG22Cc0
>>332
FX自体、ただの両替ではなく賭博のようなものだからな。
株取引で言えばオプションよりたちが悪い。
業者は仲介ではなく胴元。

351: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 68.6 %】 株価【E】 F.A.Hayek ◆jLfKLcPFHs
11/06/26 17:43:03.68 ZJIz9NIT0
そういや、FXの海外業者は何箇所か圧力を受けて停止したよね。
銀行口座とかも圧力をかけて条約を結んでる国の
預金残高を勝手に調べたりしているそうな。

やっぱ、政府の手の及ばない中東かロシアじゃないと安心出来んね。
一説にはレバ規制は大手相対による中小相対潰しだそうな。

それと、インサイダーと大手証券会社なら見せ玉やっても逮捕されないのに
個人なら確実に逮捕されるイカサマだらけの日本株にカネを向かわせたい
株で迂回献金を受けたい汚職政治家や汚職官僚の思惑が一致したとも言われているが・・・

公設市場に囲い込もうとしたが、失敗したから他国のその国の方に基づいて
設置された他国の金融庁の監督下の業者にまで、内政干渉とかよく政治問題に
ならないものだと驚きだがな。

352: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 68.6 %】 株価【E】 F.A.Hayek ◆jLfKLcPFHs
11/06/26 17:49:06.73 ZJIz9NIT0
>>350
残念、株も(為替以外の)先物もFXも全部基本原理は同じです。
自由主義経済における企業も基本構造は同じです。

そうでないと信じたい人達がいるのは事実だけどね。

昔の綿花で投機筋を調査したことがあったそうだが、
投機筋なんて一つもなかったというのは有名な話。

関門プロイラーみたいに市場設計自体に欠陥があって
実需筋が積極的に仕掛けまくるとかもよくあることだしね。

実際、オイルとか投機筋を使って吊り上げ過ぎたせいで
実需から「いらねぇ」って言われてOPECが価格を引き下げたりとかして
きっちりヘッジという本来の目的が働いてるしな。

353:名無しさん@12周年
11/06/26 17:52:58.04 zPjG22Cc0
>>352
全くずれた発想だな。
FXはスベリなどのインチキも平気であるし
それにより営業停止なども何回も行われている。

URLリンク(www.kutikomi-fx.com)

クチコミサイト。
某業者の罵詈雑言で溢れかえってるだろ。
少しは勉強してから書き込め。

354:名無しさん@12周年
11/06/26 17:53:26.74 P835LK7q0
バイト先でFX博士と言われてる俺でも
この動きは予想できなかった
やっぱまだまだ勉強不足だな

355: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 68.6 %】 株価【E】 F.A.Hayek ◆jLfKLcPFHs
11/06/26 17:59:12.47 ZJIz9NIT0
>>353
評判とか当てにしない方がいいよ。
実際に試してみてその結果で判断するのが一番良い。

例えば、私はSCAM扱いされてるロシアの業者を使ってるけど、
一番まともな業者だよ。

トレードに失敗した奴が嫌がらせに書いたり、他の投資家を参加させて
日本人が増え過ぎて、業者が本気で商売する気になって
当局(日本の金融庁やロシアの金融庁)に目をつけられるのを避ける為に
悪評を書き込むこともあるっていうのも実際トレードして分かったよ。

>>354
このままヨコヨコしていれば10月には70円台前半に落ちている。

今はこの前の最安値を底にして120円の半値戻しで100円代を狙ってる奴らと
何かの指標で70円代に落としたい奴らと介入で儲けを期待してる奴らが
殴り合ってる状態。

356:名無しさん@12周年
11/06/26 17:59:51.48 TRxCZq9y0
FXで損してる奴、多いけどな。
みんな、でかい夢見てるからだと思うよ。10万を10億に、とか。

元金100に対し、毎日1、程度で満足できるなら、十分儲けられるよ。
要は資金管理ですよ。


357:名無しさん@12周年
11/06/26 18:00:22.38 LswhpinG0
同じ投機でも事業に対する投資はその金が産業を育むという側面がある
ただ為替は本当に本人以外には何の利益も無い純粋なマネーゲームだからね
そりゃしっかり課税しなきゃ駄目だよ

358:名無しさん@12周年
11/06/26 18:03:01.74 YysyYC590
>>27
いざ業界を志望したら、個人営業でしか入社できなくて死亡とか

359: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 68.6 %】 株価【E】 F.A.Hayek ◆jLfKLcPFHs
11/06/26 18:04:53.65 ZJIz9NIT0
頭堅いなぁ・・・
会社経営とかも投機なのにな。

面倒な経営部分を経営と資本にわけて究極的に削ぎ落としたのが投資なのにな。

なぜ、ある特定の層は事実を事実として認識出来ず、
特定の信仰を狂信するのか理解に苦しむ。

そこにある事実は変わらないのにね。

360:名無しさん@12周年
11/06/26 18:39:30.62 YkH1nHQhO
日本って投資とかの部類には理解ないよね
本来は小学生ぐらいから徐々に教えて行くべき事のような気がするんだけど


361:名無しさん@12周年
11/06/26 18:47:12.82 Q7ET6B7N0
リーマンショックの時は

100万で運用してて、翌朝みたらマイナス80万になってたことあったな

もちろん80万返すために親に借金して最悪だったよ・・・

怖いね

362:名無しさん@12周年
11/06/26 18:57:44.15 YkH1nHQhO
>>361
今回のギリシャでも同じような人出るだろうね
大丈夫とか言われているからね


363:名無しさん@12周年
11/06/26 19:18:12.67 c5uzNC9l0
>>357
そうではないんだよ。
現代みたいにダブついた資金が方々に眠っている時代なら、その死蔵されている資金を掘り起こした方が、投資にも消費にも向かうわけ。

欲しいもんが一通り揃っちゃっていて、(金のかかる)夢もないような人はそもそも使わないから。

364:名無しさん@12周年
11/06/26 19:23:44.96 c5uzNC9l0
>>359
> ある特定の層
しょぼくれたサラリーマン管理職が部下や後輩が目覚めるのを牽制する目的で貶しているんだと思うようにしてる。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch