11/06/22 23:55:01.26 H7Ih5eKB0
>>507
基本的には棒引きが原則。
しかし、原陪法では今回のような事故は事業者だけでは
払いきれないため、国が支援することが法律上明記されている。
そもそも原子力関係の法律が事業者の健全な事業推進と被害者救済を目的と
している。いわゆる国策で事業を推進してもらってる
ため、法的整理は出来ない。(このヘンは異論があると思うけど、普通に法律を読めばそう)
今回の場合は十分に免責条項が適用される余地があり、民主党とかは東電に反撃をさせないため
揺さぶりをかけている。
ふつうは、国の責任も認めて東電と賠償額の分担割合を決めることで手打ちすることが
日本的だけど、東電は裁判するだろうね。我が国は法治国家だからな