【経済】津波・放射能…閑古鳥におびえる首都圏海水浴場at NEWSPLUS
【経済】津波・放射能…閑古鳥におびえる首都圏海水浴場 - 暇つぶし2ch550:名無しさん@12周年
11/06/22 07:44:44.38 vdPk8jw00
学校プールは大丈夫かというのがいるからな
市民プールは大丈夫かはでるな

水ためるの七月だぞ

551:名無しさん@12周年
11/06/22 07:51:50.11 2Mzuoet10
俺が許せないのは
なんでもかんでも「風評被害」で済ますことだよ。
明らかに深刻な実害あるのに! がんにかかったら
とる気あるんだろうな!

552:名無しさん@12周年
11/06/22 07:52:31.04 Rs6xzMNp0
下の図は、2009年の大型クラゲの出現時期と移動経路を示したものです。
URLリンク(www.fra.affrc.go.jp)

9/30に福島沖で観察されたクラゲは、2ヶ月後には和歌山まで達しています。10 月に関東近海で黒潮が離岸していたために(黒潮は移動するのです)
千葉まで輸送された大型クラゲは黒潮内側域にまで拡がり、神奈川・静岡で大量出現となったそうです。
このクラゲは全て黄海から流れてきたものであり、黒潮系に進入した後で増えたわけではありません。
海洋条件次第では、クラゲと同様に、沿岸流によって、南下している可能性はあります。
手放しで安心を出来る状況ではありません。




553:名無しさん@12周年
11/06/22 07:55:02.08 4vWc8gQOO
超高濃度の汚染水をあれだけ流出させておいて
何が風評被害だよ

554:名無しさん@12周年
11/06/22 07:56:30.41 DgX6/GnH0
チェッ、読売が書き立てなければ忘れて泳ぎに逝くヤツも居たのに

555:名無しさん@12周年
11/06/22 07:58:16.29 foQsdJyuO
サマーランドとか豊島園が
凄い事に
なりそうだなw

556:名無しさん@12周年
11/06/22 07:59:51.86 +e3n0oyd0
海の家はヤクザの貴重な収入源なんだっけ

557:名無しさん@12周年
11/06/22 08:00:58.11 8TEXhchQO
>>547
首都圏に海水浴客なんてあんまりいないだろ…と思ったら
全く東京に隣接してない県を首都圏扱いて無理が有りすぎる

558:名無しさん@12周年
11/06/22 08:01:20.02 jya4KLnr0

福井原発の近くの海水浴場いってみ。すごく綺麗やで。
「生命感がない綺麗さ」w
藻とかきもい虫とかいない。

「すいしょう」のように綺麗wな~関西電力?クソCM流しやがって。

559:名無しさん@12周年
11/06/22 08:02:29.51 SRTWF5rWO

どうせ、野菜や近海魚が十分汚染されてる。
今更ガタガタするなよ、情けないw


560:名無しさん@12周年
11/06/22 08:07:38.87 DFWZDoHdO
もういいよ みんなで放射能まみれになろうぜ


561:名無しさん@12周年
11/06/22 08:10:16.01 GN9V51lA0
今年は子供用ビニールプールが売れるな

562:名無しさん@12周年
11/06/22 08:15:51.44 cHuFNQQ80
閑古鳥どころじゃ済まんわw馬鹿かw

563:名無しさん@12周年
11/06/22 08:16:50.05 N15vXsSI0
風評被害は情報不足と情報操作からくる不信感から生まれる

564:名無しさん@12周年
11/06/22 08:17:26.97 fpMkx5Fr0
URLリンク(t8.wtakumi.com)
URLリンク(t8.wtakumi.com)
URLリンク(t8.wtakumi.com)
URLリンク(t8.wtakumi.com)
URLリンク(t8.wtakumi.com)

565:名無しさん@12周年
11/06/22 08:17:40.28 N1C1xAgH0
>>1
福島県民に来て貰えば良いじゃん。茨城県民も。

風評被害で、安全なんだから入れるだろw

566:名無しさん@12周年
11/06/22 08:18:51.62 kd+LVEeoO
まだ風評とか言ってる奴いるの?

567:名無しさん@12周年
11/06/22 08:19:55.98 6U/BNz1BO
身動きできない間抜けなマスメディアが被曝の道連れ募集中


568:名無しさん@12周年
11/06/22 08:20:48.71 LOHsXpbO0
茨城、千葉の海水浴場は瓦礫だらけで、安全に海水浴できる環境ではないと聞いたが。それ以前に四万テラベクレル(現在の公式値)の高濃度汚染水が排水されたあとでは、客はこないでしょ?
私も毎年子供を連れて泊まりで海水浴に行くが、今年はやめたよ。海が汚染されているのは間違いないし、これから発表されるであろう国の判断も信じるに値しないから。
行かないというだけで避けられるリスクをわざわざ取る必要はない。

569:名無しさん@12周年
11/06/22 08:26:53.99 QqHQHGruO
この状況で海で泳ぐ奴なんているのかね?
今年は海の家も商売あがったりで大変だなぁ

570:名無しさん@12周年
11/06/22 08:32:44.99 cmpch6ZP0
>>569
もともと、国民の共有財産の海を占有して儲けてきただけなんじゃないの?

571:名無しさん@12周年
11/06/22 08:34:39.81 pK4TLX7u0
>>108
君の江ノ島は、海水浴サーフィン程度なら推定安全。

572:名無しさん@12周年
11/06/22 08:36:12.87 AG30WSM50
放射能浴だな

573:名無しさん@12周年
11/06/22 08:36:36.21 BkPplXkDO
>>569
夏の到来を待ちかねたサーファーが、元気いっぱいで波に向かってったぞ。


574:名無しさん@12周年
11/06/22 08:36:44.79 3KaDrhOgO
風評とか言ってるやつは、真正のバカか

575:名無しさん@12周年
11/06/22 08:37:14.75 jIm0UtEK0
>>571
殺人幇助ジャナイカ?

576:名無しさん@12周年
11/06/22 08:40:25.88 SRTWF5rWO

静岡県の茶すら汚染されているんだ。
スーパーで売られている肉や野菜も放射能まみれだよ。
外食なんて、どこの安肉・安野菜を使っているか…w

今更ガタガタしても遅いっつーの。バカじゃね?w


577:名無しさん@12周年
11/06/22 08:40:30.75 Umss8DTf0
はいはい。風評の意味、やっとわかりました。
放射線たっぷりですという事ですね。

578:名無しさん@12周年
11/06/22 08:41:15.61 vMC5LpON0
大体、こんなとこに出入りしているのが
夏に海に何か行くわけ無いってのw

例年なら紫外線がなんたらかんたらとか
海に潜む毒性生物がとか言ってるのが
今年はたまたまビッグないい訳が出来たからね

ここは明るい場所には出られない暗く湿っぽい
場所が好きなウジ虫のようなのが集まる場所
こんなところでこういう話題を出しても答えは
マイナス方向しかでないw

579:名無しさん@12周年
11/06/22 08:42:45.49 2V/dJqIs0
>>391

スマトラ北西沖       2004年12月 M9.0  

スマトラ南西沖       2005年3月  M8.7    誘発された超巨大地震

スマトラ南沖         2007年9月 M8.5 + M8 誘発された超巨大地震同時連動発生 


関東大震災         半年後の1924年 5月に M7.4の最終の最大余震が神奈川県で発生


中千島海溝巨大地震   2006年12月に M8.3  2007年1月に、同じ海域でM8.1アウターライズ発生

580:名無しさん@12周年
11/06/22 08:46:24.95 QFk1MSDN0
風評じゃないよ、実害だよ。
特に小さいお子さん連れの夫婦とか、絶対いっちゃだめ。
数年は山や、日本海側の海にいきましょう。
安全だと地元が提出する数値も絶対信用しちゃダメ。
そもそも安全基準を引き上げてることで論外だけれど、数字の誤魔化しなんて平気でしてくるから。

581:名無しさん@12周年
11/06/22 08:50:11.40 pK4TLX7u0
菅直人と福島県、JA福島、静岡県、毎日新聞・河北新報のせいで、行政・公共機関への信用が低下している。

582:名無しさん@12周年
11/06/22 08:50:17.51 csTS82g2O
逆に 遊泳禁止にするべきだ!

583:名無しさん@12周年
11/06/22 08:52:59.75 mrkKrK4KO
この状況で泳ぎに行った奴は何があろうと自己責任だろ。

584:名無しさん@12周年
11/06/22 08:54:04.08 GN9V51lA0
先週末ドライブがてら外房のほう回ってみたけど
確実にサーファーの数減ってるよな?
例年の半分か1/3くらいに
サーファーでさえ放射能を恐れてるのに
家族連れが海水浴に行くとは到底思えない

585:名無しさん@12周年
11/06/22 08:57:07.45 LOHsXpbO0
>>581
地元出身の議員ですら、まともに仕事してないもんな。正確な情報がパニックを防ぐことをいいかげん学んで欲しい。

586:名無しさん@12周年
11/06/22 08:57:18.90 8Vf9lwDHO
東電はdash村だけでなくdash海岸も潰すのか…

587:名無しさん@12周年
11/06/22 09:00:13.73 IKPmTyBj0
>>1
首都圏の海水浴場ってヘドロみたいに濁ったところばっかじゃねーか
日本海の澄み透ったクリアな海を体験しちまうと、絶対に首都圏の海水浴場でなんて泳げねぇよ
東電のクズ共のやらかしで、放射能により首都圏の汚染は進むばかり
そろそろ本気で首都機能移転を考えたらどうだ

588:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
11/06/22 09:03:14.89 ii/0BAk+0
海ねぇ。普通にゴーグル付けて泳いでるだけで
漁業組合が監視に来るからむかつくんだよqqqqq

589:名無しさん@12周年
11/06/22 09:04:54.44 30+AnBCU0
お茶と違って、飲まないから安全……なのか?

590:名無しさん@12周年
11/06/22 09:08:14.72 3m/x3Kn8P
海水浴場なんてもうDQNしかいねえよw
あとは近所の男子中学生とか。
家族連れで行っても肩身の狭い思いをするだけ。

591:名無しさん@12周年
11/06/22 09:09:27.30 RUvOfJU00
>>587
関西だってそうだよ。神戸のちょっと西にある須磨海岸なんかでも、一応安全は
宣言はされるんだけど、胸までつかったら足が見えなくなる位、水が汚い。

>>588
それは、密漁の心配があるからなのか?

592:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
11/06/22 09:10:54.79 ii/0BAk+0
>>587
日本海良いよな。
福井に山から直接、湧き水が流れこんでくる狭い砂浜があるんだけど
10メートル下の海底が見えるんだぜ?ウニとか魚が沢山いて天国かと思った。qqqqq

593:名無しさん@12周年
11/06/22 09:11:39.81 9BeDFi450
はいはい、ぜんぶ風評だからみんなで福島の海に行って来い!
BBQ大好きなDQNの皆さん頑張ってくださいねー

ってな感じでよいのでしょうか??

594:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
11/06/22 09:12:39.56 ii/0BAk+0
>>591
密漁対策なんだろうけど、小さな牡蠣やトコブシしか
いないような岩場にまで監視しにくる。むかつくから
監視員に向かってその辺のトコブシ取ってガリガリ食ってやったわqqqqq

595:名無しさん@12周年
11/06/22 09:14:19.33 CHb0dlxO0
今まで、地の利と自然の恩恵を受けてた有り難さを感謝するいい機会ではないか。

596:名無しさん@12周年
11/06/22 09:14:23.83 Y5UMvQ2i0
「電話が壊れたんじゃなイカ?」

597:名無しさん@12周年
11/06/22 09:15:12.09 XeqIL/48O
空いてるなら行って見ようかな

598:名無しさん@12周年
11/06/22 09:18:17.28 fANsR8sSO
ナンパ 入れ喰い
夏の海はやめらんねえ



ウホッ

599:名無しさん@12周年
11/06/22 09:26:02.77 3eaKfdwiP
ガム サイパンが満員札止めになるぞ!これじゃ。

600:名無しさん@12周年
11/06/22 09:48:16.39 4HGE91r60
土左衛門が漂っている可能性の有る海に入る気はしない
既に海底に沈んで転がってきているから人間の原形を留めていないだろうし
海水浴場で海草の塊とか踏んだ時に悲鳴を上げそうだし
シャコ、カニ、エビ、底物の魚も食べたくない
そんな海で泳ぎたいか?

夏休みは知人が居るゴアに待避予定だけど・・・不安は色々

601:名無しさん@12周年
11/06/22 09:55:35.58 ZKsIXO2xO
愛知以西の海水浴はアウト

602:名無しさん@12周年
11/06/22 09:57:49.10 mrkKrK4KO
>>601
愛知以西?
以東の間違いでは?

603:名無しさん@12周年
11/06/22 09:59:37.38 ffDv8tUU0
むしろ空いてるなら行きたい

604:名無しさん@12周年
11/06/22 10:04:17.74 gJ4cUq9N0
はいはい福一原発敷地内の放射線量が高いというのも風評だね

605:名無しさん@12周年
11/06/22 10:09:23.92 RUvOfJU00
>>594
岩場でゴーグルをつけて、そこに住んでる生物を見るのは、楽しいんだけどな。
結構、色んなのがいるからな。

606:名無しさん@12周年
11/06/22 10:12:04.37 0SStbw7/0
栃木在住で毎年大洗とか阿字ヶ浦、河原子あたりにいってたけど、今年はなあ・・・
茨城の奴らでも敬遠してる。
また汚染水あふれて海に流れ出しそうだし。
海岸で放射能独自に測定して安全アピールを地道に続けるしかないね。


607:名無しさん@12周年
11/06/22 10:12:22.42 iZ20KnC50
 
 西日本に住んでてよかった~。
 今年もボートフィッシングに海水浴に、
 ボートで女とセックスしまくり。瀬戸内最強。

608:名無しさん@12周年
11/06/22 10:16:57.01 dUEqE7QT0
>>63
よくみろ。主要都市だけ外れてる。都合良過ぎると思わんか?

609:名無しさん@12周年
11/06/22 11:12:30.72 m16FQqWQP
泳ぐとしたら、西伊豆が限界だな。

610: 【東電 78.5 %】
11/06/22 11:15:33.45 85l0TBi10

>>607
ハイハイ仮想空間の瀬戸内のボートの上ね


611:名無しさん@12周年
11/06/22 11:23:40.19 D+56M1Jg0
>>54
一関と、太田~沼田の三日月地帯は、東電に嫌われてるのか

612:名無しさん@12周年
11/06/22 11:25:19.98 cmpch6ZP0
>>592
前に夏福井をドライブ中、白砂のきれいなビーチがあったが、海水浴客誰一人いない、
なんでこんなきれいなビーチに海水浴客いないのかな~?急深なのかな?海流が複雑なのかな~?
などと思いながら、しばらく進むと山陰から原子力発電所が姿を表した。

613:名無しさん@12周年
11/06/22 11:28:57.48 8yrm3WU60
太平洋側は何が流れ着くか分からんし、今年はどう考えても海水浴客激減だろ。

「あきらめの夏」がリバイバルヒットする。

614:名無しさん@12周年
11/06/22 11:29:11.35 Bd0mMwlw0
どっちにしろ首都圏の汚い海水浴場なんて入る気にならない
海で遊びたいなら沖縄とかグアム行くわ

615:名無しさん@12周年
11/06/22 11:32:02.00 rv18NEXM0
>>612
キヨシロー??

616:名無しさん@12周年
11/06/22 11:32:09.22 EZq4bRW/0
あと10日もしたら汚染水が常時垂れ流しになるんでしょ?
8月に海水浴とかありえん

617:名無しさん@12周年
11/06/22 11:58:32.31 vP/L8AWi0
太平洋側も伊豆までいけば透き通ってて綺麗なんだけどな

618:名無しさん@12周年
11/06/22 12:09:49.39 YfX/OW440
先週、北茨城に行ったら海岸近くの綺麗な
一戸建てにウェットスーツが乾してあった。
こんな状況でも、やる奴はやるんだなと感心したw

619:名無しさん@12周年
11/06/22 12:13:06.45 jYAQJwXc0
海水浴も出来ない状態なのに
魚食べる奴らは信じられない。

620:名無しさん@12周年
11/06/22 12:27:51.93 cYJPYeIJ0
タダチーニは海水浴場の基準値早く決めてくれよ
決定した基準値の安全性は信用できずとも
海水浴場の海水が基準満足するかどうかの測定がなされるだろうから
その値見てどんだけ拡散してるのかなどの手がかりになるのは良い

621:名無しさん@12周年
11/06/22 13:37:19.63 HIbyr+1F0
明日串本~新鹿辺りへ泳ぎに行ってくる

622:名無しさん@12周年
11/06/22 13:38:42.73 dAppP2tK0
7月のはじめに「1回だけ」測って
「この海水浴場は安全です」とか宣言されても迷惑


623:名無しさん@12周年
11/06/22 14:22:33.74 8yrm3WU60
閑古鳥が鳴くって言い回しがさw

624:名無しさん@12周年
11/06/22 14:31:40.27 ywtkbsUp0
閑古鳥より、放射能汚染に怯えろよw
ピントずれまくってんじゃねーか

625:名無しさん@12周年
11/06/22 14:38:09.11 GYI8DNaY0
汚染してないのにか?

626:ガンまっしぐらあ
11/06/22 14:53:24.48 XKJvGWwg0

            (::::::::::::   ヽ
    , ⌒ヽ    (::::::::::::::::::::::  )
   (:::::::::::: '   (:::::::::::::::::::::::::::  ヽ⌒ヽ 、
    ゝ:::::::::::: `ヽ(:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    )       (⌒ 、
   (::::::::::::::::::   ::::::::::::::: 、⌒  ::::::::::::::::  ヽ     (:::::::  ヽ
  (::::::::::::(⌒::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::  )    (:::::::::::::::::
::(::: ::::::::::::::::::::::::::: `)::::::::::::::::::::::::::::: ノ:::::::::::::::::: Y⌒ ヽ::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜〜~ 〜〜   ~〜〜〜  〜~~ 〜〜  〜〜~  〜~~ 〜〜~
 ~ 〜〜  ~~  〜〜  高濃度放射能 ~~ 〜〜〜  ~~ 〜
〜 ~~~〜〜 ~~ 〜〜~~   〜〜  ~ 〜〜  〜〜 ~~~~ 〜〜〜
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今年の夏は福島県の海で思い切り泳ぐど ....     ....   ....  
     ....   .....  ..   .......       ......   ..   ....      ...
   Λ_Λ      ..  :........:    :........:   ..       Λ∞Λ
  ( `∀´)      ..     :: ::      ..     (`∀´ )  ....
  (ι二二二)   ....  ..           ..     (二二二ι)
  | | |        ..  ..................  ..    ...  | | | ....
  (__)_)  ....     ..  ..............  ..   ...    (_(__)

627:名無しさん@12周年
11/06/22 14:55:53.14 68fhVX/f0

DQNとビッチは気にせずに来るから、そいつら相手に商売すればいいだろ。


628:名無しさん@12周年
11/06/22 14:58:57.50 13DVzqwz0
>>607

瀬戸内海なんて大阪湾と広島湾の汚水が往復してるだけの水溜り。
よくあんなところで泳ぐ気になるな・・・

629:名無しさん@12周年
11/06/22 15:00:24.70 /NBzWHxn0
閉鎖しろよ

630:名無しさん@12周年
11/06/22 15:01:53.95 ru4kyF6K0
今年は新潟に海水浴だな
岩ガキやアワビ、サザエの刺身もお安く食べれて最高

631:名無しさん@12周年
11/06/22 15:46:34.88 5TICfyHd0
紀伊半島に許容量以上の放射性物質が飛んで来るころには、東京では、すでに都民が死滅しているだろ。


632:名無しさん@12周年
11/06/22 15:50:11.86 lmlGTMn9O
>>630と同じ考えの奴らで関越道が凄い事にw


633:名無しさん@12周年
11/06/22 16:06:08.60 BLG6VNvuO
>>630
ばらすな。
旅館が予約しにくくなるじゃないか!w
寺泊で浜焼き食べるのが楽しみ~


634:名無しさん@12周年
11/06/22 16:19:30.30 SivSBXZ30
自分のまわりに気にしてる人が誰もいないんだけど。
幼児持ちの人もいるけどミネラルウォーター騒ぎの時もシラーっとしてたし。
神奈川だから気にせず全てあきらめて普段通り暮らした方がいいかもね。
引っ越さない限りちょろっと気にしても大差なさそう。

635:名無しさん@12周年
11/06/22 16:20:51.17 UbMVXSVX0

泳ぐほうが馬鹿

ビキニ山しょうでの核実験をしってれば


野菜もセシウム汚染されてるのに、なんで茶だけに拘るのだろうか

農林水産業、すぐに調査しろよ

636:名無しさん@12周年
11/06/22 16:26:14.43 YTp021WJ0
米原発から地下水源に放射能漏れ

アメリカの国家科学アカデミーの報告によりますと、
わずかな線量でも被曝すれば、癌にかかる可能性が高まることになるとされています。
スレリンク(news板)

>わずかな線量でも被曝すれば、癌にかかる可能性が高まる
>わずかな線量でも被曝すれば、癌にかかる可能性が高まる

アメリカの国家科学アカデミーのお墨付きです。

637:名無しさん@12周年
11/06/22 16:26:32.16 xKH3wL4f0
そりゃおびえるよな。
閑古鳥のあの獲物を襲うときの残虐さを見たら一生のトラウマだから。

638:名無しさん@12周年
11/06/22 16:31:21.59 csbpnSq20
>>557
日本語うまいね。
日本の法律ではさ

 首都圏
首都圏整備法に基づき整備・建設された関東地方1都6県
(東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県)
と山梨県を含む地域を指す法令上の用語

 <首都圏整備法 第2条第1項>
この法律で『首都圏』とは、東京都の区域及び政令で定めるその周辺の地域を一体とした広域をいう。

 <首都圏整備法施行令 第1条>
首都圏整備法(以下「法」という)第2条第1項の政令で定めるその周辺の地域は、
埼玉県、千葉県、神奈川県、茨城県、栃木県、群馬県及び山梨県の区域とする。

となってるんだ。
これからも日本で暮らし続けるなら、日本の法律ぐらい知っておいて損はないと思うな。

639:名無しさん@12周年
11/06/22 16:45:53.10 O/5neH8M0
まあ気にしないやつにとってはプライベートビーチになりそうだな

640:名無しさん@12周年
11/06/22 16:48:37.30 R5UFVzO70
すぐに重力に引っ張られて地面に落ちる空中拡散ですら、静岡まで
届いてる放射能が、まさか水流に漂って、しかも汚染水を大量に
海に流しといて、首都圏の海にまで流れ込んでないとか思う奴
だけが泳げばいい。

貸切だ。思う存分楽しめ。

641:名無しさん@12周年
11/06/22 16:49:51.44 J2lt2tJJ0
>>621
俺だったら新鹿一択だな。
いいなぁ、俺も連れてけ。

642:名無しさん@12周年
11/06/22 16:51:06.58 zP1ksarF0
海水浴中に津波きたら怖い(>_<;)

643:名無しさん@12周年
11/06/22 16:54:44.48 LTRLh8G10
心霊スポットとしては最適だろ

夜の砂浜
津波で流された人間の怨みの声が



644:名無しさん@12周年
11/06/22 16:57:44.13 q4CIvq6o0
全て風評のせい>トンキン

645:名無しさん@12周年
11/06/22 16:58:13.96 /S0Ww+K70
メルトダウンですでに地下水まで汚染されているかもしれない
汚染された地下水が海に流れていたらどうなるか分かるな

646:名無しさん@12周年
11/06/22 16:59:04.24 6xQkaW5S0
宮城県の海水浴場はお盆に別の渋滞が有りそうな気もするが、彼らも瓦礫だらけで
泳げそうにない海水浴場は避けるかもしれないな。

647:名無しさん@12周年
11/06/22 16:59:32.43 mj49RSaQP
今、房総あたりでサーフィンやってるやつは真のチャレンジャーだと思うわ。

648:名無しさん@12周年
11/06/22 17:01:35.67 zTa9+jjJ0
>638

では、小笠原(世界遺産 \(^o^)/)も首都圏だな。

649:名無しさん@12周年
11/06/22 17:03:02.09 UbMVXSVX0

マスゴミと政府の発表は信じない

平気で嘘つくから

650:名無しさん@12周年
11/06/22 17:05:26.93 UadolB3g0
関西ですら今年は海水浴行かない人ばかりなのに。
どうしても泳ぎたい人はプール行くから超満員確定。

651:名無しさん@12周年
11/06/22 17:07:35.59 qApmLCUx0
もうあとは、福島瑞穂、辻元清美、岡崎トミ子が福島の海岸でビキニ撮影怪だな。

652:名無しさん@12周年
11/06/22 17:08:48.04 L5UC1Q8Q0
>>540
筋肉の塊なので手足の筋肉と何ら変わらんがね
>>543
日本で食べる塩はメヒコで作ってる
原油漏れとは逆のほうだから、そっちも問題ない
>>545
どーゆ~デマだ
>>552
中学校地理を勉強した方がいいんじゃないの?

653:名無しさん@12周年
11/06/22 17:09:31.18 ncDSX4Rl0
今年泳ぎに行くやつは神

654:名無しさん@12周年
11/06/22 17:11:32.46 M6SpQTHi0
でも太平洋側の海流って黒潮あるからアメリカの方向、ハワイの方へ流れて行くんじゃなかった
っけ?

655:名無しさん@12周年
11/06/22 17:13:04.14 5TICfyHd0
650 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/06/22(水) 17:05:26.93 ID:UadolB3g0
関西ですら今年は海水浴行かない人ばかりなのに。
どうしても泳ぎたい人はプール行くから超満員確定。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   彡川川川三三三ミ~  プウゥ~ン
   川|川/  \|~ ポワ~ン    
  ∥|∥ ◎---◎|~        
  川川∥    3  ヽ~     
  川川   ∴)д(∴)~←トンキン土人       
  川川      ~ /~ カタカタカタ
  川川∥    ~ /∥ _____
 川川川川___/∥  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \○○命_     |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  / 関西人氏ね  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

656:名無しさん@12周年
11/06/22 17:14:48.20 L5UC1Q8Q0
母島もヘドロだらけで放射性物質汚染で入っただけで被曝死するの?
東京都だけど


だいたいどこも琵琶湖よりは綺麗だよ
行ったことあるが、泳ぐつもりだったのにジェットスキーが暴走してるわ
水がかき混ぜられて有機性ゴミだらけだわで泳げんかった

657:名無しさん@12周年
11/06/22 17:18:09.10 L5UC1Q8Q0
>>636
お前もオールオアナッシングだなぁw
わずかの被曝なら癌にかかる可能性もわずかしか上がらないだろ
まさか、わずかの被曝で癌にかかる可能性が100万倍になるとでも言うのか

658:名無しさん@12周年
11/06/22 17:19:34.11 JFfaR6tW0
今年の夏は海外か西の海に行く輩が増えるだろうな。
子持ちは近所のプールで我慢。まあプール自体もアレだけど。
いずれにしても海近辺の商売は諦めなせえ。

659:名無しさん@12周年
11/06/22 17:23:37.79 JH70yEhB0
>>170
DQNは目立ちたがりだから、人がいないところには来ないと思う

660:名無しさん@12周年
11/06/22 17:28:13.06 Zayh2rtU0
海水浴
想像してごらん…
遊んでたら海の底から足を掴まれた時の恐怖を。
想像してごらん…
海に潜ったら白骨化した人々が海中で漂っているのを
想像してごらん…
海水浴に行ってテレビに映ってしまった時の自分の姿を
想像してごらん…

661:名無しさん@12周年
11/06/22 17:32:13.17 mVQHUnca0
室内プール大賑わい

662:名無しさん@12周年
11/06/22 17:39:58.35 zcbugmw70
>>657
そうだね。公平性のために言っておくと、わずかしか上がらないからといってその影響を無視するのも、
オールオアナッシングだよね。

663:名無しさん@12周年
11/06/22 17:43:23.79 jiwwJHbL0
>>642
それは怖い。余震だって未だあるかもしれないしな。

664:名無しさん@12周年
11/06/22 17:44:49.88 ytxvhldH0
昔は海に治療のために入ったひともいるんだぜ。
そこに放射能の効能が加わったのに。。。
おまえらび、び、びびりすぎだろ。


665:名無しさん@12周年
11/06/22 17:47:09.47 iK0JDf2G0
ちゃんと効能書きを表示しておけよ。

できればうさぎちゃんが入って読んで欲しい。

666:名無しさん@12周年
11/06/22 17:48:25.58 ZcI/VR2W0
あんな映像見たら泳ぐ気になんかなれんわ
まぁ来年は少しマシになるだろう

667:名無しさん@12周年
11/06/22 17:49:16.20 24uQyci60
さすがに海水浴は危険だろ。
風評被害とか言ってないで目を覚ませ。

668:名無しさん@12周年
11/06/22 17:49:17.51 YJYxjm430
その日放射能がなくても次の日はわからんしな

669:名無しさん@12周年
11/06/22 17:50:24.95 D6pC9Yau0
なにもかも原発が悪い。

670:名無しさん@12周年
11/06/22 17:51:51.35 nfEBzw4s0
                                     
          ,,,      ,,,,,,      
       _ = ~~ ``ヽ_,=''~´  ´~ヽ   
    _= ~               ヽ  
    ~=、    ミゞ、  , -彡     ヽ. 
      ~=/~ ̄ ̄ ヽ● _   、、、ミ : 
      /     ..、.,┤  ミ7ヾ~- 、  
      /    //    ゝ |  ヽ  
     |   //     iノ'  | / |
     |   / /⌒ノノノノ'′
     ヽ  | .|
      \|,/

        【閑古鳥(変異種)】

671:名無しさん@12周年
11/06/22 17:52:27.24 W8s9uZx1O
夏だ!海だ!放射能だ!ヒャッホー\(~o~)/

672:名無しさん@12周年
11/06/22 17:58:57.50 qpdbHYc50
おまいら静岡茶の騒動知ってるだろ
静岡でさえあれなのに、福島近県はもとより
埼玉、千葉、神奈川、東京にも大量にフォールアウトしてんだぞ
海流や風向だけじゃなく、雨→川→河口→海→砂浜のルートで
やっぱり関東・東海あたりはかなりやばいだろ
わざわざ放射線欲に行くのか?


673:名無しさん@12周年
11/06/22 18:23:59.74 a8ziBYLp0
放射能まみれの海でサーフィンしてるやつはすでにいるぞ

674:名無しさん@12周年
11/06/22 18:29:41.57 cnD01Icz0
産経新聞によると、低レベル放射能は健康にいいそうだよ。

【正論】元駐タイ大使・岡崎久彦 低レベル放射能それほど危険か
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
> 60~100ミリシーベルトが健康に最適
>
>  東京大学の稲恭宏博士によると、塩をどんぶり一杯食べれば人間は倒れるが、少量の塩がなくては生きてい
> けない。ラッキー博士の報告によれば、がんについては、20ミリシーベルトが一番良い塩加減ということになる
> が、博士は他の論文では、60~100ミリシーベルトが人間の健康にとっても最適の数値であろうと言っている。
>
> たしかに私の知人でも、広島の被爆者で80歳過ぎても元気な人がいて、その親類の被爆者も皆元気で長生きだという。
>
>  そういえば、昔は皆、健康のためと言って、ラジウム温泉に入ったり、放射能が出るといわれてカルルスせんべいなるものを食べたりしたことも記憶する。

675:名無しさん@12周年
11/06/22 18:34:35.06 DdDQxTz70
しょうもんばかりしてるとぼうこんがくるぞ

676:名無しさん@12周年
11/06/22 18:37:57.76 aEMORxuI0
首都圏のみんなへ・・・

最近、変な咳が出ないか。

何だか、体がフラフラしないか?

俺だけだろうか?

677:名無しさん@12周年
11/06/22 18:42:06.28 LU8f+DHXO
夏に予定通り稼げなかったところが倒産。
2011年末までに倒産は例年の何倍になるんだろう。

678:名無しさん@12周年
11/06/22 18:46:02.87 RcAvmayIO
閑古鳥ってキャラ作れば

679:名無しさん@12周年
11/06/22 18:49:00.15 Dy5mOi5S0
今年は日本海が熱いな

680:名無しさん@12周年
11/06/22 18:49:25.47 QApkJY5E0
どうせ頭の悪そうなのが来るよw心配しなくてもw

681:名無しさん@12周年
11/06/22 18:50:38.08 8yB90RaQ0
俺も電話が壊れたんじゃないかって思うほど携帯が鳴らない

682:名無しさん@12周年
11/06/22 19:23:36.35 CT6H2FfC0
つい先日TVで茅ヶ崎の放射能汚染検査を放映してた。

水質汚ね―!
あれ放射能以前の問題だろ。


683:名無しさん@12周年
11/06/22 19:26:38.30 ZqOpvNqxO
海水浴場って砂場や車道でナンパするところでしょ
海に入れなくて何か問題が?

684:名無しさん@12周年
11/06/22 19:29:15.38 t3nXEIqC0
>>683
砂浜が汚染されてないとでも?

685:名無しさん@12周年
11/06/22 19:30:35.78 TIZdgqaw0
茨城、千葉どころから湘南だって嫌だろ。

686:名無しさん@12周年
11/06/22 19:40:21.97 qPkhdPPM0
関西だって東京の二倍位の放射線量なんだろ。
近くには核実験をしているかもしれない国や、いろんなものがダダモレの国が
あるから、日本海だって危ないよ。
安全だと思って検査すらしてないところだらけだろ。
日本は海水浴が出来ない国になったと思った方が良いよ。

687:名無しさん@12周年
11/06/22 19:40:29.92 xEKPdJ/10
ちょっとまて、放射能以前に湘南の海は汚いから入らんよ

688:名無しさん@12周年
11/06/22 19:46:25.53 cPmd8nQ90
ぶっちゃけ海に入るとか勇気ない。
海好きの子供も何も言わないうちから
行きたくないって言っとるわ。

今年はプールもどうしようか…orz

689:名無しさん@12周年
11/06/22 19:49:11.06 15yASaH9O
懸念といえば北朝鮮拉致問題やパチンコや在日年金問題、通名の使用や在日参政権や違法献金についてなどの沢山の問題や、民主の日本人への対応を見てると、日本人てどこかの国々にかなりいいように利用されてる?

民主工作員の大量さや情報操作のひどさから言って、在日参政権が可決されたら日本は北朝鮮や中国みたいに、国の情報統制と操作の支配下に国民がおかれる国になるし今すでになりかけてる感じ?

日本解放第二期工作要綱 - Wikipedia

690:名無しさん@12周年
11/06/23 01:52:16.75 lg8DSX6G0
国際的なコンセンサスの元に各国が一般人の限界被曝線量として法的に定めた値が
年間1ミリシーベルトです
それを守る限りにおいては諸外国が放射線量による輸出入および観光を規制することはありません

691:名無しさん@12周年
11/06/23 01:54:53.08 sTBzUk9p0
放射能汚染された海と認識されても仕方ないだろう
あと何年何十年続くことやら

692:海、sea
11/06/23 01:55:39.01 yhOi/1Lc0
海というとリゾート、癒し、ゆったり、バカンスというイメージだったが

今じゃ海=津波、死、がれきと泥の怒涛、車や電柱なぎたおすスサマジイ波
沖までひっぱれれて連れて行かれる引き潮。。。。



恐いよ~=======!

693:名無しさん@12周年
11/06/23 02:36:28.49 /TmUgmWY0
ハワイ、地中海、南氷洋とかあるだろ。

694:名無しさん@12周年
11/06/23 02:38:00.89 UuzDuyoDO
まだ汚染されてない海どこだろう
ハワイもダメなんかな
いつかタイのリゾート地に行ってみたかったのに
放射性物質汚染してたら嫌だなぁ

695:名無しさん@12周年
11/06/23 02:40:50.66 CtafXsCN0
惜しいな
シーガイアがあれば、今頃大盛況だったのに

696:名無しさん@12周年
11/06/23 02:41:59.32 985oK4s80
全然関係ないけど、閑古鳥という種類の鳥は実際に居るの?

697:名無しさん@12周年
11/06/23 02:53:41.19 yPIAmRjqO
【液体男を逮捕】
軽視庁は昨夜通報を受け、コンビニの店員に液体の入った容器を見せ泣いたとして都内在住住所不定無職で会社役員の福嶋源八(78才)を逮捕した

調べによると福嶋源八容疑者は茨城沖の海水をコーラのペットボトルに入れ、放射線管理区域以外で放射性物質を所持していた疑いが強いとのこと
事態を重く見た政府は「ただちに健康に影響はない」としている


698:名無しさん@12周年
11/06/23 02:54:57.19 CtafXsCN0
>>696
閑古鳥=カッコウ
らしいよ

699:名無しさん@12周年
11/06/23 03:03:35.68 ZqoB54LW0
神奈川の海水浴場の放射能検査、あれはマズかった。
ビーチじゃなく違う場所で測定してる箇所があった。
線量少ない海水を求めて測定したのがバレバレ。

700:名無しさん@12周年
11/06/23 08:21:20.86 GHjiYB5y0
放射能も怖いが、さんざん津波の映像見ちゃった後なら、津波の恐怖が脳裏にこびりついて海に近寄りたくないって人もでてくるわな。
放射能だけなら、気にしないひとは気にしないと思うんだ。

701:名無しさん@12周年
11/06/23 08:44:26.72 ylJezAWg0
国に殺される
何考えてんだ?
波打ち際があぶないらしい

URLリンク(www.youtube.com)

702:名無しさん@12周年
11/06/23 08:45:37.43 IUVxYMQJ0
基準は50ベクレル以下に設定

703:名無しさん@12周年
11/06/23 08:48:28.98 bKfq09690
>>701

何考えてんだ? ってそりゃ
日本人を殺す方法を考えてんだよ

言わせんな、恥ずかしい

704:名無しさん@12周年
11/06/23 08:49:45.93 mRPPY9Se0
おびえるっていうか、もう決定事項として認識すべきでしょ。
いつまで無駄な希望を持ち続けるのか。

「もうオワタけど、どうすればいいのか」という認識に切り替えなければ
本当の放射能対策など出てこないでしょう。

705:名無しさん@12周年
11/06/23 08:54:02.47 JUU32uM60
今朝みたいな地震がまだまだ来そうな状況なのに
海なんか遊びに行ってられるかってんだ。

706:名無しさん@12周年
11/06/23 10:19:58.09 06VZyy4V0
この期に及んで、まだ海水浴とかサーフィンとかいってる馬鹿の多いことwww
街では水着買うアホもいっばいいるし

何処の海行くつもり?


707:名無しさん@12周年
11/06/23 12:16:03.70 vFqa/ByDO
海外の海じゃね?
まあ海外の海も汚染の確率高いだろうが

708:名無しさん@12周年
11/06/23 14:53:57.96 ve++DryS0
>>662
屁理屈を捏ねるなよ
>>636の記述は明らかに大袈裟にして煽る目的だろ
わずかな分は科学的には無視できるんだが、知らないってことは文系?

709:名無しさん@12周年
11/06/23 14:57:06.49 ve++DryS0
>>694
クリスマス島にでも行けば…「きれい」は「きれい」だぞ
歴史のことは知らんが
>>706
ブラジルのモナザイトたっぷり海岸

710:名無しさん@12周年
11/06/23 17:08:50.37 /MkvaO950
>>702
毎日毎日5時間を2ヶ月に渡って泳ぎ続けて
その間に海水1リットル飲んでついでに皮膚からの吸収も加算すると100μSv受けますって数値

正直こんな奴ほとんどいないだろって想定

711:名無しさん@12周年
11/06/23 18:52:26.81 BaUnAksv0
>>699
神奈川県沿岸部に住んでるけど、毎年の検査で船で沖に出る必要が有るのか、ずーっと疑問だった。意味無いだろ。

712:名無しさん@12周年
11/06/23 23:51:19.94 BYOvNQ6C0
DQN家族が小さいガキ連れて被曝しまくるよ

713:名無しさん@12周年
11/06/23 23:55:49.34 hxddNi8i0
>>710
海のホットスポットてのもあるんじゃないかと。
事故直後に水揚げされたシラスみたいな小魚の放射線量高かったみたいだし。

714:名無しさん@12周年
11/06/24 01:30:18.87 0VkBiHWR0
肌がズルムケになる人が続出するのか!!
プルトニウム、セシウム、ウラン、ストロンチウムの海水浴

715:名無しさん@12周年
11/06/24 01:36:00.50 1RE3v+3+0
東京電力の提供で日本は破壊されてます

716:名無しさん@12周年
11/06/24 01:39:16.39 uyM5nocB0
震災前は、海を見るのが好きで、日曜早朝に車で湘南海岸や
三浦海岸まで行ったものだ。
しかし、あの津波で日本人が二万人殺されて、海へのあこがれや
愛情は完全に消えた。もう海には近付かない。

717:名無しさん@12周年
11/06/24 01:42:02.90 Ve9nRpX4O
海怖いよ
放射性物質、津波。

津波が特に怖い

718:名無しさん@12周年
11/06/24 01:43:15.56 Ve9nRpX4O
>>716
同じく

719:名無しさん@12周年
11/06/24 01:43:44.29 Lncr0X+y0
今年は太平洋側で投げ釣りしたくないな
魚以外のナニカが釣れそうで...


720:名無しさん@12周年
11/06/24 01:44:28.59 ht6fRRhY0
海なし埼玉、大勝利。

セレブの憧れ順 埼玉 > 東京 > 神奈川 >>>>>>> 千葉

721:名無しさん@12周年
11/06/24 01:47:09.09 7rtrChVW0
浜辺にいるときに、地震がきて津波が来たら逃げきれんだろ。
こんだけ余震ありまくりの時に、海水浴なんてとてもとてもw

722:名無しさん@12周年
11/06/24 01:50:52.88 lPZQCU5u0
とにかく今回の福島原発大事故でデータ隠ぺいをしてる政府、張本人の糞TEPCOは
全く信用できないって不安が増大してもう絶対払拭できないだろうな。
仕方ない、まずは毒を吐き続けてる原発終息させてからだな、それからが第一歩だ。


723:名無しさん@12周年
11/06/24 01:52:36.10 ieQ0cF9E0
郡山市情報交換スレッド 4
スレリンク(lifeline板)

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)[] 投稿日:2011/06/23(木) 21:26:10.76 ID:N3twDDwb0

  ・・・・あのさ・・・・・これ言っていいのかな・・・・


            東京で洗車しちゃえば


福島県人最低過ぎ

724:名無しさん@12周年
11/06/24 01:52:58.59 8JutIUvvO
今年は海に行く人なんていないだろ。


725:名無しさん@12周年
11/06/24 01:54:49.18 r6XpofGv0
宮崎駿が一言

「ポニョ」なんて、地上波は永久封印だぞ

726:名無しさん@12周年
11/06/24 02:42:15.14 UaH0DRGz0
東電正社員を絶やさず海水浴させる
「あいつ等が被爆してるなら俺らも被爆せんでもない」
人の心解ってるのか?政府は

727:名無しさん@12周年
11/06/24 02:47:39.85 dvEOujQ20
昨夜深夜のフジテレビのドブスがやってるニュースで
高濃度汚染水が排水された沿岸の魚を食べても大丈夫と言ってた東大のあの中川先生が
「全く問題ない」と言ってたから、大丈夫

728:名無しさん@12周年
11/06/24 02:50:47.65 6oJn2JUv0
海水浴ってのは基本電気を使わんし、
夜は夜で、花火や野外SEXでもすりゃ、節電効果抜群なんだが、、

まあ、「節電」を前面に出してアピールすりゃ、行くやつはいるんじゃないの?







729:名無しさん@12周年
11/06/24 03:05:18.25 5xJz03UE0
みんな相模湖行こうぜ!!

730:名無しさん@12周年
11/06/24 03:17:44.98 Cty5KyIT0
泳いだら すぐに 真水シャワーを浴びれば 大丈夫だろう


731:名無しさん@12周年
11/06/24 07:51:08.45 K/JHSriTO
週末の千葉や神奈川はサーファーでイッパイですよ
みんなビビりすぎ

732:名無しさん@12周年
11/06/24 14:44:21.22 qGh9mJJIP
>>731
びびりすぎってのもあるかもしれんが
びびって当たり前の事態だからなあ

これからイヤでも汚染食材も口にしていかなきゃならんのに
わざわざ被爆線量増えるような愚かな行為はしたくないわ。

733:名無しさん@12周年
11/06/25 02:25:59.68 LiSgraPk0
まずはモルモットサーファーにやらせときゃいいわw

734:名無しさん@12周年
11/06/25 02:30:17.57 2v7ZcH5rO
今年は既に南国のビーチまで行って泳いできたから充分だわ。

735:名無しさん@12周年
11/06/25 03:15:28.42 zPjVdNaw0
>>731
覚醒剤や大麻で汚染に慣れてるからなw

736:名無しさん@12周年
11/06/25 03:45:18.14 K9d1JbLh0
水質調査みてたけどインチキだよな、表面からしか水すくってないしw
海底をキチンと調べる勇気はないよな

737:名無しさん@12周年
11/06/25 03:55:15.81 EuXLCnDu0
汚染のかなりの部分が海岸の砂浜の砂や泥に吸着しているだろう。

738:名無しさん@12周年
11/06/25 04:18:14.29 B5Xx9fUa0
落ち込んでないで、さっさと廃業して自分も逃げろよ

739: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】
11/06/25 04:23:53.77 9+9R+56g0
行政の検査はもう誰も信じない

740:名無しさん@12周年
11/06/25 04:23:57.16 vfldPgCF0
食欲性欲海水浴

741:名無しさん@12周年
11/06/25 04:26:34.27 aBT50I1j0
核分裂生成物に汚染された海wwww

742:名無しさん@12周年
11/06/25 04:27:03.31 5aN2trGN0
親玉 ペテン師管直人
番頭 ペテン師枝野
子分 ペテン師閣僚

誰が信じるんだよw

743:名無しさん@12周年
11/06/25 04:30:33.58 EuXLCnDu0
イギリスの某海岸は放射性廃液を流していたことで汚染されているので、
白血病になりたくなければ子供はそばに寄らないことだが、
東電が「低レベル」と称して海に放出した総量は、そんなのとは比べ
物にならないほどの膨大な量なのです。だから、

744:名無しさん@12周年
11/06/25 04:31:28.68 vo2vJ+9iO
浜田省吾の「僕と彼女と週末に」の世界そのまんまじゃん

745:名無しさん@12周年
11/06/25 04:43:36.96 B5Xx9fUa0
でも安全厨と2ちゃんを見てない奴らは行くよね
でそれを見て大丈夫と思った奴らは気にせず行くと
それが日本人ですよ

746:名無しさん@12周年
11/06/25 05:22:29.00 bA7O9r8H0
AKBを水着着用で、動員すれば快勝するんじゃね?







それでも、俺は行かね。

747:名無しさん@12周年
11/06/25 07:28:00.56 2G8w82QV0
日本海がお勧め

笹川流れ
URLリンク(static.panoramio.com)
URLリンク(static.panoramio.com)

748:名無しさん@12周年
11/06/25 08:27:49.81 VYnTq6l+0
>>730
>泳いだら すぐに 真水シャワーを浴びれば 大丈夫だろう
海水の規制値は50ベクレル毎リットル、水道水は200ベクレル毎リットル
どっちが危険だと思う?
かえって放射能を浴びるだけだろ。



749:名無しさん@12周年
11/06/25 08:49:15.60 3lDXabAi0

過去に大規模な原発事故は、チェルノブイリとスリーマイル、そして今回の福島だけ。
科学的根拠そのものが乏しいのが現状。

「後悔先に立たず」や「君子危うきに近寄らず」を思い出そう。
なにも、海水浴に行かなければ死ぬわけではない。

750:名無しさん@12周年
11/06/25 08:52:40.33 VYnTq6l+0
まぁ海水浴場なんて季節商品だから一年くらい我慢出来るんじゃないか。
来年になればすっかり忘れてるヒステリー愚民どもだから。

751:名無しさん@12周年
11/06/25 08:57:31.26 Q1yhxnQTO
日本海側なんぞ、ハングルポリ容器に何年汚染されてんだよw
医療ゴミも混じってるから、当然、放射性物質も含まれてるw

752:名無しさん@12周年
11/06/25 09:02:15.16 ZerqXSyU0
ほやから髪の毛が出てきたらしい。
溺死腐乱死体は魚や微生物が食べるよな。
それを人が食う。。。
海行かない、魚食べたくない。

753:名無しさん@12周年
11/06/25 09:05:48.88 gsYvewxL0
>>751

>>747

754:名無しさん@12周年
11/06/25 09:37:07.77 hgwR4jGB0
うらぶれた海水浴場で椅子に座って美少年見物
流れるのはマーラー交響曲5番第4楽章
少年からOKのサインを貰ったときついに放射能がまわって・・・

大洗に死す

755:名無しさん@12周年
11/06/25 09:46:36.83 8EGs8Uni0
そもそも、海の家なんて国の土地である海岸で
私有地みたいに営業してんだぜ
その営業権は既得権として受け継がれていく、とんでもない制度

国民の税金で管理整備されている海岸で、一部のヤツだけが儲ける
こんな奴らを儲けさせるべきではないよ
海は行かなくて当然

756:名無しさん@12周年
11/06/25 10:05:55.31 VT2q3kSG0
実は西日本の日本海側にはいい海水浴場が多くあることを案外知らない人が多い。わざわざハワイなどに行くまでもない。砂質でいったらワイキキなどより砂粒が細かくてサラサラしてる。

757:名無しさん@12周年
11/06/25 10:31:00.35 H4UGwBD90
太平洋側に泳ぎに行くのは情弱と南の低所得層とブサイクと低脳だけ
金持ちや美人や高所得層や状況は日本海側か海外の海に行くよ

758:名無しさん@12周年
11/06/25 10:34:02.33 JTQGE4+q0
どう考えてもおかしいのに誰も突っ込まないんだよなマスゴミは

>海水の規制値は50ベクレル毎リットル、水道水は200ベクレル毎リットル

毎日使う水こそを基準値をきつくしなきゃいけないのに
頭おかしい

759:名無しさん@12周年
11/06/25 18:04:09.72 7wDcH0xvi
リアじゅうざまあw

760:名無しさん@12周年
11/06/25 19:47:36.07 GXQR6vvs0
>>758
海は娯楽で入るものだから要らない被ばくは避けるべきで、
飲料水は飲まなきゃ生きていけないからしょうがないんだと。

本当は200ベクレル/Lは危険なんですとぶっちゃけてるようなもんだよなw
茶の500ベクレル/kgなんて論外www

761:東電名無し@12年
11/06/25 20:56:51.04 7UgHn5/X0
俺は滋賀県の琵琶湖で淡水で泳ぐことにした、海水だと水道でシャワーが必要
淡水の琵琶湖ならそのままでも帰れる、琵琶湖でもソープランドの雄琴付近は
性病が怖いだから北上して、守山当たりで、

762:名無しさん@12周年
11/06/25 20:58:53.90 wARxp2Kx0
★原発「安価」神話のウソ★
原子力12.23円、火力9.9円、水力3.98円で経済合理性ゼロ
再生可能エネルギーが将来最も安くなる
URLリンク(www.toyokeizai.net)
★電力会社や原発利権政治家達に騙されるな!
   今すぐ原発すべて止めても全く問題ない
     節電の必要性すらない
URLリンク(www.youtube.com)

763:名無しさん@12周年
11/06/25 21:10:37.27 /4I5hKwEO
大量の死体を食べたサメの群れが人間の味が忘れられず待ち構えていそうだ

764:名無しさん@12周年
11/06/25 21:23:00.04 EZowGL+sO
千葉で失踪した親の海の家でサーフショップを始めた男 (キムタク)と、誰も訪れない海でただ死を待つ女(トリスの人)
死と 原発と 人の心が紡ぎ出す恋愛模様。
次クールの月9に御期待ください。

765:名無しさん@12周年
11/06/25 21:24:44.48 LCzsU37W0
また実害を風評へ摩り替える話か

766:名無しさん@12周年
11/06/25 21:55:08.53 3l1JTmHZO
じゃあ穴場で泳ぎやすいのね

767:名無しさん@12周年
11/06/25 22:09:15.66 U41+Ejea0
チェルノブイリより上回る事故で海水汚染で大丈夫な訳ない千葉でさえサアファーが消えた

768:名無しさん@12周年
11/06/25 22:16:53.05 fO3/fCLP0
50ベクレル、200ベクレル、逆じゃないのか!テレビからこの数値が
流れた時、一瞬我が耳を疑った。糞ミンスに日本人は全員殺される。


769:名無しさん@12周年
11/06/25 22:22:12.98 UHHoWhlZO
ただちには影響はないよ。
数年後に癌か白血病だけどね。

770:名無しさん@12周年
11/06/25 22:34:23.11 JaBycJjY0
福島から絶賛高濃度汚染水放出中なのに、誰が好き好んで海水浴行くんだよ。
赤潮みたいに目に見えるものでない上に、海に流れた放射能の拡散なんて予測不能。
危険でない可能性の方が高いかもしれないが、危険な可能性があるなら
少なくとも今年は海水浴に行くべきじゃない。

771:名無しさん@12周年
11/06/25 22:40:06.68 sl59Uikg0
直ちに影響は無いと言う事にしておけば丸く収まる

772:名無しさん@12周年
11/06/25 22:41:34.57 En3WiWSE0
首都圏の海水浴場なんて前から一度も行ったことがないよ
たぶんこれからも一生行くことはないだろうな

773:名無しさん@12周年
11/06/25 22:41:52.48 cBa5Zu+C0
放射能を浴びて突然変異を起こしたイカが、人類征服をもくろみ、湘南の海に現れるんじゃなイカ?

774:名無しさん@12周年
11/06/25 22:42:24.10 piM2Pn3h0
なんでも「風評被害」って言っておけば、安全なのかよ

775:名無しさん@12周年
11/06/25 22:42:53.74 5at0CTaD0
陸地のセシウムは川に流されて海浜にたまるよな。海水浴とかありえんわ。

776:名無しさん@12周年
11/06/25 22:45:28.94 cBa5Zu+C0
九十九里ちゃんには結構サーファーが来ているし、漁協の目を盗んで夜中に蛤拾いに来ているヤツとかいるけどな。

777:名無しさん@12周年
11/06/25 22:47:08.85 mqasQFWz0
ここ10年以上、国内の海水浴場なんか行っていないが・・・

ま、ラジウム温泉と同じ感覚で海水浴に行けばいいだろ?
かえって健康にいいんじゃ?

778:名無しさん@12周年
11/06/25 22:49:42.55 zcbcPXHc0
栃木日光の観光協会も、高度高めの放射能測定値を報告していたから
観光地が発信する情報は、かなり数値を少なく発表しているから注意

日本は広い、西に行けばいいだけ


779:名無しさん@12周年
11/06/25 22:52:22.66 wRbvBcvM0
自民党の国会議員の先生も言っているぞ 「放射能は健康に良い」と・・・


780:名無しさん@12周年
11/06/25 22:53:17.32 ddNSyW8y0
引きこもりは家でオナニーをしていたほうが良い

アウトドア派は外に出て彼女を作る

781:名無しさん@12周年
11/06/25 22:54:23.88 CWhWT+9U0
海水浴なんてここ数年逝ってないわ

782:名無しさん@12周年
11/06/25 22:55:44.73 CWhWT+9U0
>>756
まさか若狭湾じゃないよな

783:名無しさん@12周年
11/06/25 22:56:36.73 8/Ckp/qYO
まぁ最低でも数十年先は太平洋側の海には入らない方が良いんじゃないか?
雨に注意するのと、砂が地肌に触れない格好で砂浜に出るくらいなら大丈夫なのでは?
それと、たま~に海外に色んなモノが打ち上げられて来そう…嘘でも真実でも、その手の話が横行するだろうね。

784:名無しさん@12周年
11/06/25 22:57:21.85 gUPqQbP10
そもそも原発を福島じゃなく関東に建ててりゃ今回の事故は無かった。

785:名無しさん@12周年
11/06/25 23:00:53.57 b5U3M2ny0
4年くらい前に横浜で潮干狩りしたな。
あれが関東の海の最後の思い出か…

786:名無しさん@12周年
11/06/25 23:01:52.30 8/Ckp/qYO
>>783
×海外に
○海岸に

失礼。

787:名無しさん@12周年
11/06/25 23:37:40.28 DrE+l3ho0
今年は遺体の一部とか大量に打ち上げられるだろ、海岸に
行きたくないわそんなとこ

788:名無しさん@12周年
11/06/26 03:24:15.31 L0pxHD7O0
民宿や海の家の中の人、営業を諦めて東電に賠償金をたかるしかないな。

789:名無しさん@12周年
11/06/26 03:27:58.19 4EdOAamj0
風評被害とか言うのもうやめろよ
どう考えても汚染されてんだろーが

790:名無しさん@12周年
11/06/26 04:10:08.32 ORAifpU80
まー首都圏は大丈夫でしょ
人が多いからし、暑いから、放射能関係ねーよわかんねーよって奴も多いから
福島あたりは終わりの始まりですが

791:名無しさん@12周年
11/06/26 04:51:36.19 Ah/Ns3KP0
海水そのものの汚染は大したことないんだろうが
危険なブツがいろいろ流されてきてるはずなんだよな

792:名無しさん@12周年
11/06/26 07:50:32.99 ka22wwbl0
沖縄の離島の海いいよ

793:名無しさん@12周年
11/06/26 08:08:28.13 b8EsG+eY0
家族連れは間違いなく減るだろう。
放射能なんか意に介さずという連中、893やDQNの
割合が増え、浜は無法地帯と化すであろう。
あ、今ちょうど海の家建設中です。

794:名無しさん@12周年
11/06/26 08:24:07.88 U52t0GSx0
未だ数千のご遺体が、海底に沈んだままである。
このような悲劇の海で、海水浴?
頭がおかしいとしか思えんわ。


795:名無しさん@12周年
11/06/26 08:54:46.62 l6uBKoLC0
>>794
もう大半は海老とか魚が食べちゃったんじゃないかな?
俺は放射線云々を含めて太平洋側の魚介類は今年は食べないようにした。

796:名無しさん@12周年
11/06/26 08:58:49.62 GW2sp2gzO
北海道の釧路あたりまで瓦礫流れて来てるからね
首都圏で海水浴なんて…

797:名無しさん@12周年
11/06/26 09:03:19.47 YYfoZC2S0
>「電話が壊れたんじゃないか、と思うほど予約が入らない」。海に面した展望が自慢の茨城県大洗町の
>旅館「リゾート大洗まつもと」を経営する田山皓久さん(65)は悲鳴を上げる。

むしろ電話は正常だと思う

798:名無しさん@12周年
11/06/26 09:12:18.18 1PNBy1gr0
>>795
まあ、今年の海水浴は、遠慮しておいても間違いはあるまい。
浄水されたプールでいいよプールで。
これからは、浄水浴場の時代

799:名無しさん@12周年
11/06/26 09:12:32.10 ulqmF2Wr0
やはり放射能の影響か…

【福島】「耳なしうさぎ」著しく巨大化の傾向。早くも通常のウサギの2倍の大きさに
スレリンク(river板)l50



800:名無しさん@12周年
11/06/26 09:14:16.83 HMKnniCD0
日本のラジウム温泉の数値を出して、ここの海水浴場の数値も出す
そして

こんな放射能数値の高いラジウム温泉に健康増進のため
訪れる人が沢山居ます。

とまるで”あるレベルの放射能は身体に良い”という事を言い始め

な~にかえって免疫力がつく

と書いとけば、馬鹿が大挙して訪れるだろう。

801:名無しさん@12周年
11/06/26 09:15:53.67 YvIZMhQ7O
頭狂地方の人間は素直に政府の言うことに従うから心配ないよ。大繁盛間違いなし。

802:名無しさん@12周年
11/06/26 09:20:26.98 NZLa8TMAO
津波や放射能以前にドブネズミが浮いてたり臭い湘南の海水浴場で海水浴なんてする気しねぇ

803:名無しさん@12周年
11/06/26 09:57:12.00 4tAo/LlG0
神奈川と静岡が一番やばいよな
県民総出で放射性物質の隠蔽してるし

神奈川・静岡では地元のもは汚染されてると思ったほうがいい

804:名無しさん@12周年
11/06/26 10:27:44.60 NmW4t1Ba0
WHOはラジウムやラドンは発がん性があると警告している


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch