【経済】津波・放射能…閑古鳥におびえる首都圏海水浴場at NEWSPLUS
【経済】津波・放射能…閑古鳥におびえる首都圏海水浴場 - 暇つぶし2ch750:名無しさん@12周年
11/06/25 08:52:40.33 VYnTq6l+0
まぁ海水浴場なんて季節商品だから一年くらい我慢出来るんじゃないか。
来年になればすっかり忘れてるヒステリー愚民どもだから。

751:名無しさん@12周年
11/06/25 08:57:31.26 Q1yhxnQTO
日本海側なんぞ、ハングルポリ容器に何年汚染されてんだよw
医療ゴミも混じってるから、当然、放射性物質も含まれてるw

752:名無しさん@12周年
11/06/25 09:02:15.16 ZerqXSyU0
ほやから髪の毛が出てきたらしい。
溺死腐乱死体は魚や微生物が食べるよな。
それを人が食う。。。
海行かない、魚食べたくない。

753:名無しさん@12周年
11/06/25 09:05:48.88 gsYvewxL0
>>751

>>747

754:名無しさん@12周年
11/06/25 09:37:07.77 hgwR4jGB0
うらぶれた海水浴場で椅子に座って美少年見物
流れるのはマーラー交響曲5番第4楽章
少年からOKのサインを貰ったときついに放射能がまわって・・・

大洗に死す

755:名無しさん@12周年
11/06/25 09:46:36.83 8EGs8Uni0
そもそも、海の家なんて国の土地である海岸で
私有地みたいに営業してんだぜ
その営業権は既得権として受け継がれていく、とんでもない制度

国民の税金で管理整備されている海岸で、一部のヤツだけが儲ける
こんな奴らを儲けさせるべきではないよ
海は行かなくて当然

756:名無しさん@12周年
11/06/25 10:05:55.31 VT2q3kSG0
実は西日本の日本海側にはいい海水浴場が多くあることを案外知らない人が多い。わざわざハワイなどに行くまでもない。砂質でいったらワイキキなどより砂粒が細かくてサラサラしてる。

757:名無しさん@12周年
11/06/25 10:31:00.35 H4UGwBD90
太平洋側に泳ぎに行くのは情弱と南の低所得層とブサイクと低脳だけ
金持ちや美人や高所得層や状況は日本海側か海外の海に行くよ

758:名無しさん@12周年
11/06/25 10:34:02.33 JTQGE4+q0
どう考えてもおかしいのに誰も突っ込まないんだよなマスゴミは

>海水の規制値は50ベクレル毎リットル、水道水は200ベクレル毎リットル

毎日使う水こそを基準値をきつくしなきゃいけないのに
頭おかしい

759:名無しさん@12周年
11/06/25 18:04:09.72 7wDcH0xvi
リアじゅうざまあw

760:名無しさん@12周年
11/06/25 19:47:36.07 GXQR6vvs0
>>758
海は娯楽で入るものだから要らない被ばくは避けるべきで、
飲料水は飲まなきゃ生きていけないからしょうがないんだと。

本当は200ベクレル/Lは危険なんですとぶっちゃけてるようなもんだよなw
茶の500ベクレル/kgなんて論外www

761:東電名無し@12年
11/06/25 20:56:51.04 7UgHn5/X0
俺は滋賀県の琵琶湖で淡水で泳ぐことにした、海水だと水道でシャワーが必要
淡水の琵琶湖ならそのままでも帰れる、琵琶湖でもソープランドの雄琴付近は
性病が怖いだから北上して、守山当たりで、

762:名無しさん@12周年
11/06/25 20:58:53.90 wARxp2Kx0
★原発「安価」神話のウソ★
原子力12.23円、火力9.9円、水力3.98円で経済合理性ゼロ
再生可能エネルギーが将来最も安くなる
URLリンク(www.toyokeizai.net)
★電力会社や原発利権政治家達に騙されるな!
   今すぐ原発すべて止めても全く問題ない
     節電の必要性すらない
URLリンク(www.youtube.com)

763:名無しさん@12周年
11/06/25 21:10:37.27 /4I5hKwEO
大量の死体を食べたサメの群れが人間の味が忘れられず待ち構えていそうだ

764:名無しさん@12周年
11/06/25 21:23:00.04 EZowGL+sO
千葉で失踪した親の海の家でサーフショップを始めた男 (キムタク)と、誰も訪れない海でただ死を待つ女(トリスの人)
死と 原発と 人の心が紡ぎ出す恋愛模様。
次クールの月9に御期待ください。

765:名無しさん@12周年
11/06/25 21:24:44.48 LCzsU37W0
また実害を風評へ摩り替える話か

766:名無しさん@12周年
11/06/25 21:55:08.53 3l1JTmHZO
じゃあ穴場で泳ぎやすいのね

767:名無しさん@12周年
11/06/25 22:09:15.66 U41+Ejea0
チェルノブイリより上回る事故で海水汚染で大丈夫な訳ない千葉でさえサアファーが消えた

768:名無しさん@12周年
11/06/25 22:16:53.05 fO3/fCLP0
50ベクレル、200ベクレル、逆じゃないのか!テレビからこの数値が
流れた時、一瞬我が耳を疑った。糞ミンスに日本人は全員殺される。


769:名無しさん@12周年
11/06/25 22:22:12.98 UHHoWhlZO
ただちには影響はないよ。
数年後に癌か白血病だけどね。

770:名無しさん@12周年
11/06/25 22:34:23.11 JaBycJjY0
福島から絶賛高濃度汚染水放出中なのに、誰が好き好んで海水浴行くんだよ。
赤潮みたいに目に見えるものでない上に、海に流れた放射能の拡散なんて予測不能。
危険でない可能性の方が高いかもしれないが、危険な可能性があるなら
少なくとも今年は海水浴に行くべきじゃない。

771:名無しさん@12周年
11/06/25 22:40:06.68 sl59Uikg0
直ちに影響は無いと言う事にしておけば丸く収まる

772:名無しさん@12周年
11/06/25 22:41:34.57 En3WiWSE0
首都圏の海水浴場なんて前から一度も行ったことがないよ
たぶんこれからも一生行くことはないだろうな

773:名無しさん@12周年
11/06/25 22:41:52.48 cBa5Zu+C0
放射能を浴びて突然変異を起こしたイカが、人類征服をもくろみ、湘南の海に現れるんじゃなイカ?

774:名無しさん@12周年
11/06/25 22:42:24.10 piM2Pn3h0
なんでも「風評被害」って言っておけば、安全なのかよ

775:名無しさん@12周年
11/06/25 22:42:53.74 5at0CTaD0
陸地のセシウムは川に流されて海浜にたまるよな。海水浴とかありえんわ。

776:名無しさん@12周年
11/06/25 22:45:28.94 cBa5Zu+C0
九十九里ちゃんには結構サーファーが来ているし、漁協の目を盗んで夜中に蛤拾いに来ているヤツとかいるけどな。

777:名無しさん@12周年
11/06/25 22:47:08.85 mqasQFWz0
ここ10年以上、国内の海水浴場なんか行っていないが・・・

ま、ラジウム温泉と同じ感覚で海水浴に行けばいいだろ?
かえって健康にいいんじゃ?

778:名無しさん@12周年
11/06/25 22:49:42.55 zcbcPXHc0
栃木日光の観光協会も、高度高めの放射能測定値を報告していたから
観光地が発信する情報は、かなり数値を少なく発表しているから注意

日本は広い、西に行けばいいだけ


779:名無しさん@12周年
11/06/25 22:52:22.66 wRbvBcvM0
自民党の国会議員の先生も言っているぞ 「放射能は健康に良い」と・・・


780:名無しさん@12周年
11/06/25 22:53:17.32 ddNSyW8y0
引きこもりは家でオナニーをしていたほうが良い

アウトドア派は外に出て彼女を作る

781:名無しさん@12周年
11/06/25 22:54:23.88 CWhWT+9U0
海水浴なんてここ数年逝ってないわ

782:名無しさん@12周年
11/06/25 22:55:44.73 CWhWT+9U0
>>756
まさか若狭湾じゃないよな

783:名無しさん@12周年
11/06/25 22:56:36.73 8/Ckp/qYO
まぁ最低でも数十年先は太平洋側の海には入らない方が良いんじゃないか?
雨に注意するのと、砂が地肌に触れない格好で砂浜に出るくらいなら大丈夫なのでは?
それと、たま~に海外に色んなモノが打ち上げられて来そう…嘘でも真実でも、その手の話が横行するだろうね。

784:名無しさん@12周年
11/06/25 22:57:21.85 gUPqQbP10
そもそも原発を福島じゃなく関東に建ててりゃ今回の事故は無かった。

785:名無しさん@12周年
11/06/25 23:00:53.57 b5U3M2ny0
4年くらい前に横浜で潮干狩りしたな。
あれが関東の海の最後の思い出か…

786:名無しさん@12周年
11/06/25 23:01:52.30 8/Ckp/qYO
>>783
×海外に
○海岸に

失礼。

787:名無しさん@12周年
11/06/25 23:37:40.28 DrE+l3ho0
今年は遺体の一部とか大量に打ち上げられるだろ、海岸に
行きたくないわそんなとこ

788:名無しさん@12周年
11/06/26 03:24:15.31 L0pxHD7O0
民宿や海の家の中の人、営業を諦めて東電に賠償金をたかるしかないな。

789:名無しさん@12周年
11/06/26 03:27:58.19 4EdOAamj0
風評被害とか言うのもうやめろよ
どう考えても汚染されてんだろーが

790:名無しさん@12周年
11/06/26 04:10:08.32 ORAifpU80
まー首都圏は大丈夫でしょ
人が多いからし、暑いから、放射能関係ねーよわかんねーよって奴も多いから
福島あたりは終わりの始まりですが

791:名無しさん@12周年
11/06/26 04:51:36.19 Ah/Ns3KP0
海水そのものの汚染は大したことないんだろうが
危険なブツがいろいろ流されてきてるはずなんだよな

792:名無しさん@12周年
11/06/26 07:50:32.99 ka22wwbl0
沖縄の離島の海いいよ

793:名無しさん@12周年
11/06/26 08:08:28.13 b8EsG+eY0
家族連れは間違いなく減るだろう。
放射能なんか意に介さずという連中、893やDQNの
割合が増え、浜は無法地帯と化すであろう。
あ、今ちょうど海の家建設中です。

794:名無しさん@12周年
11/06/26 08:24:07.88 U52t0GSx0
未だ数千のご遺体が、海底に沈んだままである。
このような悲劇の海で、海水浴?
頭がおかしいとしか思えんわ。


795:名無しさん@12周年
11/06/26 08:54:46.62 l6uBKoLC0
>>794
もう大半は海老とか魚が食べちゃったんじゃないかな?
俺は放射線云々を含めて太平洋側の魚介類は今年は食べないようにした。

796:名無しさん@12周年
11/06/26 08:58:49.62 GW2sp2gzO
北海道の釧路あたりまで瓦礫流れて来てるからね
首都圏で海水浴なんて…

797:名無しさん@12周年
11/06/26 09:03:19.47 YYfoZC2S0
>「電話が壊れたんじゃないか、と思うほど予約が入らない」。海に面した展望が自慢の茨城県大洗町の
>旅館「リゾート大洗まつもと」を経営する田山皓久さん(65)は悲鳴を上げる。

むしろ電話は正常だと思う

798:名無しさん@12周年
11/06/26 09:12:18.18 1PNBy1gr0
>>795
まあ、今年の海水浴は、遠慮しておいても間違いはあるまい。
浄水されたプールでいいよプールで。
これからは、浄水浴場の時代

799:名無しさん@12周年
11/06/26 09:12:32.10 ulqmF2Wr0
やはり放射能の影響か…

【福島】「耳なしうさぎ」著しく巨大化の傾向。早くも通常のウサギの2倍の大きさに
スレリンク(river板)l50



800:名無しさん@12周年
11/06/26 09:14:16.83 HMKnniCD0
日本のラジウム温泉の数値を出して、ここの海水浴場の数値も出す
そして

こんな放射能数値の高いラジウム温泉に健康増進のため
訪れる人が沢山居ます。

とまるで”あるレベルの放射能は身体に良い”という事を言い始め

な~にかえって免疫力がつく

と書いとけば、馬鹿が大挙して訪れるだろう。

801:名無しさん@12周年
11/06/26 09:15:53.67 YvIZMhQ7O
頭狂地方の人間は素直に政府の言うことに従うから心配ないよ。大繁盛間違いなし。

802:名無しさん@12周年
11/06/26 09:20:26.98 NZLa8TMAO
津波や放射能以前にドブネズミが浮いてたり臭い湘南の海水浴場で海水浴なんてする気しねぇ

803:名無しさん@12周年
11/06/26 09:57:12.00 4tAo/LlG0
神奈川と静岡が一番やばいよな
県民総出で放射性物質の隠蔽してるし

神奈川・静岡では地元のもは汚染されてると思ったほうがいい

804:名無しさん@12周年
11/06/26 10:27:44.60 NmW4t1Ba0
WHOはラジウムやラドンは発がん性があると警告している


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch