【政治】谷垣自民党総裁「立法府を侮辱」「まさに惨状だ」 菅直人首相の「顔見たくないならネ特法早く通せ発言にat NEWSPLUS
【政治】谷垣自民党総裁「立法府を侮辱」「まさに惨状だ」 菅直人首相の「顔見たくないならネ特法早く通せ発言に - 暇つぶし2ch711:名無しさん@12周年
11/06/21 15:35:25.09 9PXoK+TV0
>>710
だからどうやって受け入れさせればいい?
金か?強制か?

712:名無しさん@12周年
11/06/21 15:35:55.11 o3NrFqCr0
>>706
そいつらも含む。
おれはどの党員でもないんで。

自民党だったら何やっても賛成、って奴はプライドが
ないんだろうな。
小沢にくっついている奴らと同じ系統の人間だよ。

713:名無しさん@12周年
11/06/21 15:36:47.89 bdYTUcLS0
震災が起きてから政府は一貫して国会無視の姿勢できたのに
その場で協力しろというマスコミも鬼だよな。

民主党内部のぐだぐだまで自民党がおさめなければならないんだろうか。

714:名無しさん@12周年
11/06/21 15:37:10.64 Bm8bWcxr0
瓦礫の受け入れ場所が決まらないならそれを調整するのが政府の仕事。
で民主の調整能力はと言えば普天間のアレ。

政権変わらんと問題解決せんなこれは。

715:名無しさん@12周年
11/06/21 15:38:11.76 jTU+IDGf0



              >>660
     ∧_∧     > エネルギー買い取りは面白そうじゃん。
    (´∀`  
    (つ⊂ )      法案の中身知らないと、国民の
    | | |    電気料金、税金が上がるだけ 。 
    (_(_       

716:名無しさん@12周年
11/06/21 15:38:28.24 hYaApqYhP
>>710
超法規的措置で瓦礫受け入れを強制させたいの?

法に問題があるなら法改正しろよ。
少なくとも自民党はそれについて何も言ってないな。
確たる展望は持ち合わせていないらしいから

717:名無しさん@12周年
11/06/21 15:38:40.67 Uu6FcQoI0
あのときの菅は本当にやけくそ・開き直りの境地にある顔だと思うw

718:名無しさん@12周年
11/06/21 15:40:25.32 A+nQbHAG0
>>716
与党案も出てないんですw 自民が言わなきゃ、ミンスも出せないんですか?

719:名無しさん@12周年
11/06/21 15:40:56.78 x7GbO9HXP
孫マネーっていうかSB利権を得たと勘違いしてるんじゃないのか?
これ、孫のビジネスの利益誘導になったりしないのか?だとしたら大問題になるよ


720:名無しさん@12周年
11/06/21 15:41:06.05 fp2lusND0
電気料金の自由化=東電の電気料金あげほうだい

だけど、マスコミは報じない

721:名無しさん@12周年
11/06/21 15:41:20.65 sNYKYvUr0
みんなでCIAにメールしてお願いしようぜ!

722:名無しさん@12周年
11/06/21 15:41:30.19 bdYTUcLS0
>>712
お前の言うプライドの無いヤツらが作り出したのが民主党政権でありごらんの有様だ。

そんなのを見てる国民も馬鹿じゃないんで
自民党だったら何やっても賛成なんてバカな真似はしない。

民主党政権を作ったヤツらならやるかもしれんけどな。

723:名無しさん@12周年
11/06/21 15:41:43.76 A+nQbHAG0
>>719
なるからソフバン大量に湧いてるんだよ最近

724:名無しさん@12周年
11/06/21 15:44:14.68 rDwJN1/l0
管との戦いは常にチキンレース。

国会4か月延長なら
また管の勝ち。

自民はいつも時間に追い詰められて
先に妥協してしまう。

管が居座るならすべて拒否は通用しない。
自党の主張を法案に盛り込むように
汗をかくべき。

725:名無しさん@12周年
11/06/21 15:45:17.80 vUTW6Xm+0
>>720
鉄道みたいになるんだろ。
同じ地域に2つの路線が通って競争している。
だからって、料金を上げたり下げたり自由にできるわけじゃない。
上げるにも下げるにもお役所の許可がいる。
ただし、1社じゃないから競争原理は働く。
鉄道を見るかぎり、据え置きで頑張る方向にいくだろう。

726:名無しさん@12周年
11/06/21 15:45:22.77 ajTXicgX0
>>711
>>716
それを考えるのが政府の、国のお仕事ですよと
現実的に考えたらどこかに強制するしかないと思うけど(俺個人の意見ではね)

それが地方自治体のレベルでできるとは思っていないよなって話
国しか実行できないし、責任も取れません

727:名無しさん@12周年
11/06/21 15:48:56.76 MtxvGN9c0
菅が辞めないで次こんな利権法案でやめる条件にさしていいの?国民は大損害だぞー


孫正義が『再生可能エネルギー促進法』に群がり、利権を狙う
URLリンク(www.youtube.com)


孫正義が儲かった分損するのは?東電?東電が損したとばっちりを結局受けるのは?国民?
じゃあ孫正義が儲かって国民が損する法律を
こんな駆け引きまで無理やり通そうって言う菅直人って何?

     ./:::::::;;;-‐‐''"´  |:::|   
     |:::::::| #  。  .|:::|   
     .|::::/  ヽ,, ,,ノ ヽ:|    俺に腹を切らせたければ
     |:::| `-・‐  ‐・-'||  
     |´ .u ー'._ ヽ'ー |      早く孫さんの電気を高く買う事を義務ずける法案に賛成するニダ
     .| u  ノ(__人_) |       
      ヽ   ヒェェェソ/       
     _ヽ_    _/                    
   |\   ヽ ヾ/ i  ̄7    チョクト   
   ヾ(\  | / / /|        
    }`!、`l |   //| |       
__/==ヽ \∞=} | ⊥_
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.} ⊂ニiニニニ⊃
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ  |____|
    `ー、、___/`"''-‐"   | ● |


728:名無しさん@12周年
11/06/21 15:49:37.42 ajTXicgX0
>>716
政府にいるのはどの党だよ 自民党なのか?

何故そこで自民批判に走るのかがよくわからん

729:名無しさん@12周年
11/06/21 15:50:12.52 +qbN799F0
2011年6月21日 医療情報の保護へ特別法 共通番号制の大綱案が判明

医療情報の保護という名の元の共通番号制こそ阻止すべき制度ということを判っている人が少なすぎる。

もっと反対しないと消費税アップと同様に。

財務省の思うツボになるよ。おまいらの懐具合を完全に把握して奴隷化にするための共通番号制なんだぞ。



730:名無しさん@12周年
11/06/21 15:52:01.00 A+nQbHAG0
>>729
いいじゃね?通名と本名使い分けできなくなるだろうし。

731:名無しさん@12周年
11/06/21 15:52:13.44 ajTXicgX0
>>729
共通番号の管理で大揉めするなこりゃ
辞任する前に出しとけよ・・・

732:名無しさん@12周年
11/06/21 15:53:00.70 hYaApqYhP
>>726
自民なら米軍基地も瓦礫も調整できたと思えますか?

>>728
野党のみなさんは批判だけしてればいいから気楽でうらやましいですね。

733:名無しさん@12周年
11/06/21 15:53:16.10 caw5m13MO
>>712
自分の意思がある方なら良いが
選挙のたびにマスゴミの支持通りに動いてたり
先の衆院選やその前の参院選の時に民主党マンセーしててのセリフなら最悪だな

734:名無しさん@12周年
11/06/21 15:55:24.63 x3RviLMXO
>>726
雲仙普賢岳土石や13号台風の風倒木も仮置きしたまんまだよ


735:名無しさん@12周年
11/06/21 15:55:33.81 A+nQbHAG0
>>732
普天間は(ノ`Д´)ノ彡┻━┻したのがミンス
瓦礫も法案即提出してただろうなあ
与党なのに野党気分で、野党の法案待ちってのも気楽ですねえ

736:名無しさん@12周年
11/06/21 15:58:14.70 kocPxWTZ0
管は、国家の重要インフラである 発電・送電の両方を韓国に譲り渡そうと 画策している
東電は分割解体して、ソフバン孫の仲介 で韓国資本へ譲渡 優良な土地資産も全てタダ同然で譲り渡 す計画
メガソーラー30兆円の利権も、管・ 孫・サムスンの韓国グループで独占 日本メーカーは排除される その為に、再生エネ買取法の成立に必死 なのだ

737:名無しさん@12周年
11/06/21 15:58:20.54 nA56V4OhO
テレビ局も、損のメガソーラーの悪口はいえないもんなぁ~スポンサーを降りられたら困るからな!

738:名無しさん@12周年
11/06/21 15:59:29.91 uMF0Pf3T0
>>728
あらゆる問題の解決策を考えるのは自民の役目
民主党はあらゆる場面でその邪魔をするのが仕事
政府とか与党とか野党とかは関係ない

739:名無しさん@12周年
11/06/21 16:00:00.62 ajTXicgX0
>>732
忘れてるみたいだけど元々決まってた件を掘り返してgdgdにしたの民主党だからね
決めたことを反故にするなら責任持たなきゃ駄目だよね

私には政権与党の義務を放棄してるようにしか見えないが
貴方もくれぐれも政権を誰が握っているのをお忘れなきように
誰が与党になっても話は同じなのですから

740:名無しさん@12周年
11/06/21 16:00:12.51 A+nQbHAG0
>>738
確かにw

741:名無しさん@12周年
11/06/21 16:01:00.15 hYaApqYhP
>>735
自民党なら瓦礫も米軍基地についてずっとしてたみたいに、見ない振りをしてたと
個人的には思うよ。

742:名無しさん@12周年
11/06/21 16:01:17.04 u8GhxXfL0
選挙で選ばれた政権党を力尽くで
辞めさせようとするところなんて、
ヤクザも顔負けだな。

743:名無しさん@12周年
11/06/21 16:02:38.01 CvIubnCG0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

総理VS与党幹部という異常事態
URLリンク(ichita.blog.so-net.ne.jp)
昼過ぎの「10役会議」で、石原伸晃幹事長から国会会期延長をめぐる与野党交渉についての報告があった。
午後に予定されていた与野党幹事長・書記局長は、結局、22日の午前中に延期されたとのこと。
明日が会期末なのに?! 岡田幹事長が菅総理を説得出来なかったようだ。(ガクッ)

744:名無しさん@12周年
11/06/21 16:02:52.85 A+nQbHAG0
>>741
普天間問題の見ないふり知らないふりは、当時の副総理がやったことを言うんだよ。
で、それが誰か知ってる?

745:名無しさん@12周年
11/06/21 16:02:58.40 ZAS4uZdxO

民主党に投票した奴と、損信者は死んでほしいくらい



746:名無しさん@12周年
11/06/21 16:03:12.42 U3ktUVVWO
>>742
ならもう一回選挙すればw

747:名無しさん@12周年
11/06/21 16:04:17.74 +smTkD6bO
法案をより良くしていこうとか使いやすいようにしようとかじゃなく、
自分の顔を見たくないなら黙って通せと恫喝。
それも満面の笑みで。

死ねばいいのに。

748:名無しさん@12周年
11/06/21 16:04:27.31 x3RviLMXO
もし、いの一番に私有地の瓦礫撤去までやってたら
中国に売り渡すためと叩かれたんだろうなあ

749:名無しさん@12周年
11/06/21 16:04:31.77 NV0+iAKy0
>>1
> また、菅直人首相が再生可能エネルギー特別措置法案について「私の顔を見たくない
>なら早く通せ」と発言した

在日に支持されてる奴ってこんな奴ばっかり・・・

750:名無しさん@12周年
11/06/21 16:04:51.03 hYaApqYhP
>>744
ん?
小泉や福田や安倍や麻生が総理の時に普天間問題や原発の安全管理に
ついて何か言ったのか?

751:名無しさん@12周年
11/06/21 16:06:00.87 OSiN3Z380


752:名無しさん@12周年
11/06/21 16:06:18.40 MtxvGN9c0
>>742
衆議院選挙から参議院選挙の間に
国民が騙されてたことに気がついたからこうなってるんですよ

753:名無しさん@12周年
11/06/21 16:06:35.13 ajTXicgX0
>>742
信任されたのは民主党であって、その民主党の執行部が菅を下ろそうとしてるわけだが・・・

なんかさっきからずっと釣られまくってるな俺

754:名無しさん@12周年
11/06/21 16:06:42.20 diZwGSUf0
ここまで来るとスッカラカンじゃなくて


キチ缶

755:名無しさん@12周年
11/06/21 16:06:54.48 yyKmdLI3O
法案の中身の議論しろよ。
態度が悪いとか誠意がないとか、自民党も民主党も死ねよ。

756:名無しさん@12周年
11/06/21 16:07:42.17 A+nQbHAG0
>>750
ああ、ヴァカでしたか
以後レスしなくていいからw ってかお前、PCとp2使って忙しい奴だなw

757:名無しさん@12周年
11/06/21 16:07:48.33 uMF0Pf3T0
>>742
全くだ
民主党は本当に酷い政党だな

758:名無しさん@12周年
11/06/21 16:08:35.94 x3RviLMXO
本当に菅さんがダメなら地方の民主党や地方議会が辞任勧告決議すると思うがなあ

759:名無しさん@12周年
11/06/21 16:08:36.22 nZtk1lGU0
> また、菅直人首相が再生可能エネルギー特別措置法案について「私の顔を見たくない
>なら早く通せ」と発言した

パワハラセクハラオヤジっぽい発言だな。不倫もあったしそのまんまかもしれないが

760:名無しさん@12周年
11/06/21 16:10:16.69 ajTXicgX0
>>750
なあ、なんでそんなに自民が憎いんだ?
他者批判で誤魔化すとかきょうび左でも低脳しかやらんよ?

761:名無しさん@12周年
11/06/21 16:11:09.72 MtxvGN9c0
>>742
そもそも参議院選挙で惨敗したのって菅直人なんだよね
普通その時に代わるもんなのに
国民からダメ出しされたまま無理やり続けて
あげく孫と組んで利権かよ?
ヤクザはどっちだよ?

762:名無しさん@12周年
11/06/21 16:11:54.92 DyhPUzac0

ミンス、管と共に堕ちていく...そして,,
我がジャミンの復活

763:名無しさん@12周年
11/06/21 16:12:14.74 PH0OU/Xp0
>>761
参議院選挙で惨敗したほうの国民はマスゴミに騙された国民じゃないの?


764:名無しさん@12周年
11/06/21 16:12:52.14 5MvLEMQf0
もうここまでくると復興を人質に居座る気まんまんだなバ菅

765:名無しさん@12周年
11/06/21 16:13:35.89 eo5hTcDt0
そもそも津波法案をここまでたなざらしにしておいた民主が
いえるせりふか???
再生エネ法は数ヶ月後に通してもなんら遅くない緊急性の乏しい
もの、あきれるよ菅には

766:名無しさん@12周年
11/06/21 16:13:44.45 hYaApqYhP
>>756
言い返せなくなったんだね

基地問題で当然民主は批判されるべきだけど、それが存在しない振りを続けてきた
自民に民主を批判する資格はない。

俺はもう君に触らないから君も触らないでね。

バカなだけじゃなく妄想もあるようだから
pcとp2?なんのこっちゃ


767:名無しさん@12周年
11/06/21 16:13:55.84 9w+g2yl+0
>>762
いつ、お前の物になったんだ?
初心者信者は黙ってろ

768:名無しさん@12周年
11/06/21 16:14:05.05 0CjURLik0
ノムヒョンのウリナラ民主党より出来が悪いな 日本のミンス党は

769:名無しさん@12周年
11/06/21 16:14:44.84 vZ5cx4CC0
いい加減にしろ、自民。菅を辞めさせるのも、話し合うのも無理だ。
言葉が通じない。
日本をつぶさないためには、何でも菅に協力するしかねえ。

770:名無しさん@12周年
11/06/21 16:14:47.12 MtxvGN9c0
>>761
ちょっと意味がわからない
ごめん


771:名無しさん@12周年
11/06/21 16:16:17.81 PH0OU/Xp0
>>765
確かに東電に厳しく出で1から見直すのは管しかか出来ないだろう。
それが正しいか正しくないか俺にはわからんが。


772:名無しさん@12周年
11/06/21 16:17:08.48 hYaApqYhP
>>760
自民、民主の問題じゃない。
俺はどっちでも無いし
政局のことしか考えない議員が嫌いなだけだよ。
今国会で辞任云々はもう終わった話
後で臨時国会でもなんでも開けばいいから今は審議に参加しろ

773:名無しさん@12周年
11/06/21 16:17:19.99 2hCqRaBy0
ん?おもいつきで国を動かしてるやつをまだ擁護するのがいたのか
妄信とか狂信のレベルだなw

774:名無しさん@12周年
11/06/21 16:18:00.75 ajTXicgX0
>>758
誰しも自分の腹は切りたくないし、辞任勧告まで行ったら党が割れるから現実的には無理だな
非難轟々だったから結局岡田さんは謝罪したけど

そう思うと不信任決議に賛成した民主党員は立派なもんだと思う
名前は忘れてしまったが

775:名無しさん@12周年
11/06/21 16:18:21.65 u8GhxXfL0
大体さ、原発推進してきたのも、東京電力に甘い汁吸わせて
放任させてきたのも自民党なわけで、それを棚上げにして、
自己責任を民主党に押しつけるのは本末転倒ってもんだ。

この際、自己中心党に改名したらどうだ。
ベストリネーム賞をやるぜ。

776:名無しさん@12周年
11/06/21 16:19:20.93 PH0OU/Xp0
>>773
思いつき  って悪かなあ?
大なり小なり個性を発揮するのが政治だし

決まったことは官僚らに任せるだけ。


777:名無しさん@12周年
11/06/21 16:19:23.91 QxwzBY/m0
>>750
普天間まとまり掛けていたのにひっくり返したのは鳩山だろ
いい加減にしろよジミンガー

778:名無しさん@12周年
11/06/21 16:20:26.95 MtxvGN9c0
>>772
別に審議拒否してねえんじゃないの?

再生エネルギー孫利権法案に合意したら辞めてやるって言うから
それには賛成できねえって話だろー

779:名無しさん@12周年
11/06/21 16:20:58.46 DzuiWoP40
>>766
自民が基地問題が無いふりしてたってんならなんで普天間問題移転なんてもんがでてきたんだ?
そしてそれをぐちゃぐちゃにしたのは誰だ?

780:名無しさん@12周年
11/06/21 16:21:09.55 YVdVbXCUO
>>771
菅しかできないって、それ何か根拠があって言ってるの?

781:名無しさん@12周年
11/06/21 16:21:28.57 PH0OU/Xp0
>>777
アメリカ側が折れてきてる情報もあるし
それも結果オーライになりそうな気がする。



782:名無しさん@12周年
11/06/21 16:21:46.04 ajTXicgX0
>>772
どっちでもないなら民主が批判されたときに自民を持ち出すのやめなさい
アホの子にしか見えない

783:名無しさん@12周年
11/06/21 16:21:56.77 QxwzBY/m0
>>776
その思いつきに責任取れたら立派だよ
菅は結局逃げ回っているだけじゃないか

784:名無しさん@12周年
11/06/21 16:22:23.73 kgG30r+Q0
>>1
もし選挙になったら、ダニ垣はこれまでの主張をひっくり返して、
「消費税を撤廃します!」って言うんだぞ。わかったな。

785:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
11/06/21 16:22:47.70 +eJX/DAi0
('A`)q□ >>766
(へへ    存在しない振りしてないじゃん。
むしろ14年だか時間を掛けて、沖縄と米軍の間に入って調整してきた結果を
全部無駄にした民主が異常。
恐らく沖縄県人から見たら民主の方が質が悪いぞ。政局絡みで弄くり回されただけだし。

786:名無しさん@12周年
11/06/21 16:23:19.95 qr0M8Ns00
>>776
公表前に組織内でまとめたり
関係各所で多少なりとも根回ししてれば違うだろうけど…

787:名無しさん@12周年
11/06/21 16:23:40.94 DzuiWoP40
しかし>>665でソースを出した途端に被災地の瓦礫撤去の話題がぴたりとやんだなw


788:名無しさん@12周年
11/06/21 16:24:15.79 o3NrFqCr0
>>722
おまえは自民党のことは何にも言わんのな。
郵政民営化の時の小泉チルドレンの低レベルさも同じだ。

おれは自民も民主も批判するがなw

だから、おまえみたいな「自民党の言うことは何でも賛成」や、
「民主党の言うことは何でも賛成」みたいな奴は
要らないって言ってんの。


789:名無しさん@12周年
11/06/21 16:24:33.22 QxwzBY/m0
>>781
今のままだと、アメリカが妥協した案さえ住民が否定しそうな勢いだが

790:名無しさん@12周年
11/06/21 16:27:00.79 CIreOW5vP
孫でもなんでもいいから電力政策で日本もヨーロッパに
追いついて欲しいと思うよ。経産省と電事連のせいで遅れちゃってるのが
事実だから。

791:名無しさん@12周年
11/06/21 16:27:10.14 hYaApqYhP
>>785
14年間調整してきた結果はどこにある?

792:名無しさん@12周年
11/06/21 16:27:23.01 YSFWSDXo0
>>788
ジミンガーしか言ってないじゃん。

793:名無しさん@12周年
11/06/21 16:27:24.27 2hCqRaBy0
>>786
そのとおりなんだけど、それができてたならここまで現場が混乱しない
思いつきで根回しも何もかもほごにするのが馬鹿だといってる

794:名無しさん@12周年
11/06/21 16:27:29.31 s06uUCm10
他スレでこんなの見つけてきた。
会期延長に反対してるの菅一人じゃねえかw

50日延長で一時合意=民自公
URLリンク(www.jiji.com)

自民党の逢沢一郎国対委員長は21日午後、党の会合で
「民主、自民、公明3党幹事長の間で国会を50日間延長し、
 2011年度第3次補正予算案は新しい首相が対応することで合意していた」と述べた。
その上で「菅直人首相と民主党執行部の間で折り合えないということだ。もう済んだことだ」と語り、
首相が容認しなかったため立ち消えになったことを示唆した。 (2011/06/21-15:08)

795:名無しさん@12周年
11/06/21 16:27:31.62 bdYTUcLS0
>>788
それは「何でも批判して責任は取らず」という最低の人種だな。
ちょうどそういう人種が政権にいるなあ。

そこから先は精子のあふれるいい性器を持つ若い頭で考えなさい。
そして、2ちゃんねるなんてところに来ないで議会を傍聴しに行った方がいい。

796:名無しさん@12周年
11/06/21 16:28:35.35 DbbQH0cA0
自民党が40点の政治なら
民主党は-400点くらいの政治な
もはや論外
こんな政府ならない方がいいレベル

797:名無しさん@12周年
11/06/21 16:28:38.02 isM/G/IA0
韓に軍配。

798:名無しさん@12周年
11/06/21 16:29:14.39 DzuiWoP40
>>791
ああ、おまえらの中では鳩山政権は自分達の恥になるから無かったことになってるのか。

799:名無しさん@12周年
11/06/21 16:29:39.58 aeH8JySm0
>>788
結局、自分の力だけじゃ選挙権を勝ち取れなかった日本人の限界なんかなぁ
戦前みたいに金持ち以外の選挙権投票権を奪ってみた方が良いかもしれないねw

800:名無しさん@12周年
11/06/21 16:29:46.98 yz451s6uO
あの映像もう流すの止めてくれよ
あの顔グロすぎだろ

801:名無しさん@12周年
11/06/21 16:29:49.28 QxwzBY/m0
>>791
一部基地外以外は普天間移転合意していたんだぜ
それを鳩山が基地外の口車に乗ってひっくり返した

調べれば判ることを何故聞くの?

802:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
11/06/21 16:30:22.07 +eJX/DAi0
('A`)q□ >>791
(へへ   結果?出る直前で全部ぶっつぶしてくれたじゃん。日米合意から何から。
強いて言えば、残ったのは「トラストミー」位だなw

803:名無しさん@12周年
11/06/21 16:30:25.14 FP7DyITz0
>>773
自分の延命の為の思いつきでも?アホ。



804:名無しさん@12周年
11/06/21 16:30:37.12 gblrI/3h0
原発事故直後
「国会なんてやってる場合じゃない!」
復興無視で政局起そうとして
「国会延長しろ!」
与党が国会延長決定したら
「延長するな!」

805:名無しさん@12周年
11/06/21 16:30:59.45 TeetR3vZ0
これは実際に現行の制度では独裁者が生まれ得る先例になりつつある。
民主主義を守るためにも特例でもう一度不信任案を出せば良い。

806:名無しさん@12周年
11/06/21 16:31:50.85 hYaApqYhP
>>798
俺は自民でも民主でもないと言ってる。

おまえでもいいや
混ぜっ返さずに答えろ
自民が14年間調整してきた結果はどこにあるんだよ?

807:名無しさん@12周年
11/06/21 16:32:30.54 8roaWsKQ0
立法府をバカにしたからどうなの?
立法府をリスペクトしたらどうなの?

良い法案なら通せ。
悪い法案なら通すな。

議員に求められてるのってそれだけだから。

808:名無しさん@12周年
11/06/21 16:32:49.78 ajTXicgX0
>>776
個性を発揮した結果、起こした損害に対しては責任を取る覚悟があるの?
これはマニュフェストにも普天間にも被災者救済にも言えるけど

まあマニュフェストに関しては次の衆院選で十分だと思うけどね
(もちろん民主には投票しないよ、俺は)

809:名無しさん@12周年
11/06/21 16:32:51.76 PH0OU/Xp0
>>801
北部に軍民兼用の新空港

て良い案と思わん?
那覇空港混雑してるし
北部は未開発の観光資源があるし。

810:名無しさん@12周年
11/06/21 16:32:57.35 eo5hTcDt0
>>771
なんでおれにレスするんだよ。番号ぐらいちゃんとタイピングしろよw

ま、とにかく再生エネ法なんて「緊急性」がないんだよ。いずれ通るだろう
が菅が通す理由wはどこにもないんだよ

811:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
11/06/21 16:33:18.14 +eJX/DAi0
('A`)q□  Twitterで面白いのが流れてきたぞw
(へへ
konotarogomame 河野太郎
国会の会期延長は与野党で五十日で合意したものの官邸が拒否、今日は本会議が行われない見通しとなった!
1時間前
konotarogomame 河野太郎
民主党から、会期延長ができなかった場合に備えて、会期末処理するための委員会をたててくれと要請が来た。
明日、10時半に決算行政監視委員会を公報上たてる。政府与党はメルトダウンしているのか!
4分前

ひでぇw

812:名無しさん@12周年
11/06/21 16:33:28.70 FrvVtEj/0
フォード13型Aトラクター買いたし

813:名無しさん@12周年
11/06/21 16:33:58.29 69RWOtA80
経済対策予備費はもう使い切っちゃったけど、流石に災害対策予備費は
まだ残ってるよね?

814:名無しさん@12周年
11/06/21 16:34:02.91 6I3oeIEv0
>>788
386 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/06/21(火) 13:33:42.24 ID:o3NrFqCr0
谷垣も辞めれば良いのに。
相手にだけ要求するのは都合よすぎるだろ。

民主側にこんな事言ってた奴見た事ねえぞw

815:名無しさん@12周年
11/06/21 16:35:25.29 b5sVQYhz0
>>8
きもwww

816:名無しさん@12周年
11/06/21 16:36:08.50 hYaApqYhP
>>802
鳩山を擁護するつもりはさらさら無いが、自分たちでは何も結果を出さずに、失敗
した他人を責めるのが自民党の党風ですかそうですか

817:名無しさん@12周年
11/06/21 16:36:10.22 DzuiWoP40
>>806
鳩山が全部ぶち壊したことも知らないのかマジで?

818:名無しさん@12周年
11/06/21 16:36:30.30 s06uUCm10
>>811
菅のせいで延長できなくなる可能性があるのかwww

819:名無しさん@12周年
11/06/21 16:38:15.93 ajTXicgX0
>>811
これはひどいw 何やってんだ民主は・・・

>>806
少なくともアメリカや県民と合意の上で決めていたはず
反故にしたのは民主党だから責任を取ろうねって話

どれだけ憎かったら自民党批判に躍起になれるんだろう
偏ってるとしか思えないな

820:名無しさん@12周年
11/06/21 16:39:15.22 aeH8JySm0
>>818
恐らくだけど、(管)延長要請→(自)退陣を条件に入れる→(管)退陣の確約は出来ない→(自)なら延期もしない
ってお決まりのパターンだろ

821:名無しさん@12周年
11/06/21 16:39:19.03 hYaApqYhP
>>817
いいから14年のうちに自民党が出した成果を挙げてから言えよ。


822:名無しさん@12周年
11/06/21 16:40:39.88 69RWOtA80
>>818
別に延長する必要ないんじゃないの?
即座に臨時国会の召集すれば良いだけだし。
通年国会にするんでしょ?

会期が変わってもう一回不信任案が出されるだけだ。


823:名無しさん@12周年
11/06/21 16:40:43.63 DDy6FAPe0
>>810
そんな電気の押し売り法案通したらえらいことになるぞ!

824:名無しさん@12周年
11/06/21 16:41:01.89 YVdVbXCUO
>>810
理由といえば、菅が総理を辞めた後に、これをやったって一言でいえる実績がほしいってところだろうな。
とりあえず、菅の実績といえるものを無理やりでも見つけ出して、
いやいや菅さん、この実績があるんだから今やめても全然オッケーですよというしかないが、
しかし何があるというのか…それが問題だよな。

825:名無しさん@12周年
11/06/21 16:41:07.44 DbbQH0cA0
>>820
民主、自民、公明 管退陣で延長

菅 辞めたくない辞めたくない辞めたくない

これだろ
菅 vs その他になっちゃってるよ

826:名無しさん@12周年
11/06/21 16:41:13.01 ajTXicgX0
>>816
いや、それは党風関係ないから
結果を出すのが政権で、やりっぱなしにならないよう責任を追及するのが野党だから

野党に結果を求めるなら行政にいれてやりな
大政翼賛会化しても責任取れないが

827:名無しさん@12周年
11/06/21 16:41:52.59 ZhN6YN+7O
福島の原発は確かに自民党が建てたものだ。
自民党時代の渡部恒三(現在、民主肛門様)が
発言力を高めるにな。

828:名無しさん@12周年
11/06/21 16:42:26.36 o3NrFqCr0
>>820
多分そんなところだろうな。

829:名無しさん@12周年
11/06/21 16:42:36.79 DzuiWoP40
>>819
民主擁護してる奴って事実にわざと目をつぶってるのかものを知らなさすぎるのかどっちなのかね。
上のほうで瓦礫撤去に関して自治体にばかり責任を押し付けて民主党は悪くないと擁護してた奴がソースをだされて逃げたと思ったら
今度は鳩山政権が記憶からばっさり削除された奴が来たよ。

830:名無しさん@12周年
11/06/21 16:43:19.27 DbbQH0cA0
>>824
日本を着実に破壊した
工作員としては確かな実績

831:名無しさん@12周年
11/06/21 16:44:24.52 2hCqRaBy0
自浄能力ってのがないのね
これだけ失政続きなら猿でも反省するだろ

832:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
11/06/21 16:44:27.03 +eJX/DAi0
('A`)q□ >>816
(へへ   結果が出る直前にひっくり返したんだろ。
沖縄、米軍、問題はあっても合意に至ってたんだよ。
URLリンク(www.mofa.go.jp)
これが結果だ。もう無いけどな。

それに民主党の小沢大先生も怒ってるぞw 辺野古の土地が無駄になったってなw
URLリンク(miida.cocolog-nifty.com)

833:名無しさん@12周年
11/06/21 16:45:04.42 DzuiWoP40
>>821
自民も米軍も地元も普天間の危険除去で地元とも辺野古への移設で合意してたのに何言ってんだお前?

834:名無しさん@12周年
11/06/21 16:45:23.32 ajTXicgX0
地震の直前まではCO2削減のために民主も原発推進してたはずだからな

民主党を応援してる人が、過去穿り返して自民に謝罪と賠償叫んでいるとしたら
それはとてもおこがましいことだ

835:名無しさん@12周年
11/06/21 16:45:31.11 DbbQH0cA0
>>829
どう考えても朝鮮か中国の工作員だろ
民主党自体がそのための組織だし
それを養護するのは馬鹿と工作員くらいしかない

836:名無しさん@12周年
11/06/21 16:45:48.50 qr0M8Ns00
>>821
どや?
URLリンク(ja.wikipedia.org)

837:名無しさん@12周年
11/06/21 16:48:15.69 hYaApqYhP
>>826>>833
よくわかった、これ以上ごまかさなくていい。

つまり自民はその14年をかけて何も成果を出さなかったってこった。

838:名無しさん@12周年
11/06/21 16:48:55.96 ajTXicgX0
ID:hYaApqYhP が沖縄県民だったらその怒りもわからんでもないが
多分見聞でテキトーに批判してるだけなんだろうな・・・

839:名無しさん@12周年
11/06/21 16:49:00.01 DzuiWoP40
だいたいにおいて審議が進まないのは主に民主党内で意見がまとまらないからで自民は通すべき法案はきちんと通してるんだが
なんで批判されるんだかわけがわからん。
完全に八つ当たりだろ。

840:名無しさん@12周年
11/06/21 16:50:07.46 tjuqyNDV0
ついこの間まで貧乏神そのもののような顔で
うつむいてボソボソしゃべってたむさい親父が
一転してVサインに満面の笑みでハイテンション…
双極性障害(いわゆる躁うつ病)じゃないのか。
もう国辱以外の何物でもないと思う。
この際与野党問わず何としてでもでも辞めさせてほしいわ。


841:名無しさん@12周年
11/06/21 16:50:29.80 MtxvGN9c0
どうあれ
ソフトバンク利権の菅直人やめさせるのって
衆議院で過半数持ってない野党には無理で
こんな人間を党首にして総理にしてる民主党の責任なんだよね
民主がいつまでもウソツキ菅やめさせられないようじゃ
どんどん次の総選挙の票失うだけなんだよね

野党の方はこいつの出してくる法案で悪どいのは参議院で否決すればいいじゃないの

842:名無しさん@12周年
11/06/21 16:51:06.36 +ySpyPZ1O
結局新エネを潰したいんだろ。


843:名無しさん@12周年
11/06/21 16:51:06.86 dKFvc1du0
建てれるくらいの実行力がある党じゃないと廃止もできない
少なくとも交渉と説得術があるわけだからね

たった一度のマニヘーさえ守れない党は滅亡してもらう

844:名無しさん@12周年
11/06/21 16:52:35.99 9jLGAmKO0
民主が野党の頃の柳田の質問見たけど、今となんにも変わってないのな
自衛隊のインド洋給油についての話なんだが
対案は出さずに屁理屈ばっかりこねて、国会の意味を全く分かってない。
話し合いにもならない。
菅はその権化みたいなもの。
早く引きずり下ろさないとどうしようもなくなるぞ。

845:名無しさん@12周年
11/06/21 16:53:20.45 A+nQbHAG0
>>829
嘘も100回言えばいいと思ってるんじゃね?w

846:名無しさん@12周年
11/06/21 16:55:11.64 DbbQH0cA0
菅は韓国に図書引き渡しを自分でやりたいんだろ
祖国のためにw

847:名無しさん@12周年
11/06/21 16:58:31.33 ajTXicgX0
>>837
親切にソースまで出してくれたのに何をかたくなになってるのかね
みな貴方の妄想とおかしな不平等感に対して(2chにしては)親切なまでに対応したと言うのに・・・

貴方は自分のことを客観的な人間だと思ってるのかもしれないが
私から見たら著しくバランスが欠けているよ

848:名無しさん@12周年
11/06/21 16:59:37.71 DzuiWoP40
>>844
アンチっていうのは結局オリジナルが無ければその存在意義が無いわけで、
自民党へのアンチでしかなかった民主党も信者もいざ自分がオリジナルになると中身が空っぽなのは当然。

849:名無しさん@12周年
11/06/21 17:00:34.09 MzIRJ88X0
>>844
あなたもしかしてざ(ry は置いといて
柳田のやつ見た見たw
あれは酷かったね。????がたくさんw


850:名無しさん@12周年
11/06/21 17:01:04.43 stFNTibt0
【もちろん血税】民主党執行部 1・2年生議員に総額2億円の再選準備金配る
スレリンク(news板)

851:名無しさん@12周年
11/06/21 17:01:43.29 9jLGAmKO0
>>849
あなたもざ(ry なのですねw

852:名無しさん@12周年
11/06/21 17:02:42.23 MtxvGN9c0
>>842
新エネ利権合意したら辞めてやるとか
そんな胡散臭い法案に乗れないだろ



853:名無しさん@12周年
11/06/21 17:03:04.90 kbwChxRe0
民主党議員中井とは
自分の妻をDV(家庭内暴力)
妻が亡くなった後ホステスと路上でキス、週刊誌に写真取られる
「ボク独身だから」は、有名


自民党谷垣とは(途中省略)
 2009年に谷垣さんは自民党総裁に選ばれるが、党本部を18時に出て真っ直ぐ帰る姿を見て
「サラリーマン総裁」と揶揄されることもあったそうだ。(私の記憶が正しければ、文春も揶揄していた。)
 早く帰宅するのは奥さんの看病のため。
数週間前から、佳子さんが脳梗塞を併発されていたのだとか。
 谷垣総裁は病院近くのホテルに泊まり、毎日看病のために通っていた。
佳子さんが亡くなった日も奥さんの傍で最後を看取ったそうです。

URLリンク(ameblo.jp)

854:名無しさん@12周年
11/06/21 17:04:18.05 YVdVbXCUO
>>838
どうなんだろうなぁ…。この普天間の問題というのは、非常に複雑なパズルを政府自民党と、地元沖縄の合意のもとで解いてきた。
それを民主党が横から派手にぶっ壊したが、けっきょくパズルの解き方がわからず、今やってるのは、自民党と同じ方法でパズルを組み直そうという話。
しかし、派手にぶっ壊したため、パズルのピースが飛んでいっちゃった。このパズルを組むのは無理ということだよね。
まあ少なくとも14年間何もやってこなかったというのは、自民党というより、合意にこぎつけた地元沖縄や米国に対しても失礼だよな。

855:名無しさん@12周年
11/06/21 17:06:23.70 MzIRJ88X0
>>851
あらやだ、(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

856:名無しさん@12周年
11/06/21 17:06:36.28 6I3oeIEv0
>>844
とりあえず今週渋谷で頑張れ日本の集会あるから
関東のおまいら頼んだぞ

857:名無しさん@12周年
11/06/21 17:08:55.00 7vfozVe80
何回でも、不信任案出してやれよ。
衆参両院で交互に出せばいいんじゃね。
トラクター求も、賛美歌13かけても返事ないし・・・・
歌舞伎町の掲示板は廃止になってXYZと書けない・・・
最後は、ロアナプラでホテルモスクワしか無いのかな・・・

858:名無しさん@12周年
11/06/21 17:10:03.73 5ANyV2QH0
>>837
民主党信者は普通の人ではなれないみたいだな

859:名無しさん@12周年
11/06/21 17:11:44.14 fCE2CWie0
自民もいらん

860:名無しさん@12周年
11/06/21 17:12:39.41 KpnUm6Vk0
>>837
政治音痴か沖縄県民のどっちだ?
政治は成果も大事だが、
プロセスを無視するなよ。
政治なんて反対が出るんだから
その反対を14年も粘って説得した
その経緯は軽くないぞ。
少なくとも民主党よりはやってるな。


861:名無しさん@12周年
11/06/21 17:15:00.42 07rICUfi0
谷垣は迫力がないからマスコミからも見下ろされてる
なに言っても取り上げられないな可哀相だけど

862:名無しさん@12周年
11/06/21 17:15:53.48 69RWOtA80
>>853
なんかレンフォーが障害児を育てる親の苦労の事で、猪口をdisってたのを
思い出すな。
実は猪口の子供にも障害があって苦労してたっていう。

863:名無しさん@12周年
11/06/21 17:16:00.29 ajTXicgX0
>>854
彼がもし沖縄県民であったのなら、自分自身が合意してないと言い張られたらそれまでだからさ、
だからと言って全体主義を肯定する気はないけどね
抵抗する意志を否定する気もないけど

誰も犠牲を払わない社会は尊い理想だが、所詮は理想上の話だと私たちは知っている
東北の瓦礫の山がいつまでたっても取り除かれないように

864:名無しさん@12周年
11/06/21 17:17:10.29 KXVb3w8nO
ガッキーもここにいる民主信者への反論も正論を言っているんだけどね。
残念ながら正論が通じない相手ているんだよね。
まったくバカは無敵と言う言葉がこれほど重くのしかかる日がこようとはOTL

865:名無しさん@12周年
11/06/21 17:17:11.92 VssQusKV0
首相はナンバーワンじゃないといけないんですか?
菅にはワーストワンを目指す努力を期待したい

866:名無しさん@12周年
11/06/21 17:20:36.32 07rICUfi0
>>860
その反対を14年も粘って説得した
その経緯は軽くないぞ。
少なくとも民主党よりはやってるな。

最後の行は同意するが
14年間旧田中派と沖縄似非左翼知事と利権で馴れ合っていただけだけどな
一辺に貰うより長い方がごまかせるし旨味もある。

867:名無しさん@12周年
11/06/21 17:22:25.65 YVdVbXCUO
>>860
大変な経緯があったからなぁ。あのV字型滑走路にしたって、当時はずいぶん批判されてたのを覚えてる。いまでもかな。
政権交代して突然降ってわいてきた話でもない。まあ、ある意味では突然ではあるが。
橋本政権から継続してきたし、サンプロあたりでも特集やってたんだよね。一般的にはあまり見られる番組じゃなかったかもしれないけどさ。

868:名無しさん@12周年
11/06/21 17:26:04.03 rG26i3cq0
もうだめすぎだろカンチョクト
国会閉じてもいいよもう臨時国会で不信任すればいいだけ

869:名無しさん@12周年
11/06/21 17:32:04.45 UT3WbW4/0
5時過ぎたら赤い人達いなくなったん?

870:名無しさん@12周年
11/06/21 17:32:40.39 2hCqRaBy0
埋蔵金や米軍基地の話もそう
できもしない公約をいって希望を持たせて出口の見えない奈落に突き落としたぶんたちが悪いわ


871:名無しさん@12周年
11/06/21 17:33:01.49 r8xPswrh0
URLリンク(twitter.com)
今日の昼の三党合意は、五十日の延長、二次補正、公債特例法、再生可能エネルギー買取法案の成立だったのに
官邸が飲まず。今晩からの政府与党対官邸の戦い次第になった。

konotarogomame
河野太郎


>>1
あっさり合意してるぞ。谷垣どうなってんの?

872:名無しさん@12周年
11/06/21 17:35:33.22 DkubexSA0
くだらない因縁つけてる暇あったら新エネ利権のどこが胡散臭いか叫んだほうがいいよ。
谷垣の絵なんてテレビは少ししか使ってくれないんだから無駄がないように使おうね。


873:名無しさん@12周年
11/06/21 17:35:43.27 YVdVbXCUO
>>864
けっきょく民主党というのは、反自民という目的だけのために出来上がった政党なのだから、その支持者も、何が何でも反自民なんだということ。
じゃあ反自民を抜きにして、民主党って何? どういう政党って言われりゃ答えてにくいんだな。

874:名無しさん@12周年
11/06/21 17:38:41.18 DzuiWoP40
>>871
エネルギー再生法は民主党内でもまとまってないのにすぐに出せるわけ無いだろ。
協議に参加して納得いくなら賛成するということだと考えるほうが自然だ。

875:名無しさん@12周年
11/06/21 17:40:38.61 o2N6do+R0
>>869
今日のアカのお努めは終わりみたいだね。

ID:hYaApqYhP
こいつが無知すぎて小学生以下の知識しかない。
幼い頃から反日教育でも受けたんだろうか。


876:名無しさん@12周年
11/06/21 17:42:29.11 r8xPswrh0
>>874
再生可能エネルギー云々は、結局、延命の為なのか。法案成立の合意も官邸にひっくり返された。
URLリンク(twitter.com)


こうまで書いてるんだから合意じゃねえの?河野太郎の妄想なら良いんだけど。
ちなみに法案は提出済みだ。

877:名無しさん@12周年
11/06/21 17:44:17.77 DzuiWoP40
>>876
提出済みだったのか。それは失礼。
そりゃ太郎の飛ばしであることを祈るしかないな。
あいつも脳内妄想を現実を思い込むタイプっぽいしなあ。

878:名無しさん@12周年
11/06/21 17:44:37.11 VssQusKV0
50日延長が嫌だっただけだろう…もっと首相やらせろって菅は凄いわw

879:名無しさん@12周年
11/06/21 17:46:58.92 EaeyjUU/O
ネ特ヨ

880:名無しさん@12周年
11/06/21 18:00:25.62 HSk7Wy6/0
正直自民党が再び政権をとれるとは思わない
原発をはじめ今だに続く自民失政のツケの記憶は5年や10年では消えまい

ただ健全な野党として未熟がゆえに時に脱線しかかる民主党にブレーキをかける存在であってほしい
そう思ってる一般市民が多いんじゃないかな

881:名無しさん@12周年
11/06/21 18:03:37.48 8x+OIDwF0
>>880
脱線する以前の問題として、果たして線路に乗れるのだろうか。

882:名無しさん@12周年
11/06/21 18:04:46.82 jupz0RWe0
>>871
河野の誤報じゃないか?
昼に与野党で合意したのは二重ローン問題対策だけで、
他は与野党の調整つかなかったみたいだぞ

(2011年6月21日13時32分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
民主党は21日午前、今国会の会期を最大4か月延長し、
東日本大震災の追加復旧策を中心とした2011年度
第2次補正予算案などを成立させるとする合意文書の
とりまとめを目指し、自民、公明両党と交渉に入った。

 しかし、菅首相の退陣時期の明確化を求める野党側と
接点は見いだせないままで、調整が続いている。
民主党は合意に達しなければ、10月中旬まで約4か月の
延長を21日中に衆院で議決する構えだ。

民主党の岡田幹事長は21日午前、50~120日の
延長幅の中で、首相が強い意欲を示す2次補正予算案、
赤字国債発行を認める特例公債法案、自然エネルギーによる
電力の買い取りを電力会社に義務づける再生可能エネルギー
電気調達特別措置法案の三つの成立を担保する合意文書案を
野党側に伝えた。しかし、反発が強く、同日午前の与野党幹事長・
国会対策委員長会談は午後に延期された。

※与野党幹事長会談は明日22日に延期

883:名無しさん@12周年
11/06/21 18:05:45.27 e6MWN9XB0
>>880
【東日本大震災】ようやく避難所から移れたのに…仮設住宅不具合で県に苦情200件超・岩手日報社調べ
314 :名無しさん@12周年[]:2011/06/21(火) 05:07:28.03 ID:HSk7Wy6/0
だから韓国製なんて輸入するから
ミンス党に弁償させろ

884:名無しさん@12周年
11/06/21 18:10:38.67 VssQusKV0
他国からの仮設住宅は耐震が~って撥ね付けてたのに耐震遅いお国の韓国製は輸入ってw

885:名無しさん@12周年
11/06/21 18:14:35.68 UT3WbW4/0
>>880
ん?(プロ)市民の方はそう思うのかなw

886:名無しさん@12周年
11/06/21 18:17:08.47 1nqw4vEJ0
民主党員か東京第18区民虐殺したら辞めるかなw

887:名無しさん@12周年
11/06/21 18:19:23.02 QurJES6K0
言う言わないは別として、立法府なん所詮そんなもんだろ。
何を今更粋がってんだ?

888:名無しさん@12周年
11/06/21 18:20:19.65 x0/q7RcH0
Twitter / @konotarogomame: 民主党の幹部、今晩官邸に押しかけるそうです。 ...
URLリンク(twitter.com)

889:名無しさん@12周年
11/06/21 18:22:18.50 LZ/Cmtrt0
>>880
>正直自民党が再び政権をとれるとは思わない
その割には地方選も参院選も勝っているよな

まあ俺は民主じゃなかったら、どこでもいいけど

890:名無しさん@12周年
11/06/21 18:24:10.28 8x+OIDwF0
>>889
社民でもいいのか?

891:名無しさん@12周年
11/06/21 18:24:28.96 nZtk1lGU0
>>791
民主党が代案無いままぶっ潰したので、結果は全くありません。
国民に選ばれた民主党がやったので問題なかったはずですが、
そのときの代表は辞めちゃいましたねw

892:名無しさん@12周年
11/06/21 18:25:26.57 LZ/Cmtrt0
>>890
存在自体忘れてたわw まだ生きてるの?

893:名無しさん@12周年
11/06/21 18:27:00.95 gKatv1i30
>>881
むしろあいつらに車輪はあるのか?

894:名無しさん@12周年
11/06/21 18:27:41.91 D+PQ+hKcO
>>887
三権分立なんていらない
ですね

895:名無しさん@12周年
11/06/21 18:30:26.30 QurJES6K0
>>894
三権分立とかそんな大上段に構えんでもええぞ。

政党同士の私利私欲で碌でもないのを通したりバーターでねじ込んでみたり
普通に考えて理解できないのかい坊ちゃんw


896:名無しさん@12周年
11/06/21 18:33:17.44 tcaTbdwo0
自民・石原幹事長、民主・岡田幹事長から50日の国会会期延長提案があったと明かす
URLリンク(www.fnn-news.com)
再生可能エネルギー買い取り法案をめぐっては、20日夜も、菅首相は「再生可能エネルギーは大事だね」
と述べていた。
しかし、21日、民主党の平田参院幹事長は「そんなことよりも、『特例公債法案を通してください』と、
なぜ言わないのかなぁ? そっちの方が先だろう。そんな先のエネルギーなんて、何言ってるんだと」と述べた。
一方、21日の閣僚懇談会では、いつもと違い、ほかの閣僚と会話することなく、厳しい表情のままだった菅首相。
そのかたくなな姿勢に、ある民主党幹部は「このままでは、混乱から反乱になってしまう」と述べている。
(06/21 17:26)

897:名無しさん@12周年
11/06/21 18:33:37.36 ERE/2S4Z0
>>887
何をピントはずれなことを言ってるの、言う言わないが問題だと
谷垣がはっきり言っているじゃないか。

898:名無しさん@12周年
11/06/21 18:37:07.71 AqgsXMRq0
>>117
派遣で多くの奴隷を作ったからw

899:名無しさん@12周年
11/06/21 18:38:49.59 tcaTbdwo0

【政治】「再生エネ」で調整難航 退陣時期で閣僚も苦言 ベテラン議員「総理はこれまで全然関心を示してこなかった」と激怒
スレリンク(newsplus板)
再生エネルギー法案については、民主党のベテラン議員は「総理はこれまで全然関心を示してこなかった」と
激怒しています。こうした状況に、閣僚からも苦言が呈されました。

ソース
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)

900:名無しさん@12周年
11/06/21 18:39:49.19 kKK4/bXk0
この朝鮮人を早く何とかしろよ。

国民が迷惑する。

901:名無しさん@12周年
11/06/21 18:41:11.78 A+nQbHAG0
>>899
テレ朝にも見放されてやんのw

902:名無しさん@12周年
11/06/21 18:42:18.30 AfjCxXE6i
不信任出して、通らなかったのに、このボケはなに堂々と、批判してるの?


903:名無しさん@12周年
11/06/21 18:44:36.01 2hCqRaBy0
さっさと復興に絞って法案を成立させてくれ
バーターでとかあれもこれもいいだすから合意できないんだろう
義捐金もいまだに被災者の手元に届いていないんだぞ

904:名無しさん@12周年
11/06/21 18:46:32.86 b/gcUnel0
辞めて欲しければ法案通せなんて
極論、「民主党独裁法案」を通せば解散総選挙してやるよ
ってな事にもなるわけで

905:名無しさん@12周年
11/06/21 18:46:37.88 zHt98N+o0



>>902

ウソで騙して通させたからだろ?

頭大丈夫か? オマエ?





906:名無しさん@12周年
11/06/21 18:47:14.19 WYFg+73/0
谷垣正論

907:名無しさん@12周年
11/06/21 18:48:20.71 UEWQbVKt0
はやぶさ&宇宙開発って嘘だってね(菅直人はこのあたりの情報で東工大学歴詐称を隠してもらっているのではないだろうか?)
高木義明が三菱重工だから 利権がらみで嘘が暴かれないってみんなが嘆いているよ
飛んでないはやぶさを帰ってきた事にしてぼろ儲けしてるって?
スレリンク(scienceplus板)
この件の隠蔽では 蓮舟方もぐるなのかな?去年の事業仕分けの頃からわかっていた話だったよね?

908:名無しさん@12周年
11/06/21 18:54:56.94 QurJES6K0
>>897
>>1をどう読んだらそんなトンチンカンなレスがつくのか理解に苦しむw


909:名無しさん@12周年
11/06/21 18:55:08.50 xRT4sqm10
民主党工作員、まだいるのかw

カッコわるww

910:名無しさん@12周年
11/06/21 18:55:52.40 lpMaYutT0
>>880
世論が左に傾きまくってた時代に米国と安全保障条約を締結し、まがりなり
にも戦後復興を成し得た点で他の政党とは別格。

原発は確かに自民党政権下で導入されたものだが、その頭目である鳩山一
族こそ民主党のオーナー。55年体制以降もっとも原発に依存したのは他なら
ぬ民主党政権だ。何だよCO2排出削減量25%削減って。

また、電力総連は民主党の有力支持母体だし、そもそも1993年以降は非自
民政権、自民と他党による連立政権が常態化している。原発行政の責任を
自民に負わせるのは、いくら何でも頭おかしすぎる。

911:名無しさん@12周年
11/06/21 18:56:49.11 LZ/Cmtrt0
「菅ならできる」「誰がやっても同じ」
結局どっちも根拠のない嘘っぱちだったな

菅じゃなきゃ民主党はここまで割れなかったし
菅じゃなきゃ会期延長ごときで揉めることはなかった

912:名無しさん@12周年
11/06/21 18:59:05.72 9gj8T5Kp0
>>898
原則自由化には共産以外賛成したがそいつらは
民主社民はスルーだったろ?w

913:名無しさん@12周年
11/06/21 18:59:21.39 W+IA2kKD0
で、被災地の人を早く助けたいと思っている私は
どっちを応援すればいいのでしょう・・・


914:名無しさん@12周年
11/06/21 18:59:30.32 LgvO9BRLP
>>890
つーか2chの「反原発派」は、なんで民主党に反原発を期待するんだろう?
本当に原発なくしたいんななら、社民か共産に「政権交代」だよなぁ。
まぁ2chどころかデマッターでもこういう底抜け主張する人がいないんだから、
みんなやる気あんのかね?

915:名無しさん@12周年
11/06/21 19:04:38.10 LZ/Cmtrt0
>>913
とりあえず菅をやめさせることだなw
菅を除けばみんなで復興しようと動いてるわけだし
その後は自分で判断しろ

もう二度と内ゲバ政党は御免こうむるが

916:名無しさん@12周年
11/06/21 19:06:01.70 W+IA2kKD0
39

917:名無しさん@12周年
11/06/21 19:06:37.27 tjuqyNDV0
>>880
激しく同意。

>>915
内ゲバは左翼の定番だから
民主党が政権に居座ってる間は続くよ。

918:名無しさん@12周年
11/06/21 19:10:26.45 lpMaYutT0
>>914
社民党も連立内閣にて政権参与しているが、反原発政策にも関心が
あるとは思えないほどの放置ぶり。米軍基地問題には頼まれなくても
顔を突っ込んでくるのに。

一方、共産党は、米国の核実験は悪だけど、旧ソビエトの核実験は
きれいな核実験、とでもいうようなご都合主義な一面があった。はた
して原子力行政を任せるにたる政党なんだか。

結局、日本には反原発、反原子力政党なんてないと思うわ。

919:名無しさん@12周年
11/06/21 19:11:19.75 H8CImWuc0
谷垣ダルマさんだって自覚しとけよ。負けたの。

920:名無しさん@12周年
11/06/21 19:14:10.86 ZLZsg2LG0
日本国民はこんな売国政権支持しないよ
正体がわかった今騙される事もないだろ
ガンバルヨ

921:名無しさん@12周年
11/06/21 19:14:49.55 xuybceWw0
>>903
復興基本法が成立=「復興庁」、特区を創設-菅首相、24日に担当相任命
(2011/06/20-22:38)
URLリンク(www.jiji.com)

(民主党の)西岡参議院議長、語る
URLリンク(news.nicovideo.jp)
西岡
「復興基本法も自民党と公明党の案を丸呑みした。
これは(野党・自民党の)政審会長に申し訳ないが、
政権側から言えばこんな不見識なことはない。」

震災対応 自民党が提案する法律
URLリンク(www.jimin.jp)

922:名無しさん@12周年
11/06/21 19:15:07.84 QurJES6K0
>>910
>55年体制以降もっとも原発に依存したのは他ならぬ民主党政権だ。何だよCO2排出削減量25%削減って。

お前「依存」の意味解って言ってんのか?w
CO2排出量25%削減が今の段階で達成困難なのは事実だろうけどな。


>また、電力総連は民主党の有力支持母体だし

原発行政のダメさ加減や原子力事故の責任は保安院なり経営陣が取るもんだろ?
労組にそんなに重い責任がある訳なかろう。冗談も休み休み言え。

923:名無しさん@12周年
11/06/21 19:15:46.24 nDpdMqWX0
負担増えるのに、支給年齢引き上げ、こども手当ての算入
年金の話が、財政再建もいつの間にかプラスされ、こども手当てまで付け足されてる。

最低保障年金や所得400万円以下に還付金はブラックボックスで消失

しかも中身ない社会保障をでっち上げて、消費税増税案造った結果が、
被災地の補正予算を作ってなかったオチにつながってるわけだし、

さらに言えば、
消費税増税とか、菅に直接メリットないから、今の関心は、再エネ利権

菅と孫に直接メリットがある、
再生可能エネルギー全量強制固定倍額買取国民負担法で、
電気料金を2倍にして、国民負担をさせ、
本来20円の電気を無理やり40円にして、
差額20円を菅と孫で丸々儲ける私利私欲の法案を
補正よりも、公債法よりも優先させてるんだからね。

菅がテンション高くなるわけだよ
利権の力はすごいね。
15年ぶりの「キタッー!」

924:917
11/06/21 19:17:37.97 tjuqyNDV0
間違えた。訂正。

>>910 に激しく同意。

>>880 悪いけど自分は貴方とは反対側だから。

925:名無しさん@12周年
11/06/21 19:18:32.48 A+nQbHAG0
>>922
>原発行政のダメさ加減や原子力事故の責任は保安院なり経営陣が取るもんだろ?
>労組にそんなに重い責任がある訳なかろう。冗談も休み休み言え。

日本語不自由なんですか?


926:名無しさん@12周年
11/06/21 19:21:29.34 2IJZvFSR0
>>922
今までさんざ甘い汁吸ってきた癖に何を言っているんだ?
雇用が減るとなれば抵抗するのが労組だろうが

労働者階級が低いからなんて言い訳通るのは左だけだ
ふざけるな


927:名無しさん@12周年
11/06/21 19:26:19.14 lpMaYutT0
>>922
この間撤回した新規原発の建設ラッシュに加え、廃炉延長、MOX燃料
の推進、と民主党の打ち出した電力行政は、歴代政権の中でも急進
的すぎるほど原発に依存してたんだよ。最終的には日本の発電量の
半分を原発で賄うつもりでいたし。

928:名無しさん@12周年
11/06/21 19:29:50.78 DzuiWoP40
あの大政翼賛会のNHKまでもが50日国会延長を自民党側が了承したのを民主党内の内紛で潰れたと報道した。
こりゃついに擁護のしようが無くなったか。

しかし卑怯を絵に描いたような菅だから明日どんなことを仕掛けてくるか。
小沢は無能で悪党だったが味方には情があった。
菅にはそれすら無いからな。

929:名無しさん@12周年
11/06/21 19:32:20.04 QurJES6K0
>>926
その「抵抗」とやらと原発事故の責任を結びつけるのはかなり無理があるなwww


930:名無しさん@12周年
11/06/21 19:34:05.31 v7hlSq8c0
>>922
うん
で、今の保安員のトップは行政の長たる民主党代表じゃねーの?
それから民主党は今まで何の成果あげてきたのか、教えてくれよ。
野党は関係なく教えてくれ。

931:名無しさん@12周年
11/06/21 19:35:08.53 cW+dtIRI0
>>6
どこが???
報道されてることがおかしいでしょ?
審議とかみてても、まとまってるじゃない

932:名無しさん@12周年
11/06/21 19:36:41.15 LgvO9BRLP
>>930
まぁまぁ。こいつらから見ると、棺さんは蟹工船の主人公なんだろw

933:名無しさん@12周年
11/06/21 19:41:05.06 OfKf/QUq0
谷垣www 全然ダメwwwww

人の足引っ張りじゃなくてエネルギー政策について示せよ
別に原子力推進でもいいけど、なぜ事故が発生したか原因と
対策をどうすべきか示さないとなw

934:名無しさん@12周年
11/06/21 19:41:12.55 2IJZvFSR0
>>929
原発を急に推進した民主党の支持母体に電力総連がいて
先日も菅が急に再生エネルギー法案云々言い出しましたが

あなたは責任がないとおっしゃるわけですね?
すばらしい支持母体ですね

935:名無しさん@12周年
11/06/21 19:43:46.64 hCJIWbAe0
結論から言うと、お前ら如きでは管総理の足元にも及ばないって事だろ。
もう、いいかげんくだらない事で遊んでないで仕事しろよな。

936:名無しさん@12周年
11/06/21 19:44:47.29 2hCqRaBy0
これじゃあ政治家じゃなくて政治ゴロだわ
身を守るためには禁じ手でもお構いなしの姿は品がなさすぎです

937:名無しさん@12周年
11/06/21 19:46:03.65 QurJES6K0
>>934
「原発事故の責任」ってさっきから言ってるのにまだ理解できねえのかアホ
お前の脳内じゃ組合が重要事項の機関決定するのは良く分かったけどさw

938:名無しさん@12周年
11/06/21 19:46:10.42 LgvO9BRLP
>>933
「原子力推進します!」民主党です。

939:名無しさん@12周年
11/06/21 19:46:30.03 DzuiWoP40
>>933
ならまず与党である民主党からどうぞ。
まさか新エネ法案が「事故が発生した原因と対策」だとかマヌケなこと言わないよな?w

940:名無しさん@12周年
11/06/21 19:47:59.39 4EXCf+bGQ
ほんとひどい悪乗りた。
ふざけるのもたいがいにしろ。

941:名無しさん@12周年
11/06/21 19:51:25.76 tjuqyNDV0
>>940

>ほんとひどい悪乗りた。

た。?
何か日本語がおかしいんですが半島の方ですか?
第一おふざけ半分で行政しているのは
あなた方のお仲間の民主党ですが。
「たいがいにしろ」って言いたいのは日本国民の方だよっ!

942:名無しさん@12周年
11/06/21 19:51:56.70 2IJZvFSR0
>>937
原発行政の責任じゃなかったのか?
事故の責任ならその時の政権と起こした会社が責任とってケツ吹けばいい

原発推進した責任の話なら電力総連は取るべきだが

943:名無しさん@12周年
11/06/21 19:53:06.34 xSge/MG/0
自民はダメ!
民主に一刻も早く政権担当能力をつけてもらうために
ここは国民が我慢をするとき。


944:名無しさん@12周年
11/06/21 19:56:26.18 hCJIWbAe0
そもそもこの法案を通すから、総理は退陣しろって要求じたい間違っている。
いい法案は通す、悪いのは駄目でいいだろ。変な取引するからおかしくなる。
基本的な事すら出来ない政治家はマジ辞めたほうがいい。

945:名無しさん@12周年
11/06/21 19:56:35.99 2IJZvFSR0
>>943
ダメな根拠がまるでない宗教はいらない
今必要なのは有能な人>>>>利権ダメな人 だから
民主が有能じゃなきゃ外れてもらうだけ

政治家が糞ならこの際官僚でも構わない状況なんだよ
まあ、マスコミは決してそうは言わないだろうが

946:名無しさん@12周年
11/06/21 19:56:36.74 tjuqyNDV0
>>943

ヴァカ?
あんな素人集団に政権担当させてたら
能力が付く前に日本が潰れるわ。


947:名無しさん@12周年
11/06/21 19:56:43.83 OfKf/QUq0
>>938, 939
まあ、民主は与党の立場だからなwww
野党である自民はこんな足引張りをいつまでやるの?
全然変えられませんよ?


948:名無しさん@12周年
11/06/21 19:58:56.00 mB/Nm4dj0
>>944
基本的な事すら出来ない政治家はマジ辞めたほうがいい。

おっと、究極超絶弩級バ缶総理の悪口はそこまでだ。

949:名無しさん@12周年
11/06/21 20:00:16.35 DzuiWoP40
>>947
なんで民主党の内紛の責任まで自民が取らなきゃならないの?

950:名無しさん@12周年
11/06/21 20:01:51.70 2IJZvFSR0
>>944
自分の党内すら調整つかないのに総理を続けるほうがよっぽど間違ってるが?
お山の大将気取りたいなら勝手にやってくれ
総理をやめてからな

951:名無しさん@12周年
11/06/21 20:02:01.04 lpMaYutT0
>>933,947
日本語でおk 送り仮名的に(゚∀゚;)

952:名無しさん@12周年
11/06/21 20:04:07.40 LgvO9BRLP
>>944
自分で辞めると言っておきながら、
辞めない。

これって基本ですか?w

953:名無しさん@12周年
11/06/21 20:04:11.45 xSge/MG/0
>>946
潰れてもまた復興すればいい。
戦後、焼け野原だった日本をここまで復活させられた
今度だってできるはず。



954:名無しさん@12周年
11/06/21 20:04:56.11 2hCqRaBy0
ほら暴論を言い出した

955:名無しさん@12周年
11/06/21 20:05:03.52 OfKf/QUq0
>>951
何か? どうおかしいの?
お前が日本語知らないだけじゃありませんか?

956:名無しさん@12周年
11/06/21 20:05:31.12 DzuiWoP40
>>953
潰れるのがわかっててなんでわざわざ潰さなきゃならんのだ。
馬鹿か君は。

957:名無しさん@12周年
11/06/21 20:05:37.28 yS6hptBv0
この発言に代表されるように
人格も見識も品位も、総理としてどころか国会議員としての資質のかけらもない

ここまで卑しいのが日本国総理大臣とは
情けなくて情けなくて

958:名無しさん@12周年
11/06/21 20:07:11.20 lpMaYutT0
>>955
真性だったとはw

959:名無しさん@12周年
11/06/21 20:07:52.62 OfKf/QUq0
>>949
民主の内紛があったとしても、それに付け込むのが野党第一党であるべき
それが、頭からっぽの足引っ張りだから谷垣は無能なんだよ

960:名無しさん@12周年
11/06/21 20:10:39.18 OfKf/QUq0
>>958
お前がなw
ちゃんと指摘して下さいよwww
顔真っ赤にしないでwww

961:名無しさん@12周年
11/06/21 20:11:32.17 2IJZvFSR0
ID:OfKf/QUq0
このオバチャン、権力の犬だよ・・・

962:名無しさん@12周年
11/06/21 20:12:49.35 LgvO9BRLP
>>959
付け込む、って何?
今回の不信任案はまさにつけ込んだからあそこまでいったんだが?

963:名無しさん@12周年
11/06/21 20:13:14.86 A+nQbHAG0
>>960
朝鮮人は日本の政治に口を出すなカス

964:名無しさん@12周年
11/06/21 20:13:19.84 hCJIWbAe0
国会も、お前ら2chレベルになっちゃったな^^;


965:名無しさん@12周年
11/06/21 20:14:34.97 6AzcUOa/0
6月1日 「菅が一日居座るとそれだけ国益が失われる」
6月中旬「菅は裸の王様だ」


谷垣の言うことは全く的確すぎる

966:名無しさん@12周年
11/06/21 20:17:30.79 vZ5cx4CC0
谷垣は口ばっかり。
なんとか菅を辞めさせろよ。

967:名無しさん@12周年
11/06/21 20:17:50.30 OfKf/QUq0
>>962
付け込んで、不信任でしょ?
そもそも自民にダメージを与える為に民主が造反議員工作したかもなw

不信任否決された谷垣がいつまで足引っ張るの? ってのが俺の考え
他にやるべきことありません?

968:名無しさん@12周年
11/06/21 20:17:53.81 lpMaYutT0
>>960
>人の足引っ張りじゃなくて
>こんな足引張りをいつまでやるの
>頭からっぽの足引っ張りだから
これのどこが自然な日本語なんだか

969:名無しさん@12周年
11/06/21 20:19:02.87 xRT4sqm10
詐欺師(菅チョクト)vs人類の救世主(谷垣)

こんな構図になりつつあるなw

970:名無しさん@12周年
11/06/21 20:20:14.07 v7hlSq8c0
>>967
お前さんなら答えてくれるよな?
衆院300議席は飾りですか?
今まで何やってたんですか?
寝てたの?

971:名無しさん@12周年
11/06/21 20:20:20.41 2IJZvFSR0
>>968
ただ自民党憎しで暴走してるだけでしょ
何が楽しいのか全く理解で気ないが

972:名無しさん@12周年
11/06/21 20:20:25.29 6/shMJZM0
「すっから菅総理」のスタンドプレー
URLリンク(president.jp.reuters.com)
当時は自社さ連立政権で、対応にあたったのは日本社会党(現・社民党)の森井忠良厚生大臣だった。

森井大臣はこの事件を厚生省創設以来の危機ととらえて、どこかへ消えてしまった薬害エイズに関する資料を探し、
毎日少しでも時間があると省内を歩いて回っていた。

95年末には厚生省のノンキャリアの“ボス”の指示により、全省が一斉に薬害エイズ資料を血眼になって探し始めたのだ

しかし、年が明けた96年1月11日、村山総理の退陣を受けて橋本内閣が発足。森井大臣は退任し、菅厚生大臣が誕生する。

大臣が代わっても、資料捜索は続いていた。2月に入り、とうとう官僚の一人が“郡司ファイル”を見つけた。

しかし、菅大臣は資料を取り上げ、内容を分析することもなく、記者会見で「官僚がずっと隠していたものが、私が就任したから見つかった」とファイルを公表した。

菅大臣はこのときから他人の手柄を横取りし、自らが発表するという手法を確立していたのだ。

973:名無しさん@12周年
11/06/21 20:20:36.71 OfKf/QUq0
>>968
つ小学校の国語

974:名無しさん@12周年
11/06/21 20:20:49.06 2H3Czzn/0

★ 自民党は絶対民主党に協力するな

死者が増えていくのを静かに待て
原発の被害が広がっていくのを静かに待て

そしてゆっくりと遺族や犠牲者の怒りが、民主へ流れるように仕向けろ
無理に働く必要はない
犠牲者が増えれば、増えるほど良い
放射能の被害が広範囲に広がれば広がるほど良い

民主のていたらくさを強烈に印象付けろ
所詮、長く記憶にきざまれるのは死者数だ

■■■冷酷なまでの現実政治に徹しろ!!!■■■

二度と国民が民主に投票しないように
このチャンスを充分に活用しろ

民主を奈落の下へ突き落せ


975:名無しさん@12周年
11/06/21 20:21:35.78 6AzcUOa/0
菅は崩壊中
民主党も崩壊中
復興策は自公の信じるままに進められる
今まさにマニフェストを放棄させる途中

責任論が出ないのは、結局のところ自民が一番の利益を得ているからだ
まあ、なんだね
筋を通すといいことあるね
遠回りにはなるけどね

976:名無しさん@12周年
11/06/21 20:23:18.28 6/shMJZM0
>>972

麻生政権が再開させた自然エネルギー予算を、
蓮舫の事業仕分けで削減させていた菅直人政権。
麻生政権時には、全量買い取りなどの制度見直しを2年後に行うとしていたが、
延命居座り作戦に利用する全量買取法案で、また人の業績を横取りか?


09/11/28
【鳩山内閣・事業仕分け】 麻生政権で再開した太陽光発電の導入補助金 来年度は見送りへ
スレリンク(news板)
10/10/29
【菅内閣・事業仕分け】 住宅向けの太陽光発電導入支援予算を20%も圧縮
スレリンク(news板)
菅政権で太陽光発電システムへの補助金を429億円から349億円に縮小。
補助額も6万円/kW → 4.8万円/kWに引き下げ。


977:名無しさん@12周年
11/06/21 20:23:47.90 avaZgySq0
>>965
菅は王様は裸だーと八方から言われつつこの状態

                  ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
         / ̄(S)~\  <                      >
       / / ∧ ∧\ \<  嫌なら見るな! 嫌なら見るな!  >
       \ \( ゚Д,゚ ) / /<                      >
         \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


978:名無しさん@12周年
11/06/21 20:24:21.39 2IJZvFSR0
>>974
もうすでに奈落に落ちてるから
これ以上馬鹿な政治の犠牲者を増やす必要はないでしょ

菅が国会を無視してるおかげで復興支援が止められてる
その事実だけでもう十分

979:名無しさん@12周年
11/06/21 20:25:09.42 OfKf/QUq0
>>975
崩壊しているのは自民だろ?
エネルギー政策については負を引き継いでいますよ

980:名無しさん@12周年
11/06/21 20:27:12.64 2IJZvFSR0
>>979
目の前で内ゲバショーやってる党よりひどい党は見当たらないけどな
次の衆院選にいるのかどうか怪しい

981:名無しさん@12周年
11/06/21 20:27:14.54 hCJIWbAe0
>>976
まあ原発の安心・安全・コスト安がすべて幻想だったと分かってしまったからねぇ~
路線変えないとな

982:名無しさん@12周年
11/06/21 20:27:45.25 v7hlSq8c0
>>979
君、答えてくれよ。
衆院の民主党議員300人は飾りだったの?
今まで何してたの?
それからいくら参院選で惨敗したからって
記憶から消すことないじゃないか。
立派に戦った管総理をバカにしてるのか?

983:名無しさん@12周年
11/06/21 20:29:23.85 hCJIWbAe0
とりあえず自民党は、安心・安全・コスト安って嘘をいって、全国に原発作りまくった
責任だけはしっかりととってくださいね

984:名無しさん@12周年
11/06/21 20:29:38.91 OfKf/QUq0
>>980
内ゲバショーってのが、そもそも民主の工作かもしれないだろ? 不信任の時みたいにな

985:名無しさん@12周年
11/06/21 20:30:43.03 6AzcUOa/0
>>984
この八百長で誰が得するのかさっぱり理解できない

986:名無しさん@12周年
11/06/21 20:30:56.07 tjuqyNDV0
>>953
いやいや、笑わせてもらったわ。
脳内お花畑か、それともゆとりなのか?
戦後とは時代背景が全く違うし、そもそも
「復興」の原動力となったのがどこの党だと思ってんの?

一度しっかり「日本史」を勉強しなさい。
半島人なら国へ帰れ。


987:名無しさん@12周年
11/06/21 20:32:35.90 OfKf/QUq0
>>982
お前の発言は難しいなw
衆院の民主党議員300人は飾りだったの? ってのがお前の論点?
そうだとして、おれは何を回答していいか俺には分からない
今まで何してたの?ってのは何の事?


988:名無しさん@12周年
11/06/21 20:34:23.02 hCJIWbAe0
>>986
借金大国になったのも自民党様のおかげです
後、国民が頑張ったから高度経済成長があった訳で、
自民党は足を引っ張っただけでした

989:名無しさん@12周年
11/06/21 20:36:13.65 v7hlSq8c0
>>987
いや震災対策にしろさ、何本法律通したっけ?
野党が協力しない、というのなら衆院300議席は飾りだったのか
と聞いているだけ。
別に難しくないだろ、民主党政権下での成果を聞いてるだけだよ。

990:名無しさん@12周年
11/06/21 20:36:21.01 2hCqRaBy0
民主党は300人も議員様がいて大半がカンのペテンに踊らされて保身に走ったんだが
これ以上何を期待してるのだろう

991:名無しさん@12周年
11/06/21 20:36:54.95 OfKf/QUq0
>>985
とりあえず、東電の海水注入だかで斑目に責任を振ったあたりが管としては酷かったなw
俺も、最低すぎると思ったが吉田所長の「継続してましたw」で乗り切っしまったよなw

得するのは、今の状況を見ると孫さんだな

992:名無しさん@12周年
11/06/21 20:38:02.04 xRT4sqm10
>>988
足を引っ張っていたのは野党民主党w

993:名無しさん@12周年
11/06/21 20:38:19.50 b49hjIhx0
総理の辞任を条件に法案に賛成すると言ってる方が
よっぽど立法府を侮辱していると思う。

994:名無しさん@12周年
11/06/21 20:39:18.50 hCJIWbAe0
>>992
国民から頂いた年金は美味しく頂きました^^
by自民党

995:名無しさん@12周年
11/06/21 20:40:17.64 OfKf/QUq0
>>989
規模が違うが、阪神の震災の法案が一ヶ月に対して、三ヶ月ってのはどうかと思う。
素人意見だが、政府というより役人で決まるんじゃないの? 役人が素案を作るんだろうし

996:名無しさん@12周年
11/06/21 20:40:44.51 2hCqRaBy0
2年で国の借金を100兆増やしました^^
by民主党

997:名無しさん@12周年
11/06/21 20:40:49.93 tjuqyNDV0
>>988

その借金を更に酷くしようとしているのが今の政権。
日本語分かって書いてる?
それから話を本題からそらすなよな。
本題=菅が首相としてなってない、という事実なんだが。


998:名無しさん@12周年
11/06/21 20:42:23.77 v7hlSq8c0
>>995
その役人を使うのが政治家じゃないの?
よしあしは間接的に政治家の資質に由来すると思うよ。
3ヶ月たってしかも不信任案出さないと動き出さないような政権は
おかしいと思うけどな、個人的には。

999:名無しさん@12周年
11/06/21 20:44:45.57 b49hjIhx0
>>998
どこで渋滞していたか、わかる?
自民党

1000:名無しさん@12周年
11/06/21 20:46:00.08 hCJIWbAe0
天下り団体に200兆、国民にばれちゃったんで
格安で売却しますタ。マジうまかったっす
by自民党w

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch